20/11/17(火)20:30:34 生産予... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/17(火)20:30:34 No.747037280
生産予定日の連絡きた!うわー!ついに来るぞうわー! ディーラーオプションどうしよう何がいいんだろう!?
1 20/11/17(火)20:33:56 No.747038361
何ヶ月待ち?
2 20/11/17(火)20:34:21 No.747038510
シエラじゃない方かしら
3 20/11/17(火)20:37:34 No.747039584
>何ヶ月待ち? 4月注文だから8ヶ月かな 来年の4月って聞いてたから嬉しい! >シエラじゃない方かしら 軽の方!人生初マイカー!
4 20/11/17(火)20:37:42 No.747039635
まず電子安全装備は入れとけ あとフロアマットは縁の高いゴムカバーの奴にしとけ泥汚れを洗うのが楽だ 案外荷物が乗らないからエアロキャリアもできたら欲しい
5 20/11/17(火)20:38:29 No.747039948
おめでとう
6 20/11/17(火)20:39:15 No.747040230
SUZUKIエンブレムしちゃうの?
7 20/11/17(火)20:39:28 No.747040302
いもげステッカー
8 20/11/17(火)20:41:17 No.747040989
>案外荷物が乗らないからエアロキャリアもできたら欲しい スキー行くからルーフ乗っけたいけどあんまりジムニーの車体にルーフボックス乗っけたくないんだよね…
9 20/11/17(火)20:42:04 No.747041277
>スキー行くからルーフ乗っけたいけどあんまりジムニーの車体にルーフボックス乗っけたくないんだよね… とは言えジムニーの室内に板は入らんぞ…
10 20/11/17(火)20:43:05 No.747041650
宅急便使おう
11 20/11/17(火)20:44:36 No.747042135
>SUZUKIエンブレムしちゃうの? フロントグリルのあれいいよね… 中々お値段張るけど…
12 20/11/17(火)20:44:54 No.747042257
当然だけどドアバイザーは忘れずに 山走るならマッドフラップも
13 20/11/17(火)20:45:46 No.747042561
新車って買ったことないんだけどオプションとか後から選べるの?
14 20/11/17(火)20:45:49 No.747042584
ドアバイザーいる?
15 20/11/17(火)20:46:35 No.747042880
>新車って買ったことないんだけどオプションとか後から選べるの? メーカーオプションは注文するとき ディーラーオプションは作ってから追加できる奴
16 20/11/17(火)20:47:22 No.747043136
>ドアバイザーいる? あると割と安心だけどないとかなりスマートに見えるんだよね
17 20/11/17(火)20:47:33 No.747043216
ドアバイザーって黙っててもつくもんじゃないの?
18 20/11/17(火)20:49:05 No.747043758
>ドアバイザーって黙っててもつくもんじゃないの? 最近はオプション
19 20/11/17(火)20:49:58 No.747044056
マッドフラップは何も言わなかったらつかないから注意
20 20/11/17(火)20:50:12 No.747044127
俺はハスラー買ったけどドアバイザー付けなかった 洗車のストレスが一つ減った
21 20/11/17(火)20:50:37 No.747044279
>新車って買ったことないんだけどオプションとか後から選べるの? オプションにはメーカーオプションとディーラーオプションの2種類がある メーカーオプションは車両製造申請の際に発注するから後から買い足すことは基本的にできない ディーラーオプションはディーラーが発注して届いた車両に取り付けるので 後から買い足すことができる
22 20/11/17(火)20:51:21 No.747044534
車ってメーカーロゴなしオプションあれば流行ると思うんだよなあ
23 20/11/17(火)20:51:29 No.747044579
>俺はハスラー買ったけどドアバイザー付けなかった >洗車のストレスが一つ減った 窓洗う時邪魔なんだよな…
24 20/11/17(火)20:51:44 No.747044651
マッドフラップとフロアトレーは必要
25 20/11/17(火)20:52:01 No.747044745
ドアバイザーあると洗車で超手間だからな… 換気できるけど盗難が怖いし
26 20/11/17(火)20:52:07 No.747044783
俺洗車超適当マンだからバイザーの手間とか考えたことなかった…
27 20/11/17(火)20:52:26 No.747044903
>俺洗車超適当マンだからバイザーの手間とか考えたことなかった… 某も
28 20/11/17(火)20:52:37 No.747044976
シエラのタイヤハウスのカバーかっこいい
29 20/11/17(火)20:53:07 No.747045138
俺も洗車は適当だけど窓だけは洗わないと危険だし
30 20/11/17(火)20:53:49 No.747045400
フロアマットのサイのロゴカッコいいからマットもいいなぁ… トレーの方が使い勝手いいのかな?下手に純正より社外の方がいい?
31 20/11/17(火)20:54:04 No.747045512
ドアバイザーは欲しくなったら後付けすればよろしい
32 20/11/17(火)20:54:24 No.747045624
しかし普通の車ならともかくジムニーは ある程度のヘビーウェザーでの常用も考慮されるからな 換気したいけど雨が振り込むのはなあ…ってケースはままある
33 20/11/17(火)20:54:36 No.747045699
洗車なんて洗車機に突っ込んで終わりだ あと冬はホースの先に水がぶわーってなるパイプ付けて車体の下をすすぐ
34 20/11/17(火)20:55:57 No.747046203
ディーラーオプション全部載せとか下手したらもう一台買えるぐらい値段するよね
35 20/11/17(火)20:56:30 No.747046422
ナビは付けずにディスプレイオーディオにしよう スピーカーは奢ってもいいかも
36 20/11/17(火)20:56:41 No.747046491
>トレーの方が使い勝手いいのかな?下手に純正より社外の方がいい? 泥汚れを掃除する時に丁寧にマットを洗うのが苦でもないし場所もあると言う人は好みの範囲 ロック外してガボッと取り払ってこぼさないように外に出しバンバン払って さあ行くぞ!できるのが縁高樹脂フロアトレーの強み
37 <a href="mailto:sage">20/11/17(火)20:56:45</a> [sage] No.747046513
カーナビどうしよう…純正やめとけってよく言われる
38 20/11/17(火)20:56:50 No.747046548
スレッドを立てた人によって削除されました マジでimgってスズキの社員いるんじゃないかってくらい営業うまいな
39 20/11/17(火)20:57:14 No.747046722
汚れて困る布類は全部無くすのがいい
40 20/11/17(火)20:57:17 No.747046744
ジムニーなんだからサビとか凹みでクレームを付けるような客になるなよ
41 20/11/17(火)20:57:22 No.747046764
ドアバイザーはなぜか戦争になる
42 20/11/17(火)20:57:26 No.747046801
>カーナビどうしよう…純正やめとけってよく言われる スマホナビが使えるディスプレイオーディオでいいよ
43 20/11/17(火)20:57:50 No.747046959
>カーナビどうしよう…純正やめとけってよく言われる ナビ変えようってなった時にカメラ類そのまま使いたいなら社外の方がいいと思った ダイハツだけど今それが面倒で変えられない
44 20/11/17(火)20:58:02 No.747047055
>ドアバイザーはなぜか戦争になる アウトドア好きって結構窓あいてないと死ぬ人が多い
45 20/11/17(火)20:58:14 No.747047128
納車段階で見える場所にサビやらへこみがあったらクレーム付けていいんじゃね?
46 20/11/17(火)20:58:20 No.747047155
>カーナビどうしよう…純正やめとけってよく言われる スズキの純正ナビはうーn 正直なところ評判はあまり良くないんで カー用品店で9-10インチの最新ナビorディスプレイオーディオを付けるのが一般にはおすすめされる
47 20/11/17(火)20:58:24 No.747047186
>マジでimgってスズキの社員いるんじゃないかってくらい営業うまいな はぁ…
48 20/11/17(火)20:58:31 No.747047219
>マジでimgってスズキの社員いるんじゃないかってくらい営業うまいな こんなとこで宣伝しなくてもそもそも大人気なんだよ
49 20/11/17(火)20:58:45 No.747047295
>アウトドア好きって結構窓あいてないと死ぬ人が多い タバコ吸う人多いんだろ…
50 20/11/17(火)20:58:56 No.747047352
>>マジでimgってスズキの社員いるんじゃないかってくらい営業うまいな >はぁ… みんなスルーしてるんでスルーして
51 20/11/17(火)20:59:05 No.747047418
>納車段階で見える場所にサビやらへこみがあったらクレーム付けていいんじゃね? あるかそんなもん!!
52 20/11/17(火)20:59:21 No.747047532
ドアバイザーって何だろう…って検索したらドアの上に付いてる半透明のアレか うちにも付いてた!
53 <a href="mailto:sage">20/11/17(火)20:59:22</a> [sage] No.747047538
>>カーナビどうしよう…純正やめとけってよく言われる >スマホナビが使えるディスプレイオーディオでいいよ そんな便利なモノがあるのか… でも社外ナビだとハンドルに付いたリモコンが反応しないみたいな話聞いてちょっと不安がある
54 20/11/17(火)20:59:53 No.747047743
スレッドを立てた人によって削除されました ヨイショばっかりでなんか気持ち悪いなこのスレ…
55 20/11/17(火)21:00:06 No.747047830
>でも社外ナビだとハンドルに付いたリモコンが反応しないみたいな話聞いてちょっと不安がある ステアリングリモコンも変換噛ませたりそのまま普通に使えるよ
56 20/11/17(火)21:00:33 No.747048003
>あるかそんなもん!! 億劫で省いたが >ジムニーなんだからサビとか凹みでクレームを付けるような客になるなよ これに対するレスなんだ
57 20/11/17(火)21:01:00 No.747048168
>ヨイショばっかりでなんか気持ち悪いなこのスレ… お前の顔には目玉の代わりにピンポン玉でも入ってんのか
58 20/11/17(火)21:01:21 No.747048286
下回り錆びやすい塗装だから納車時にもう錆びてる事もある
59 20/11/17(火)21:01:47 No.747048448
冷房嫌いマンな自分だと梅雨の時期でも窓を開けたいのでバイザーはつけとく派だな
60 <a href="mailto:sage">20/11/17(火)21:01:52</a> [sage] No.747048466
オプションカタログ眺めるだけで酒が進む…みんな良さそうに見える…全部付けたい…
61 20/11/17(火)21:01:53 No.747048477
>そんな便利なモノがあるのか… >でも社外ナビだとハンドルに付いたリモコンが反応しないみたいな話聞いてちょっと不安がある スズキ純正のディスプレイオーディオがあるはず
62 20/11/17(火)21:01:57 No.747048509
個人的にはサイドデカールどれかつけたい 乗り換えの予定全然ないけどジムニーのオプションページ見てるだけで楽しいよね…
63 20/11/17(火)21:02:03 No.747048549
ナビの操作で不安がある? 助手席の人に操作してもらえばいいじゃない!
64 20/11/17(火)21:02:15 No.747048633
スレッドを立てた人によって削除されました キッショいスレだなしかし
65 20/11/17(火)21:02:25 No.747048694
>ナビの操作で不安がある? >助手席の人に操作してもらえばいいじゃない! それディーラーオプション?
66 20/11/17(火)21:03:00 No.747048915
>>ナビの操作で不安がある? >>助手席の人に操作してもらえばいいじゃない! >それディーラーオプション? ママオプションかな
67 20/11/17(火)21:03:04 No.747048948
>それディーラーオプション? 工場まで行って口説くならメーカーオプション
68 20/11/17(火)21:03:07 No.747048968
スズキの営業ならワゴンR買ってくだちってなるよ
69 20/11/17(火)21:04:20 No.747049445
初めての新車はテンション上がるよね
70 20/11/17(火)21:04:30 No.747049506
>スズキの営業ならワゴンR買ってくだちってなるよ 親や職場の大ベテラン世代の人に聞くと初代の登場は軽自動車界に衝撃を走らせた存在と聞いたな
71 20/11/17(火)21:04:33 No.747049526
仮面ライダー01のロゴステッカーが似合う
72 20/11/17(火)21:04:39 No.747049552
ワゴナールは何考えてあんなデザインにしたんだ
73 20/11/17(火)21:04:53 No.747049652
テールエンドカバーとかこういうカバー系装飾いいよね…
74 20/11/17(火)21:04:54 No.747049659
>個人的にはサイドデカールどれかつけたい もしくはサイドボディモール
75 20/11/17(火)21:05:28 No.747049900
>親や職場の大ベテラン世代の人に聞くと初代の登場は軽自動車界に衝撃を走らせた存在と聞いたな 親…?親なのか…
76 20/11/17(火)21:05:43 No.747050004
>ワゴナールは何考えてあんなデザインにしたんだ プアマンズヴェルファイアとか何とか…
77 20/11/17(火)21:05:46 No.747050020
オプションのカタログってなんであんなにわくわくするんだろうね ふしぎ!
78 20/11/17(火)21:06:13 No.747050157
>ワゴナールは何考えてあんなデザインにしたんだ お目目大きいの可愛くない?
79 20/11/17(火)21:06:32 No.747050286
公式サイトのシミュレーションでハスラーの最高グレードの四駆ターボにオプションマシマシしたら大変なことになってもうた
80 20/11/17(火)21:06:57 No.747050430
>オプションのカタログってなんであんなにわくわくするんだろうね >ふしぎ! これ付けてーこれも付けてー 総額…… …
81 20/11/17(火)21:07:12 No.747050528
ワゴナールって小林製薬みたいな響きだよな…
82 20/11/17(火)21:07:14 No.747050535
>スズキの営業ならワゴンR買ってくだちってなるよ 今は新ソリオだろう
83 20/11/17(火)21:07:22 No.747050588
とりあえずちゃんと定期的にエンジンオイル交換して車検の時に下廻り塗装しとけば10年は乗れる
84 20/11/17(火)21:08:02 No.747050819
実際これだけは付けとけってディーラーオプションあるんです?
85 20/11/17(火)21:08:18 No.747050923
今のワゴンRのデザイン好きだけどなあ
86 20/11/17(火)21:08:48 No.747051127
納車予定じゃなくて生産予定なのがうn…
87 20/11/17(火)21:09:47 No.747051478
>とりあえずちゃんと定期的にエンジンオイル交換して車検の時に下廻り塗装しとけば10年は乗れる 20年の間違いだぞ
88 20/11/17(火)21:09:50 No.747051496
>納車予定じゃなくて生産予定なのがうn… 生産予定日から納車までどれくらい? 2週間ぐらいかと思ってるけど
89 20/11/17(火)21:10:02 No.747051573
ジムニーはメーカーオプションのバックカメラとかないから車外品ナビorオーディオ+ディーラーオプションバックカメラとかでもいい 運転に自信がないならコーナーセンサーとか付けてもいいかもしれない
90 20/11/17(火)21:10:31 No.747051738
>>納車予定じゃなくて生産予定なのがうn… >生産予定日から納車までどれくらい? >2週間ぐらいかと思ってるけど 地域による 静岡から遠いほど長くなる
91 20/11/17(火)21:11:00 No.747051894
>実際これだけは付けとけってディーラーオプションあるんです? スカッフプレート
92 20/11/17(火)21:11:46 No.747052194
>実際これだけは付けとけってディーラーオプションあるんです? 曲芸乗りするインド軍人とかないかな…
93 20/11/17(火)21:12:44 No.747052525
>実際これだけは付けとけってディーラーオプションあるんです? 使い方によるけど防水のシートカバーやフロアマット
94 20/11/17(火)21:13:08 No.747052673
su4364055.jpg 定番の社外品貼る
95 20/11/17(火)21:13:18 No.747052736
>使い方によるけど防水のシートカバーやフロアマット ああお漏らししてもいいようにね…
96 20/11/17(火)21:13:44 No.747052917
車中泊したいならベッドクッションキットとか?
97 20/11/17(火)21:13:53 No.747052978
>ああお漏らししてもいいようにね… フロアマットないと汚れた時洗いようがないんだよ
98 20/11/17(火)21:14:15 No.747053115
>20年の間違いだぞ ゴム部品がどんどん死ぬから無理じゃねえかな
99 20/11/17(火)21:14:18 No.747053132
オプションカタログの値段見てから社外見ると値段違いすぎてビビる
100 20/11/17(火)21:14:41 No.747053262
>ゴム部品がどんどん死ぬから無理じゃねえかな 経年劣化の概念が無い人なんでしょ
101 20/11/17(火)21:14:50 No.747053325
ドラレコとか寒冷地ならシートヒーターとか
102 20/11/17(火)21:14:52 No.747053333
おめでとう うちの割り当ては約一年かかってるよ…いいなあ
103 20/11/17(火)21:15:05 No.747053404
>スズキ純正のディスプレイオーディオがあるはず ごめん気になって調べたら今はないみたい でもディーラーオプションでパイオニアのディスプレイオーディオが選べるよ ステアリングスイッチも問題ないし追加でバックカメラも付けられる
104 20/11/17(火)21:15:20 No.747053495
>フロアマットないと汚れた時洗いようがないんだよ ハードな山に行く人は床にマット付いてなくて金属だったぞ
105 20/11/17(火)21:16:05 No.747053793
ETC忘れてたわ 今なら2.0付けるんだぞ
106 20/11/17(火)21:16:20 No.747053898
>>20年の間違いだぞ >ゴム部品がどんどん死ぬから無理じゃねえかな ジムニーはラダー部分が無事なら部品全取り替え可能なんだ
107 20/11/17(火)21:16:31 No.747053971
俺は初売りで契約してくる予定 来年はモヤモヤだ
108 20/11/17(火)21:16:50 No.747054081
今月スレ画3台納める予定だけど2トーンだけ数ヶ月プラスでかかってる…
109 20/11/17(火)21:17:00 No.747054145
ジムニーの話になると毎度シートがヤバいから変えろって言われるけどそんなにヤバいの?
110 20/11/17(火)21:17:49 No.747054449
殆どの人がレカロ付いてる
111 20/11/17(火)21:18:26 No.747054692
>ジムニーの話になると毎度シートがヤバいから変えろって言われるけどそんなにヤバいの? レカロに変える人はいるが今はそんなヤバいもんでもないよ 先代は腰痛発生マシンだったが
112 20/11/17(火)21:18:55 No.747054850
レカロ高いじゃん…?安いレカロないの…?
113 20/11/17(火)21:19:13 No.747054955
俺もディーラーの人に純正カーナビは正直ちょっと…って言われたな… あとオーディオ拘りたいなら標準のスピーカーマジでうんこだから取り替え勧められた
114 20/11/17(火)21:19:25 No.747055033
ディーラーの案内用システムあれサイトにも導入してほしい めっちゃイメージ湧きやすかった
115 20/11/17(火)21:20:02 No.747055244
>今月スレ画3台納める予定だけど2トーンだけ数ヶ月プラスでかかってる… スズキマン初めて見た…
116 20/11/17(火)21:20:06 No.747055264
>レカロ高いじゃん…?安いレカロないの…? クルーバーで検索するかアップガレージをうろつこう
117 20/11/17(火)21:20:18 No.747055341
メーカー問わず純正ナビは取替しない前提よね
118 20/11/17(火)21:21:03 No.747055631
>俺もディーラーの人に純正カーナビは正直ちょっと…って言われたな… 流行りのコネクトナビでもないしな…
119 20/11/17(火)21:21:10 No.747055681
ジムニーだと横転してもいいようにロールケージと窓のネット買わないと死ぬよ
120 20/11/17(火)21:21:18 No.747055741
シートは試乗したときそんなに悪いと思わなかったな よその5ナンバーハッチバックと同等くらいだと思う
121 20/11/17(火)21:21:30 No.747055823
1,2万でいいから社外スピーカー入れると全然違う…ってなるなった ジムニーじゃないけれども
122 20/11/17(火)21:21:34 No.747055850
三菱にOEMしてくれれば車体黒のシエラ売れるのになー ディーラーも水出し麦茶からアイスコーヒーにランクアップするし
123 20/11/17(火)21:21:43 No.747055898
>あとオーディオ拘りたいなら標準のスピーカーマジでうんこだから取り替え勧められた ああ…やっぱりダメなのか 思えば2013年のワゴンrより2005年のムーブの方が音鮮明だったな…
124 20/11/17(火)21:21:51 No.747055957
今は据付型のナビ自体が終わりというか スマホの方が検索も圧倒的に便利だし
125 20/11/17(火)21:22:00 No.747056028
ジムニーってオーディオこだわるほど内部の静粛性高いの?
126 20/11/17(火)21:22:20 No.747056149
デフが賑やかだよ!
127 20/11/17(火)21:22:21 No.747056157
カロッツェリアのDAをDIYでつける予定 経験?ないありません
128 20/11/17(火)21:22:51 No.747056339
>ジムニーってオーディオこだわるほど内部の静粛性高いの? HAHAHAすげえやかましいよ!
129 20/11/17(火)21:23:41 No.747056660
>HAHAHAすげえやかましいよ! だ、だよね…
130 20/11/17(火)21:23:42 No.747056667
みんカラにデッドニングの投稿がちらほらある程度にはうるさい 前がステーションワゴンだったからかロードノイズはあんまり感じなかった
131 20/11/17(火)21:23:46 No.747056701
街乗っててラジオの聴取に支障をきたすレベルの百均音質とかじゃないよね?
132 20/11/17(火)21:23:51 No.747056737
サウンドチューニングでエンジンルームと排気管から車内に管繋いでるんじゃねーかって位うるさい
133 20/11/17(火)21:24:50 No.747057116
デッドニングとかやりたければ自分でやってくださいってレベルで吸音材入ってないもん
134 20/11/17(火)21:24:53 No.747057132
そこまでして良い音で音楽聞くような車じゃないしな
135 20/11/17(火)21:24:57 No.747057153
最近の車は社外ナビ無理なのはまぁ分かるがBD見れないのは勘弁してくれ 今時DVDで買いたく無いよ
136 20/11/17(火)21:25:19 No.747057277
>最近の車は社外ナビ無理なのはまぁ分かるがBD見れないのは勘弁してくれ スロット院でBDが死ぬから…
137 20/11/17(火)21:25:26 No.747057322
>>あとオーディオ拘りたいなら標準のスピーカーマジでうんこだから取り替え勧められた >ああ…やっぱりダメなのか >思えば2013年のワゴンrより2005年のムーブの方が音鮮明だったな… 車は2005年あたりがオーディオブームのピークだよ そこから年々標準装備のオーディオがペラペラになっていく
138 20/11/17(火)21:25:49 No.747057467
>最近の車は社外ナビ無理なのはまぁ分かるがBD見れないのは勘弁してくれ >今時DVDで買いたく無いよ 運転中にテレビ見れない…見たいけど見たら危ない…
139 20/11/17(火)21:26:08 No.747057584
現行はマフラーでも弄ってなけりゃ静かだよ
140 20/11/17(火)21:26:24 No.747057670
>最近の車は社外ナビ無理なのはまぁ分かるがBD見れないのは勘弁してくれ >今時DVDで買いたく無いよ もうナビもディスクメディアじゃなくてサブスクで見る時代なので…
141 20/11/17(火)21:26:38 No.747057773
DVDだBDだ買わなくてもHDMI端子にFireスティック刺せば配信見れるでしょ
142 20/11/17(火)21:27:03 No.747057940
あとクラッチストッパーも付けといたらいいよって言われた 効果あるの?
143 20/11/17(火)21:27:11 No.747057985
>DVDだBDだ買わなくてもHDMI端子にFireスティック刺せば配信見れるでしょ ギガを積極的に消化するスタイル
144 20/11/17(火)21:27:16 No.747058025
もう物理メディア使わなくなったねえ
145 20/11/17(火)21:27:17 No.747058030
あんまないね
146 20/11/17(火)21:27:52 No.747058243
>ギガを積極的に消化するスタイル 車庫から出なければwifi届くだろ…
147 20/11/17(火)21:27:55 No.747058265
まあ実際アマプラはスマホにダウンロードしてモニタに出力じゃろ
148 20/11/17(火)21:28:10 No.747058373
都道府県の販社が一番安い?
149 20/11/17(火)21:28:17 No.747058426
サイバーナビは配信サービス対応してるしね
150 20/11/17(火)21:28:22 No.747058455
>効果あるの? ぶっちゃけ競技でもしないのであれば要らない
151 20/11/17(火)21:28:28 No.747058476
>車庫から出なければwifi届くだろ… 家に居場所のないお父さんかよ
152 20/11/17(火)21:29:08 No.747058725
>都道府県の販社が一番安い? ディーラーは強気なので馴染みの街の車屋さん経由で買う
153 20/11/17(火)21:29:09 No.747058737
5ドアは少なくとも向こう数年無さそうだね
154 20/11/17(火)21:29:09 No.747058751
>都道府県の販社が一番安い? ジムニーに関してはどこで買っても変わらん
155 20/11/17(火)21:29:32 No.747058921
>5ドアは少なくとも向こう数年無さそうだね 2年後予定だぞ
156 20/11/17(火)21:29:48 No.747059009
車体10万引いてくれるとこないかなー