20/11/17(火)20:14:46 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/17(火)20:14:46 No.747031892
「」の乗機なんてこれで十分だ
1 20/11/17(火)20:16:55 No.747032623
マジでいいの!?
2 20/11/17(火)20:17:24 No.747032801
固い
3 20/11/17(火)20:18:33 No.747033169
硬いし遠距離から攻撃出来るし空に浮いてるし 近距離に来そうな敵もネットで封殺が出来る最高の機体じゃん
4 20/11/17(火)20:19:10 No.747033375
なんで量産機がこんなクソ頑丈で強いの…
5 20/11/17(火)20:20:00 No.747033647
「」!隣り合って一緒に戦おうぜ!
6 20/11/17(火)20:20:30 No.747033812
やっと上も俺の実力を理解してこういう機体を回してくれたか
7 20/11/17(火)20:20:59 No.747033981
こいつに乗って飛行形態のビルトラプター追い回してたテンザン
8 20/11/17(火)20:21:19 No.747034097
これが飛んでるのがシュール
9 20/11/17(火)20:21:32 No.747034175
(密集しすぎてMAP兵器で資金にされる「」小隊)
10 20/11/17(火)20:21:39 No.747034211
高速で跳び回る戦車
11 20/11/17(火)20:22:21 No.747034432
>これが飛んでるのがシュール やっぱ凄えぜテスラ・ドライブ!
12 20/11/17(火)20:22:36 No.747034517
実際即席の兵士に渡すんならこれぐらいシンプルな方がいいよね…
13 20/11/17(火)20:22:48 No.747034559
しかもちょっといいバージョンのやつだ
14 20/11/17(火)20:23:08 No.747034664
ギレン風のシミュレーションならゲーム内性能で天下取れそうなやつ
15 20/11/17(火)20:23:26 No.747034767
これ空中で撃ってる時姿勢制御どうしてるんだろ…
16 20/11/17(火)20:23:34 No.747034823
頭ので撃つ位しかやることないような
17 20/11/17(火)20:23:35 No.747034834
これとかジガンスパーダとか理想の機体
18 20/11/17(火)20:23:38 No.747034850
運動性はともかく移動力は普通なのも良い
19 20/11/17(火)20:23:39 No.747034854
いつ見てもビーダマン
20 20/11/17(火)20:24:08 No.747035011
>頭ので撃つ位しかやることないような 他のことは別の機体に乗った奴に任せたらいい
21 20/11/17(火)20:24:26 No.747035109
重装甲長射程は安定感あるからな…
22 20/11/17(火)20:25:02 No.747035317
これはとにかく数集めてガンガン撃つ機体だからな
23 20/11/17(火)20:25:22 No.747035434
こういう全身が銃!みたいなデザイン好き
24 20/11/17(火)20:26:24 No.747035773
砲撃戦機体が紙装甲高機動な味方側がおかしいんだ
25 20/11/17(火)20:26:32 No.747035827
リオン系は優秀ってのをプレイヤーにわからせる暴力
26 20/11/17(火)20:26:43 No.747035879
火力と機動力と装甲の確保されたボール
27 20/11/17(火)20:26:45 No.747035887
MDくらいになると射撃当たらんし近づかれると回避できないって感じになってくる
28 20/11/17(火)20:27:05 No.747036037
>なんで量産機がこんなクソ頑丈で強いの… そりゃ前線に大量配備する物がやわこくて弱いとか本来論外じゃろ
29 20/11/17(火)20:27:43 No.747036263
>火力と機動力と装甲の確保されたボール 射程もあるぞ!
30 20/11/17(火)20:28:28 No.747036540
>>なんで量産機がこんなクソ頑丈で強いの… >そりゃ前線に大量配備する物がやわこくて弱いとか本来論外じゃろ コンセプト振り切ってるから安価で量産出来そうなのも良い
31 20/11/17(火)20:28:35 No.747036582
>これ空中で撃ってる時姿勢制御どうしてるんだろ… TDで慣性制御してるんじゃね
32 20/11/17(火)20:28:39 No.747036600
MDでL5戦役配備機はもう完全に刷新されてるのにコイツだけは残ってるあたり優秀ではある
33 20/11/17(火)20:28:41 No.747036605
ずっとこれを乗り回したくて仕方なかった シュッツバルトよりこっちの方がいい
34 20/11/17(火)20:28:55 No.747036689
撃墜されるほどのダメージにはならなくても砲身がレールガンだからちょっとでも傷ついたり歪んだりしたら打てなくなりそうでなあ…
35 20/11/17(火)20:29:44 No.747036964
フィギュアとかプラモで出たら転がること無く凄い安定しそう
36 20/11/17(火)20:29:59 No.747037056
>>火力と機動力と装甲の確保されたボール >射程もあるぞ! ボールだってスパロボ的には長射程だし…
37 20/11/17(火)20:30:03 No.747037083
敵だとクソうざいけど自分で使うには多分使いづらい奴
38 20/11/17(火)20:30:16 No.747037151
ほぼ全長にわたるどデカイ砲身なのにさらにソニックブレイカーのフィールドで延長してるのいいよね
39 20/11/17(火)20:30:58 No.747037408
>撃墜されるほどのダメージにはならなくても砲身がレールガンだからちょっとでも傷ついたり歪んだりしたら打てなくなりそうでなあ… 少しでも歪んだらダメなのは砲全般に言えるのでは
40 20/11/17(火)20:31:02 No.747037424
>撃墜されるほどのダメージにはならなくても砲身がレールガンだからちょっとでも傷ついたり歪んだりしたら打てなくなりそうでなあ… 見た感じ構造的にバレル部分すぐ取換出来るようになってるっぽくない? なんかポン付けというか乗せてるだけというか
41 20/11/17(火)20:31:07 No.747037459
自分で使うつってもSRポイトンの仕様上バレリオンの十八番の待ちゲー迎撃戦術なんぞやってられないので…
42 20/11/17(火)20:31:30 No.747037594
ゲーム的にも設定的にも自軍が使うには致命的に向いてないけど傑作機
43 20/11/17(火)20:31:41 No.747037635
>コンセプト振り切ってるから安価で量産出来そうなのも良い 実際整備性とコスト性に優れてる設定だからな なにこいつ
44 20/11/17(火)20:31:56 No.747037706
逃げられないので赤カブトにとっつかれるまでめったやたらに撃ち続けるしかない
45 20/11/17(火)20:32:01 No.747037729
基本近距離を他のリオンに任せつつ延々撃ちまくってればいいから超優秀なのに 少し改良しただけで至近距離でも普通にビッグヘッドレールガン撃てるという
46 20/11/17(火)20:32:24 No.747037877
リオンシリーズは優秀なのが多すぎる…
47 20/11/17(火)20:32:29 No.747037908
>自分で使うつってもSRポイトンの仕様上バレリオンの十八番の待ちゲー迎撃戦術なんぞやってられないので… そこでこのヒットアンドアウェイ技能
48 20/11/17(火)20:32:36 No.747037943
リオン系は無理矢理作ればグランゾンのデッドコピーまでは可能なのがイカれてる
49 20/11/17(火)20:33:03 No.747038084
OGの量産機は異星人のわからん殺しを受けきって生きてないといけないからこいつ程度はほしい
50 20/11/17(火)20:33:19 No.747038175
>リオンシリーズは優秀なのが多すぎる… あの天才ビアン博士が推したシリーズだからな…
51 20/11/17(火)20:33:43 No.747038288
>リオンシリーズは優秀なのが多すぎる… やっぱりゲシュペンストなんてダサいよなー
52 20/11/17(火)20:33:49 No.747038310
>OGの量産機は異星人のわからん殺しを受けきって生きてないといけないからこいつ程度はほしい リオンじゃないと一番わからん殺ししてくるのが自分の機体まであるからな…
53 20/11/17(火)20:34:04 No.747038403
シュッツバルトは何気にあいつ固定の腕マシが換装武器のマシンガンと同じ効率なんでクソ強い
54 20/11/17(火)20:34:08 No.747038420
>(密集しすぎてMAP兵器で資金にされる「」小隊) それ相手ならもう誰が出てても一緒だよ…
55 20/11/17(火)20:34:37 No.747038598
>やっぱりゲシュペンストなんてダサいよなー 降伏派のレス
56 20/11/17(火)20:34:44 No.747038638
特機なんて要らん!これが良い!
57 20/11/17(火)20:34:45 No.747038644
ワンオフしたらしたでハイペリオンとかフェアリオン作れるし マ改造でもアーマリオンになる やはりリオン系メインでいいのでは…?
58 20/11/17(火)20:34:51 No.747038680
ゲシュは汎用性高めようとしてどっちつかずになるしヒュッケは量産数が少ないしで
59 20/11/17(火)20:35:04 No.747038751
まあ科学の極地みたいなところはあるからどれだけ劣化するかはあれど 劣化コピーなら可能な機体ではあると思うグランゾン クリストフ由来の錬金術方面をどれだけ再現出来るかで大分変わりそうな気はするが
60 20/11/17(火)20:35:18 No.747038838
加ニア!!!設定上カルヴィナはL5戦役を素リオン(少尉だからガーリオンは基本もらえない)で戦いぬいたキチガイ野郎になっちゃうけどいいのかしら!!!!!
61 20/11/17(火)20:35:30 No.747038893
砲身自体めちゃくちゃ硬そうだから下手すりゃ砲身以外狙ったほうが撃墜しやすそうなまでもある
62 20/11/17(火)20:35:32 No.747038907
ガーリオン良いよね… 無敵体当たりなソニックブレイカーすき
63 20/11/17(火)20:35:39 No.747038944
こいつがいっぱい浮いてる水上マップが辛かった思い出
64 20/11/17(火)20:35:50 No.747039007
>>撃墜されるほどのダメージにはならなくても砲身がレールガンだからちょっとでも傷ついたり歪んだりしたら打てなくなりそうでなあ… >少しでも歪んだらダメなのは砲全般に言えるのでは 火砲なら当たるかどうかは別としてとりあえず撃てはするじゃん レールガンは砲身身に射出するための機構が仕込んであるわけであって 歪んだりしたら=それがダメになるってことだから発射自体できなくなるじゃん
65 20/11/17(火)20:36:00 No.747039045
ゲシュ系も背負投げできたり優れてるところはあるんだよ そんな特殊なの置いといてリオン系でいい?そうだね…
66 20/11/17(火)20:36:07 No.747039088
>マ改造でもアーマリオンになる あれは実際はクソ高コストなんで…
67 20/11/17(火)20:36:14 No.747039141
>ゲシュは汎用性高めようとしてどっちつかずになるし 空さえ飛ばなければ一番武装が多彩で頑丈な系列なんだけどな…
68 20/11/17(火)20:36:26 No.747039201
相手がサイバスターとかじゃなければいける
69 20/11/17(火)20:36:37 No.747039255
>加ニア!!!設定上カルヴィナはL5戦役を素リオン(少尉だからガーリオンは基本もらえない)で戦いぬいたキチガイ野郎になっちゃうけどいいのかしら!!!!! OG世界で二つ名持ちってやべーやつだからそれぐらいあるんじゃねえかな…
70 20/11/17(火)20:36:39 No.747039264
>>>撃墜されるほどのダメージにはならなくても砲身がレールガンだからちょっとでも傷ついたり歪んだりしたら打てなくなりそうでなあ… >>少しでも歪んだらダメなのは砲全般に言えるのでは >火砲なら当たるかどうかは別としてとりあえず撃てはするじゃん >レールガンは砲身身に射出するための機構が仕込んであるわけであって >歪んだりしたら=それがダメになるってことだから発射自体できなくなるじゃん あの 火砲ならなおさら歪んだら砲身の中で破裂して花咲かす未来しか見えないのですが
71 20/11/17(火)20:36:48 No.747039315
ゲシュはゲシュでなんで背負い投げとか出来るの…
72 20/11/17(火)20:36:50 No.747039328
リオンシリーズは空飛べるのがやっぱデカい
73 20/11/17(火)20:36:59 No.747039391
満を持して登場したゲスト軍の砲撃機よりもよほどに敵に回したくない性能なのが恐ろしい
74 20/11/17(火)20:37:03 No.747039411
>>マ改造でもアーマリオンになる >あれは実際はクソ高コストなんで… マ博士はさあ
75 20/11/17(火)20:37:14 No.747039482
火砲が歪んだら多分暴発するぞ
76 20/11/17(火)20:37:22 No.747039529
>ゲシュはゲシュでなんで背負い投げとか出来るの… モーション1から作った連中がドヘンタイだったからですかね…
77 20/11/17(火)20:37:33 No.747039581
というか画像の強固な砲が歪むほどの損害受けたなら撤退だよ…
78 20/11/17(火)20:37:48 No.747039672
>>マ改造でもアーマリオンになる >あれは実際はクソ高コストなんで… リオンシリーズのいいところの一つが死んでる。
79 20/11/17(火)20:37:52 No.747039700
まあ実際は量産ゲシュがマルチロールできてリオンのほうがレリオンでゲシュの仕様にすり寄ってるからな… 画像のレールガンも代替できる換装武器あるし
80 20/11/17(火)20:38:00 No.747039755
むしろ曲がっても撃てる砲なんてそうそうなくない? 被弾したら撤退修理がしやすいのが量産の利点だろうし
81 20/11/17(火)20:38:06 No.747039798
>>ゲシュはゲシュでなんで背負い投げとか出来るの… >モーション1から作った連中がドヘンタイだったからですかね… そもそも人型兵器だからってそこモーションいる? 必要だったわ
82 20/11/17(火)20:38:19 No.747039891
>マ博士はさあ マ博士じゃないよ作ったの
83 20/11/17(火)20:38:22 No.747039914
>というか画像の強固な砲が歪むほどの損害受けたなら撤退だよ… 逃がすと思うか(幸運努力援護攻撃)
84 20/11/17(火)20:38:46 No.747040060
なにジョジョ?バレルが曲がる? Tドットアレイ貫通されるのが基本的に詰みに近いから安心!
85 20/11/17(火)20:38:55 No.747040095
アーマリオンはアルトヒュッケの予備パーツ使うとかいう頭おかしいつぎ込み方してるからな…
86 20/11/17(火)20:38:58 No.747040117
>リオンシリーズは空飛べるのがやっぱデカい デフォルトで飛べて機動性があり装甲の割には固くて単純な構造だからコストがいい 量産機として文句ないすぎる…
87 20/11/17(火)20:39:09 No.747040189
モーション設定に関してはこんな事もあろうかと案件てんこ盛りで詰め込んでそうな気はする 3/4くらい自分達の趣味で
88 20/11/17(火)20:39:11 No.747040201
アーマリオンは試作パーツやワンオフ機の予備パーツで構成されてるので部品としてはリオンの骨が一番安いまである
89 20/11/17(火)20:39:14 No.747040224
>まあ実際は量産ゲシュがマルチロールできてリオンのほうがレリオンでゲシュの仕様にすり寄ってるからな… >画像のレールガンも代替できる換装武器あるし 安い安いと言っても防衛用だからある程度スペックは高いところで要求されるしな
90 20/11/17(火)20:39:32 No.747040328
>>>マ改造でもアーマリオンになる >>あれは実際はクソ高コストなんで… >リオンシリーズのいいところの一つが死んでる。 コスト悪いと言っても下手な専用機よりはマシじゃないかな エース用として十分過ぎる性能だし
91 20/11/17(火)20:39:35 No.747040342
そりゃ歪み方の程度によったら火砲だって爆発するのは知っとるわい その冗長性が下方よりレールガンの方が低いんじゃないかって言いたいわけだ
92 20/11/17(火)20:40:04 No.747040502
砲部分は機体と一体化してるように見えてブロック構造してるから丸ごと新品ととっかえられる
93 20/11/17(火)20:40:04 No.747040504
画像みたいなのがいるから鋼龍戦隊の手が及ばない戦場も守り切れてる 一人一人の兵士の勇気と努力が地球の明日を作ってるんだ
94 20/11/17(火)20:40:27 No.747040664
熱で曲がったら危ないってんでバレルをさっと交換できるようにした銃もあるほどです
95 20/11/17(火)20:40:54 No.747040826
MDみてるとリオン系は基地防衛の機体見たいな運用になってる スクランブルで出撃する部隊はヒュッケ
96 20/11/17(火)20:41:21 No.747041012
こいつT・ドットアレイの応用だかなんだかで砲身自体も仮想砲身だから割と損傷にも強いんじゃないの
97 20/11/17(火)20:41:28 No.747041057
>マガジンを兼ねてしまえばいいってことでバレルをさっと交換できるようにした銃もあるほどです
98 20/11/17(火)20:41:40 No.747041134
>そりゃ歪み方の程度によったら火砲だって爆発するのは知っとるわい >その冗長性が下方よりレールガンの方が低いんじゃないかって言いたいわけだ 現実でいまだにレールガンが実用段階まで来てないので冗長性がどっちが上なんてわからんのだ
99 20/11/17(火)20:41:42 No.747041155
量産型ヒュッケ乗りってエリートなのかな
100 20/11/17(火)20:42:06 No.747041296
>MDみてるとリオン系は基地防衛の機体見たいな運用になってる >スクランブルで出撃する部隊はヒュッケ エネルギーの都合かリオン結構豆鉄砲しか持ってないからな…
101 20/11/17(火)20:42:11 No.747041323
>こいつがいっぱい浮いてる水上マップが辛かった思い出 足は遅くなるしビームは弱体化するしスレ画は硬いし射程は長いと これでもかと強みを見せつけられるとこだよなあそこ
102 20/11/17(火)20:42:25 No.747041404
あのテンザンが愛機に選んだという実績が大きい
103 20/11/17(火)20:42:33 No.747041455
>MDみてるとリオン系は基地防衛の機体見たいな運用になってる >スクランブルで出撃する部隊はヒュッケ 武器換装だけで大体の状況に対応できるからな
104 20/11/17(火)20:42:40 No.747041500
>マ改造でもアーマリオンになる 作ったのリョウトくんとロブだろ!
105 20/11/17(火)20:42:52 No.747041571
ガーリオン!バレリオン!ランドリオン!シーリオン!
106 20/11/17(火)20:42:54 No.747041581
こんなナリして大口径の砲弾打ち込んでるわけじゃないから一見ぶ厚くみえる砲身は中心にある砲身守るための装甲部分が大きいのかも
107 20/11/17(火)20:43:13 No.747041693
テスラドライブを使って仮想砲身を形成することで発射を安定させてる機構なので 砲身自体は簡略化した分ガチガチに固くしてるので それが歪むほどのダメージ受けたらどの道戦闘続行不可能だからその後戦い続ける心配をする意味が分からない
108 20/11/17(火)20:43:16 No.747041710
>モーション1から作った連中がドヘンタイだったからですかね… 特殊戦技教導隊は皆化物だったね…
109 20/11/17(火)20:43:37 No.747041818
>量産型ヒュッケ乗りってエリートなのかな 多分ヒュッケのほうが武装や戦場に対する柔軟な適応求められる 逆にリオン系は単一に特化してればいい
110 20/11/17(火)20:43:45 No.747041849
リオン系は専用カスタムや上位機種じゃないと火力低いのはままあるかもしれない 雑魚敵だからと言われたらそれまでだけど…
111 20/11/17(火)20:43:51 No.747041890
作戦に合わせた手持ち武器で戦えるのはPTの有利な点だし攻めるのは任せときゃいいと思う あれなんかパンチとキックで戦ってんなあいつら…
112 20/11/17(火)20:43:52 No.747041897
敵にいるとうわっ…てなるやつ
113 20/11/17(火)20:43:53 No.747041906
>火砲なら当たるかどうかは別としてとりあえず撃てはするじゃん >歪んだりしたら=それがダメになるってことだから発射自体できなくなるじゃん 火砲も普通は歪んだらアウトだよ 古代の砲と違って弾丸と砲腔の隙間ほぼないから歪んだまま撃つと大変なことになる
114 20/11/17(火)20:44:08 No.747041982
設計はリョウトだけどカークからは大分マ博士寄りと評されたアーマリオンくん
115 20/11/17(火)20:44:35 No.747042130
>テスラドライブを使って仮想砲身を形成することで発射を安定させてる機構なので >砲身自体は簡略化した分ガチガチに固くしてるので >それが歪むほどのダメージ受けたらどの道戦闘続行不可能だからその後戦い続ける心配をする意味が分からない テスラドライブ万能すぎない?
116 20/11/17(火)20:44:51 No.747042244
旧リオン系はシーリオンだけはまだ活躍できそう
117 <a href="mailto:現場">20/11/17(火)20:44:53</a> [現場] No.747042250
>リオン系は専用カスタムや上位機種じゃないと火力低いのはままあるかもしれない えーソニックブレイカー使えばいいじゃん
118 20/11/17(火)20:45:01 No.747042294
ケルベリオンも良いよね…
119 20/11/17(火)20:45:02 No.747042298
これの砲身ぶっ壊れるレベルの損傷って他の量産機だとだと胴体真っ二つにされるくらいのレベルじゃない?
120 20/11/17(火)20:45:37 No.747042512
>>リオン系は専用カスタムや上位機種じゃないと火力低いのはままあるかもしれない >えーソニックブレイカー使えばいいじゃん ソニックブレイカーって基本的に最後の手段じゃねえ…?突撃だぞ…?
121 20/11/17(火)20:45:58 No.747042638
>その冗長性が下方よりレールガンの方が低いんじゃないかって言いたいわけだ そういう意味でならTDアレイで非実体レールのスレ画はテスラドライブ生きてる限り撃てる最高の冗長性じゃねえかな
122 20/11/17(火)20:46:20 No.747042786
攻め込んでいく側の自軍だとそんなに使えなさそうだけどたまには一機くらい欲しい
123 20/11/17(火)20:46:24 No.747042808
テスラドライブ作った奴凄過ぎない?
124 20/11/17(火)20:46:28 No.747042836
>>量産型ヒュッケ乗りってエリートなのかな >多分ヒュッケのほうが武装や戦場に対する柔軟な適応求められる >逆にリオン系は単一に特化してればいい そりゃイスルギの方が売れるわ
125 20/11/17(火)20:46:41 No.747042911
一般的にバリアまとって全速力で突撃するのは特攻隊の発想
126 20/11/17(火)20:46:55 No.747042982
そりゃゲシュ系よりリオン系作ろうぜ!とはなるわ…ってなるやつ
127 20/11/17(火)20:47:28 No.747043181
バリアアタック? エースなら防御とかいりませんわねバリアを集中させて射撃兵器にしましょう
128 20/11/17(火)20:47:36 No.747043237
>そりゃイスルギの方が売れるわ いやそういう運用しかできないって話だから軍の需要はヒュッケ寄りだよ
129 20/11/17(火)20:47:40 No.747043265
ソウルセイバーとかガルベルスまで量産機として開発されてたのがおかしいOG世界
130 20/11/17(火)20:47:46 No.747043302
>一般的にバリアまとって全速力で突撃するのは特攻隊の発想 自軍の機体はどこ見渡しても特攻野郎みたいなのばっかですね
131 20/11/17(火)20:47:51 No.747043329
>そりゃゲシュ系よりリオン系作ろうぜ!とはなるわ…ってなるやつ 構造が簡単なら整備も楽だし パイロットの負担も少ないし それでいて性能十分とかマジでこれは… 名機…
132 20/11/17(火)20:47:55 No.747043357
漫画でゼンガーが乗ってた頭おかしいガーリオンとかゲームに出ないかな
133 20/11/17(火)20:47:56 No.747043368
>あのテンザンが愛機に選んだという実績が大きい あいつバーニングPT時代から高火力重装甲使って相手を粉砕するビルドして それで機動力と接近戦主体のビルドのリュウセイ抑えて大会優勝するくらいだからな…
134 20/11/17(火)20:48:04 No.747043415
砲身が壊れたら撃てなくなる!って言われてもそんなの当たり前だし だから弱い!!って言われてもそれだけのダメージ受けて戦える機体なんかねえから意味がねえし 何が言いたいんだ
135 20/11/17(火)20:48:05 No.747043418
>テスラドライブ万能すぎない? これで小型化できたコツ部分はともかくテスラドライブ自体は地球の既存技術扱いだってんだからもうね
136 20/11/17(火)20:48:15 No.747043466
>テスラドライブ作った奴凄過ぎない? ビアン博士中心に作ってるからな マジで天才ではある
137 20/11/17(火)20:48:56 No.747043694
ロボットが馬に乗って刀振り回すわけないだろ! チェェェェェストォォォォ!
138 20/11/17(火)20:48:58 No.747043700
EOTのようでEOTでないちょっとEOTなテスラドライブ
139 20/11/17(火)20:49:16 No.747043823
>ロボットが馬に乗って刀振り回すわけないだろ! > >チェェェェェストォォォォ! まず馬に乗るな
140 20/11/17(火)20:49:28 No.747043889
OGではリオン系に量産機の座を奪われ Aではドラグーンに座を奪われ ゲシュペンストお前…
141 20/11/17(火)20:49:30 No.747043901
>そりゃゲシュ系よりリオン系作ろうぜ!とはなるわ…ってなるやつ 実際は生産性で勝ったのが主な理由で飛行できること含めてもゲシュと同等ってスペック ゲシュが作られなかった理由は降伏派が横やり入れて製造止めてたので即応できる稼働ラインがろくになかった
142 20/11/17(火)20:49:41 No.747043963
>漫画でゼンガーが乗ってた頭おかしいガーリオンとかゲームに出ないかな 武器持てないなら素手で行くわって頭薩摩かよ
143 20/11/17(火)20:50:28 No.747044217
>量産型ヒュッケ乗りってエリートなのかな むしろエース機枠としてゲシュ改とかいるくらいだし普通に普及機扱いじゃないかな… これでMk2とほぼ同等以上なのしゅごい
144 20/11/17(火)20:50:37 No.747044275
>それでいて性能十分とかマジでこれは… 十分だったら2隻か3隻の戦艦で抑えられてんじゃねーよクソが!
145 20/11/17(火)20:50:44 No.747044330
>ゲシュペンストお前… 量産ヒュッケのフレームはゲシュのなので実質ゲシュ よし!
146 20/11/17(火)20:50:48 No.747044361
>ゲシュペンストお前… 一応Aでは影鏡の政治的な工作で負けてるから… まあドラグナー活躍したせいでドラグーンの性能もやべーことになるんだが
147 20/11/17(火)20:50:51 No.747044378
バレリオンが並んでるマップは全部げんなりする
148 20/11/17(火)20:51:10 No.747044477
>>それでいて性能十分とかマジでこれは… >十分だったら2隻か3隻の戦艦で抑えられてんじゃねーよクソが! 化け物揃い相手なんだから許してあげて…
149 20/11/17(火)20:51:12 No.747044491
こいつゲーム的に強いだけで今のOGだと雑魚なんだろうな
150 20/11/17(火)20:51:19 No.747044525
>何が言いたいんだ 多分弾がかすった位で砲身だめになっちゃうみたいな繊細なイメージがあるんじゃなかろうか 実際の火薬式の砲ももちろんちょっとでもダメージ受けたらアウトなんでそれは変わらんと思う
151 20/11/17(火)20:51:33 No.747044601
TDでこんなの飛ばせるのにバランサーにしかならないアルトってなんなの?
152 20/11/17(火)20:51:33 No.747044603
というかリオンは耐久力はゴミだからな…
153 20/11/17(火)20:52:02 No.747044754
>>それでいて性能十分とかマジでこれは… >十分だったら2隻か3隻の戦艦で抑えられてんじゃねーよクソが! 劣化版ヤマトみたいな性能の艦ばっかなんだから許して…
154 20/11/17(火)20:52:11 No.747044805
>ゲシュが作られなかった理由は降伏派が横やり入れて製造止めてたので即応できる稼働ラインがろくになかった 降伏派といいつつイスルギの息かかってない…?
155 20/11/17(火)20:52:17 No.747044845
>こいつゲーム的に強いだけで今のOGだと雑魚なんだろうな MDのNPCだとレールガンが30%くらいしか当たらない
156 <a href="mailto:シャドウミラー">20/11/17(火)20:52:20</a> [シャドウミラー] No.747044859
>>ゲシュペンストお前… >一応Aでは影鏡の政治的な工作で負けてるから… >まあドラグナー活躍したせいでドラグーンの性能もやべーことになるんだが あれ?何でドラグナーのデータあんなに充実してんの? ゲシュペンスト採用された時よりヤバくね?
157 20/11/17(火)20:52:24 No.747044884
>TDでこんなの飛ばせるのにバランサーにしかならないアルトってなんなの? ただの鉄クズだけど?
158 20/11/17(火)20:52:27 No.747044909
>OGではリオン系に量産機の座を奪われ 本当にゲシュを殺したのはヒュッケじゃないかな…
159 20/11/17(火)20:52:32 No.747044942
ストーリー上でもテスラドライブ積んだから空飛べるよ!くらいに雑にポン付け出来るのが偉いTD …どうせだからドットアレイも使えるようにしない?ダメ?
160 20/11/17(火)20:52:33 No.747044951
>というかリオンは耐久力はゴミだからな… でもバリアが優秀だし…
161 20/11/17(火)20:52:36 No.747044963
これ合体ロボのパーツにできそう
162 20/11/17(火)20:53:00 No.747045105
>十分だったら2隻か3隻の戦艦で抑えられてんじゃねーよクソが! その部隊その戦力評価では不十分だし…
163 20/11/17(火)20:53:03 No.747045123
リオンにバリアなんてあった?? ガーリオンじゃなくて?
164 20/11/17(火)20:53:18 No.747045201
>>TDでこんなの飛ばせるのにバランサーにしかならないアルトってなんなの? >ただの鉄クズだけど? まああんな一部の狂人しか使えない機体だしな…
165 20/11/17(火)20:53:19 No.747045210
ソルグラビリオンって名前ギリギリアウトじゃない?
166 20/11/17(火)20:53:41 No.747045356
量産ヒュッケは一時期ここでものすごい馬鹿にされてたけど 作中で防衛に成功してたり イスルギの次世代機が全然配備されないせいで評価が上がったな
167 20/11/17(火)20:53:42 No.747045360
>これ合体ロボのパーツにできそう フフフ…
168 20/11/17(火)20:53:56 No.747045458
>TDでこんなの飛ばせるのにバランサーにしかならないアルトってなんなの? クソ重い アルトが22m85トン バレリオンが23m40トン
169 20/11/17(火)20:54:02 No.747045496
>>TDでこんなの飛ばせるのにバランサーにしかならないアルトってなんなの? >ただの鉄クズだけど? この鉄屑当たるとすごい痛い…
170 20/11/17(火)20:54:06 No.747045521
>本当にゲシュを殺したのはヒュッケじゃないかな… でも実際に量産されてんのヒュッケの皮被ったゲシュだし… 一族郎党皆殺しで生き残りがワンオフしかないんですよHフレーム機
171 20/11/17(火)20:54:18 No.747045580
>ソルグラビリオンって名前ギリギリアウトじゃない? アフレコ直前までスーパーグラビリオンだったのをバリが変えてしまったのが悪い
172 20/11/17(火)20:54:52 No.747045804
ほら…バレリオンは装甲そんな厚くないけどドットアレイで剛性確保してるから アルトは本当に物理的に装甲が厚い
173 20/11/17(火)20:54:58 No.747045839
>この鉄屑当たるとすごい痛い… 質量は力だ
174 20/11/17(火)20:55:14 No.747045927
>ソルグラビリオンって名前ギリギリアウトじゃない? アフレコ当日の朝までスーパーグラビリオンって名前だったんですよ …ねえバリ?なんで?
175 20/11/17(火)20:55:17 No.747045937
>ソルグラビリオンって名前ギリギリアウトじゃない? (福山と鈴村っぽいパイロット)
176 20/11/17(火)20:55:22 No.747045973
>降伏派といいつつイスルギの息かかってない…? まあ大体あってる 降伏派の中核のカール・シュトレーゼマンとミツコの親父のレンジが癒着でズボケオだった
177 20/11/17(火)20:55:37 No.747046066
リオン系もいうほどまともな量産機の後継機つくれてないから普通に量産ヒュッケでよくない??って気持ちはある
178 20/11/17(火)20:56:02 No.747046238
重さと動かしにくさを切り離せるのがテスラドライブなので やっぱリーゼがクソバランスなのが大きいと思います
179 20/11/17(火)20:56:10 No.747046292
おれじゃない アフレコ直前にバリがやった しらない スーパーグラビリオン
180 20/11/17(火)20:57:04 No.747046649
まあでもクソみてえなバランスのロマン機体はかっこいいよねアルトアイゼン
181 20/11/17(火)20:57:08 No.747046682
>イスルギの次世代機が全然配備されないせいで評価が上がったな というかリオンのマイナーチェンジのレリオンが汎用マニュピレータ乾燥とペイロード強化でヒュッケの運用思想に後乗りしてる時点でまあ
182 20/11/17(火)20:57:17 No.747046745
サイリオンは先祖帰りでレリオンとかはマイナーチェンジか
183 20/11/17(火)20:57:22 No.747046768
ダークアイアンキャッスル今イスルギのもとにあるんだよね 大丈夫なの?
184 20/11/17(火)20:57:30 No.747046832
おやつに出来るの素リオンぐらいで以降はスレ画とか地形Sとかただただうざってぇ
185 20/11/17(火)20:57:46 No.747046934
>>ソルグラビリオンって名前ギリギリアウトじゃない? >(福山と鈴村っぽいパイロット) 必殺技はソルグラビリオンソードとソルグラビリオンアークです!アウトだ莫迦!
186 20/11/17(火)20:58:00 No.747047036
>この鉄屑当たるとすごい痛い… 装甲ぶち抜かれた…その衝撃で中身が滅茶苦茶になった… 何なのこの鉄屑…
187 20/11/17(火)20:58:11 No.747047112
ごめんアルトが22m85トンであってリーゼ24m99トンだった
188 20/11/17(火)20:58:24 No.747047187
第二次OGが八年前でMDが四年前と言うことに心が耐えられなくなってくる 第三次はいつ来るのだろう…
189 20/11/17(火)20:59:38 No.747047633
>第二次OGが八年前でMDが四年前と言うことに心が耐えられなくなってくる >第三次はいつ来るのだろう… もう来ないんじゃね 綺麗に終わることができるだなんて幻想だよ
190 20/11/17(火)20:59:53 No.747047748
>第二次OGが八年前でMDが四年前と言うことに心が耐えられなくなってくる >第三次はいつ来るのだろう… 12年後
191 20/11/17(火)20:59:58 No.747047782
ソルはともかくグラビリオンはゲームにも出てくるかと思ったけどなかなか来ないな…
192 20/11/17(火)21:00:17 No.747047889
新作情報が来れば俺だって耐えられますよ猿渡さん!
193 20/11/17(火)21:00:19 No.747047898
>第二次OGが八年前でMDが四年前と言うことに心が耐えられなくなってくる >第三次はいつ来るのだろう… たぶんオリンピックのときかな…
194 20/11/17(火)21:00:31 No.747047978
MDが開発コストの割に売れなかったんだろうなっていうのはわかる
195 20/11/17(火)21:01:03 No.747048179
来年30周年だから動きある…といいな 版権スパロボは来ると思うけど
196 20/11/17(火)21:01:09 No.747048211
正直OGは開発期間長すぎて資金回収できてるか怪しい
197 20/11/17(火)21:01:10 No.747048221
>加ニア!!!設定上カルヴィナはL5戦役を素リオン(少尉だからガーリオンは基本もらえない)で戦いぬいたキチガイ野郎になっちゃうけどいいのかしら!!!!! 設定上は修羅の乱終わるまで量産ゲシュで戦い抜いたラッセルとかいるし
198 20/11/17(火)21:01:54 No.747048487
3次こないと新しい神雷が見れないじゃないか
199 20/11/17(火)21:01:56 No.747048504
>リオン系もいうほどまともな量産機の後継機つくれてないから普通に量産ヒュッケでよくない??って気持ちはある リオン系の礎を築いたオタクが死んでる以上仕方がねえ
200 20/11/17(火)21:02:52 No.747048857
>正直OGは開発期間長すぎて資金回収できてるか怪しい 開発期間長い シリーズだから新規客が見込めない だからおつらい
201 20/11/17(火)21:02:56 No.747048891
主なプレイヤー世代も少しづつ腰が重くなってくる…
202 20/11/17(火)21:03:43 No.747049195
W組がOG参戦したら起こして! (1万2千年後…)
203 20/11/17(火)21:03:48 No.747049233
OGまとめた奴出して…
204 20/11/17(火)21:04:19 No.747049440
OGsと第二次とDPとMDをひとつに!?
205 20/11/17(火)21:05:13 No.747049809
第三次で一旦完結でOGも単発物に変えるでいいよね
206 20/11/17(火)21:05:18 No.747049839
>リオン系の礎を築いたオタクが死んでる以上仕方がねえ 生みの親であるフィリオは死んでる 協力してたビアンも死んでる もうアルテリオンとベガリオンの系列を発展させるしか道がねえ
207 20/11/17(火)21:06:29 No.747050268
オリだけでシリーズやるのがOGの仕事だったから単発にしても成立しないだろう というかもはや版権ですらシリーズは出さないになっちゃったんだが
208 20/11/17(火)21:06:49 No.747050392
ただでさえ割に合わないスパロボリメイクで 更に売上落ちてるOGで移植とかするかと言うとうううn… SteamでOGsから売ってくれれば良いんだけどな
209 20/11/17(火)21:07:42 No.747050709
>ただでさえ割に合わないスパロボリメイクで >更に売上落ちてるOGで移植とかするかと言うとうううn… >SteamでOGsから売ってくれれば良いんだけどな 移植って手間の割に売れないっすよ
210 20/11/17(火)21:07:55 No.747050788
MDでもコイツと量産ヒュッケが普通にイベントで全滅するまでピンピンしてて笑った記憶ある
211 20/11/17(火)21:08:43 No.747051072
プロジェクトTDが発展してテスラ・ドライブの性能も上がれば自然とリオンシリーズの性能も底上げされる感じはある
212 20/11/17(火)21:09:24 No.747051321
弾道が曲がるらしいな
213 20/11/17(火)21:09:29 No.747051353
回避しないからこっちが強くなったらただのカモ
214 20/11/17(火)21:12:48 No.747052552
一般兵相手なら有利だがイェッツトは無理だった