ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/17(火)18:58:48 No.747008006
今考えると俺にとっての初の號は最も原作からかけ離れているこいつだと思う
1 20/11/17(火)18:59:11 No.747008110
むしろ原作ってどれだよ
2 20/11/17(火)19:00:19 No.747008464
発出ってなんなんだ ゲッターロボ號?
3 20/11/17(火)19:00:34 No.747008530
>むしろ原作ってどれだよ チェンゲの原作なら漫画の號じゃない?
4 20/11/17(火)19:01:18 No.747008732
漫画版とアニメ版のゲッターロボ號があるから原作って言い方は混乱招くわな
5 20/11/17(火)19:02:33 No.747009065
ゲッターの話する時に原作って単語使うと混乱の元になるんだ
6 20/11/17(火)19:03:08 No.747009220
最初からメディアミックスで展開してるからこうなる
7 20/11/17(火)19:03:22 [sage] No.747009283
キャプテンでやってた方の漫画版だ ごめん
8 20/11/17(火)19:03:40 No.747009371
観る前は主人公だと思わなかった 本編見ても主人公だと思わなかった
9 20/11/17(火)19:04:01 No.747009471
アニメのほうが話がラストまでちゃんと行ってるのが多いのもまたややこしい
10 20/11/17(火)19:04:34 No.747009617
今川はコイツをどうしたかったんだろう
11 20/11/17(火)19:04:34 No.747009618
>観る前は主人公だと思わなかった >本編見ても主人公だと思わなかった 綾波枠的な…
12 20/11/17(火)19:05:14 No.747009812
>アニメのほうが話がラストまでちゃんと行ってるのが多いのもまたややこしい テレビアニメとしてしっかり作ってるからな…武蔵の事故死は衝撃的すぎるけど
13 20/11/17(火)19:05:57 No.747010026
目立たない目立たないって事前に散々聞かされて見たから思ったより目立ってたと感じた 生き返ったスレ画が真ドラゴンで真ゲッター乗せて浮上してくるところ好き
14 20/11/17(火)19:06:00 No.747010042
ダイナミックってアニメと漫画が同時進行なの多かったしな…
15 20/11/17(火)19:06:09 No.747010098
漫画で言うと雰囲気的にはタイールなんだよなこいつ
16 20/11/17(火)19:06:53 No.747010301
ネオゲの號は石川版の號とわりと似てるよね
17 20/11/17(火)19:07:50 No.747010574
わけわかんないやつなのに寝込んだ時や死んだ時はしっかり動揺したり悲しんでてケイやガイいい奴だなって…
18 20/11/17(火)19:08:39 No.747010823
>ネオゲの號は石川版の號とわりと似てるよね 割とスカウトのシチュも踏襲してる ネオゲはかなり怪しいとこにいるけど…
19 20/11/17(火)19:08:57 No.747010896
竜馬がいなくてコイツが活躍するあたりの話があんま人気ないのがな
20 20/11/17(火)19:08:59 No.747010913
號のキャラソンがあることはあまり知られていない
21 20/11/17(火)19:09:26 No.747011030
チェンゲの號もまた別の石川作品のデザイン使ってたりするの?
22 20/11/17(火)19:10:46 No.747011393
次回予告のテンションが変な奴
23 20/11/17(火)19:11:26 No.747011596
TVアニメの號は兜甲児似だし…
24 20/11/17(火)19:11:31 No.747011618
無知クールなのか熱血漢なのか安定しない
25 20/11/17(火)19:11:33 No.747011629
號も號で当時の漫画とアニメで全然違うし
26 20/11/17(火)19:12:57 No.747012051
漫画のゲッター通してのアニメ版見たいなあ 展開踏襲しててもそのものがお出しされたことないでしょ
27 20/11/17(火)19:13:37 No.747012263
ゲッターロボ號は最初変形合体すらしない真っ青のロボだったりするから面白いぞ
28 20/11/17(火)19:13:49 No.747012315
>漫画のゲッター通してのアニメ版見たいなあ >展開踏襲しててもそのものがお出しされたことないでしょ 版権的に號が難しいからネオゲッターロボが生まれたという点でうn
29 20/11/17(火)19:13:54 No.747012348
TVアニメ版の號では竜馬はゲッター3に乗ってるし…
30 20/11/17(火)19:14:32 No.747012510
>TVアニメ版の號では竜馬はゲッター3に乗ってるし… 真ゲッターでも3号機に乗るのが竜馬だった…
31 20/11/17(火)19:14:49 No.747012589
>TVアニメの號は兜甲児似だし… 敵がメタルビースト=機械獣だったりゲッターしたいのかマジンガーしたいのかなんか曖昧だったな
32 20/11/17(火)19:15:18 No.747012741
>ゲッターロボ號は最初変形合体すらしない真っ青のロボだったりするから面白いぞ 1話の単色の状態の戦闘はなんかパシリムあじあった
33 20/11/17(火)19:15:22 No.747012764
>ゲッターロボ號は最初変形合体すらしない真っ青のロボだったりするから面白いぞ いいよね大型戦闘ヘリの支援受けながら戦うの
34 20/11/17(火)19:15:54 No.747012918
>>TVアニメの號は兜甲児似だし… >敵がメタルビースト=機械獣だったりゲッターしたいのかマジンガーしたいのかなんか曖昧だったな まぁ元々マジンガーリメイクの企画っぽかったらしいし…
35 20/11/17(火)19:16:00 No.747012945
みちるさんの弟がTSしてる…
36 20/11/17(火)19:16:42 No.747013155
(ストナーサンシャインだ…)
37 20/11/17(火)19:16:56 No.747013209
>みちるさんの弟がTSしてる… スレ画はある意味TSミチルさんでもあるんだぞ
38 20/11/17(火)19:17:01 No.747013238
(ストナーサンシャインを出すんだ…)
39 20/11/17(火)19:17:35 No.747013404
そうかタイールポジションか あいつのことうっかり忘れてた
40 20/11/17(火)19:18:01 No.747013541
油圧シャフトの圧力使って無理矢理ナックルボンバーいいよね
41 20/11/17(火)19:18:32 No.747013693
>そうかタイールポジションか >あいつのことうっかり忘れてた 限定公開終了後に漫画見た「」がこぞって誰!?って言ってたからな…
42 20/11/17(火)19:19:28 No.747013983
プロトゲッター枠を数話かけて強化するのがゲッターロボ號のアニメだからな…
43 20/11/17(火)19:19:49 No.747014082
こいつ見てるとここまで全員立役も不明なら性別も親も不明で原作も不明な作品楽しんでる俺って一体なんだったんだってたまになる なった
44 20/11/17(火)19:19:50 No.747014092
ゲッターって無印とGにデザイン引っ張られるから新規デザインの號は新鮮で好き
45 20/11/17(火)19:20:16 No.747014221
號って早乙女博士の精子とミチルさんの卵子で作ったデザインチャイルドなんだっけ
46 20/11/17(火)19:21:02 No.747014445
初めて出会った號はスパロボD
47 20/11/17(火)19:21:13 No.747014491
序盤で支援してた大型戦闘ヘリはその後大型剣輸送機兼強化パーツになります。
48 20/11/17(火)19:21:52 No.747014686
>號って早乙女博士の精子とミチルさんの卵子で作ったデザインチャイルドなんだっけ そんな倫理的にやべえ奴じゃねーよ! ジジイとミチルさんの細胞にゲッター線を照射して作ったクローンだよ
49 20/11/17(火)19:22:23 No.747014854
ろくなパーツがねえとかネオゲで対してねえじゃん!とか色々といじられるけどいい作品だと思うんだよなぁ…
50 20/11/17(火)19:22:48 No.747014983
(三つの心が一つになれば…)
51 20/11/17(火)19:23:44 No.747015272
ダイナミック作品の対で本当に戦うと思ってる奴おらんやろ
52 20/11/17(火)19:23:51 No.747015297
ゲッター線使ってないせいでミソッカス扱いされる號orネオゲはちょっとかわいそう
53 20/11/17(火)19:24:02 No.747015343
>號って早乙女博士の精子とミチルさんの卵子で作ったデザインチャイルドなんだっけ ミチルさんの死体で盛ってるじじいを見て失語症になる元気だなんて
54 20/11/17(火)19:24:02 No.747015344
>スレ画はある意味TSミチルさんでもあるんだぞ 「ゲッター2に合体だ竜馬!」 「無茶だ!このスピードだと!」 「大丈夫、大丈夫、竜馬くん前の奴は事故と全然違うから」(大丈夫だ、信じろ)
55 20/11/17(火)19:24:17 No.747015416
開発チームの心が一つになって…
56 20/11/17(火)19:24:35 No.747015491
なんにでもゲッター線をふりかける博士
57 20/11/17(火)19:25:02 No.747015620
>ゲッター線使ってないせいでミソッカス扱いされる號orネオゲはちょっとかわいそう やっぱり初期OPが悪いと思う
58 20/11/17(火)19:25:19 No.747015701
>なんにでもゲッター線をふりかける博士 実際人間にも寄生して擬態するとかお手上げだったから…
59 20/11/17(火)19:26:34 No.747016087
TVアニメ版はゲッター線のせの字が出ないんだ
60 20/11/17(火)19:26:51 No.747016177
號は凱の末路があんまりだと思う ネオゲで修羅場超えて来てるのに精神の強さが足りなくて発狂からのゲッター線と同化とか…
61 20/11/17(火)19:27:25 No.747016363
>號は凱の末路があんまりだと思う >ネオゲで修羅場超えて来てるのに精神の強さが足りなくて発狂からのゲッター線と同化とか… 真理にたどり着いたんだぞ
62 20/11/17(火)19:27:25 No.747016366
なんだったら〇〇対▲▲なのに最後は共闘するパターンを作った側だからな…
63 20/11/17(火)19:27:26 No.747016368
というか號もネオゲもたいがい真ゲの前座感ある
64 20/11/17(火)19:28:18 No.747016660
號は活躍しなさすぎる… 最後の見せ場のドラゴンタートル戦も開始直後の雑魚戦だけであとは兄貴にボコボコにされ 腹に穴開けられて即退場だからな
65 20/11/17(火)19:28:22 No.747016689
>というか號もネオゲもたいがい真ゲの前座感ある アニメ號無視すんな
66 20/11/17(火)19:28:35 No.747016746
ゲッターに取り込まれて悟りを開くシチュエーションの開拓者として凱は歴史に名を残した
67 20/11/17(火)19:29:06 No.747016909
漫画號はケイがね…
68 20/11/17(火)19:29:50 No.747017153
アニメ號も最後は號の闘士に応えて起動停止レベルの損傷から勝手に再起動してフルパワーで神を殴り殺したよ
69 20/11/17(火)19:30:18 No.747017313
ジジイにそそのかされてアークまで買って読んだけどとんでもないとこで終わったねえ!?
70 20/11/17(火)19:30:44 No.747017438
ゲッター線を使わないまがい物のゲッターロボ!というのはそれはそれで外連味が有るのではないだろうか 強攻型アクエリオンとかそういうやつとして
71 20/11/17(火)19:30:56 No.747017496
書き込みをした人によって削除されました
72 20/11/17(火)19:31:04 No.747017537
ネオゲはゲッターロボじゃなくてプラズマロボだよな…
73 20/11/17(火)19:31:09 No.747017564
>ゲッター線を使わないまがい物のゲッターロボ!というのはそれはそれで外連味が有るのではないだろうか >強攻型アクエリオンとかそういうやつとして 紛い物の時点で雑魚量産型なのはロボアニメの常
74 20/11/17(火)19:31:12 No.747017587
書き込みをした人によって削除されました
75 20/11/17(火)19:31:18 No.747017613
もしかしてゲッターは並の男では制作できないからこんなに間空いたのか…
76 20/11/17(火)19:31:30 No.747017674
>漫画號はケイがね… ネオゲ小説のケイとTVアニメで號に片想いしてる女の子とかがかわいそうなことになるからむしろ號に女運なさすぎる
77 20/11/17(火)19:32:28 No.747017985
>ジジイにそそのかされてアークまで買って読んだけどとんでもないとこで終わったねえ!? 苦しむといい
78 20/11/17(火)19:33:56 No.747018385
先々週からゲッター線の濃度が濃すぎる…
79 20/11/17(火)19:34:14 No.747018461
チェンゲ見た後で初めて號読んだらアニメで生き残る號渓凱が全員ゲッター線と一体化しててびっくりしたと同時に 隼人が「いつも一人だけ置いていかれる」と言われてる理由もわかった
80 20/11/17(火)19:35:19 No.747018783
>もしかしてゲッターは並の男では制作できないからこんなに間空いたのか… ダイナミックプロの川越監督への信頼が厚すぎる…
81 20/11/17(火)19:35:26 No.747018821
>隼人が「いつも一人だけ置いていかれる」と言われてる理由もわかった 隼人枠が自由枠過ぎる…
82 20/11/17(火)19:35:40 No.747018883
>ジジイにそそのかされてアークまで買って読んだけどとんでもないとこで終わったねえ!? じゃあ他の賢ちゃん作品も読もうね 「禍MAGA」とか「栁生十兵衛死す」とか面白いよ
83 20/11/17(火)19:36:20 No.747019097
>「禍MAGA」とか「栁生十兵衛死す」とか面白いよ >とんでもないとこで終わったねえ!?
84 20/11/17(火)19:37:06 No.747019339
ゲッター線「ミスって早乙女博士連れてっちゃったからゲッター開発は隼人君に頼むしかないな」
85 20/11/17(火)19:37:33 No.747019467
ゲッターと魔獣戦線と極道兵器読んだけどケン・イシカワ作品でまともに完結してるの無いの!?
86 20/11/17(火)19:38:06 No.747019635
>「極道兵器」とか面白いよ >とんでもないとこで終わったねえ!?
87 20/11/17(火)19:38:19 No.747019698
>ゲッターと魔獣戦線と極道兵器読んだけどケン・イシカワ作品でまともに完結してるの無いの!? 武蔵伝読もうね!!!!!!!
88 20/11/17(火)19:38:45 No.747019838
す…スカルキラー
89 20/11/17(火)19:39:13 No.747019979
>>す…スカルキラー >とんでもないとこで終わったねえ!? だろ1!!!!
90 20/11/17(火)19:39:23 No.747020038
>ゲッターと魔獣戦線と極道兵器読んだけどケン・イシカワ作品でまともに完結してるの無いの!? 號は割と綺麗に終わってるじゃねーかえー!?
91 20/11/17(火)19:39:30 No.747020074
>ゲッターと魔獣戦線と極道兵器読んだけどケン・イシカワ作品でまともに完結してるの無いの!? ゴルフ
92 20/11/17(火)19:39:44 No.747020153
>ゲッターと魔獣戦線と極道兵器読んだけどケン・イシカワ作品でまともに完結してるの無いの!? 魔空八犬伝を読めい!
93 20/11/17(火)19:39:54 No.747020228
>ゲッターと魔獣戦線と極道兵器読んだけどケン・イシカワ作品でまともに完結してるの無いの!? それこそゲッターロボ號は綺麗に完結してた してたはずだった
94 20/11/17(火)19:40:10 No.747020328
ここまで完結するのリアル世界最後の日じゃないかって雰囲気出せる作家他にいないよ…
95 20/11/17(火)19:40:17 No.747020373
魔界転生もなぁ 地獄すべてと合体した天草四郎がどんなんなのか…
96 20/11/17(火)19:40:39 No.747020491
>ゴルフ 読みたいんだけど電子である?
97 20/11/17(火)19:41:06 No.747020617
真説魔獣戦線電子版無いのかな
98 20/11/17(火)19:41:10 No.747020636
中島かずき「早乙女研究所に何があったのか聞いただけなのに…」
99 20/11/17(火)19:41:45 No.747020787
中島かずきがゲッターの続き催促しまくったんだっけ
100 20/11/17(火)19:42:16 No.747020957
>ゲッターと魔獣戦線と極道兵器読んだけどケン・イシカワ作品でまともに完結してるの無いの!? いっぱいあるぞ 「天と地」「魔空八犬伝」「MIROKU」「飢狼伝説」「超護流符伝ハルカ」 その他いっぱい
101 20/11/17(火)19:43:28 No.747021275
>>ゴルフ >読みたいんだけど電子である? ない頑張って満喫探すか中古探すしかない
102 20/11/17(火)19:43:45 No.747021356
ゲッターGってゲッターにおいてすげぇ重要なポジションなのにストーリーそのものだとそんな目立たないな… いや重要性は語られてるけどさ
103 20/11/17(火)19:43:46 No.747021361
初めて読んだ石川作品が武蔵伝だったからその後他の作品とのギャップに驚いた この短くまとまって起承転結がはっきりしてるわかりやすい快作が異端だったとは
104 20/11/17(火)19:44:59 No.747021695
>ゲッターGってゲッターにおいてすげぇ重要なポジションなのにストーリーそのものだとそんな目立たないな… 充電器にしたら溶けて育ったぜ!
105 20/11/17(火)19:45:30 No.747021836
ゲッター線の申し子みたいな感じなのに竜馬の方が選ばれてる感じがするのはスパロボのせいなんだろうか
106 20/11/17(火)19:46:25 No.747022133
牌のアニメ化はまだなの
107 20/11/17(火)19:46:53 No.747022294
ゲッターロボGというよりもゲッター線増幅炉が重要なだけだし…
108 20/11/17(火)19:48:07 No.747022667
声が檜山なのもあってガサラキの主人公みてーだなって思いながら見てた
109 20/11/17(火)19:48:41 No.747022816
監督の方の作品追おうとしたら合間合間にアンパンマンとルパンでだめだった
110 20/11/17(火)19:48:45 No.747022848
古本屋でアモンサーガ買ったけどこれもよくまとまってる そしてどれだけ石川賢ナイズしてもいいぞ!もっとやれ!と喜んでるおじさんがいる su4363863.jpg
111 20/11/17(火)19:49:07 No.747022977
>声が檜山なのもあってガサラキの主人公みてーだなって思いながら見てた 関智一じゃなかったか
112 20/11/17(火)19:50:14 No.747023338
檜山はネオゲの敵では
113 20/11/17(火)19:54:57 No.747024806
>古本屋でアモンサーガ買ったけどこれもよくまとまってる >そしてどれだけ石川賢ナイズしてもいいぞ!もっとやれ!と喜んでるおじさんがいる >su4363863.jpg 全然違う話になってるじゃないですかこれ
114 20/11/17(火)19:56:22 No.747025338
魔界転生も山風が褒めてたぞ なにあの魔界転生ずるいって
115 20/11/17(火)19:56:59 No.747025552
「未来永劫続く戦い」が全作品通してのテーマなフシあるから 途中で終わりまくるのもしょうがないんだ
116 20/11/17(火)19:57:49 No.747025859
原作物が凄まじいってよく聞くけど原作読んでからの方がいいのだろうか
117 20/11/17(火)19:58:15 No.747025991
>原作物が凄まじいってよく聞くけど原作読んでからの方がいいのだろうか 別に読まなくても大丈夫だぞ
118 20/11/17(火)19:58:54 No.747026220
山風は面白いから読み比べてみて欲しい
119 20/11/17(火)19:59:35 No.747026465
見そびれたんだがやっぱりスレの立ち具合からしてチェンゲからがいいのかな
120 20/11/17(火)20:00:41 No.747026835
>見そびれたんだがやっぱりスレの立ち具合からしてチェンゲからがいいのかな とりあえずネオゲの方が短時間で見終わっていいと思う