虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/17(火)18:30:19 No.747000910

ラスボスと怨嗟の鬼が強すぎて挫けそうになってきた

1 20/11/17(火)18:33:26 No.747001686

そこまでいけるようななんとかなるさ がんばれ

2 20/11/17(火)18:34:22 No.747001915

ラスボスまで行けたなら何度殺されてもいつかは絶対勝てる これはマジで保証する

3 20/11/17(火)18:38:30 No.747002961

ラスボスは今までの集大成って感じがするけど怨嗟の鬼はゲーム違くない?ってなる 騎士様や狩人様の記憶持ってる人はそうでもないのだろうけど...

4 20/11/17(火)18:38:44 No.747003022

怨嗟もラスボスの二ゲージ目がめっちゃつよい………

5 20/11/17(火)18:39:11 No.747003133

怨嗟の鬼はダクソやってる気分になる

6 20/11/17(火)18:39:17 No.747003152

>ラスボスは今までの集大成って感じがするけど怨嗟の鬼はゲーム違くない?ってなる >騎士様や狩人様の記憶持ってる人はそうでもないのだろうけど... マヌス死ぬほど苦手だったからなのかめちゃくちゃ苦手だわ怨嗟 無視してラスボスいきたいくらい

7 20/11/17(火)18:39:43 No.747003262

ラスボスは基本が出来てればなんとかなるし どんなに卑怯な手を使って勝ってもよい

8 20/11/17(火)18:40:26 No.747003448

俺がラスボスに勝った時はひたすら突きを待ってた カッコイイ戦い方なんて出来ねえ

9 20/11/17(火)18:41:40 No.747003745

怨嗟はマジで張り付いて斬るだけなのに…

10 20/11/17(火)18:43:11 No.747004125

怨嗟も弾きで勝てるよ はじきを信じろ

11 20/11/17(火)18:43:17 No.747004150

>怨嗟はマジで張り付いて斬るだけなのに… まぁ実際これなんだけどマジで集中持たなくて飴舐めまくってどうにかして時間短縮出来ないかってやってた覚えあるわ怨嗟

12 20/11/17(火)18:44:23 No.747004393

>怨嗟はマジで張り付いて斬るだけなのに… はりつくのがまず難しい! はりついても危険攻撃と足踏みのカウンターもらっちゃう!

13 20/11/17(火)18:44:48 No.747004505

>無視してラスボスいきたいくらい だいたいラスボスの記憶で攻め力上げてから行くわ俺 体力が多すぎるから少しでも強化したい

14 20/11/17(火)18:45:19 No.747004643

2段目ラスボスが1番楽しく感じる

15 20/11/17(火)18:46:01 No.747004814

一周目でラスボス後に怨嗟行ってちょっと後悔したから怨嗟は先にやる派

16 20/11/17(火)18:46:01 No.747004816

張り付くのは逃げながら隙がでかい叩きつけの後を狙う 足は予備動作でかいから躱すのも防ぐのも簡単 危は出がめっちゃ早いからクソだけどすぐジャンプするよう意識してればなんとかなる

17 20/11/17(火)18:46:48 No.747005029

>ラスボスは今までの集大成って感じがするけど怨嗟の鬼はゲーム違くない?ってなる >騎士様や狩人様の記憶持ってる人はそうでもないのだろうけど... 踏みつけとかも避けるんじゃなくて弾くようにすれば同じ感じでやれるよ

18 20/11/17(火)18:46:52 No.747005047

モンハンで無駄に体力あるやつと戦ってる時の感じに近い

19 20/11/17(火)18:47:31 No.747005187

結局ラスボスに勝てなくてオンに頼った

20 20/11/17(火)18:47:36 No.747005201

>怨嗟はマジで張り付いて斬るだけなのに… それ言ったらあらゆるボスが弾いて斬るだけなのに…で済むだろうが!

21 20/11/17(火)18:47:56 No.747005276

オン…?

22 20/11/17(火)18:47:56 No.747005279

>それ言ったらあらゆるボスが弾いて斬るだけなのに…で済むだろうが! 左様

23 20/11/17(火)18:49:37 No.747005702

破戒僧と義父が好き

24 20/11/17(火)18:50:03 No.747005795

怨嗟は攻撃振らせて終わり際に叩いてたまに突進避けてって番犬のイメージ

25 20/11/17(火)18:50:08 No.747005811

左様て…

26 20/11/17(火)18:51:14 No.747006078

怨嗟は火力高すぎてミスの回数以上に死んでる感が印象に残ってしまう

27 20/11/17(火)18:51:30 No.747006144

左手意識しながら弾ける攻撃弾くのが楽だった

28 20/11/17(火)18:51:39 No.747006188

怨嗟はいくらアドバイスされても最終的に自分の集中力があのクソ高いタフネスに勝てるかどうかになるから嫌なんだよな…

29 20/11/17(火)18:52:03 No.747006262

怨嗟の危はジャンプ一択だから指に覚え込ませろ 三段階目の炎上網は泣き虫で潰せ

30 20/11/17(火)18:52:12 No.747006300

初めて義父の爆竹からの斬りを避けて斬り返した時は脳汁半端なかったな...

31 20/11/17(火)18:52:48 No.747006457

ただ斬るだけじゃダメだなって最初はなったけど 苦難とかもやって最終的には斬りまくるのも相手の択潰せて強い…ってなった

32 20/11/17(火)18:52:50 No.747006463

>怨嗟の危はジャンプ一択だから指に覚え込ませろ >三段階目の炎上網は泣き虫で潰せ あいつの危ってたまにSE聞こえないしエフェクトも本体の体色で潰れて見づらいんだよな…

33 20/11/17(火)18:53:11 No.747006546

ラスボスと戦いすぎて前座のボスノーダメーで倒せるようになるほどやったな…

34 20/11/17(火)18:53:54 No.747006738

この先、エアプの狼がいるぞ

35 20/11/17(火)18:54:09 No.747006809

めんどくて今まで避けてたけど連戦で戦わざるを得ないから慣れたなぁ 二猿も慣れてくるとパターンがあって理不尽感ないんだなと感心する…地形以外は

36 20/11/17(火)18:54:30 No.747006911

弦ちゃんは一文字で黙っちゃうから...

37 20/11/17(火)18:55:07 No.747007068

前座一郎は殺した数=剣聖に殺された数なので 全世界で統計とったら普通に数千万回殺されてるとおもう

38 20/11/17(火)18:55:17 No.747007107

形代が使い放題になって気付く不死斬りの強さ

39 20/11/17(火)18:55:55 No.747007283

アプデ来たから半年ぶりくらいに再開したけどラスボス以外には再戦で勝てたんだけどラスボスがどうにも勝てない…槍になってからがきつい

40 20/11/17(火)18:56:15 No.747007369

>形代が使い放題になって気付く不死斬りの強さ 形代ない状態で打っても案外強かったりする

41 20/11/17(火)18:56:42 No.747007466

突きの頻度上がるわ防御相対的に低くなってるわで 不死斬りが弦一郎ランキング最弱だね

42 20/11/17(火)18:57:08 No.747007567

>二猿も慣れてくるとパターンがあって理不尽感ないんだなと感心する…地形以外は 連動して動いてるって気づくと意外と面白い 2対1じゃなくてこういうパターン持ってる1体の敵なんだなって思うと楽になるよ

43 20/11/17(火)18:57:18 No.747007604

エマさんノーダメは安定してきたけどファイヤー一心が苦手すぎる…

44 20/11/17(火)18:57:19 No.747007610

録画して見返すとあんまりカッコよく戦えてねえな俺…って怖気付いて死ぬ

45 20/11/17(火)18:57:28 No.747007658

怨嗟は反時計回りが基本だぞ

46 20/11/17(火)18:57:37 No.747007686

>>形代が使い放題になって気付く不死斬りの強さ >形代ない状態で打っても案外強かったりする 形代が切れても強いのは知ってたんだけど形代が消耗品なこと考えると普段から形代切れるレベルでバンバン撃ったりできないから…

47 20/11/17(火)18:57:38 No.747007689

>>形代が使い放題になって気付く不死斬りの強さ >形代ない状態で打っても案外強かったりする 不死斬り当てれるタイミング覚えるだけで大分変わるよね

48 20/11/17(火)18:58:16 No.747007862

怨嗟は完全に動き覚えられたら映画みたいに戦えてかなりかっこいい やめろノーモーション火炎弾やめろ

49 20/11/17(火)18:58:28 No.747007915

怨嗟はファイヤーボールよけるの苦手でほんと嫌い張り付いてもまたぐら必死に切りつけるだけで爽快感ないし三ゲージもあるしもういい連戦では櫓のぼる!

50 20/11/17(火)18:58:36 No.747007949

形代使い放題とかあるの?!

51 20/11/17(火)18:59:04 No.747008069

ラスボスは心中になってもあんまり変わってないぐらいにはいじるとこないボスだからな… 義父殿はしゅ…ら…ってなるけど

52 20/11/17(火)18:59:39 No.747008252

というか一心ってどこ変わってるの? 不死斬りはわかるけど

53 20/11/17(火)19:00:29 No.747008507

>というか一心ってどこ変わってるの? >不死斬りはわかるけど ジャンプ突きの連撃

54 20/11/17(火)19:00:54 No.747008623

怨嗟はモンハンで大剣かハンマー使ってたらあっさり倒せる 完全な一撃離脱のターン制だから

55 20/11/17(火)19:01:21 No.747008741

>槍になってからがきつい 槍はもう動き覚えて見切るしかない後たまにひるまない反撃があるから切るのは一度に二回くらいの方がいい

56 20/11/17(火)19:01:34 No.747008793

>というか一心ってどこ変わってるの? >不死斬りはわかるけど 派生が増えたり減ったりしてるけど大きな変化はふしぎりぐらい

57 20/11/17(火)19:01:54 No.747008887

義父上は梟と霧ガラス併用は犯罪だろ!ってなるなった

58 20/11/17(火)19:01:55 No.747008894

怨嗟の鬼も弾けるだろ?!

59 20/11/17(火)19:02:35 No.747009076

一心様あれ以上強くされても困る すでに近中遠カウンターと完成してるし

60 20/11/17(火)19:03:11 No.747009232

怨嗟はとにかく右前ステップだ 弾けるけど燃えるし旨味がねえ

61 20/11/17(火)19:03:31 No.747009328

>怨嗟の鬼も弾けるだろ?! 弾くメリットが無すぎる… 体幹クソ強いし殴る隙もできないし炎上蓄積するし…

62 20/11/17(火)19:03:46 No.747009400

逃げ回りチクチク派だから怨嗟の鬼は3回目くらいで勝てたな ガチの剣戟派ほど苦戦すると思う

63 20/11/17(火)19:04:00 No.747009464

一心様はマジでSEKIROのボスとして完成しきってるからな… 不死斬り持ってるのにしてこないなぁとは思ってたからそこ入れてきたのは流石と思った

64 20/11/17(火)19:04:06 No.747009493

>槍になってからがきつい 槍弾いた場合攻撃差し込むと連撃潰せる攻撃とかもある 潰せない攻撃もあるけど

65 20/11/17(火)19:04:11 No.747009512

エマ殿の吸い込みすごいって思ってたけど槍聖に対する狼の見切りも大概だった

66 20/11/17(火)19:04:12 No.747009514

畜生勝てねぇ!!もう寝る!!! 起きたら一回目で勝てた…

67 20/11/17(火)19:04:17 No.747009543

>弾くメリットが無すぎる… >体幹クソ強いし殴る隙もできないし炎上蓄積するし… 踏みつけや頭突きって弾けなかったっけ… 炎のブン殴りは傘で弾いてる

68 20/11/17(火)19:04:33 No.747009611

怨嗟で炎上網張られて外に下段ダッシュして行ったから2回目待ち構えてたら 見えもしねえ炎上網の外からファイアーボールぶち当てられてけおりそうになった

69 20/11/17(火)19:05:04 No.747009754

初見でやってるからラスボスかどうかはわからないけど弦一郎から生えてきたおじいちゃんに1本も取れない ていうかなんでおじいちゃん生えてくんの

70 20/11/17(火)19:05:18 No.747009829

睡眠は最強のバフ

71 20/11/17(火)19:05:19 No.747009835

このゲーム弦ちゃん撃破できたらクリアはできるんだ よくできたゲームなんだ

72 20/11/17(火)19:05:25 No.747009866

剣一心は強いけど慣れたら楽っていうフロムのボスの基本にして頂点と思ってる

73 20/11/17(火)19:05:55 No.747010014

>踏みつけや頭突きって弾けなかったっけ… >炎のブン殴りは傘で弾いてる 左手と危と爆発と遠距離攻撃以外は弾けるよ 割と弾き安定な気がする

74 20/11/17(火)19:05:59 No.747010040

>畜生勝てねぇ!!もう寝る!!! >起きたら一回目で勝てた… これマジであるから睡眠の大事さを思い知る… 俺だけかと思ってたらみんな同じこと言ってるのがまた面白い

75 20/11/17(火)19:06:06 No.747010077

何より一心様はかっこいいからな

76 20/11/17(火)19:06:06 No.747010079

>エマ殿の吸い込みすごいって思ってたけど槍聖に対する狼の見切りも大概だった 絶対届かねえだろって位置でステップしても見切りになってちょっと笑う

77 20/11/17(火)19:06:44 No.747010266

>ていうかなんでおじいちゃん生えてくんの そのおじいちゃんをぶっころがせばテキストでわかるぞ

78 20/11/17(火)19:06:57 No.747010318

初見槍一心のあー俺には無理だわ感

79 20/11/17(火)19:07:41 No.747010525

楽しくなってきた時が勝機

80 20/11/17(火)19:07:56 No.747010609

心心様はどうせエンドコンテンツなんだから盛れるだけ盛ってほしかったっていうのは正直あった

81 20/11/17(火)19:07:57 No.747010617

一心様はそれまでの自身のスタイル貫けば必ず勝てる 半端に他人の攻略に頼ろうとすると逆にドツボにハマる

82 20/11/17(火)19:08:05 No.747010652

怨嗟の三段階は泣き虫連打しかやったことない…

83 20/11/17(火)19:08:25 No.747010750

槍一心と剣一心は俺だけ他の人と評価逆だと思う 初見時太刀筋が全く見えなくて若干間空いたとはいえ槍見るまで一週間かかった

84 20/11/17(火)19:08:43 No.747010842

一心様の最後のゲージで雷出してきた時はありがたかった

85 20/11/17(火)19:08:51 No.747010873

>このゲーム弦ちゃん撃破できたらクリアはできるんだ >よくできたゲームなんだ 体幹の蓄積もプレイヤーを挫折させない程度によく調整されてるよね 浮舟も慣れるとボーナスだし

86 20/11/17(火)19:10:02 No.747011177

>初見時太刀筋が全く見えなくて若干間空いたとはいえ槍見るまで一週間かかった やられながらタイミング掴んだけど確かに見てからガード難しいよね…

87 20/11/17(火)19:10:19 No.747011256

>心心様はどうせエンドコンテンツなんだから盛れるだけ盛ってほしかったっていうのは正直あった 言っても切りあい弾きあいが楽しいボスだし搦め手は義父の方で十分だろ

88 20/11/17(火)19:10:33 No.747011337

ほぼ休みなく走って突っ込んでくるわ槍でリーチ伸びるわ銃撃つわ攻め込めばバックジャンプで薙ぎ払われるわで 今思い出しても折れる要素だらけだよ槍一心さま

89 20/11/17(火)19:10:34 No.747011347

真空波飛ばしても火柱おこしてもまあ一心様だからな…で納得できる

90 20/11/17(火)19:11:10 No.747011508

剣一心はガン攻めしたらパターンにハメやすくてあんまり苦戦しなかったけど槍は何回殺されたかわかんねぇ

91 20/11/17(火)19:11:19 No.747011551

>真空波飛ばしても火柱おこしてもまあ一心様だからな…で納得できる 真空波の方は編み出されるまでの経歴が知れるけどまあそうだろうなとしか思えんからな…

92 20/11/17(火)19:11:47 No.747011710

義父上はまさに汚い忍者でいいよね

93 20/11/17(火)19:11:59 No.747011764

一心様から片目を奪った田村何者だよ

94 20/11/17(火)19:12:06 No.747011804

剣一心は剣1回で止めると弾きのリズムゲーにしばらく付き合ってくれて助かる

95 20/11/17(火)19:12:33 No.747011929

>義父上はまさに汚い忍者でいいよね 最初の忍殺後の土下座いいよね… 引っかからなかった時のセリフもいい

96 20/11/17(火)19:13:02 No.747012091

義父上はなんだかんだ褒めてくれるのがいい 好き

97 20/11/17(火)19:13:06 No.747012114

>一心様から片目を奪った田村何者だよ よその国にも一心様みたいなのがいてもおかしくないだろうからな…

98 20/11/17(火)19:13:11 No.747012134

槍は動きがダイナミック過ぎて突きか下段か間違えて致命傷食らったり弾きが上手くいかず体感崩れて死んだり

99 20/11/17(火)19:13:22 No.747012194

>ほぼ休みなく走って突っ込んでくるわ槍でリーチ伸びるわ銃撃つわ攻め込めばバックジャンプで薙ぎ払われるわで >今思い出しても折れる要素だらけだよ槍一心さま 下手に中距離遠距離だと一気に攻めてこられてきつい気がする 超近距離で張り付いてると基本突っ立ってるだけだなこのお爺ちゃん…ってなった

100 20/11/17(火)19:13:35 No.747012258

>一心様から片目を奪った田村何者だよ 正直ちょっとだけ追加ボス枠に期待したよ敵将田村

101 20/11/17(火)19:13:57 No.747012368

梟は危のモーションが1つもないってのがフレーバーテキストとしてめちゃくちゃよく出てて好き 殺気を悟らせない熟達の忍びいいよね…

102 20/11/17(火)19:13:59 No.747012374

一心も初見余裕だった まず危は予備動作で横に歩くから分かりやすい その後も余裕で弾いて苦戦せずエンディング

103 20/11/17(火)19:14:07 No.747012411

一心様は田村の槍ずっと使ってるし本当に過去最高の敵だったんだろうな

104 20/11/17(火)19:14:20 No.747012464

ススキで槍の軌道が隠れるから今の当たるの!?って何度も迷い破れた

105 20/11/17(火)19:14:30 No.747012502

ラスボスは本当に最初すげえ苦労して倒したのに 2週目だとそこまで歯ごたえがなくて悲しくなる いや…俺が強くなりすぎたのか… 怨嗟の鬼はもうやりたくない

106 20/11/17(火)19:14:31 No.747012505

ひとぉつ!

107 20/11/17(火)19:14:37 No.747012536

剣を振り続けたらなんか真空波飛んだわ

108 20/11/17(火)19:14:39 No.747012546

>義父上はまさに汚い忍者でいいよね 逃げ回ったり道具使いながら戦ってた自分にとっては自分の戦法を肯定してくれたまさに父

109 20/11/17(火)19:14:56 No.747012626

親は絶対 逆らうことは許されぬ 守れておらぬぞ…

110 20/11/17(火)19:15:36 No.747012831

>ススキで槍の軌道が隠れるから今の当たるの!?って何度も迷い破れた あの場所カッコイイんだけど正直ススキ邪魔だよね…

111 20/11/17(火)19:15:39 No.747012845

梟か義父か忘れたけど実は斬りモーションが狼とほぼ同じなのが好き

112 20/11/17(火)19:16:06 No.747012977

>>ススキで槍の軌道が隠れるから今の当たるの!?って何度も迷い破れた >あの場所カッコイイんだけど正直ススキ邪魔だよね… ずっと端っこで戦ってたわ…

113 20/11/17(火)19:16:25 No.747013066

義父の大忍び刺しが様になってるのやっぱり本家って感じでいい

114 20/11/17(火)19:16:37 No.747013125

梟の突きへの忍殺返しは流れが鮮やかすぎて見とれてしまった

115 20/11/17(火)19:16:47 No.747013169

>義父の大忍び刺しが様になってるのやっぱり本家って感じでいい いいよね片手で祈ってくれるの…

116 20/11/17(火)19:16:57 No.747013217

田村は半兵衛と一緒に天下目指してたすごい人だからな…

117 20/11/17(火)19:17:26 No.747013361

ラスボスは1周目ヒィヒィ言いながら倒して2週目以降簡単だったけどお守り返したらヒィヒィ言っても倒せないくらい強くなってたな…

118 20/11/17(火)19:17:48 No.747013471

義父の忍殺でビビるけどそういやこの人に教わったんだったわ

119 20/11/17(火)19:18:19 No.747013625

梟は一心様除けば一番強い人間だよね

120 20/11/17(火)19:18:24 No.747013651

戦ってて楽しいしシチュも最高だし義父マジいいよね…

121 20/11/17(火)19:18:41 No.747013737

>梟の突きへの忍殺返しは流れが鮮やかすぎて見とれてしまった そろそろ勝てるってときに力んで突きでてしまったのが梟の見切りの初見だったな…

122 20/11/17(火)19:18:44 No.747013755

義父初めてやってからずっと義手忍具は手裏剣爆竹霧カラスで固定してる ロールプレイのつもりだったけど普通に最適解まであるわこれ…

123 20/11/17(火)19:22:08 No.747014779

忍具は結局あんまり使わなかったやつも多いな 傘が強いとは聞いていたけど意識的に弾きから切り換えるの難しくて断念した

124 20/11/17(火)19:25:12 No.747015663

不死斬りも他の技もL1+R1は暴発が抑えられなくて結局使いこなすのを諦めた… 使いこなせればもうちょっと楽にラスボス倒せたのかな

125 20/11/17(火)19:25:12 No.747015665

傘は展開中R1でXの字斬りできるのが好き

126 20/11/17(火)19:25:42 No.747015821

手裏剣は何だかんだで投げてると楽しい... 槍はマジで使い道が分からんわ 一応首無し猿には有効だけど

127 20/11/17(火)19:26:58 No.747016229

>不死斬りも他の技もL1+R1は暴発が抑えられなくて結局使いこなすのを諦めた… >使いこなせればもうちょっと楽にラスボス倒せたのかな 一刀二連はノーコスト技では一番チートだと思う

128 20/11/17(火)19:28:00 No.747016560

まあ息子ができるなら義父もそりゃできるよな…と納得する他ない

129 20/11/17(火)19:28:08 No.747016607

いちばん苦手なのシラフジだわ

130 20/11/17(火)19:28:27 ID:3fV1mqoY 3fV1mqoY No.747016706

やったことないけどSwitchに出てないからクソゲー。

131 20/11/17(火)19:28:46 No.747016804

槍聖の立ち姿様になりすぎる…

132 20/11/17(火)19:28:52 No.747016837

>いちばん苦手なのシラフジだわ 密着したら射撃当たらないし…

133 20/11/17(火)19:29:09 No.747016931

錆丸は一度も使わなかった 振ってみてカッケエ!ってなったのに何故使わなかったんだろう

134 20/11/17(火)19:29:35 No.747017068

手裏剣は追切でガンガン距離詰められるのが楽しいぞ 梟やお蝶相手に有効

135 20/11/17(火)19:29:35 No.747017069

一心様はモーションがもう極めた人って感じ

136 20/11/17(火)19:29:44 No.747017112

俺も一心様倒せなくて1週間くらいちまちまやってて昨日ようやく倒せたよ 鬼も苦労したけど爪ガリガリアタックジャンプで避けれるってわかったら割とあっさりだった これで安心して米作りに専念出来るんじゃ

137 20/11/17(火)19:29:48 No.747017132

ジャンピング一文字しとけば大抵なんとかなる気がする

138 20/11/17(火)19:29:56 No.747017184

>槍聖の立ち姿様になりすぎる… 哀れな孫の最期の願いだったけどそれはそれとして血が滾ってきたわ!行くぞ!隻狼ォ!!!

139 20/11/17(火)19:30:34 No.747017402

>手裏剣は追切でガンガン距離詰められるのが楽しいぞ >梟やお蝶相手に有効 エマ殿の掴みを大袈裟に避けてはスリケン追い斬りしまくってた 結構有効だった

140 20/11/17(火)19:30:38 No.747017414

一心様槍持ってからは楽しくなってるの好き

141 20/11/17(火)19:30:42 No.747017432

>一心様はモーションがもう極めた人って感じ 片手で一文字撃ってくるのタツジン…ってなる

142 20/11/17(火)19:30:54 No.747017486

もう何回も言われてるとは思うけど一心様最初は参れ隻狼だったのに血が滾ってきて行くぞ隻狼ォ!になるのいいよね…

143 20/11/17(火)19:31:32 No.747017683

>手裏剣は何だかんだで投げてると楽しい... >槍はマジで使い道が分からんわ >一応首無し猿には有効だけど 居合マンに螺旋号で突進して離れて突進して…って繰り返すと楽に勝てるらしい

144 20/11/17(火)19:31:32 No.747017686

気付けば刃は、飛んでいた カッコよすぎる

145 20/11/17(火)19:31:34 No.747017697

>もう何回も言われてるとは思うけど一心様最初は参れ隻狼だったのに血が滾ってきて行くぞ隻狼ォ!になるのいいよね… 修羅は哀れんでくるけど剣聖はほんとに楽しそう

146 20/11/17(火)19:31:36 No.747017707

一心様で一番好きなのは残心に不用意に突っ込んだら一文字飛んでくるとこ

147 20/11/17(火)19:31:38 No.747017725

桜舞かっこよすぎる 雷返し出来る奥義って他にないよね?

148 20/11/17(火)19:32:13 No.747017908

ボス戦が楽しいのとリトライしやすいのってめっちゃ重要だなって今噛み締めてる

149 20/11/17(火)19:32:30 No.747017992

あの銃ズルくね?

150 20/11/17(火)19:32:50 No.747018079

>いちばん苦手なのシラフジだわ 不死斬りして一発弾いてを繰り返すといいって聞いた

151 20/11/17(火)19:32:54 No.747018094

正直今でも唐突に復活してラスボスになる一心様には疑問符が沸く

152 20/11/17(火)19:32:58 No.747018113

斬りまくってたら国のトップになってた人だ 面構えが違う

153 20/11/17(火)19:34:38 No.747018566

>直今でも唐突に復活してラスボスになる一心様には疑問符が沸く あれは弦ちゃんの召喚獣でもあるし生まれ変わったともいえるのかもしれない

154 20/11/17(火)19:34:57 No.747018662

弦ちゃんの飛び上がってくるところのカメラモーション好き

155 20/11/17(火)19:35:12 No.747018746

フロムはジジイのラスボス好きだね~ 俺もすき

156 20/11/17(火)19:35:16 No.747018772

大統領がDIO呼んだのと同じよ

157 20/11/17(火)19:35:30 No.747018845

シラフジは一文字二連→弾き→二連→弾き→二連→弾きでずっとハメられる 不安なら傘使えばいい

158 20/11/17(火)19:35:36 No.747018869

結局艱難辛苦鐘憑き一心様はアレコレ策を弄して最終的に弾きに収束したあたりよく出来たゲームだと思う

159 20/11/17(火)19:35:56 No.747018970

>正直今でも唐突に復活してラスボスになる一心様には疑問符が沸く あの登場はまったく意味分からなくて笑った 後から開門の名前が関係してるらしいと聞いたけど正直未だにちゃんと納得は出来てない

160 20/11/17(火)19:36:07 No.747019025

>初見でやってるからラスボスかどうかはわからないけど弦一郎から生えてきたおじいちゃんに1本も取れない >ていうかなんでおじいちゃん生えてくんの 一心様の部屋の外に黒い不死斬りのテキスト落ちてるから読もう!

161 20/11/17(火)19:36:22 No.747019102

シラフジもなんだかんだ慣れたらチャンバラ出来るようになるよ

162 20/11/17(火)19:36:28 No.747019134

梟が天守に来る時点で一心の寝室の横に黒の不死切り説明する巻物置いてあるよ すごい見つけづらいけど

163 20/11/17(火)19:37:11 No.747019366

黒の不死斬りで復活するのも分かったよ 分かったけど襲ってくるな

164 20/11/17(火)19:37:34 No.747019469

>黒の不死斬りで復活するのも分かったよ >分かったけど襲ってくるな 参れ!

165 20/11/17(火)19:37:45 No.747019530

>槍一心と剣一心は俺だけ他の人と評価逆だと思う >初見時太刀筋が全く見えなくて若干間空いたとはいえ槍見るまで一週間かかった 俺も剣聖はかなり手こずったけど槍聖はあっさり突破できたな ゲージ削るごとに対処しやすくなってフロムの優しさ…?ってなってた

166 20/11/17(火)19:37:48 No.747019551

>あの登場はまったく意味分からなくて笑った >後から開門の名前が関係してるらしいと聞いたけど正直未だにちゃんと納得は出来てない 黒の不死切りは死者を蘇らせるとか一心様のいる離れの巻物に書いてあった気がする ストーリーの進捗によって置いてなかったりするから見てない人もいると思う

167 20/11/17(火)19:37:53 No.747019572

全盛期の姿として呼ばれたのが肉体的に全盛期の二十代ではなく衰え始める40~50くらいの姿っていうのが好き 肉体的な衰えを積み重ねた技術が超えたということ

168 20/11/17(火)19:38:27 No.747019729

考察勢も頭を抱えた源の宮に行くときの注連縄ロボット

169 20/11/17(火)19:38:34 No.747019768

>黒の不死斬りで復活するのも分かったよ >分かったけど襲ってくるな 哀れな孫の…最後の願いじゃ

170 20/11/17(火)19:38:45 No.747019832

>黒の不死斬りで復活するのも分かったよ >分かったけど襲ってくるな 哀れな孫の最期の願いだし… 隻狼とやってみたかったし…

171 20/11/17(火)19:39:14 No.747019983

あの辺本当唐突過ぎてシナリオカットされたのかな…と思った

172 20/11/17(火)19:39:20 No.747020014

苦難鐘突きやってると敵が見たことないモーションしてきてちょっと戸惑う

173 20/11/17(火)19:39:32 No.747020087

天狗のときからずっとおもしれー狼…してたからな… 渡したお酒突っ返してくるし

174 20/11/17(火)19:39:45 No.747020157

>あの辺本当唐突過ぎてシナリオカットされたのかな…と思った いつものこと

175 20/11/17(火)19:39:47 No.747020174

>苦難鐘突きやってると敵が見たことないモーションしてきてちょっと戸惑う モーションは変わらないのでは?

176 20/11/17(火)19:40:09 No.747020323

一心様おもしれーやつ好きそうだからな…

177 20/11/17(火)19:40:57 No.747020572

俺の経験的に今でもたまに弦ちゃんが知らない事してくることあるからマジで知らないモーションたまたま引いただけだと思う

↑Top