虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/17(火)18:02:10 >シコれる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/17(火)18:02:10 No.746994395

>シコれる

1 20/11/17(火)18:02:34 No.746994488

声がね…

2 20/11/17(火)18:02:58 No.746994577

>シコれますわ

3 20/11/17(火)18:03:00 No.746994585

>声がね… 泣かすのに最高だよな

4 20/11/17(火)18:03:30 No.746994674

ユキくんと同じ声って考えたらシコれる

5 20/11/17(火)18:03:43 No.746994730

智絵里とは思えない

6 20/11/17(火)18:04:08 No.746994828

正直シコりティより父性が勝っちゃう それはそれとして勃起しました

7 20/11/17(火)18:04:15 No.746994851

どっかの悪魔が頭をよぎる

8 20/11/17(火)18:04:31 No.746994923

ゆいきんのインピオでお願いしますじゃ

9 20/11/17(火)18:04:31 No.746994924

最近ココロワがユウギリ姉さんという事を教えてもらってびっくりした

10 20/11/17(火)18:04:38 No.746994956

ムフッ…シコれますね

11 20/11/17(火)18:05:10 No.746995088

コキ箸をコイてやるのじゃ

12 20/11/17(火)18:05:25 No.746995144

ぶえええええとか ぶははははは!!とか いいよね

13 20/11/17(火)18:05:49 No.746995228

ストーリー進める度にどんどんシコれなくなっていく

14 20/11/17(火)18:05:51 No.746995238

可愛いにも二種類…!

15 20/11/17(火)18:05:59 No.746995277

>どっかの悪魔が頭をよぎる その悪魔はシコれませんか?

16 20/11/17(火)18:06:03 No.746995294

冒頭のメスガキからのびえぇぇ…!からの甲斐甲斐しく働く健気な女の子という変遷がガチ刺さりした

17 20/11/17(火)18:06:19 No.746995348

犬や猫なでてるときの声が本当にそれっぽくていい

18 20/11/17(火)18:06:52 No.746995480

>ストーリー進める度にどんどんシコれなくなっていく あのおひいさまが立派になって…ってタマ爺視点になるよね…

19 20/11/17(火)18:06:54 No.746995486

穂が伸びてきたときの可愛いのう可愛いのうが癖になるのじゃ

20 20/11/17(火)18:07:04 No.746995530

豊穣神だからエロにも寛容に違いない そうであってくれ!

21 20/11/17(火)18:07:11 No.746995556

可愛いのう可愛いのう 好き

22 20/11/17(火)18:07:31 No.746995641

おひいさまあの悪魔みたいな再現し難い悲鳴は出さなさそう

23 20/11/17(火)18:07:40 No.746995678

こんなもんじゃろ じゅうぶんじゃろ

24 20/11/17(火)18:08:03 No.746995760

サクココなのかココサクなのか

25 20/11/17(火)18:08:11 No.746995802

犬やぬを愛でてるときのもふもふじゃぁ~が可愛すぎる

26 20/11/17(火)18:08:16 No.746995829

この神様序盤の夜で手も足も出ないような時と実家帰った時しか寝てない… あの外国人一回も寝てない…

27 20/11/17(火)18:08:28 No.746995875

ストーリーで1回都に帰るところであまりにもたくましく育ったの見てマジで子を見守る父親みたいな気持ちになった

28 20/11/17(火)18:08:49 No.746995965

ただの世間知らずなメスガキ神様が多所帯を束ねるお母さん的なポジションに収まるのがいいんだ…

29 20/11/17(火)18:09:21 No.746996090

それはそれとしてシコれる

30 20/11/17(火)18:09:54 No.746996205

>ストーリーで1回都に帰るところであまりにもたくましく育ったの見てマジで子を見守る父親みたいな気持ちになった 数日ゆっくりしたいっていうところも存分にゆっくりしな…ってなった

31 20/11/17(火)18:09:57 No.746996223

尊きわがまま放題かと思ってたら割と人間出来てて パパママ神はしっかり子育てしてたことが窺える

32 20/11/17(火)18:09:59 No.746996237

二年目ぐらいまでならシコれた 今はもうそういうのじゃない

33 20/11/17(火)18:10:09 No.746996286

最初はメスガミだったのに今や立派な神として仲間達のために戦ってる…

34 20/11/17(火)18:10:25 No.746996354

天穂のあのねしたい

35 20/11/17(火)18:10:28 No.746996367

ちゃんと母屋の女子部屋には三人分茣蓙が敷いてあるから夕餉後の朝までスキップの間はあそこで寝てるでしょう

36 20/11/17(火)18:10:35 No.746996391

わからん…わからんのう 気を付けているのに病気になるし虫がつくし雑草も生え放題じゃ 正解の肥料を教えて欲しいのじゃ

37 20/11/17(火)18:10:52 No.746996451

十年近く耕作してて初めて寝室の存在に気づいたのじゃ

38 20/11/17(火)18:10:53 No.746996457

田舎の娯楽なんて一つしかないからな

39 20/11/17(火)18:10:54 No.746996461

ココロワちゃんはスッと電動バイブとか出してきそうなのがいい

40 20/11/17(火)18:11:10 No.746996511

今朝ダウンロードしたんじゃが鹿と鶏に勝てん…どうしたら…

41 20/11/17(火)18:11:11 No.746996516

>天穂のあのねしたい 本命はゆいちゃんなのだけはわかる

42 20/11/17(火)18:11:39 No.746996620

ネタバレになるから言わんけどストーリーも後半になると本当に立派な神様になったなおひいさま…ってなるよ

43 20/11/17(火)18:11:49 No.746996654

すっぽん汁肥料に混ぜとるが虫対策になってる気がせんの…

44 20/11/17(火)18:11:51 No.746996664

>今朝ダウンロードしたんじゃが鹿と鶏に勝てん…どうしたら… 米を 食え

45 20/11/17(火)18:11:59 No.746996686

>ネタバレになるから言わんけどストーリーも後半になると本当に立派な神様になったなおひいさま…ってなるよ 気分はタマ爺でしたよ私は

46 20/11/17(火)18:11:59 No.746996690

>今朝ダウンロードしたんじゃが鹿と鶏に勝てん…どうしたら… 耕すんじゃ

47 20/11/17(火)18:12:02 No.746996703

>今朝ダウンロードしたんじゃが鹿と鶏に勝てん…どうしたら… 米育てて地力を上げるのが基本じゃ 米が力じゃ

48 20/11/17(火)18:12:07 No.746996725

最初に夕餉で話に出てくる二つ世は表裏一体っていう話題 サクナが折れそうな所でも図太く生きる人を見て奮起するシーンに繋がってて好き…

49 20/11/17(火)18:12:14 No.746996749

>今朝ダウンロードしたんじゃが鹿と鶏に勝てん…どうしたら… 米を作れ新米をキメろ

50 20/11/17(火)18:12:20 No.746996784

このゲームの〇〇に勝てないは大抵黙って米を育てろで解決する

51 20/11/17(火)18:12:20 No.746996785

ココロワちゃん君の笑い方…

52 20/11/17(火)18:12:28 No.746996814

このゲームのエロ絵河童しか見たことないんじゃが

53 20/11/17(火)18:12:40 No.746996855

>わからん…わからんのう >気を付けているのに病気になるし虫がつくし雑草も生え放題じゃ >正解の肥料を教えて欲しいのじゃ 栄養過多なんじゃないかの? 最初は根肥で分けつの時に穂肥で出穂したら葉肥じゃ やり過ぎには注意じゃ無駄に害虫や雑草を呼び寄せるからの

54 20/11/17(火)18:12:44 No.746996872

田右衛門ほど優しくないしきんたほどシビアでないちょうどいいバランス感覚持ってる

55 20/11/17(火)18:12:55 No.746996926

>このゲームのエロ絵河童しか見たことないんじゃが たうえもんの春画が一番数多いぞ

56 20/11/17(火)18:13:04 No.746996950

タマ爺はちょっと動いてほしい そこ扉開けづらいんじゃ

57 20/11/17(火)18:13:04 No.746996953

>このゲームのエロ絵河童しか見たことないんじゃが 田右衛門のもあるぞ

58 20/11/17(火)18:13:21 No.746997019

>ココロワちゃん君の笑い方… 陰キャオタク女神!

59 20/11/17(火)18:13:23 No.746997027

>気を付けているのに病気になるし虫がつくし雑草も生え放題じゃ >正解の肥料を教えて欲しいのじゃ 朝だけまいても効果時間は10時間しか無いから夕方から夜の虫には効果が無いのじゃ 昼過ぎに栄養のない病害虫用の肥やしをまくのじゃ

60 20/11/17(火)18:13:46 No.746997122

五円玉いいよね…

61 20/11/17(火)18:13:49 No.746997130

>わからん…わからんのう >気を付けているのに病気になるし虫がつくし雑草も生え放題じゃ >正解の肥料を教えて欲しいのじゃ 先手じゃ すべて先手先手で対応するのじゃ

62 20/11/17(火)18:13:58 No.746997165

蜂の子が食卓に出た時サクナ様凄い食べるスピードが遅くて駄目だった

63 20/11/17(火)18:14:06 No.746997200

>このゲームのエロ絵河童しか見たことないんじゃが 正直おひいさまより河童の方がシコりやすいと思う

64 20/11/17(火)18:14:15 No.746997234

>今朝ダウンロードしたんじゃが鹿と鶏に勝てん…どうしたら… ちゃんと強攻撃使うと体勢崩れて倒しやすくなるのじゃ じゃがまずは米じゃな米をキメるのじゃ

65 20/11/17(火)18:14:18 No.746997243

プレイしているうちに神様っぽくなってる姫様がめちゃくちゃ魅力的に見えてきたんだ… すごいいいキャラじゃない?

66 20/11/17(火)18:14:23 No.746997259

>たうえもんの春画が一番数多いぞ 性欲解消にしか役に立たない木偶じゃ

67 20/11/17(火)18:14:29 No.746997277

鹿は蹴りあけに受け身とって寄るとまたしてくるのが邪悪じゃ

68 20/11/17(火)18:14:35 No.746997295

朝に成長目的の肥 夜に防虫の肥じゃ

69 20/11/17(火)18:14:42 No.746997327

>ネタバレになるから言わんけどストーリーも後半になると本当に立派な神様になったなおひいさま…ってなるよ タマ爺は本当にうれしかったろうなって…

70 20/11/17(火)18:14:51 No.746997360

ムフッ グフフ

71 20/11/17(火)18:14:53 No.746997364

>性欲解消にしか役に立たない木偶じゃ さすが数少ないふんチラ枠じゃな…

72 20/11/17(火)18:14:58 No.746997380

ラスボスに啖呵切るのが本当にカッコいいんすよ…

73 20/11/17(火)18:15:04 No.746997408

>正直おひいさまより河童の方がシコりやすいと思う わしは女神じゃぞ!? この美貌が分からんのか!?

74 20/11/17(火)18:15:07 No.746997423

最序盤で高貴な血とは楽なぁもんよぉ!とか言ってたのが嘘のように働き者だな…

75 20/11/17(火)18:15:09 No.746997434

でか鹿はあれ雀倒し続けてると雀枯れるからあとはのんびり攻撃をすかしてちまちま削ってもいいんじゃ

76 20/11/17(火)18:15:13 No.746997451

おひいさま泣き方が可愛い

77 20/11/17(火)18:15:21 No.746997479

>タマ爺はちょっと動いてほしい >そこ扉開けづらいんじゃ ワガママ言うと都と連絡しませんぞ?

78 20/11/17(火)18:15:28 No.746997505

飛んでる相手は即羽衣キャッチからどーんってするのじゃ

79 20/11/17(火)18:15:50 No.746997578

>栄養過多なんじゃないかの? >最初は根肥で分けつの時に穂肥で出穂したら葉肥じゃ >やり過ぎには注意じゃ無駄に害虫や雑草を呼び寄せるからの その加減が分からんのじゃ 各ゲージの半分程度でやっとたんじゃがのうもう少し減らした方がいいのじゃ?

80 20/11/17(火)18:15:52 No.746997598

自分のせいもあるとはいえあれだけ傲岸不遜で奔放な生き方してきたおひいさまが一年目の冬乗り越えたらめっちゃ立派に成長してて感動すら覚える 都クリアする頃にはまごう事なき神

81 20/11/17(火)18:15:54 No.746997606

>正解の肥料を教えて欲しいのじゃ 稲が吸収出来る栄養にも限りがあるのじゃ 吸収されなかった土の栄養がどこに行くか…ということじゃな

82 20/11/17(火)18:16:00 No.746997631

最初の頃まるで動けなかったけどなれると羽衣使ってかなりスタイリッシュに動けるようになるのじゃ

83 20/11/17(火)18:16:00 No.746997634

>この美貌が分からんのか!? 正直言うと足踏み脱穀するおひいさまで勃起しました

84 20/11/17(火)18:16:02 No.746997644

嫌じゃ嫌じゃ!のモーションいいよね

85 20/11/17(火)18:16:21 No.746997712

su4363600.mp4

86 20/11/17(火)18:16:22 No.746997713

>最序盤で高貴な血とは楽なぁもんよぉ!とか言ってたのが嘘のように働き者だな… まぁなんだかんだ島での生活も両親の血のお陰で楽できてる部分あるからやっぱり血は大切だなって

87 20/11/17(火)18:16:23 No.746997719

>>正直おひいさまより河童の方がシコりやすいと思う >わしは女神じゃぞ!? >この美貌が分からんのか!? どう見たってちんちくりんのちびっこじゃないですか!

88 20/11/17(火)18:16:45 No.746997787

>最初の頃まるで動けなかったけどなれると羽衣使ってかなりスタイリッシュに動けるようになるのじゃ 最終的に飛燕でいいのじゃってなったのがわしじゃ

89 20/11/17(火)18:17:04 No.746997871

帰ってから田んぼ遠いなと思ったら、石垣のぼれた もっと早く気づきたかった

90 20/11/17(火)18:17:06 No.746997882

>su4363600.mp4 長い…

91 20/11/17(火)18:17:19 No.746997926

>どう見たってちんちくりんのちびっこじゃないですか! は?大人じゃが? 節穴か?

92 20/11/17(火)18:17:25 No.746997955

>su4363600.mp4 おひいさまたまにテキスト量に対してボイスが三倍ぐらい長いことあるよね

93 20/11/17(火)18:17:29 No.746997969

>長い… いいよね…

94 20/11/17(火)18:17:38 No.746998002

>最序盤で高貴な血とは楽なぁもんよぉ!とか言ってたのが嘘のように働き者だな… 周りが頼れなければ自分でやるしかない…

95 20/11/17(火)18:17:46 No.746998043

>帰ってから田んぼ遠いなと思ったら、石垣のぼれた しらそん

96 20/11/17(火)18:17:51 No.746998060

横弱キャンセル斜め下羽衣繰り返すと平地は高速移動出来るので多様しておる

97 20/11/17(火)18:17:51 No.746998062

>帰ってから田んぼ遠いなと思ったら、石垣のぼれた (段差でダカダカするおひいさま)

98 20/11/17(火)18:17:52 No.746998064

今日もあいた時間にアブラムシくんと戯れるのじゃ

99 20/11/17(火)18:17:56 No.746998076

>本命はゆいちゃんなのだけはわかる 馬鹿野郎採取に出掛けたゆいちゃんが鬼に捕らわれ陵辱されたからゆいちゃんを救うためおひいさまが出陣するけどおひいさまも陵辱されんだよこの野郎!

100 20/11/17(火)18:18:02 No.746998102

いやでも絶対髪下ろしたら美少女だよおひいさま

101 20/11/17(火)18:18:04 No.746998109

毒ガスのスリップダメージがめちゃくちゃ痛いのじゃ… 防毒しててもめちゃくちゃ痛いのじゃ…

102 20/11/17(火)18:18:04 No.746998111

調子乗ってたのはまあ間違いないんだけど状況はほぼ被害者だよな…

103 20/11/17(火)18:18:17 No.746998164

独楽回しは便利なんじゃが前に飛んでくれなくてちょっと使いづらいのう 胴貫は使いやすいんじゃが後方に攻撃してくれなくて不便じゃのう かといって両方技に組み込むと似た属性が2つで…ムムム

104 20/11/17(火)18:18:21 No.746998180

>馬鹿野郎採取に出掛けたゆいちゃんが鬼に捕らわれ陵辱されたからゆいちゃんを救うためおひいさまが出陣するけどおひいさまも陵辱されんだよこの野郎! 流れるようなあのねムーブ

105 20/11/17(火)18:18:22 No.746998182

>今日もあいた時間にアブラムシくんと戯れるのじゃ あれやるとメリットあるのかのう?

106 20/11/17(火)18:18:26 No.746998206

アブラムシくん狩るといい物貰えるのじゃ?

107 20/11/17(火)18:18:31 No.746998225

>まぁなんだかんだ島での生活も両親の血のお陰で楽できてる部分あるからやっぱり血は大切だなって 戦闘力も農業力も両親からの授かりものじゃからのぅ… あとスーパーアイテム羽衣

108 20/11/17(火)18:18:36 No.746998242

>毒ガスのスリップダメージがめちゃくちゃ痛いのじゃ… >防毒しててもめちゃくちゃ痛いのじゃ… 耐性重ねたら無効になるぞ

109 20/11/17(火)18:18:38 No.746998247

ぼんやり飯風景眺めてたけどこいつら自分の好きなオカズ交換したりするんだな 細かい…

110 20/11/17(火)18:18:42 No.746998256

敵集団に暴れ駒で突っ込むの楽しいのじゃー!

111 20/11/17(火)18:19:03 No.746998322

何で採集行った仲間が鬼に襲われないのかと思ったらあのイタチが守ってくれてんのな

112 20/11/17(火)18:19:06 No.746998327

やはり米...米は全てを解決する...!

113 20/11/17(火)18:19:06 No.746998330

>防毒しててもめちゃくちゃ痛いのじゃ… そこに渋い顔のガスマスクがあるじゃろ?

114 20/11/17(火)18:19:07 No.746998333

>今日もあいた時間にアブラムシくんと戯れるのじゃ このアブラムシどっかで見た気がするんじゃが…

115 20/11/17(火)18:19:09 No.746998345

>あれやるとメリットあるのかのう? >アブラムシくん狩るといい物貰えるのじゃ? 砂糖とか貰えるのじゃ それぐらいじゃのう

116 20/11/17(火)18:19:12 No.746998352

>帰ってから田んぼ遠いなと思ったら、石垣のぼれた >もっと早く気づきたかった もう皆知ってるもんじゃと思って黙っておった…

117 20/11/17(火)18:19:24 No.746998400

毒は梅干しとどくだみ茶を決めるのじゃ

118 20/11/17(火)18:19:26 No.746998407

>ぼんやり飯風景眺めてたけどこいつら自分の好きなオカズ交換したりするんだな >細かい… ゆいが鶏肉を食わんので今日は鶏肉づくしじゃ 好き嫌いはいかんからの のうゆい?

119 20/11/17(火)18:19:35 No.746998450

>何で採集行った仲間が鬼に襲われないのかと思ったらあのイタチが守ってくれてんのな 犬もおる

120 20/11/17(火)18:19:37 No.746998455

>アブラムシくん狩るといい物貰えるのじゃ? アブラムシくん特効武器がもらえるらしいぞ! いや素材も色々もらえるらしいが

121 20/11/17(火)18:19:39 No.746998470

>帰ってから田んぼ遠いなと思ったら、石垣のぼれた 実はて前の方の滝の部分も登れたりするんじゃ 我が家は色んなショートカットが隠れてるのじゃ

122 20/11/17(火)18:19:39 No.746998471

>>帰ってから田んぼ遠いなと思ったら、石垣のぼれた >しらそん 織物小屋をちょっとすぎたところから登れるんじゃよ 何回かジャンプしないとだめじゃが

123 20/11/17(火)18:19:45 No.746998498

>ぼんやり飯風景眺めてたけどこいつら自分の好きなオカズ交換したりするんだな >細かい… 鳥料理だけにするとゆいが手をつけず速攻ご馳走様言うと聞いた

124 20/11/17(火)18:19:46 No.746998503

>何で採集行った仲間が鬼に襲われないのかと思ったらあのイタチが守ってくれてんのな それと犬が鬼と戦えるパワーあるのじゃ

125 20/11/17(火)18:20:00 No.746998553

>何で採集行った仲間が鬼に襲われないのかと思ったらあのイタチが守ってくれてんのな わんわんが鬼の気配に敏感だからそれで安全な行動できておるのもあるぞ あやつ山一つ超えて気配察知とか凄いのじゃ

126 20/11/17(火)18:20:03 No.746998572

>ゆいが鶏肉を食わんので今日は鶏肉づくしじゃ >好き嫌いはいかんからの >のうゆい? 静ねっ! また打きつけっぞ!!

127 20/11/17(火)18:20:13 No.746998616

ゆいちゃんはそういうのじゃないでしょ!って山賊のお頭なら言う

128 20/11/17(火)18:20:15 No.746998626

買った!買ったぞ!俺もDL終わったらシコる!

129 20/11/17(火)18:20:16 No.746998628

>>ぼんやり飯風景眺めてたけどこいつら自分の好きなオカズ交換したりするんだな >>細かい… >ゆいが鶏肉を食わんので今日は鶏肉づくしじゃ >好き嫌いはいかんからの >のうゆい? 虫大量に捕まえてきただ け

130 20/11/17(火)18:20:22 No.746998656

>鳥料理だけにするとゆいが手をつけず速攻ご馳走様言うと聞いた 好き嫌いするでない!! 食え!食うのじゃ!!!

131 20/11/17(火)18:20:30 No.746998686

農業で鍛えた脚じゃ ごんぶとなのじゃ su4363564.jpg

132 20/11/17(火)18:20:32 No.746998694

亀は食べたしそろそろ鶴も食べたいのう

133 20/11/17(火)18:20:40 No.746998720

シコるより二人三脚で一緒に頑張りたいタイプ

134 20/11/17(火)18:20:50 No.746998751

>鳥料理だけにするとゆいが手をつけず速攻ご馳走様言うと聞いた マジかよ夕餉虫料理オンリーをするわ

135 20/11/17(火)18:20:50 No.746998754

>買った!買ったぞ!俺もDL終わったらシコる! コキするのかのう

136 20/11/17(火)18:20:50 No.746998757

この顔めっちゃかわいいと思ってsteamでゲームの紹介を見たら普段は真面目な顔ばっかりで面白くなかったのが残念

137 20/11/17(火)18:21:00 No.746998790

>農業で鍛えた脚じゃ >ごんぶとなのじゃ >su4363564.jpg 認める☺️

138 20/11/17(火)18:21:00 No.746998791

おひい様本日はイナゴと蜂の子ですぞ

139 20/11/17(火)18:21:03 No.746998803

>もう皆知ってるもんじゃと思って黙っておった… よいですか「」ひいさま 5年6年ほどあの家で暮らしてきて寝室があるなんて知らなかったという者達もいるのです 些細な事でもお教えになるのが神の行いにございます

140 20/11/17(火)18:21:15 No.746998845

>>農業で鍛えた脚じゃ >>ごんぶとなのじゃ >>su4363564.jpg >認める☺ 10%

141 20/11/17(火)18:21:23 No.746998877

>5年6年ほどあの家で暮らしてきて寝室があるなんて知らなかったという者達もいるのです 蜘蛛少なそうな田んぼじゃのぅ…

142 20/11/17(火)18:21:28 No.746998890

>その加減が分からんのじゃ >各ゲージの半分程度でやっとたんじゃがのうもう少し減らした方がいいのじゃ? 植えた苗の量でも変わるから具体的な数値はなんとも言えんのじゃ… とりあえず毎日土の状態を確認して適正な量を割り出せれば…まあ難儀じゃな…

143 20/11/17(火)18:21:30 No.746998899

>おひい様本日はイナゴと蜂の子ですぞ あの飯炊き女を呼ぶのじゃ 献立はワシが考える

144 20/11/17(火)18:21:31 ID:ZdVeeSuM ZdVeeSuM No.746998904

>>>農業で鍛えた脚じゃ >>>ごんぶとなのじゃ >>>su4363564.jpg >>認める☺ >10% (雨)

145 20/11/17(火)18:21:34 No.746998918

>ごんぶとなのじゃ というか下半身枝になってるよなカムヒツキ様

146 20/11/17(火)18:21:36 No.746998929

天候賄賂 これやるたびに値段上がって行ってないかのう・・・? そんなことないのかの・・・?

147 20/11/17(火)18:21:43 No.746998949

>5年6年ほどあの家で暮らしてきて寝室があるなんて知らなかったという者達もいるのです 何故家の確認もせぬのじゃ…?

148 20/11/17(火)18:21:56 No.746998992

おひいさまのむちむちこき箸でわからせ棒脱穀してほしいのじゃ

149 20/11/17(火)18:22:02 No.746999014

>些細な事でもお教えになるのが神の行いにございます わしが知ってるのは屋根に登ると実績が解除されるくらいじゃ!

150 20/11/17(火)18:22:02 No.746999017

認めるが認めぬに聞こえて不安になるのじゃ

151 20/11/17(火)18:22:06 No.746999031

>何故家の確認もせぬのじゃ…? ワシ寝ないからの

152 20/11/17(火)18:22:11 No.746999052

あの島雨降りすぎじゃないのかの? カムヒツキ様サボっておるのかの?

153 20/11/17(火)18:22:19 No.746999081

年数なのか米の格なのかどっちかで金額釣り上げられてるとは思うのじゃ

154 20/11/17(火)18:22:19 No.746999083

虫料理でおひいさまの食事速度が超鈍化して給食食べ終われない組みたいになってて笑った

155 20/11/17(火)18:22:28 No.746999119

>天候賄賂 >これやるたびに値段上がって行ってないかのう・・・? >そんなことないのかの・・・? 堆肥もじゃが年越すと物価上っていってると思うのじゃ

156 20/11/17(火)18:22:29 No.746999127

>十年近く耕作してて初めて寝室の存在に気づいたのじゃ 後半にココロワとの寝室イベントもあるのじゃ!

157 20/11/17(火)18:22:31 No.746999136

>5年6年ほどあの家で暮らしてきて寝室があるなんて知らなかったという者達もいるのです 初めに部屋が2つもあるって言ってたじゃろ…

158 20/11/17(火)18:22:33 No.746999144

>というか下半身枝になってるよなカムヒツキ様 大樹なのじゃ

159 20/11/17(火)18:22:40 No.746999164

>何故家の確認もせぬのじゃ…? まあ奥まで行かんと視点変更されんで分かりづらくはあるがのう… でも普通始めたら端から端まで探索はするべきじゃろ

160 20/11/17(火)18:22:40 No.746999165

>これやるたびに値段上がって行ってないかのう・・・? 手持ちの%な気がするのじゃ

161 20/11/17(火)18:22:44 No.746999180

かいまるが連れてくる動物たちもアレただの獣じゃのうて神の類なんじゃないかの…?

162 20/11/17(火)18:23:00 No.746999245

>初めに部屋が2つもあるって言ってたじゃろ… ご飯食べる部屋 自分が寝る部屋 2つ!

163 20/11/17(火)18:23:02 No.746999251

所詮中毒米にハマる程度のお方よ

164 20/11/17(火)18:23:03 No.746999252

>おひいさまのむちむちこき箸でわからせ棒脱穀してほしいのじゃ ↓→Y←(ブチィ)

165 20/11/17(火)18:23:03 No.746999254

>あの島雨降りすぎじゃないのかの? >カムヒツキ様サボっておるのかの? ゴニョゴニョした時にしたたる雫なのじゃ

166 20/11/17(火)18:23:22 No.746999319

>まあ奥まで行かんと視点変更されんで分かりづらくはあるがのう… >でも普通始めたら端から端まで探索はするべきじゃろ タマ爺に表示吸われがちなのも悪いのじゃ

167 20/11/17(火)18:23:25 No.746999331

なお穀物は尻から出るのじゃ

168 20/11/17(火)18:23:26 No.746999332

>かいまるが連れてくる動物たちもアレただの獣じゃのうて神の類なんじゃないかの…? そういえば白い犬もいたのう…

169 20/11/17(火)18:23:34 No.746999359

>正直言うと足踏み脱穀するおひいさまで勃起しました うっひょおおおおおおおおおお

170 20/11/17(火)18:23:34 No.746999360

>>十年近く耕作してて初めて寝室の存在に気づいたのじゃ >後半にココロワとの寝室イベントもあるのじゃ! 読書イベントもスキップしてると思うのじゃが

171 20/11/17(火)18:23:48 No.746999408

>ゴニョゴニョした時にしたたる雫なのじゃ ヤクキメたときのだらしない分泌液じゃ 日照りにするのじゃ

172 20/11/17(火)18:23:52 No.746999424

>堆肥もじゃが年越すと物価上っていってると思うのじゃ 所持金の%割だと思うのじゃ 最低価格はあるっぽいがのう

173 20/11/17(火)18:23:53 No.746999425

これもしかして兵農分離した方が良いのでは?

174 20/11/17(火)18:24:01 No.746999460

植え付けミスってリセットするしでたうえもんに植え付け任せると背景がわかりやすくグッチャグチャで笑うのじゃ

175 20/11/17(火)18:24:02 ID:ZdVeeSuM ZdVeeSuM No.746999466

「」丸はすぐ〇〇してないやつを馬鹿にするのう 人間としては最底辺じゃな

176 20/11/17(火)18:24:04 No.746999473

カムヒツキ様またわしの足元みて値上げしておる…

177 20/11/17(火)18:24:15 No.746999512

>>これやるたびに値段上がって行ってないかのう・・・? >手持ちの%な気がするのじゃ 手持ち6000でも5000要求されるのじゃ~

178 20/11/17(火)18:24:18 No.746999521

何故ココロワはわしと飯を共に食わんのだ?

179 20/11/17(火)18:24:19 No.746999524

うんこー!

180 20/11/17(火)18:24:28 No.746999555

男日照りなのじゃ

181 20/11/17(火)18:24:31 No.746999573

肥料が喋ってるのじゃ!

182 20/11/17(火)18:24:34 No.746999588

正直カムヒツキ様割とシコれる

183 20/11/17(火)18:24:34 No.746999589

おひいさまは夜な夜な薄い本をめくり シコシコしておられるのはじいはわかっておりますぞ!

184 20/11/17(火)18:24:50 No.746999631

>これもしかして兵農分離した方が良いのでは? よし!ぼけ侍が兵じゃな!

185 20/11/17(火)18:24:52 No.746999635

ハチノコは肥に混ぜるべきじゃ 目に見えるデメリットはない優秀な肥じゃ

186 20/11/17(火)18:25:01 No.746999669

肥料の土に残る分と10時間でなくなる追加投入分って別枠管理されてたというこのナノじゃ!?自慰!!なんでそれを先に言わん!!

187 20/11/17(火)18:25:07 No.746999691

雑植えとかに目覚めたのじゃ!! やって見るんじゃ!! これ罠じゃのうこれ…

188 20/11/17(火)18:25:11 No.746999705

カムヒツキのタレ目はえっちなやつじゃ 我にはわかる

189 20/11/17(火)18:25:14 No.746999725

枝魄は装備充実してくると荒稼ぎ出来るのでインフレは仕方ないのじゃ

190 20/11/17(火)18:25:20 No.746999748

>ハチノコは肥に混ぜるべきじゃ >目に見えるデメリットはない優秀な肥じゃ け!

191 20/11/17(火)18:25:20 No.746999750

ゆいは唯一神様と呼んでくれ尊敬してくれる良い子なのでわしは大好きじゃぞ ガチストーカーなのも当事者でないから見ていて面白いのじゃ

192 20/11/17(火)18:25:21 No.746999751

>十年近く耕作してて初めて寝室の存在に気づいたのじゃ 蜘蛛いっぱいおるじゃろ? くれ

193 20/11/17(火)18:25:44 No.746999846

晩飯米5にすると絵面がひどいのじゃ 三角食べする必要あるのかのう…

194 20/11/17(火)18:26:20 No.746999984

>肥料の土に残る分と10時間でなくなる追加投入分って別枠管理されてたというこのナノじゃ!?自慰!!なんでそれを先に言わん!! 新しく追加をぶち込んでるのが肥料じゃ

195 20/11/17(火)18:26:20 No.746999986

雑炊がいいのになんでミルテは粥にしたがるんじゃ…

196 20/11/17(火)18:26:21 No.746999987

夜2回食事って満腹ゲージ+されるって考えていいんじゃろか?

197 20/11/17(火)18:26:39 No.747000059

円陣植早くて便利じゃが疎植には出来んのう… もうちょっと本数減らすだけなのに融通が効かん…

198 20/11/17(火)18:26:41 No.747000066

>肥料の土に残る分と10時間でなくなる追加投入分って別枠管理されてたというこのナノじゃ!?自慰!!なんでそれを先に言わん!! 自慰はおひいさまが縁側でやってることでございましょう

199 20/11/17(火)18:26:46 No.747000088

>晩飯米5にすると絵面がひどいのじゃ >三角食べする必要あるのかのう… 米で米を食って合間に米を挟んで米で流し込んでデザートに米を食べるのじゃ

200 20/11/17(火)18:26:55 No.747000117

米と味噌汁を食卓に並べられると達成感がはんぱないのじゃ おいミルテ団子は春に蓬が摘めるまでおいておけ

201 20/11/17(火)18:27:01 No.747000137

ワシは5年目くらいまでずっと土間からミルテに話しかけておったのじゃ 奥のタマ爺はあやつ世話役のくせに話しかけられない位置におると思っておった まさか上がれる上に奥に部屋があるとは…

202 20/11/17(火)18:27:15 No.747000197

>ハチノコは肥に混ぜるべきじゃ >目に見えるデメリットはない優秀な肥じゃ このゲーム目に見えない効能が多そうでのう… ドクダミもイマイチ信頼しきれんのじゃ

203 20/11/17(火)18:27:19 No.747000212

メスガキっていうか苦労人だからな… 一年目の冬はもっと言ってええよ…ってなる

204 20/11/17(火)18:27:22 No.747000225

>雑炊がいいのになんでミルテは粥にしたがるんじゃ… カユでもクッテロデスネ?

205 20/11/17(火)18:27:27 No.747000248

でもリアルの食事なら米3と漬物と汁くらいはふつうにあったもんじゃし 米(主食)複数乗せこそ王道じゃないかのう

206 20/11/17(火)18:27:33 No.747000272

エロ画像が増えるにはゲームが面白すぎる… チンポにぎる暇もペン握る暇もないのじゃ~!

207 20/11/17(火)18:27:37 No.747000284

あのカメラで右側に部屋があるのはちょっとした罠だと思う

208 20/11/17(火)18:27:39 No.747000293

カムヒツキ様 手数料倍取っていいから日照時間を増やしたまま涼しくしてほしいのじゃ

209 20/11/17(火)18:27:40 No.747000295

イベント後の強制トライフォースってあれ時間経過で下がるの待つしかないのかのう…

210 20/11/17(火)18:27:45 No.747000316

>ワシは5年目くらいまでずっと土間からミルテに話しかけておったのじゃ >奥のタマ爺はあやつ世話役のくせに話しかけられない位置におると思っておった >まさか上がれる上に奥に部屋があるとは… おひいさま畑仕事しすぎて頭が…

211 20/11/17(火)18:27:53 No.747000344

>雑炊がいいのになんでミルテは粥にしたがるんじゃ… あやつゲルマン系じゃしオートミールが好きなんじゃろ

212 20/11/17(火)18:28:09 No.747000403

夏場になるのおひいさまは縁側でずっとダラダラしてると他の人から思われてる気がするのう

213 20/11/17(火)18:28:15 No.747000425

朝倉さやが購入の決め手になった人は少数派だろうか

214 20/11/17(火)18:28:15 No.747000428

装備につけるマテリアみたいな奴は装備してしこん稼げばいいと思ったら消費するんじゃな… これしこん結構使うのぅ

215 20/11/17(火)18:28:27 No.747000465

寝室はたまに蜘蛛いるから見回りが面倒なのじゃあ……

216 20/11/17(火)18:28:31 No.747000486

干飯がなんのために存在してるかよくわからんのじゃ

217 20/11/17(火)18:28:39 No.747000513

>雑炊がいいのになんでミルテは粥にしたがるんじゃ… あやつ団栗嫌いじゃからな…

218 20/11/17(火)18:28:40 No.747000520

su4363617.jpg ^^

219 20/11/17(火)18:28:47 No.747000552

>正直カムヒツキ様割とシコれる カムヒツキ様のタレ目が俺を狂わせる

220 20/11/17(火)18:28:48 No.747000558

餅一個作るとどうして煎餅を出したがるの ご飯に煎餅いらないだろ!

221 20/11/17(火)18:28:50 No.747000570

寝室にはたったの2回でいいオチを付けてくれる読書イベントがあるというのに もったいないのう

222 20/11/17(火)18:28:57 No.747000592

認める^^

223 20/11/17(火)18:29:02 No.747000609

男の寝室前の右上とか切り替えないと蜘蛛気づかんから面倒じゃの

224 20/11/17(火)18:29:04 No.747000625

なにやら都でわしのじゃない米が流行ってるようじゃのう それわしの米じゃないか?

225 20/11/17(火)18:29:09 No.747000646

>雑炊がいいのになんでミルテは粥にしたがるんじゃ… パンが主食の毛唐に無茶を言う出ない

226 20/11/17(火)18:29:13 No.747000656

>まさか上がれる上に奥に部屋があるとは… ジャンプ移動は基本じゃ 家の上にものれるぞ

227 20/11/17(火)18:29:13 No.747000660

汗だくおひいさまの春画を都で米と交換してきますぞ

228 20/11/17(火)18:29:19 No.747000682

>干飯がなんのために存在してるかよくわからんのじゃ 蔵にも限度があるのじゃ 白米を999貯め込んだら圧縮するために乾飯にするのじゃ

229 20/11/17(火)18:29:30 No.747000731

これが6年目少々雑草にくるしんだが実りよい年じゃった su4363614.jpg そう思い7年目は初めて塩選別に薄蒔きにちゃれんじしたのじゃ su4363615.jpg 合鴨に頼りすぎイネツトムシやら苦労したのじゃ温度管理は普段の倍がんばったのじゃ その割りに格があがらんし実りも少ないだけじゃないのかのこれ… 厚蒔きして普通で植えた方が効率ええのじゃ…一年の苦労なんなのじゃ…

230 20/11/17(火)18:29:34 No.747000748

>干飯がなんのために存在してるかよくわからんのじゃ 粟や稗も特に腐ったりせぬし変えなくてもいいと思ってるのじゃ

231 20/11/17(火)18:29:43 No.747000778

>装備につけるマテリアみたいな奴は装備してしこん稼げばいいと思ったら消費するんじゃな… >これしこん結構使うのぅ 育てるのには消費するがしこん回収率UP系で固めるとトータルプラスじゃ 最終的に不思議なダンジョン周回してると数十万単位で溜まって余るのじゃ

232 20/11/17(火)18:29:44 No.747000779

ポンコツ主神が増えてきたのう

233 20/11/17(火)18:29:46 No.747000793

>夏場になるのおひいさまは縁側でずっとダラダラしてると他の人から思われてる気がするのう まーた縁側でぼーっと田んぼ見とるわ

234 20/11/17(火)18:29:49 No.747000804

>でもリアルの食事なら米3と漬物と汁くらいはふつうにあったもんじゃし >米(主食)複数乗せこそ王道じゃないかのう それは欲しくてもおかずが乏しかっただけじゃ あっても白米が正義!ってアホしてたのは江戸っ子たちだけじゃ

235 20/11/17(火)18:29:52 No.747000814

>白米を999貯め込んだら圧縮するために乾飯にするのじゃ 餅の方が…

236 20/11/17(火)18:30:21 No.747000919

>大樹なのじゃ ミルテの信じる神も樹木要素あった気がするのじゃ

237 20/11/17(火)18:30:37 No.747000989

食うなら玄米の方がいいからのう

238 20/11/17(火)18:30:40 No.747001006

下手に白干しとか干飯をつくると選択肢が無駄に増えて邪魔なだけじゃのう…

239 20/11/17(火)18:30:51 No.747001056

>装備につけるマテリアみたいな奴は装備してしこん稼げばいいと思ったら消費するんじゃな… しこんアップ装備を付けて潜ればあっという間に稼げるぞ!

240 20/11/17(火)18:30:53 No.747001062

3年目25収量出たのじゃ!やってやったのじゃ! でも稲ステータスの病気が怖いのじゃ…説明もなしに上がられると恐怖しかないのじゃ

241 20/11/17(火)18:30:54 No.747001068

ロードデータ選択ミスって5時間分の作業が消えたのじゃ…

242 20/11/17(火)18:30:58 No.747001093

ココロワがくれた日傘は好きなマテリア埋め込められるので意外と重宝するのじゃ

243 20/11/17(火)18:31:08 No.747001126

カムヒツキ様に人間のような下半身はあるのかのう…

244 20/11/17(火)18:31:09 No.747001137

米で麹を作るじゃろ 麹で酒を作るじゃろ 麹で味噌を作るじゃろ 麹で醤油を作るじゃろ 酒と醤油と米で丼を作るのじゃ 米イズパワーなのじゃ

245 20/11/17(火)18:31:13 No.747001151

木魄は最終的には大量に余るから気にせず使って良いと思うぞ

246 20/11/17(火)18:31:24 No.747001195

格上げたいだけなら雑に秘薬つっこんだ方が楽なのじゃ

247 20/11/17(火)18:31:40 No.747001252

麦が足らんのじゃ麦も植えたいのじゃ つーか畑くらい普通にしろのじゃ!

248 20/11/17(火)18:31:43 No.747001264

田んぼの中ジャンプ移動してると苗がダメになりそうで気になるのう

249 20/11/17(火)18:31:44 No.747001269

肥料に木魂1万とかぶっこんでるんじゃがこれ意味あるんじゃろうか…

250 20/11/17(火)18:31:55 No.747001308

>麦が足らんのじゃ麦も植えたいのじゃ >つーか畑くらい普通にしろのじゃ! 豆も欲しいのう

251 20/11/17(火)18:32:01 No.747001326

>カムヒツキ様に人間のような下半身はあるのかのう… 設定画だとなさそうなのじゃ

252 20/11/17(火)18:32:07 No.747001360

>ココロワがくれた日傘は好きなマテリア埋め込められるので意外と重宝するのじゃ 強化すると最終装備にもなるの

253 20/11/17(火)18:32:10 No.747001371

>肥料に木魂1万とかぶっこんでるんじゃがこれ意味あるんじゃろうか… トライフォースの使い手かの?

254 20/11/17(火)18:32:17 No.747001407

バカみたいな量の米が取れたんで4年目でやっも稗やら麦とオサラバじゃ! 麹作っても餅作ってもまだまだ余るわい笑いが止まらんのう!! 脚気

255 20/11/17(火)18:32:20 No.747001422

>合鴨に頼りすぎイネツトムシやら苦労したのじゃ温度管理は普段の倍がんばったのじゃ >その割りに格があがらんし実りも少ないだけじゃないのかのこれ… >厚蒔きして普通で植えた方が効率ええのじゃ…一年の苦労なんなのじゃ… 過熟なのが悪いんじゃないかの…

256 20/11/17(火)18:32:22 No.747001432

>下手に白干しとか干飯をつくると選択肢が無駄に増えて邪魔なだけじゃのう… ダンジョンアタックをするなら一生酒漬け焼を食うものではないのか!?

257 20/11/17(火)18:32:35 No.747001474

カムヒツキ様は吸茎が上手いと思うのじゃ

258 20/11/17(火)18:32:40 No.747001494

病気はたぶん米ステータスの上昇量にマイナス補正がはいるだけじゃないかのう

259 20/11/17(火)18:32:42 No.747001507

>>麦が足らんのじゃ麦も植えたいのじゃ >>つーか畑くらい普通にしろのじゃ! >豆も欲しいのう 柿も育てたいのじゃ

260 20/11/17(火)18:32:44 No.747001511

今火山の辺りじゃけどしこんはどこで稼いだらいいんじゃ?

261 20/11/17(火)18:32:49 No.747001535

>いやでも絶対髪下ろしたら美少女だよおひいさま きんたにかんざし貸したとききんたがちょっと無言だったのは髪の毛下ろしたおひいさまにドキッとしたからと思ってる

262 20/11/17(火)18:32:56 No.747001561

>かいまるが連れてくる動物たちもアレただの獣じゃのうて神の類なんじゃないかの…? 獣人や河童がおるんじゃからただの獣とは思えんよな

263 20/11/17(火)18:33:00 No.747001582

スマブラに出てほしいのう… ステージで稲作して超強化じゃあ…

264 20/11/17(火)18:33:15 No.747001639

>su4363615.jpg 典型的なトライフォースじゃあ…

265 20/11/17(火)18:33:17 No.747001652

何で豆腐作るのに油いるのじゃ…? 塩だけでええじゃろ ああでも塩使われたくないのじゃ…

266 20/11/17(火)18:33:20 No.747001662

肥ヤクは素のままつっこんでいいんか? それとも命の飛躍みたいに加工してからのがいいのじゃ?

267 20/11/17(火)18:33:22 No.747001666

>3年目25収量出たのじゃ!やってやったのじゃ! >でも稲ステータスの病気が怖いのじゃ…説明もなしに上がられると恐怖しかないのじゃ いもち病ってどうしたら治るんじゃ!?

268 20/11/17(火)18:33:28 No.747001691

>ロードデータ選択ミスって5時間分の作業が消えたのじゃ… わしは20時間分消えたからその気持ちよくわかるのじゃ 強く生きるのじゃ

269 20/11/17(火)18:33:32 No.747001712

>きんたにかんざし貸したとききんたがちょっと無言だったのは髪の毛下ろしたおひいさまにドキッとしたからと思ってる 静ね!!(バシィ

270 20/11/17(火)18:33:35 No.747001725

>ステージで稲作して超強化じゃあ… 相手をステージにすき込むんじゃ!

271 20/11/17(火)18:33:44 No.747001761

>>合鴨に頼りすぎイネツトムシやら苦労したのじゃ温度管理は普段の倍がんばったのじゃ >>その割りに格があがらんし実りも少ないだけじゃないのかのこれ… >>厚蒔きして普通で植えた方が効率ええのじゃ…一年の苦労なんなのじゃ… >過熟なのが悪いんじゃないかの… 狩が悪いのじゃ…

272 20/11/17(火)18:33:51 No.747001789

うい!うい!

273 20/11/17(火)18:33:54 No.747001802

>今火山の辺りじゃけどしこんはどこで稼いだらいいんじゃ? 穴

274 20/11/17(火)18:34:03 No.747001839

>スマブラに出てほしいのう… >ステージで稲作して超強化じゃあ… ステージごとに田んぼを設置して成長を管理…? プログラマーが死んじゃいますよそんなの そこで私は幸いってやったんですよ ・・・出来ます。

275 20/11/17(火)18:34:04 No.747001844

>麦が足らんのじゃ麦も植えたいのじゃ >つーか畑くらい普通にしろのじゃ! 昔の人は年貢のために米以外あれこれ作ってる余裕があまりなかったのじゃ ……年貢なんてないのだから畑開墾して欲しいのじゃ~

276 20/11/17(火)18:34:07 No.747001854

>肥料に木魂1万とかぶっこんでるんじゃがこれ意味あるんじゃろうか… 心して聞くのじゃ「」うえもん 過剰な肥料は雑草や病気の元じゃ

277 20/11/17(火)18:34:26 No.747001924

合鴨…早く帰ってきてくれなのじゃ…

278 20/11/17(火)18:34:30 No.747001946

ちゃんと栄養量を消費しきれるくらいでおさえてるとコハク投入量けっこう頑張らんと追い付かないものではあるんじゃが

279 20/11/17(火)18:34:56 No.747002051

すっぽん汁肥料がたまに見かけるけどどうやって料理叩き込むんじゃ… あと藍の鱗どこで稼げばいいんじゃ…

280 20/11/17(火)18:35:01 No.747002074

肥料に枝魄は最低限でいいと思っとるのじゃ

281 20/11/17(火)18:35:10 No.747002106

>過剰な肥料は雑草や病気の元じゃ いや木魂そもそもどういう役割か説明ないじゃろ!?いっぱい入れたほうがレベル上がるやつじゃろ!!?

282 20/11/17(火)18:35:27 No.747002167

>いや木魂そもそもどういう役割か説明ないじゃろ!?いっぱい入れたほうがレベル上がるやつじゃろ!!? ゲーム脳じゃ

283 20/11/17(火)18:35:29 No.747002177

過熟という単語の刈り時逃した感よ

284 20/11/17(火)18:35:33 No.747002195

稲が葉肥を全然吸収してくれないのじゃ…

285 20/11/17(火)18:35:35 No.747002203

>>3年目25収量出たのじゃ!やってやったのじゃ! >>でも稲ステータスの病気が怖いのじゃ…説明もなしに上がられると恐怖しかないのじゃ >いもち病ってどうしたら治るんじゃ!? >すっぽん汁肥料がたまに見かけるけどどうやって料理叩き込むんじゃ… >あと藍の鱗どこで稼げばいいんじゃ… なんか適当に魚しばいてたらあふれとったぞ

286 20/11/17(火)18:35:36 No.747002211

どうでもよいが父上のモデルの関係者に天穂日命というのがおるんじゃが…

287 20/11/17(火)18:35:37 No.747002219

ドロップ素材は穴がすべて解決するのじゃ

288 20/11/17(火)18:35:38 No.747002221

稼ぎは黄泉返し一択じゃないかのう 火の解放がおそいのが残念じゃが

289 20/11/17(火)18:36:09 No.747002342

>あと藍の鱗どこで稼げばいいんじゃ… 天返宮にいくのじゃ

290 20/11/17(火)18:36:12 No.747002363

え…箒って強化できるのじゃ…?

291 20/11/17(火)18:36:23 No.747002403

出穂のときに一瞬で栄養が枯れて驚いたのじゃ

292 20/11/17(火)18:36:23 No.747002404

4年目でようやく90越えたのじゃ 出来れば100越えたかったが難しいのう 来年は品質重視でいくのじゃ頼むぞ来年のわし su4363635.jpg su4363637.jpg

293 20/11/17(火)18:36:27 No.747002416

肥料の素✕コハク倍率で肥料パワー決定なんじゃろうけどわからんのじゃ……わしらはふいんきで農業をしておる…

294 20/11/17(火)18:36:27 No.747002421

ぜいたく言わんから梅増やせんか? そいで梅酒を作りたいんじゃが

295 20/11/17(火)18:36:37 No.747002463

>いもち病ってどうしたら治るんじゃ!? 塩と清水じゃ! まぁ冗談はともかく薬使う選別厳しくする粗植にするあたりじゃな

296 20/11/17(火)18:36:40 No.747002473

>稲が葉肥を全然吸収してくれないのじゃ… 基本的に吸う量は 穂>根>葉になっとるのじゃ 葉肥は雑草と虫のトリガーにもなっておるので扱いに注意じゃな

297 20/11/17(火)18:36:42 No.747002483

>稲が葉肥を全然吸収してくれないのじゃ… トライフォース卒業してしばらく経つのにまだマックス付近をウロウロしとる… 土の入れ替えとか出来んもんかのう…

298 20/11/17(火)18:36:43 No.747002486

>過熟という単語の刈り時逃した感よ 朝一に収穫はできんというから陽を待つじゃろ過熟するじゃろ

299 20/11/17(火)18:37:22 No.747002670

>su4363600.mp4 即Aボタン押しちゃって最後まで聞けなかったからありがたい…

300 20/11/17(火)18:37:24 No.747002675

>え…箒って強化できるのじゃ…? そもそも箒どこじゃ…

301 20/11/17(火)18:37:24 No.747002676

>え…箒って強化できるのじゃ…? わしそもそも箒持ってないんじゃが… 宮古からの土産の技魄使えないんじゃが…

302 20/11/17(火)18:37:33 No.747002708

su4363642.jpg うむ!

303 20/11/17(火)18:37:41 No.747002743

塩は一回ぐらいだと塩害出なかったのう やはり何事も程々が一番じゃ

304 20/11/17(火)18:37:44 No.747002752

>そもそも箒どこじゃ… 納屋じゃ!

305 20/11/17(火)18:37:51 No.747002791

だんだん消費する栄養も増えておるのも混乱の要因じゃのう

306 20/11/17(火)18:37:52 No.747002792

みんなまめに肥やしやってて偉いのう わしの田んぼ収穫済んだら毎年カラッケツじゃぞ

307 20/11/17(火)18:38:08 No.747002859

>su4363642.jpg >うむ! 最低だよたうえもん・・・

308 20/11/17(火)18:38:09 No.747002861

>そもそも箒どこじゃ… 納屋の隅に転がっとるぞ?

309 20/11/17(火)18:38:12 No.747002878

たうえもんを竿にするのはやめんか!

310 20/11/17(火)18:38:15 No.747002890

>え…箒って強化できるのじゃ…? 強化できるというか専用の珠を入れるとわしの神気に比例するんじゃ あと元から術属性なのも便利じゃの

311 20/11/17(火)18:38:16 No.747002897

>わしそもそも箒持ってないんじゃが… >宮古からの土産の技魄使えないんじゃが… 納屋かどこかにあったのじゃ

312 20/11/17(火)18:38:27 No.747002945

>え…箒って強化できるのじゃ…? 神力を纏った神器になるのじゃ 術属性になるので骨やムジーナどもには効きにくくなるという欠点もあるが数字だけ見れば2番目に強い武器になるのじゃ

313 20/11/17(火)18:38:30 No.747002957

もう刈れるぞと言われた日の夕方あたりがベストタイミングだと思うのじゃ 一晩置くと過熟じゃ…

314 20/11/17(火)18:38:37 No.747002993

箒は納屋の右の奥じゃ 箒知らない「」ひいさまおすぎじゃないか?

315 20/11/17(火)18:38:42 No.747003014

栄養抑えても徒長になりおった… カムヒツキ様の力でずっと晴なのに これでも日照不足なのじゃ!?

316 20/11/17(火)18:38:42 No.747003015

>みんなまめに肥やしやってて偉いのう >わしの田んぼ収穫済んだら毎年カラッケツじゃぞ 羨ましいのう わしもこの過剰な肥料ぜんぶ初期化したいところじゃ

317 20/11/17(火)18:38:53 No.747003050

たうえもんはそんな事せんのじゃ!!

318 20/11/17(火)18:38:56 No.747003066

>>え…箒って強化できるのじゃ…? >そもそも箒どこじゃ… 納屋の中探索しとらんのか?

319 20/11/17(火)18:39:03 No.747003102

たうえもんはそんなことしないのじゃ!!1!!1! 解釈違いじゃ!!1!!

320 20/11/17(火)18:39:06 No.747003119

たうえもん竿役は抜けぬ…! チャラ男とかのほうがまだいい…

321 20/11/17(火)18:39:07 No.747003123

たうえもんは知識人だから催眠に関する知識も持っている

322 20/11/17(火)18:39:27 No.747003201

香がひときわ凹んでるからちょっとどうにかしたいのじゃ

323 20/11/17(火)18:39:28 No.747003202

ぼけざむらいは天気明察できる傑物なのか、たうえもん程度でも明察できるほど島がわかりやすいのか……どっちじゃ?

324 20/11/17(火)18:39:42 No.747003257

>みんなまめに肥やしやってて偉いのう >わしの田んぼ収穫済んだら毎年カラッケツじゃぞ わしも空っぽじゃ 穂がなっても穂肥が減るのじゃ

325 20/11/17(火)18:39:43 No.747003259

上限が100%表記までだからわかりづらいだけで 実際は1000%とかあるんじゃろうな ほんとに100%以内だとすぐに吸い付くされるのじゃ

326 20/11/17(火)18:39:46 No.747003271

シコるほど 精子が垂れる オナホかな

327 20/11/17(火)18:39:52 No.747003302

チャラ男が島に来ても労働力にされてしまいそうじゃ…

328 20/11/17(火)18:39:55 No.747003314

>わしもこの過剰な肥料ぜんぶ初期化したいところじゃ たくさん植えるとたくさん消費するのじゃ つまり厚まきじゃ

329 20/11/17(火)18:39:59 No.747003327

たうえもん逆レイプの方がありそうなのじゃ

330 20/11/17(火)18:40:03 No.747003346

su4363656.jpg これで流行るのじゃ

331 20/11/17(火)18:40:24 No.747003436

>香がひときわ凹んでるからちょっとどうにかしたいのじゃ 玄米にするとすぐに伸びるのじゃ

332 20/11/17(火)18:40:33 No.747003476

>香がひときわ凹んでるからちょっとどうにかしたいのじゃ 玄米の出番じゃの

333 20/11/17(火)18:40:43 No.747003521

>わしも空っぽじゃ >穂がなっても穂肥が減るのじゃ …それ逆に栄養足り取らんのではないのかのぅ?

334 20/11/17(火)18:40:45 No.747003524

これ元肥はいつやればいいのかのう

335 20/11/17(火)18:41:13 No.747003638

わしは毛唐といやらしい事したいのじゃ その頭巾外してほしいのじゃ

336 20/11/17(火)18:41:18 No.747003657

たうえもん、サオ、違いマス ネコです

337 20/11/17(火)18:41:23 No.747003676

香りはノーデメリット素材が多いから勝手に伸びてる印象があるのう

338 20/11/17(火)18:41:33 No.747003720

箒も寝室も壁のぼりも精神と時の部屋で熟練度トレモも知らんかったのじゃ… 何故さっさと言わんかった「」爺!

339 20/11/17(火)18:41:36 No.747003728

>玄米にするとすぐに伸びるのじゃ >玄米の出番じゃの 白米至上主義で1年目からずっと白米だったのじゃ そうか玄米か・・・

340 20/11/17(火)18:41:42 No.747003751

>ぼけざむらいは天気明察できる傑物なのか、たうえもん程度でも明察できるほど島がわかりやすいのか……どっちじゃ? 純粋な知識量なら凄いのじゃ そこに母上の書が追加されとるから実際スゴイのじゃ

341 20/11/17(火)18:42:08 No.747003852

うんこ&うぃんこの、うぃんこです! 営業に来ました!

342 20/11/17(火)18:42:15 No.747003880

お味噌の凄さがわかったのじゃ けど見た目はオソマなのじゃ!

343 20/11/17(火)18:42:19 No.747003898

石×田以外認めないのじゃ~

344 20/11/17(火)18:42:19 No.747003899

くくく玄米は香の伸び・食事効果に優れた完全栄養食じゃあ 美が伸びぬ…

345 20/11/17(火)18:42:19 No.747003901

書き込みをした人によって削除されました

346 20/11/17(火)18:42:25 No.747003925

>箒も寝室も壁のぼりも精神と時の部屋で熟練度トレモも知らんかったのじゃ… >何故さっさと言わんかった「」爺! じつは…一晩に2回飯をたべれますじゃ

347 20/11/17(火)18:42:44 No.747004000

ミルテの頭巾の下はきっときれいな金髪ボブなのじゃ 見たいのじゃあ

348 20/11/17(火)18:42:47 No.747004027

>これ元肥はいつやればいいのかのう 田おこしの最終段階で飛び出してぶち込む

349 20/11/17(火)18:42:56 No.747004064

su4363662.jpg su4363663.jpg 多少合計が下がるとはいえ思ったよりも玄米のデメリットないのじゃ 香り特化じゃしRTAなら玄米一択かもしれんのう

350 20/11/17(火)18:43:02 No.747004084

タウエモン! のコカン! オコワザモノ! オーイエス!シー!ハー!

351 20/11/17(火)18:43:02 No.747004086

ぼけ侍は侍じゃなくて学者なら大成しておったろうにのう…

352 20/11/17(火)18:43:26 No.747004188

2回飯覚えると探索効率がだいぶ上がるからお勧めじゃ

353 20/11/17(火)18:43:28 No.747004201

年2回は塩使えると聞いたから今年は使ってみるかの

354 20/11/17(火)18:43:33 No.747004224

>su4363642.jpg >うむ! 美が低いってどう言う事なのじゃ ココロワ絶対許さん

355 20/11/17(火)18:43:39 No.747004240

玄米は交換価値低いくらいしかデメリットないのう

356 20/11/17(火)18:44:05 No.747004340

>ぼけ侍は侍じゃなくて学者なら大成しておったろうにのう… あの時代の学者のぉ… 時代と合わんから無理じゃの

357 20/11/17(火)18:44:08 No.747004351

>美が低いってどう言う事なのじゃ このパラメータ田右衛門の方だと思うのじゃ

358 20/11/17(火)18:44:35 No.747004445

やっぱりゆいきんのインピオかサクココなのじゃ… 買い手を選ぶのう…

359 20/11/17(火)18:44:36 No.747004451

気象衛星もなしに2ヶ月後の天気まで予測できるのはあいつおかしいのじゃ

360 20/11/17(火)18:44:39 No.747004466

>ぼけ侍は侍じゃなくて学者なら大成しておったろうにのう… 下の世界が戦国真っ只中でそんなことしてる暇がないのじゃ

361 20/11/17(火)18:44:39 No.747004468

玄米の方が効率がいいと分かっていてもRP的には白米を食わせてやりたいのじゃ じれんまじゃな

362 20/11/17(火)18:44:41 No.747004478

RTAは精米時間のせいでどっちにしろ一分か玄米しか選択肢なさそうじゃ

363 20/11/17(火)18:44:48 No.747004506

わしじゃないのか!?

364 20/11/17(火)18:44:49 No.747004510

>このパラメータ田右衛門の方だと思うのじゃ なんだじゃああってるのじゃ

365 20/11/17(火)18:44:55 No.747004536

食事効果は玄米が圧倒的じゃしなあ 白米はまあ通貨じゃな

366 20/11/17(火)18:44:57 No.747004548

>>ぼけざむらいは天気明察できる傑物なのか、たうえもん程度でも明察できるほど島がわかりやすいのか……どっちじゃ? >純粋な知識量なら凄いのじゃ >そこに母上の書が追加されとるから実際スゴイのじゃ 貴族出身だから字が読めて学があるから知識は本物なのじゃ 行動に移すとドジっ子気質を発揮するだけじゃ 問題は実行する「」ひいさまの加減が難しいのじゃ…

367 20/11/17(火)18:44:58 No.747004555

>香り特化じゃしRTAなら玄米一択かもしれんのう いやじゃ…白飯が食いたいのじゃ…

368 20/11/17(火)18:45:11 No.747004610

>あの時代の学者のぉ… >時代と合わんから無理じゃの 土用は丑の日ですな!

369 20/11/17(火)18:45:11 No.747004612

>やっぱりゆいきんのインピオかサクココなのじゃ… >買い手を選ぶのう… ココサクですが?

370 20/11/17(火)18:45:17 No.747004634

>>これ元肥はいつやればいいのかのう >田おこしの最終段階で飛び出してぶち込む 知らんかった… 収穫直後にやればいいと思っててずいぶん落ち葉を無駄にしてしまったのう…

371 20/11/17(火)18:45:47 No.747004755

石拾って肥料いれて田おこしじゃ まあ石砕けるようになると忘れがちじゃ

372 20/11/17(火)18:45:55 No.747004789

ゆいのために鶴肉でも狩ってくるかの!

373 20/11/17(火)18:46:00 No.747004812

>RTAは精米時間のせいでどっちにしろ一分か玄米しか選択肢なさそうじゃ ゲーム内でも精米雑にやると米割れるのマジなんじゃろか…

374 20/11/17(火)18:46:02 No.747004817

けど白飯かっこんでごちそうじゃあ!するサクナさんいいですよね

375 20/11/17(火)18:46:03 No.747004832

>あの時代の学者のぉ… >時代と合わんから無理じゃの あやつとの邂逅イベントでこの時代に生きるにはつくづく優し過ぎる男っぷり見せたのがまたのう…

376 20/11/17(火)18:46:04 No.747004834

ぼけ侍もキンタマも麓をだいぶマシにしてくれそうな傑物じゃが戻ったら戦で真っ先にポックリしそうなのじゃ…

377 20/11/17(火)18:46:14 No.747004887

石丸との絡みで身のこなしそのものも割と優れてる事は示唆されとるからの ただひたすらに性格が向いとらんのと手先が不器用なんじゃ

378 20/11/17(火)18:46:26 No.747004952

>あの時代の学者のぉ… >時代と合わんから無理じゃの 空を読む能力に長けておるし陰陽寮で天文の方に進むと良かったかもしれぬ

379 20/11/17(火)18:46:36 No.747004988

牛で耕すのそんなに早くないんじゃな…小回りきかんし

380 20/11/17(火)18:46:39 No.747004996

>ゆいのために鶴肉でも狩ってくるかの! きんた…け…

381 20/11/17(火)18:46:52 No.747005048

おひいさまはいつも頑張ってるからお塩多めのご馳走にしてるのじゃ

382 20/11/17(火)18:47:13 No.747005124

田右衛門はどの時代でも優しすぎてやってけそうにないのじゃ

383 20/11/17(火)18:47:14 No.747005127

ゆいちゃんって鶴の恩返しの鶴みたいだよね つまりゆいちゃんは…

384 20/11/17(火)18:47:18 No.747005143

冬の間でも肥料をいれると土に養分は貯まるから葉はそこで稼いどかんとわりとつらいんじゃ

385 20/11/17(火)18:47:22 No.747005153

たぶんあるはずじゃろうけれどきんたはよう水車作れ

386 20/11/17(火)18:47:30 No.747005185

この世界のぬは体内にスプリングでも内蔵しておるのか?

387 20/11/17(火)18:47:33 No.747005193

>おひいさまはいつも頑張ってるからお塩多めのご馳走にしてるのじゃ ↑塩害

388 20/11/17(火)18:47:38 No.747005209

牛が出てくる頃のおひいさまが極まりすぎとるのじゃ

389 20/11/17(火)18:47:52 No.747005267

>牛で耕すのそんなに早くないんじゃな…小回りきかんし ボタン操作こそ必要ないとはいえクワでやる田おこしに比べると少し遅いのう あと単純にやった感が薄いのじゃ

390 20/11/17(火)18:48:00 No.747005299

>この世界のぬは体内にスプリングでも内蔵しておるのか? お主の家の猫も気付かないだけで伸びとるんじゃよ 知らんかったか?

391 20/11/17(火)18:48:07 No.747005322

水車使う前にゲームクリアしたのじゃ…

392 20/11/17(火)18:48:24 No.747005380

su4363680.jpg これ本当に何をやってたんじゃろ

393 20/11/17(火)18:48:28 No.747005404

きんたに助けてもらった借りがある 鳥が苦手虫が好き 機織り中は見ないで欲しい うn

394 20/11/17(火)18:48:38 No.747005440

うちは鳥料理を出すときは副菜に魚をつけると決まっておるのじゃ

395 20/11/17(火)18:48:38 No.747005442

>ゆいちゃんって鶴の恩返しの鶴みたいだよね >つまりゆいちゃんは… イベント進めるのじゃ

396 20/11/17(火)18:48:41 No.747005452

他の穀物や野菜の栽培があったら確実に探索にいけんじゃろうな

397 20/11/17(火)18:48:43 No.747005457

段々かいまるの話すことがわかって来たのじゃ そのうち河童も分かるようになるのじゃ

398 20/11/17(火)18:48:45 No.747005464

いろいろ文明レベルというか交易状況こらすると ちょうど本編終了時から学者の需要が高まる時期っぽいから惜しいやつじゃのう

399 20/11/17(火)18:48:47 No.747005474

毎晩塩辛いもん食べても肥溜めに塩をぶち込んでも塩害なんかさっぱり起こらないのじゃ! お「」いさまは稲作が下手くそじゃの!

400 20/11/17(火)18:48:48 No.747005478

>su4363680.jpg >これ本当に何をやってたんじゃろ ゴッドバードアタック

401 20/11/17(火)18:48:48 No.747005479

農耕器具出すには米を作り続けるしかないのかのぉ 全部出し切る前にクリアしてしまいそうじゃぞ

402 20/11/17(火)18:49:05 No.747005549

>su4363680.jpg >これ本当に何をやってたんじゃろ 荒ぶる鶴のポーズ

403 20/11/17(火)18:49:06 No.747005551

>これ本当に何をやってたんじゃろ 先に進めばなんとなくわかるのじゃ

404 20/11/17(火)18:49:07 No.747005561

猫におーよしよし~しとるわしを見ながらココロワが「ネコもいいですわね…ありですわ…」などと呟いとったんじゃ なんじゃあいつ犬派じゃったのか

405 20/11/17(火)18:49:08 No.747005562

>お主の家の猫も気付かないだけで伸びとるんじゃよ >知らんかったか? もう死んじゃったからのぅ…

406 20/11/17(火)18:49:55 No.747005763

やめやめろじゃー!聞きとうないそんなこと!

407 20/11/17(火)18:50:01 No.747005789

su4363684.jpg つまりおひいさまはきんたに竿役を命じておいでじゃ

408 20/11/17(火)18:50:09 No.747005820

一山離れていても鬼の気配を察知できる犬ってちょっとすごいと思うのじゃが

409 20/11/17(火)18:50:10 No.747005823

オヌヌメのあくしょんわざをおしえてほしいのじゃ!

410 20/11/17(火)18:50:13 No.747005835

>ゲーム内でも精米雑にやると米割れるのマジなんじゃろか… 嘘じゃろ操作で引っかかってタイミングが崩れたりするのも関わってきとるのか!?歌いながらやるしかないのか!?

411 20/11/17(火)18:50:41 No.747005935

>オヌヌメのあくしょんわざをおしえてほしいのじゃ! 飛燕飛燕飛燕! 居合居合居合! 登鯉!

412 20/11/17(火)18:50:44 No.747005946

>オヌヌメのあくしょんわざをおしえてほしいのじゃ! 飛燕飛燕飛燕じゃ

413 20/11/17(火)18:50:49 No.747005960

精米の歌ってなんじゃ?

414 20/11/17(火)18:50:59 No.747006008

>もう死んじゃったからのぅ… きっと頂の世で元気に伸びているのじゃ…

415 20/11/17(火)18:51:04 No.747006031

飛燕の崩し力強くないかの?

416 20/11/17(火)18:51:08 No.747006043

>オヌヌメのあくしょんわざをおしえてほしいのじゃ! 序盤は飛燕で終盤は登鯉じゃ この2つの性能がぶっ壊れてるのじゃ

417 20/11/17(火)18:51:16 No.747006089

ひえん…

418 20/11/17(火)18:51:17 No.747006092

大半の農耕機具は進度に応じて解放じゃからほとんど顔は拝めるはずじゃ 動物絡みのは年数なのかのう 意味ありげに増築した部分が空のままなんじゃが…

419 20/11/17(火)18:51:27 No.747006130

肥料システム全然理解してないんじゃぁ~

420 20/11/17(火)18:51:31 No.747006152

飛燕の性能高すぎるのじゃ あやつはきっとRTAでも活躍するのじゃ

421 20/11/17(火)18:52:00 No.747006254

ちゃんとタイトル回収するストーリーいいよね…

422 20/11/17(火)18:52:00 No.747006256

胴貫高波飛燕登鯉あたりがまぁ使いやすいんじゃないかのう

423 20/11/17(火)18:52:01 No.747006259

飛燕は攻撃手段としても移動手段としても格別の強さを持っておるとわしは思うのじゃが

424 20/11/17(火)18:52:04 No.747006269

>オヌヌメのあくしょんわざをおしえてほしいのじゃ! 駒と自分魚雷じゃ

425 20/11/17(火)18:52:15 No.747006316

飛燕は宝箱回収にもってこいじゃ

426 20/11/17(火)18:52:19 No.747006334

飛燕は移動的にも必須だと思うのじゃ 個人的には怒髪天も好きじゃよ

427 20/11/17(火)18:52:22 No.747006343

気が早いんじゃが二作目作るとしたらどんな要素欲しいんじゃおぬしら

428 20/11/17(火)18:52:31 No.747006384

n飛燕 前電光石火 上車輪断 下登鯉が使いやすいのう

429 20/11/17(火)18:52:33 No.747006392

>気が早いんじゃが二作目作るとしたらどんな要素欲しいんじゃおぬしら 養蚕じゃ

430 20/11/17(火)18:52:36 No.747006399

冬2から水100% 元肥には塩をたっぷりトライフォース 種もみは500全てを厚巻密植 干してる時も水100%じゃから全く乾かない そんなバカみたいな稲作をしたらどうなるか… …最低限の成長はするのう su4363685.jpg su4363688.jpg su4363690.jpg su4363696.jpg

431 20/11/17(火)18:52:46 No.747006448

>気が早いんじゃが二作目作るとしたらどんな要素欲しいんじゃおぬしら 裏作と家畜じゃ

432 20/11/17(火)18:52:53 No.747006470

(破魔鏡の良さを知っとるのはわしだけじゃろうな…)

433 20/11/17(火)18:52:57 No.747006487

飛燕まだ覚えてないのじゃ... ぴえん...

434 20/11/17(火)18:53:10 No.747006536

飛燕は瞬間バックアタック取れてダメージ跳ね上がるのがいかれとる… みよ夜の鹿大将がごみのようじゃ

435 20/11/17(火)18:53:12 No.747006554

暴れ独楽で飛び込むのが好きなのじゃ

436 20/11/17(火)18:53:21 No.747006597

>飛燕の性能高すぎるのじゃ >あやつはきっとRTAでも活躍するのじゃ ステータスが低いと露骨に衝突が強いのと終盤は術有利だから攻撃技としてどうじゃろうな…

437 20/11/17(火)18:53:38 No.747006671

帯を伸ばしてぶった斬る天なんとかが強そうだけど鯉のぼりと用途が被りそうじゃ…

438 20/11/17(火)18:53:39 No.747006678

su4363704.jpg まだ本編クリアしたくらいじゃがこんな感じで落ち着いたのう

439 20/11/17(火)18:53:47 No.747006710

>su4363696.jpg 量の伸びがすげぇのじゃ!

440 20/11/17(火)18:53:55 No.747006741

>気が早いんじゃが二作目作るとしたらどんな要素欲しいんじゃおぬしら 飯食っとるときにカメラ動かしたいのう 色んな飯を美味そうに食べてるところを近くから眺めたいのじゃ

441 20/11/17(火)18:53:59 No.747006756

登り鯉は戦場の破壊者なのじゃ

442 20/11/17(火)18:54:01 No.747006763

使う技でも個性がでるのが面白いのじゃ

443 20/11/17(火)18:54:06 No.747006791

電光石火もよくないかのう

444 20/11/17(火)18:54:28 No.747006900

>電光石火もよくないかのう 空中に置いておくだけで雀どもが粉々じゃあ

445 20/11/17(火)18:54:39 No.747006947

効率突き詰めるなら登鯉と飛燕だけで事足りるのう あと羽衣技の方には異世送り・体が必要不可欠じゃ

446 20/11/17(火)18:54:50 No.747006989

飛燕はスマブラピカチュウの電光石火故電光石火とごっちゃになるのじゃ

447 20/11/17(火)18:54:53 No.747007001

稲干すのって部屋の中じゃだめなのかのう 天日干しにしないとだめかの

448 20/11/17(火)18:54:53 No.747007005

きのこと栗とニンニクすぐだめになるのじゃ なんで干さんのじゃ…土蔵で一冬は余裕でもつじゃろ…

449 20/11/17(火)18:54:56 No.747007017

暴れ独楽も最初は使い勝手悪いと思っとったが 飛ばしたい方向と逆側に十字キー押し込むと制御できるのに気付いてからは楽になったのじゃ 出が早いのがいいのう

450 20/11/17(火)18:54:57 No.747007021

>電光石火もよくないかのう コンボ繋ぎのお供に最適だと思うのう あと多段ヒット気持ちいいのじゃ

451 20/11/17(火)18:54:59 No.747007032

雷霆万釣もよいぞ いかずつちよ!が出来るからの

452 20/11/17(火)18:55:01 No.747007042

飛燕雷霆が相性いいかと思ったが噛み合わんのう

453 20/11/17(火)18:55:08 No.747007073

効率は悪いけどTENGAの最終技感が好きで外せないのじゃ

454 20/11/17(火)18:55:22 No.747007128

>きのこと栗とニンニクすぐだめになるのじゃ >なんで干さんのじゃ…土蔵で一冬は余裕でもつじゃろ… 肥溜めに入れるのじゃ

455 20/11/17(火)18:56:29 No.747007415

>>きのこと栗とニンニクすぐだめになるのじゃ >>なんで干さんのじゃ…土蔵で一冬は余裕でもつじゃろ… >肥溜めに入れるのじゃ そりゃわかるのじゃが普段からの保存がなっとらんというておるのじゃ! きいとるのかたうえもん!! あと柿もただ腐らすな!ちゃんと酢にせい!

456 20/11/17(火)18:56:33 No.747007432

>意味ありげに増築した部分が空のままなんじゃが… ゴーレムとかバクーが再生可能になってるはずなんじゃ!

457 20/11/17(火)18:56:39 No.747007463

>飛燕雷霆が相性いいかと思ったが噛み合わんのう 右飛燕→左飛燕→上飛燕→雷霆万鈞でフルコンボじゃ だいたいその前に相手が死ぬのう

458 20/11/17(火)18:56:52 No.747007496

>>電光石火もよくないかのう >コンボ繋ぎのお供に最適だと思うのう >あと多段ヒット気持ちいいのじゃ 弱から電光石火につないで弱から打ち上げて追いかけて車輪断して拾って羽衣して飛燕で締めるのじゃ かっこよさ重視じゃ

459 20/11/17(火)18:56:52 No.747007497

飛燕が無敵つきなら車輪断も無敵あってよかったとおもうんじゃ

460 20/11/17(火)18:56:52 No.747007499

最初に稲作殺法!を聴いたインパクトは強かったのじゃ

461 20/11/17(火)18:57:13 No.747007594

>気が早いんじゃが二作目作るとしたらどんな要素欲しいんじゃおぬしら 大蒜育てさせとくれ

462 20/11/17(火)18:57:22 No.747007625

>帯を伸ばしてぶった斬る天なんとかが強そうだけど鯉のぼりと用途が被りそうじゃ… バフデバフの影響を強く受けるって性能が分かりづらいけど肌感ではあるがまあまあな倍率してるっぽいからダメ押しにはもってこいじゃ ただ消費量多めだから誤爆したときが痛いのう

463 20/11/17(火)18:57:44 No.747007725

>>気が早いんじゃが二作目作るとしたらどんな要素欲しいんじゃおぬしら >大蒜育てさせとくれ 畑くれ

464 20/11/17(火)18:57:49 No.747007739

世界観ふんわり広がっとるが構想あるんかのう

465 20/11/17(火)18:58:07 No.747007820

たまには英語音声のわしに触れてみるのも良いぞ たいとる画面から変更可能じゃ!

466 20/11/17(火)18:58:31 No.747007933

焼酎あったら干し柿作れるんかのう…

467 20/11/17(火)18:58:40 No.747007968

羽衣もちっと伸びんかのう溶岩ギリギリじゃ

468 20/11/17(火)18:58:45 No.747007992

次回作あるなら稲の葉の状態とか土の状態とかズームアップして見たいのじゃ

469 20/11/17(火)18:58:54 No.747008035

炊いとる画面ってなにかと思ったぞ!

470 20/11/17(火)18:58:59 No.747008052

>世界観ふんわり広がっとるが構想あるんかのう それはありそうじゃがどっちにしろ農業を続ける予定はなさそうじゃのう

471 20/11/17(火)18:59:12 No.747008112

結構売れたみたいじゃしわしの偶像でないかの ◯ルターあたりからかっこいいやつでないかのー!

472 20/11/17(火)18:59:16 No.747008130

>たまには英語音声のわしに触れてみるのも良いぞ rice is powerになるデスか

473 20/11/17(火)18:59:30 No.747008210

>たまには英語音声のわしに触れてみるのも良いぞ >たいとる画面から変更可能じゃ! 温度表記も華氏にしよう なんじゃこの数字馬鹿かの

474 20/11/17(火)18:59:45 No.747008295

これだけ売れたら主要スタッフもやる気上がってるじゃろうし今後なんか賞もとったりしそうで そうすればもっと人も雇えるのじゃ続編は出せると思うのじゃ! なに物語は基本おひいさまが蔵に火を放っておこられたらそれでいけるのじゃ!

475 20/11/17(火)18:59:51 No.747008318

双星の女神は次回作の伏線だったりするのかのう? それとも過去作ネタかの?

476 20/11/17(火)18:59:58 No.747008340

>結構売れたみたいじゃしわしの偶像でないかの >◯ルターあたりからかっこいいやつでないかのー! amiiboでもかまわんぞ

477 20/11/17(火)19:00:06 No.747008394

>次回作あるなら稲の葉の状態とか土の状態とかズームアップして見たいのじゃ 穂にしゃぶりつく大量のカメムシ見せられたら本気で死ぬのじゃ~

478 20/11/17(火)19:00:09 No.747008404

>焼酎あったら干し柿作れるんかのう… 柿3つで干し柿じゃ

479 20/11/17(火)19:00:13 No.747008420

>焼酎あったら干し柿作れるんかのう… なくても作れるのじゃ 柿三個じゃ

480 20/11/17(火)19:00:59 No.747008648

>穂にしゃぶりつく大量のカメムシ見せられたら本気で死ぬのじゃ~ カメムシではなくカメムシくんにして配慮してくれるはずじゃ

481 20/11/17(火)19:01:09 No.747008682

続編はハムシ コクゾウムシ イノシシ すずめ追加じゃ

482 20/11/17(火)19:01:09 No.747008685

玄米5個で力+312…?なんじゃこれは どうすればよいのじゃ

483 20/11/17(火)19:01:32 No.747008788

>玄米5個で力+312…?なんじゃこれは >どうすればよいのじゃ 米 は 力 だ !

484 20/11/17(火)19:01:46 No.747008853

>穂にしゃぶりつく大量のカメムシ見せられたら本気で死ぬのじゃ~ いやじゃいやじゃ~!ゲームでまでアレを見とうない~!

485 20/11/17(火)19:01:49 No.747008861

コメキメるのじゃ!

486 20/11/17(火)19:01:50 No.747008867

EDまで行ったが何ともインディーズ感溢れるスタッフクレジットじゃのう…

487 20/11/17(火)19:01:57 No.747008907

結びの花はどこにいけばいいんじゃのう・・・

488 20/11/17(火)19:02:10 No.747008966

>柿3つで干し柿じゃ >なくても作れるのじゃ >柿三個じゃ ありがたいのじゃ…さっそくあと1個探してこんとな

489 20/11/17(火)19:02:25 No.747009039

>結びの花はどこにいけばいいんじゃのう・・・ 夜の森でウサギ狩りじゃ

490 20/11/17(火)19:02:38 No.747009091

>結びの花はどこにいけばいいんじゃのう・・・ きんた○も言っておるが夜にしか敵が落とさない素材があるのじゃ

491 20/11/17(火)19:02:39 No.747009093

>結びの花はどこにいけばいいんじゃのう・・・ 夜に右の森の敵がドロップじゃ 適当に鹿でも狩ると良かろう

492 20/11/17(火)19:02:42 No.747009106

>結びの花はどこにいけばいいんじゃのう・・・ 夜に鹿を殴るのじゃ

493 20/11/17(火)19:03:00 No.747009180

>結びの花はどこにいけばいいんじゃのう・・・ 夜の森じゃ! 毎晩鹿狩りしとるだけでぼちぼちたまるのじゃ

494 20/11/17(火)19:03:08 No.747009216

おひいさまお化けと虫が嫌いとか幼女すぎるのじゃ su4363719.mp4 ここすごいかわいかったのじゃ ストーリーは中盤越えてるところだと思うので気にするなら見るのではないぞ

495 20/11/17(火)19:03:34 No.747009341

結びの花はひたすら夜の鹿大将狩ってれば勝手に溜まっていくのじゃ 黒鹿の毛皮はよ落とさんか!!!!!!!!!

496 20/11/17(火)19:03:36 No.747009354

>ストーリーは中盤越えてるところだと思うので気にするなら見るのではないぞ 気配りの達人なのじゃ

497 20/11/17(火)19:03:51 No.747009420

ゆいかミルテの人相描き添えた口噛み酒で大儲けじゃ おいでかいのはよ噛まんか

498 20/11/17(火)19:04:13 No.747009521

火山はストーリーとしては序盤終わりくらいな気もするのじゃ

499 20/11/17(火)19:04:23 No.747009560

夜な夜な鹿と亀を狩りに行くのじゃあ

500 20/11/17(火)19:04:35 No.747009626

>これだけ売れたら主要スタッフもやる気上がってるじゃろうし今後なんか賞もとったりしそうで >そうすればもっと人も雇えるのじゃ続編は出せると思うのじゃ! >なに物語は基本おひいさまが蔵に火を放っておこられたらそれでいけるのじゃ! 少人数で開発したから出来たとこも大きいと思うんじゃ

501 20/11/17(火)19:04:59 No.747009734

ゼルダだととりあえず最初言われたアイテム集め終わったくらいなのじゃ

502 20/11/17(火)19:05:07 No.747009774

運の補正が大きい分素ドロップは厳しい感じじゃな いや白雉羽とか大猪牙とかめっちゃ落とすから黒鹿皮は設定ミスじゃないかのう?

503 20/11/17(火)19:05:08 No.747009779

夜になったら鹿雉スッポン猪狩りじゃ ごちそうじゃあ

504 20/11/17(火)19:05:14 No.747009811

夜素材はすぐ溜まるのじゃが藍の鱗と神鳴の襷は本当にどうにかならんものか… 要求数に比べて落とさなすぎなのじゃ…

505 20/11/17(火)19:05:17 No.747009826

>su4363719.mp4 >ここすごいかわいかったのじゃ 声本当にめっちゃ可愛いのう… 戦闘中はキリッとしててかっこいいのもまた良いのう…

506 20/11/17(火)19:05:35 No.747009903

書き込みをした人によって削除されました

507 20/11/17(火)19:05:38 No.747009924

>火山はストーリーとしては序盤終わりくらいな気もするのじゃ え!?ちょっと待ってほしいのじゃこれだけ7年も米作ってそんな浅瀬なのか…! 確かにまだ牛もきとらんが…うそじゃろそんなボリュームあるのかこのゲーム… もう20時間以上やっとるぞ…?

508 20/11/17(火)19:05:48 No.747009973

鹿は夜だろうが余裕で狩れるようになったんじゃがスッポンに1ダメージしか入らなくて笑ったのじゃ

509 20/11/17(火)19:05:56 No.747010020

ちょっと濁り気味の声がギャグにもシリアスにもバトルにも合うのじゃ

510 20/11/17(火)19:06:13 No.747010116

>ゆいかミルテの人相描き添えた口噛み酒で大儲けじゃ >おいでかいのはよ噛まんか 口噛み酒はゲロとうんこ混ぜたみたいな臭いらしいから美女の顔貼ってあっても引くのう…

511 20/11/17(火)19:06:16 No.747010130

でかいとこだとほんとに一握りのとこしか5年ちょい開発に時間かけられないであろうからなぁ……

512 20/11/17(火)19:06:22 No.747010170

>鹿は夜だろうが余裕で狩れるようになったんじゃがスッポンに1ダメージしか入らなくて笑ったのじゃ 装備が悪いのじゃ

513 20/11/17(火)19:06:41 No.747010248

おひいさまの声を当てられている大空直美さんは演技の幅が非常に広くいらっしゃいますな 知っていてもそうと分からぬことの方が多いという稀有な方ですじゃ

514 20/11/17(火)19:06:41 No.747010250

鴨は虫を食ってくれるとか言うからこれで虫対策楽になるのかのう…とか思ってたらスレであいつら蜘蛛食うからむしろ害虫増えるぞとか言われて混乱したのじゃ じゃあこいつらは何のために…?

515 20/11/17(火)19:06:50 No.747010292

5年目の冬じゃがまだナマズいじめただけなのじゃ…

516 20/11/17(火)19:07:06 No.747010365

実は敵を崩すとステータス不足でも普通にダメージ通せるのじゃ

517 20/11/17(火)19:07:07 No.747010371

ストーリーも進めたいが装備も強化したいのう… 悩むのう…

518 20/11/17(火)19:07:10 No.747010381

>鴨は虫を食ってくれるとか言うからこれで虫対策楽になるのかのう…とか思ってたらスレであいつら蜘蛛食うからむしろ害虫増えるぞとか言われて混乱したのじゃ >じゃあこいつらは何のために…? 美しい米になるのじゃ 理屈はわからん…

519 20/11/17(火)19:07:13 No.747010389

>双星の女神は次回作の伏線だったりするのかのう? >それとも過去作ネタかの? 過去作らしいがわしはやっとらんから知らんのじゃ

520 20/11/17(火)19:07:18 No.747010410

>え!?ちょっと待ってほしいのじゃこれだけ7年も米作ってそんな浅瀬なのか…! ちょっと盛ったかもしれん おおむね折返し地点くらいじゃろうか

521 20/11/17(火)19:07:22 No.747010425

すっぽんは岩とまとめて暴れ独楽に巻き込むとサクサクじゃぞ

522 20/11/17(火)19:07:22 No.747010429

>鹿は夜だろうが余裕で狩れるようになったんじゃがスッポンに1ダメージしか入らなくて笑ったのじゃ ひっくり返して術技じゃ~ それでも厳しいなら米食え米

523 20/11/17(火)19:07:29 No.747010466

>鴨は虫を食ってくれるとか言うからこれで虫対策楽になるのかのう…とか思ってたらスレであいつら蜘蛛食うからむしろ害虫増えるぞとか言われて混乱したのじゃ >じゃあこいつらは何のために…? あいつらは草を食うと聞いたのじゃ

524 20/11/17(火)19:07:32 No.747010482

米縛りで戦闘ってできるものなのかのう

525 20/11/17(火)19:07:38 No.747010511

>鴨は虫を食ってくれるとか言うからこれで虫対策楽になるのかのう…とか思ってたらスレであいつら蜘蛛食うからむしろ害虫増えるぞとか言われて混乱したのじゃ >じゃあこいつらは何のために…? 雑草は目に見えて減るのじゃ 雑草につく虫も減るのじゃ

526 20/11/17(火)19:07:40 No.747010522

>鴨は虫を食ってくれるとか言うからこれで虫対策楽になるのかのう…とか思ってたらスレであいつら蜘蛛食うからむしろ害虫増えるぞとか言われて混乱したのじゃ >じゃあこいつらは何のために…? 実は雑草食うのがメインなんじゃ

527 20/11/17(火)19:08:15 No.747010707

あと鴨は美の成長にも重要ですぞ

528 20/11/17(火)19:08:18 No.747010725

>鴨は虫を食ってくれるとか言うからこれで虫対策楽になるのかのう…とか思ってたらスレであいつら蜘蛛食うからむしろ害虫増えるぞとか言われて混乱したのじゃ >じゃあこいつらは何のために…? 一部の雑草を根絶やしにしてくれるのがすごく強いのじゃ あとタニシが増えるので水質が良くなるのじゃ 要するに田の様子次第で鴨が有効か有害かはかなや変わってくるのじゃ

529 20/11/17(火)19:08:27 No.747010760

>米縛りで戦闘ってできるものなのかのう 年数は勝手に進むから一切田んぼに触らないでと言う意味なら可能ではあると思うのじゃ

530 20/11/17(火)19:08:28 No.747010763

雑草食べて土をかき回してうんこが肥料になるんじゃ

531 20/11/17(火)19:08:31 No.747010777

藻と丈の低い雑草食ってくれるのじゃ カメムシとかイネツトムシは別じゃ…

532 20/11/17(火)19:08:34 No.747010797

だいぶ運に左右されるが夜限定品は100階ダンジョンもいいの 木花にはむかんが砂子はもりもり出るのじゃ

533 20/11/17(火)19:08:36 No.747010812

玄翁を作るじゃろ?採掘し終えたあとに装備してないのに気付くじゃろ? 蛮族御用達のブーメランや農業笠もそうじゃ わしのノウミソはぼけざむらい以下だったのじゃ……

534 20/11/17(火)19:08:40 No.747010828

出穂した辺りで鴨を食うことも出来るのじゃ

535 20/11/17(火)19:08:52 No.747010884

夏3に収穫可になったから秋まで待ってたらカメムシに食われたのじゃ…

536 20/11/17(火)19:09:04 No.747010937

>あと鴨は美の成長にも重要ですぞ 羽毛で撫でられて艶が出るのかのう…

537 20/11/17(火)19:09:04 No.747010938

>米縛りで戦闘ってできるものなのかのう 時期過ぎるとたうえもん米になるのう

↑Top