虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/17(火)17:25:58 No.746986804

かっこいいメモリを使おう

1 20/11/17(火)17:27:56 No.746987202

そこら辺は普通に実用品だし…

2 20/11/17(火)17:29:41 No.746987585

光るヒートシンクを付けよう

3 20/11/17(火)17:58:42 No.746993632

ryzen用だのintel用だのわからん! なんだかんだで動いた

4 20/11/17(火)18:02:00 No.746994356

>そこら辺は普通に実用品だし… 光らせるために高さを増すのは実用的か?

5 20/11/17(火)18:02:49 No.746994539

スレ画よりもっとゴテゴテしたのあったよね

6 20/11/17(火)18:03:02 No.746994592

画像のはRyzen環境でわりと鉄板じゃないか

7 20/11/17(火)18:03:53 No.746994770

かっこよさならこっちというわけだね? su4363572.jpg

8 20/11/17(火)18:04:03 No.746994812

>スレ画よりもっとゴテゴテしたのあったよね https://www.youtube.com/watch?v=xBJFn2oT5FU&feature=emb_title へいおまち!

9 20/11/17(火)18:06:31 No.746995397

G.SKILLは高速だけど光らないコスパ重視メモリーも用意し始めたからまだ良心的なメーカーなんすよ…

10 20/11/17(火)18:06:39 No.746995429

いいメモリとかちょっと欲しいけど手持ち64GBを高官する気にはなれない

11 20/11/17(火)18:07:34 No.746995653

32GBモジュールとか夢がある

12 20/11/17(火)18:08:09 No.746995792

>いいメモリとかちょっと欲しいけど手持ち64GBを高官する気にはなれない さらにいい64GBに変えるんだよ!

13 20/11/17(火)18:08:38 No.746995909

なぜメモリを光らせるんです?

14 20/11/17(火)18:08:46 No.746995954

128GBに交換して古いのはてきとうに売ろう

15 20/11/17(火)18:08:55 No.746995982

画像みたいなのは15センチファンと干渉するから 次世代はこういう方向に装飾してほしい

16 20/11/17(火)18:09:01 No.746996013

>なぜメモリを光らせるんです? その方がかっこいいからです

17 20/11/17(火)18:09:37 No.746996145

>かっこよさならこっちというわけだね? >su4363572.jpg 埃溜まりそう

18 20/11/17(火)18:09:39 No.746996152

簡易水冷にしないとかっこよく見えないのがやだね

19 20/11/17(火)18:10:07 No.746996278

光らないの選んだのに迷彩柄ついてていちいちカッコいいデザインを決めてくる

20 20/11/17(火)18:10:36 No.746996395

メモリクーラー付けたら見えなくなるし…

21 20/11/17(火)18:10:52 No.746996450

白いのがほしいです

22 20/11/17(火)18:11:18 No.746996539

簡易水冷もかっこいいのにしよう

23 20/11/17(火)18:11:22 No.746996548

こういうのはケースが透明でもないと宝の持ち腐れになってしまうのではないか…

24 20/11/17(火)18:11:27 No.746996572

mATX省スペケースにうんこ詰めこんだら中身全然見えなくて 折角のカッコいいパーツがまったく見えねえ 視界全面うんこ

25 20/11/17(火)18:11:58 No.746996685

>こういうのはケースが透明でもないと宝の持ち腐れになってしまうのではないか… もうケースも側面透明じゃないの探すほうが難しくないか?

26 20/11/17(火)18:12:49 No.746996905

>mATX省スペケースにうんこ詰めこんだら中身全然見えなくて >折角のカッコいいパーツがまったく見えねえ >視界全面うんこ 簡易水冷にしようぜえ…

27 20/11/17(火)18:13:59 No.746997167

側面ファン復活させようぜ側面ファン

28 20/11/17(火)18:15:38 No.746997544

パーツ全てに満遍なく風が当たる構造にできませんかね

29 20/11/17(火)18:17:34 No.746997984

光ろうが光らなかろうがうんこファンの下に隠れるから一緒よ

30 20/11/17(火)18:18:20 No.746998178

>もうケースも側面透明じゃないの探すほうが難しくないか? さすがにそれはない

31 20/11/17(火)18:18:30 No.746998223

>パーツ全てに満遍なく風が当たる構造にできませんかね つまりこうか https://www.amazon.co.jp/dp/B083Q68399/

32 20/11/17(火)18:18:33 No.746998230

crucialで十分ですよ

33 20/11/17(火)18:18:38 No.746998245

>パーツ全てに満遍なく風が当たる構造にできませんかね オープンフレームにしてクーラーとサーキュレーターの真横にドン!

34 20/11/17(火)18:19:00 No.746998311

メモリは余計なもん付いてると接触するから困るよね

35 20/11/17(火)18:19:08 No.746998339

>簡易水冷もかっこいいのにしよう ファンをより性能良いのにしよう うんこにするか…

36 20/11/17(火)18:19:22 No.746998393

何時から亡くなったんだろう側面ファン

37 20/11/17(火)18:19:26 No.746998409

HyperXのメモリが好き やっぱり黒ですよ

38 20/11/17(火)18:19:32 No.746998431

実用品だから別に光らなくてもいいけど光ってもいいな…

39 20/11/17(火)18:19:38 No.746998457

見栄えさえ気にしなきゃヘタな水冷よりも冷えるのがジャイアントうんこなんだが…見栄えが…

40 20/11/17(火)18:20:03 No.746998573

>パーツ全てに満遍なく風が当たる構造にできませんかね https://news.mynavi.jp/article/20200612-1053420/ こういうの買ってエアコン効かせよう

41 20/11/17(火)18:20:13 No.746998613

光るかどうかじゃなくてクロックとレイテンシを見ろ 光るくせに灰C使ってるようなやつはだめだ

42 20/11/17(火)18:20:31 No.746998693

見た目は基盤むき出しの方が好き

43 20/11/17(火)18:22:01 No.746999011

>何時から亡くなったんだろう側面ファン むしろPen4~PenDの超爆熱期にインテルが無理やり提唱しただけだし… それ以前は付いてなかったしその期間のPCだけに付いてた

44 20/11/17(火)18:22:43 No.746999177

>見栄えさえ気にしなきゃヘタな水冷よりも冷えるのがジャイアントうんこなんだが…見栄えが… 黒うんこ買いなよ…うんこ選ぶくらいだからプラス数千円なんて瑣末事でしょ

45 20/11/17(火)18:22:45 No.746999186

ryzenはメモリクロックが性能に影響するなんて知らなかったそんなの

46 20/11/17(火)18:23:15 No.746999295

>ryzenはメモリクロックが性能に影響するなんて知らなかったそんなの Zen2はわりとスコア変わるけどZen3はあんまり変わらないみたい

47 20/11/17(火)18:23:16 No.746999300

>ryzenはメモリクロックが性能に影響するなんて知らなかったそんなの intelにはないというわけではないんやで

48 20/11/17(火)18:23:17 No.746999303

単純に側面がガラスのやつ増えて付けられなくなったな流れもあるというか…

49 20/11/17(火)18:23:44 No.746999394

ROYALはそこまで光らないから残念 TEAMのやつがいい https://www.youtube.com/watch?v=H5P51QDYoHs&feature=emb_logo

50 20/11/17(火)18:24:26 No.746999549

風が当たって絶対に埃がたまらなくて増設が容易な配線をまとめられるケースを安価でください!

51 20/11/17(火)18:24:30 No.746999562

プロユースか変態用じゃなければintelは2666Ryzenは3200で充分だよ そのくらいの速度ならXMPでも安定して使えるし

52 20/11/17(火)18:24:44 No.746999612

>さすがにそれはない ガラス、アクリルじゃないのは色々あるけどそれを封印するとクーラーの高さ制限されてDefine一択になっちゃったし 難しいのは難しい

53 20/11/17(火)18:25:07 No.746999694

光らないけど赤メタリックでかっこいいメモリ積んだよ

54 20/11/17(火)18:25:14 No.746999721

新しい紫蘇のケース興味あるな

55 20/11/17(火)18:25:15 No.746999728

>絶対に埃がたまらなくて HEPAフィルターで全身包むでもしないと無理なんじゃねえかな…

56 20/11/17(火)18:25:21 No.746999753

>風が当たって絶対に埃がたまらなくて増設が容易な配線をまとめられるケースを安価でください! 旧型のDefine! フィルターすり抜ける塵は入っちゃうけど

57 20/11/17(火)18:25:35 No.746999809

>光らないけど赤メタリックでかっこいいメモリ積んだよ GSkillのだろ!

58 20/11/17(火)18:25:51 No.746999869

ニジエの企画でやってたPCのケース部分だけほしい

59 20/11/17(火)18:26:03 No.746999915

ツクモで売ってるGIGABYTEパソコンのケースカッコいいんだよね… ケースだけ欲しい

60 20/11/17(火)18:26:16 No.746999969

>風が当たって絶対に埃がたまらなくて エネルギーフィールドでも張れたらできるかもよ

61 20/11/17(火)18:26:23 No.746999994

>新しい紫蘇のケース興味あるな ケース作ってるのか知らんかった どんなやつ?

62 20/11/17(火)18:26:42 No.747000069

>風が当たって絶対に埃がたまらなくて増設が容易な配線をまとめられるケースを安価でください! そんな無いものねだりするよりもまず部屋を掃除しろ

63 20/11/17(火)18:26:47 No.747000090

紫蘇も台湾なの今初めて知った… 台湾世界の中心すぎない?

64 20/11/17(火)18:26:53 No.747000110

>>絶対に埃がたまらなくて >HEPAフィルターで全身包むでもしないと無理なんじゃねえかな… そしたら風が…

65 20/11/17(火)18:26:55 No.747000113

>黒うんこ買いなよ…うんこ選ぶくらいだからプラス数千円なんて瑣末事でしょ 黒うんこは黒いせいで性能落ちてんじゃん

66 20/11/17(火)18:27:11 No.747000177

黒以外のケースがほしい

67 20/11/17(火)18:27:12 No.747000181

>風が当たって絶対に埃がたまらなくて増設が容易な配線をまとめられるケースを安価でください! メーカーにはこういう無茶振りご意見が毎日のように届いてると思うと心労を察する

68 20/11/17(火)18:27:15 No.747000198

3600以上となってくるとやたら背の高いメモリが増えてきて困る

69 20/11/17(火)18:27:38 No.747000289

>紫蘇も台湾なの今初めて知った… >台湾世界の中心すぎない? だから中国が意地でも自分のものにしたいのだ

70 20/11/17(火)18:27:40 No.747000297

>黒うんこ買いなよ…うんこ選ぶくらいだからプラス数千円なんて瑣末事でしょ 15sの黒はまだ日本だと売ってない…米尼でも品切れだったし

71 20/11/17(火)18:27:41 No.747000299

ニジエゲーミングPCは本体もレッドで収支も赤だったらしいな

72 20/11/17(火)18:28:13 No.747000419

もっと遊園地みたいなメモリが欲しい

73 20/11/17(火)18:28:29 No.747000476

>黒うんこ買いなよ…うんこ選ぶくらいだからプラス数千円なんて瑣末事でしょ >15sの黒はまだ日本だと売ってない…米尼でも品切れだったし そうなのかそれはすまない…大手メーカーでもおま国される製品があったりして辛いよね

74 20/11/17(火)18:28:42 No.747000528

>ケース作ってるのか知らんかった どんなやつ? https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1116/370535

75 20/11/17(火)18:28:54 No.747000578

埃もそうだがパーツの交換の容易さと配線の両立も無理だろうな… 映画に出てくる爆弾みたいなコードの山になるのは避けられない

76 20/11/17(火)18:29:19 No.747000683

黒いうんことか調子悪そう

77 20/11/17(火)18:29:21 No.747000689

書き込みをした人によって削除されました

78 20/11/17(火)18:29:57 No.747000832

>>光らないけど赤メタリックでかっこいいメモリ積んだよ >GSkillのだろ! https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07ZT89SLD/ 買ったのこれだから違うはず

79 20/11/17(火)18:30:07 No.747000862

>ニジエゲーミングPCは本体もレッドで収支も赤だったらしいな 2台作って2台売れたのになぜ…

80 20/11/17(火)18:30:13 No.747000893

うんこのU12Aの黒は欲しい

81 20/11/17(火)18:30:15 No.747000896

なんのエロゲに使うんだ… su4363621.png

82 20/11/17(火)18:30:37 No.747000992

>買ったのこれだから違うはず 俺と同じや…

83 20/11/17(火)18:30:40 No.747001007

部屋の掃除はなんてったってコスト0だぞ なぜやらないんだい?

84 20/11/17(火)18:31:25 No.747001199

昔はあれこれ光らせてたけど不意に鬱陶しくなってBIOSで消した… 多少の光は許すが足元ピッカピカはお腹いっぱいだ

85 20/11/17(火)18:31:43 No.747001266

フラクタルデザインの本社がスウェーデンにあるのは知ってるけどやっぱり中国にも工場あるよね? 中国の立地って凄いよね

86 20/11/17(火)18:31:44 No.747001267

>なんのエロゲに使うんだ… >su4363621.png VR?

87 20/11/17(火)18:31:57 No.747001318

Geforceってそういう…

88 20/11/17(火)18:32:16 No.747001395

エロを作る人向けだから…

89 20/11/17(火)18:32:19 No.747001419

ニジエなのに下品じゃない!?

90 20/11/17(火)18:32:19 No.747001421

32gbの2枚セットを二つ買うのも 32gbの4枚セットを買うのも同じ?

91 20/11/17(火)18:32:20 No.747001425

自慰フォース…

92 20/11/17(火)18:32:32 No.747001462

>>ケース作ってるのか知らんかった どんなやつ? >https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1116/370535 裏配線の画像だけ見たことあったけどこれかー お前もガラスサイドパネルかよ!

93 20/11/17(火)18:32:33 No.747001466

>>なんのエロゲに使うんだ… >>su4363621.png >VR? イリュとか重いんでもっとGPUパワー欲しい

94 20/11/17(火)18:32:41 No.747001500

>32gbの2枚セットを二つ買うのも >32gbの4枚セットを買うのも同じ? 違う

95 20/11/17(火)18:33:17 No.747001650

>裏配線の画像だけ見たことあったけどこれかー >お前もガラスサイドパネルかよ! でもこれよくある左パネルじゃなくて右なのがいいんだよ

96 20/11/17(火)18:33:24 No.747001673

>>買ったのこれだから違うはず >俺と同じや… 安めで高性能でいいよね… PC詳しい「」ちゃん多いからボロクソに言われないか不安だった

97 20/11/17(火)18:33:42 No.747001749

この価格設定のためだけに赤字になってるというか…

98 20/11/17(火)18:33:46 No.747001766

>https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1116/370535 面白そうだけど配置反転はちょっとロックすぎる… グラボ支え棒使えないじゃん

99 20/11/17(火)18:33:58 No.747001824

>32gbの2枚セットを二つ買うのも >32gbの4枚セットを買うのも同じ? 厳密には同じではない 4枚セットは4枚挿しの相性も含めて保証されてるから1枚でも壊れてたら全取替してもらえる 2枚セットはそれぞれのパッケージ内でした相性の保証はない

100 20/11/17(火)18:34:24 No.747001920

なるほどなー

101 20/11/17(火)18:34:43 No.747002000

>面白そうだけど配置反転はちょっとロックすぎる… >グラボ支え棒使えないじゃん 長尾制作所のやつが行けるんじゃないかな

102 20/11/17(火)18:34:52 No.747002037

>32gbの2枚セットを二つ買うのも >32gbの4枚セットを買うのも同じ? デュアルチャネルだったりクアッドチャネルの検証済みだから複数枚で買う場合は基本的にセットで買うしかない

103 20/11/17(火)18:35:04 No.747002086

>グラボ支え棒使えないじゃん 長いやつあったろ

104 20/11/17(火)18:35:33 No.747002196

誤字したけど2枚セット×2はAセットとBセットの相性問題が起きても保証効かないよって意味ね

105 20/11/17(火)18:35:35 No.747002204

4枚差ししたいなら4枚セット買わないと保証してくれない 2枚2枚で買うと問題起きたときに悲しいことになる

106 20/11/17(火)18:35:39 No.747002229

絶対145454円の値段決めてからスペック決めてるじゃん…

107 20/11/17(火)18:36:09 No.747002345

配置反転面白いな

108 20/11/17(火)18:36:32 No.747002445

クアッドチャネルはマザボがちゃんと対応してるかとかも大事

109 20/11/17(火)18:36:44 No.747002491

このロゴ入れたケースを二つだけ生産って時点でもう結構高そう

110 20/11/17(火)18:36:54 No.747002536

床から離すほどホコリは吸わなくなる

111 20/11/17(火)18:37:50 No.747002783

>床から離すほどホコリは吸わなくなる バイバーイ

112 20/11/17(火)18:37:56 No.747002804

長尾さんの凄いところは質がしっかりしてるのに仕組みがシンプルだから大抵のケースで使えるところよな 実物を見てみるとあまりのあっさり感にびっくりする

113 20/11/17(火)18:38:33 No.747002974

紫蘇のケース安く見積もっても3万以上4万くらいか?

114 20/11/17(火)18:38:56 No.747003068

光るものは消す事が出来るが 光らないものは光らせる事が出来ない 最初から光らせれば気分で楽しめるのさ

115 20/11/17(火)18:39:35 No.747003225

超花のパーツがだんだん出回ってきたのでコレクションしたい

116 20/11/17(火)18:40:01 No.747003338

しかしうんこの下で光っててもなんの意味もない… 背が高いと干渉するし

117 20/11/17(火)18:41:06 No.747003611

今8GBだけど16Gにしたら世界が変わるのかい そして32Gにしたらもっと変わっちゃうのかい!?

118 20/11/17(火)18:41:12 No.747003632

側面ファンのPCケース調べてたらサイズの旋風が出てきた エアフローはかなり良さそうだけどサイズのケースはなぁ…

119 20/11/17(火)18:41:37 No.747003732

>今8GBだけど16Gにしたら世界が変わるのかい >そして32Gにしたらもっと変わっちゃうのかい!? やる作業によるから不足してるきついと体感してなきゃ変わることはねえよ

120 20/11/17(火)18:41:49 No.747003776

>今8GBだけど16Gにしたら世界が変わるのかい >そして32Gにしたらもっと変わっちゃうのかい!? ゲームで大事なのはVRAM

121 20/11/17(火)18:42:02 No.747003823

>今8GBだけど16Gにしたら世界が変わるのかい >そして32Gにしたらもっと変わっちゃうのかい!? 8はまあ色々と足りない場面が多いから普段遣いでも16あったほうがいいよ

122 20/11/17(火)18:42:05 No.747003833

>今8GBだけど16Gにしたら世界が変わるのかい >そして32Gにしたらもっと変わっちゃうのかい!? 8→16はかなり恩恵を感じる 16→32は虹裏とゲームと画像編集と動画視聴を同時にやったりしないとあまり…

123 20/11/17(火)18:42:28 No.747003933

やってる作業次第とは言うけど買い換える前の8GのPCは明らかに引っかかりを感じるようにはなってたな…

124 20/11/17(火)18:43:03 No.747004090

田舎道で4車線にしても意味がなかろ?

125 20/11/17(火)18:43:06 No.747004105

Chromeが8だといっぱいいっぱいだからな

126 20/11/17(火)18:43:21 No.747004167

>>ryzenはメモリクロックが性能に影響するなんて知らなかったそんなの >Zen2はわりとスコア変わるけどZen3はあんまり変わらないみたい 1ダイの5800X以下はあんまり無い(4コア以上でメモコンを跨ぐって仕様が無くなったから) 2ダイの5900以上はまだある(8コア以上は別ダイになってメモコン跨ぐから)

127 20/11/17(火)18:43:22 No.747004173

今はもう8Gってキツイよね 最低16、出来れば32って感じ

128 20/11/17(火)18:44:29 No.747004423

この間初めてメモリ増設したけどかったいなあれ… ミシミシ言ってたけど大丈夫かな…

129 20/11/17(火)18:44:39 No.747004465

スロット開いてると気持ち悪いから挿す PCIEはグラボ以外挿すものがない…

130 20/11/17(火)18:45:14 No.747004623

>今はもう8Gってキツイよね >最低16、出来れば32って感じ ネットは道が広くなったからって転送量を雑に考え過ぎだと思う

131 20/11/17(火)18:45:15 No.747004625

4GBはそもそも32bitの限界だったから無理やり収めてただけで8はあからさまに足りない 16は作業してると結構スワップするから足りるけどギリギリ そこを無視できるのは32GBから

132 20/11/17(火)18:46:02 No.747004819

>この間初めてメモリ増設したけどかったいなあれ… >ミシミシ言ってたけど大丈夫かな… 増設見越してかなり頑丈に作ってるから問題ねえ むしろ力一杯差し込まないと認識しなかったろ?

133 20/11/17(火)18:46:27 No.747004954

>この間初めてメモリ増設したけどかったいなあれ… >ミシミシ言ってたけど大丈夫かな… ミシミシっていうか端子に砂噛んでるんじゃないかって感じのギシギシって感触が怖い それ以外は大したことないんだけど

134 20/11/17(火)18:47:42 No.747005224

ケースなんて開かないのにこんなことしてなんの意味が…?

135 20/11/17(火)18:47:44 No.747005236

IntelのCPUソケットとかめきゃめきゃ言うよね めっちゃ怖い

136 20/11/17(火)18:47:52 No.747005264

センチュリーマイクロのクソ地味な16GB2枚組買っちゃったんだけど

137 20/11/17(火)18:48:02 No.747005302

画像の8Gx2もうちょっと安くなれば増設したいな

138 20/11/17(火)18:49:04 No.747005544

Gスキルの牛柄みたいなやつなら余ってるからあげるよ 8×4枚

139 20/11/17(火)18:49:11 No.747005579

>そこを無視できるのは32GBから メインのドライブをNVMEのクソ速いSSDにしたらスワップしてる時の読み書きもサクサクにならないもんだろうか

140 20/11/17(火)18:49:15 No.747005608

>ケースなんて開かないのにこんなことしてなんの意味が…? やればわかる

141 20/11/17(火)18:49:56 No.747005768

透明板じゃない箱でも側板あけた時にパァァァァッ…ってなればたぶん感動するとおもう

142 20/11/17(火)18:50:10 No.747005821

やるのは物好きの世界になってるからこそ開けるやつ前提のアイテムが増えるというか…

143 20/11/17(火)18:50:24 No.747005874

開けたときにBGMが流れるようにすると雰囲気出るぞ

144 20/11/17(火)18:50:33 No.747005905

>ケースなんて開かないのにこんなことしてなんの意味が…? 光るパーツのために側面アクリルケースが今は主流だから市場のでかいアメリカヨーロッパだと特に

145 20/11/17(火)18:51:14 No.747006074

2666から3200にあげてもなあって思いがあるから3600探してるけど いい感じの背の低いのがねえからちくしょう

146 20/11/17(火)18:51:36 No.747006173

俺のへやのPC24時間稼働で寝るときも動いてるから透明ケースで光ったらやばい

147 20/11/17(火)18:51:42 No.747006194

てか普通に綺麗だよ光らせると ぼんやり眺めるの結構好き

148 20/11/17(火)18:52:24 No.747006357

>メインのドライブをNVMEのクソ速いSSDにしたらスワップしてる時の読み書きもサクサクにならないもんだろうか スワップ自体も最適化進んでるだろうから本当は気にしなくていいだろうけど メモリ負荷高いソフト使うとなると普通に増設した方がいいだろうけどね 今は安くなったし

149 20/11/17(火)18:52:53 No.747006472

>俺のへやのPC24時間稼働で寝るときも動いてるから透明ケースで光ったらやばい 気分で付けられるのはいいんだ スイッチ一つで切れるし

150 20/11/17(火)18:53:11 No.747006549

>いい感じの背の低いのがねえからちくしょう ヒートシンク分解して水冷化!

151 20/11/17(火)18:53:53 No.747006731

>やればわかる おれ、初代Cosmosと添い遂げるって決めてるから…

↑Top