虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/17(火)15:29:54 >日本ハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/17(火)15:29:54 No.746963586

>日本ハム・栗山監督は10年目の来季も続投 >「すべてをさらけ出す。口にする」 https://news.yahoo.co.jp/articles/6f8666a3eb1a1c2f6fde736e0730b8b5e3e19077

1 20/11/17(火)15:30:49 No.746963756

狙ってコメント出すのやめなよ気持ち悪い監督…

2 20/11/17(火)15:31:40 No.746963913

スレ画以外誰もなり手がないのが正直な所では

3 20/11/17(火)15:31:55 No.746963970

祐ちゃんはクビなの?

4 20/11/17(火)15:32:09 No.746964008

非情采配しちゃうんだ…

5 20/11/17(火)15:33:02 No.746964166

特に文句はないよ…

6 20/11/17(火)15:34:33 No.746964470

>狙ってコメント出すのやめなよ気持ち悪い監督… 狙ってコメントを拾う記者側に問題がある 穿った見方をする我々にも問題がある

7 20/11/17(火)15:36:19 No.746964846

情をすべて捨てって言ってるから来年も今年みたいな選手起用でいくってことか

8 20/11/17(火)15:37:13 No.746965038

>祐ちゃんはクビなの? su4363295.jpg クビならこんなグッズ作ってないと思う それはさておき肘の治療で来年一年は残留確定だとさ

9 20/11/17(火)15:37:50 No.746965161

>スレ画以外誰もなり手がないのが正直な所では 田中幸雄とか岩本とかにやってもらえばいいのに

10 20/11/17(火)15:38:25 No.746965285

>非情采配しちゃうんだ… フロントも監督も劣情采配だよ

11 20/11/17(火)15:38:28 No.746965295

コユキさんは持病があるから現場は難しいんじゃねえかな

12 20/11/17(火)15:41:45 No.746965854

とりあえず現状だと誰が引き継いでも戦力足りなさすぎになってるから 次の監督に向けて若手何人か育てとけ的なオーダーは出てるだろう

13 20/11/17(火)15:44:03 No.746966261

口に出させるんだ…

14 20/11/17(火)15:44:04 No.746966264

>田中幸雄とか岩本とかにやってもらえばいいのに 稲葉監督&生え抜きコーチは新球場移転の目玉商品にするんじゃないかと思う その繋ぎで2年だけ監督やってねって話持ちかけても誰も乗らんでしょ 北海道移転前みたいに移転後も含めてお願いしますってヒルマン呼んだような感じならともかく

15 20/11/17(火)15:46:18 No.746966664

>稲葉監督&生え抜きコーチは新球場移転の目玉商品にするんじゃないかと思う 広瀬とか奈良原もほちい 守備が固くなりそうだから

16 20/11/17(火)15:47:21 No.746966873

采配に口出ししたバカのせいで2軍ぐちゃぐちゃなんじゃなかったっけ

17 20/11/17(火)15:47:54 No.746966983

白村野手に転向させて即クビとか何だったんだ

18 20/11/17(火)15:48:32 No.746967094

いいから専任のバッテリーコーチ置け 一軍の鶴岡が選手兼任で二軍の高橋信二が打撃コーチ兼任ってそりゃ 捕逸ワーストもさもありなんだよ

19 20/11/17(火)15:48:43 No.746967122

>田中幸雄とか岩本とかにやってもらえばいいのに 岩本は外でコメントしてる分にはいいけど内部でなんかやらせるのはちょっと怖い…

20 20/11/17(火)15:50:10 No.746967390

>白村野手に転向させて即クビとか何だったんだ 鎌ヶ谷まで見に行ってるファンいわく昔っからサボり魔らしいから…

21 20/11/17(火)15:50:31 No.746967453

もう10年目か

22 20/11/17(火)15:51:11 No.746967574

監督「辞めさせて❤️」 フロント「駄目❤️」

23 20/11/17(火)15:52:36 No.746967821

>監督「辞めさせて❤️」 >フロント「駄目❤️」 栗山もイキたいのにイカせてもらえないんだ…

24 20/11/17(火)15:53:34 No.746967995

日ハムで次の監督候補って誰なの? 仮にでも居ないの?

25 20/11/17(火)15:53:59 No.746968058

この人より人気出そうな日ハム監督って稲葉か小笠原ぐらいしか思いつかない

26 20/11/17(火)15:54:23 No.746968138

>白村野手に転向させて即クビとか何だったんだ むしろ一年猶予をやったぐらいじゃないの

27 20/11/17(火)15:55:45 No.746968377

北海道の日ハムに短期間監督の概念はないので次の体制が決まるまでは栗山監督をしゃぶり尽くす

28 20/11/17(火)15:56:17 No.746968500

そもそも白村野手転向って2年前では…

29 20/11/17(火)15:56:49 No.746968591

小笠原を呼び戻したのは次期監督への布石でしょ とは言え今バトンタッチするには戦力がガタガタ過ぎるからしばらく栗山で繋ぐって感じじゃね

30 20/11/17(火)15:57:20 No.746968689

功労者だし別に文句ないけど戦力強化はもうちょっと力入れてください…

31 20/11/17(火)15:58:12 No.746968856

ネタ定型すらかき消すこのガチさ

32 20/11/17(火)15:59:16 No.746969050

今まで育てて売るって自転車操業感あるスタイルでやってきたけど サイクルが上手く回らなくなってきたとこあるしな

33 20/11/17(火)15:59:38 No.746969116

昔は吉川を突然抑えとかにおいたけど何とか使えないか模索したんだろうな 結局トレードになったけど

34 20/11/17(火)15:59:47 No.746969151

>今まで育てて売るって自転車操業感あるスタイルでやってきたけど >サイクルが上手く回らなくなってきたとこあるしな 投手はともかく野手が育ってない感ある

35 20/11/17(火)16:01:02 No.746969360

監督変えたところでチームそのものの体制変えなきゃ何も変わらなさそうだしな

36 20/11/17(火)16:02:38 No.746969675

ドームできるまでは耐えてもらう

37 20/11/17(火)16:02:53 No.746969714

別球団ならバリバリやってる年齢のドラフト一位の菅野大谷がいないからな…

38 20/11/17(火)16:03:48 No.746969888

いつもの栗ちゃんは辞めへんで~コント

39 20/11/17(火)16:04:35 No.746970065

>鎌ヶ谷まで見に行ってるファンいわく昔っからサボり魔らしいから… 今は更生したけど大学時代は練習しないのと女遊びと怪我で上位指名候補だったのに6位で取れたほどだから…

40 20/11/17(火)16:05:40 No.746970275

白村が 投げる打たれる やっぱりな だってあいつは 練習しないし

41 20/11/17(火)16:05:56 No.746970328

>ドームできるまでは耐えてもらう ドームなんてできないよ

42 20/11/17(火)16:06:36 No.746970456

去年は辞めたいとちょっと言ってたけど今年は辞めるの最初から諦めたかな…

43 20/11/17(火)16:06:50 No.746970510

ドームっつうか屋根付き球場っつうか

44 20/11/17(火)16:07:39 No.746970660

>監督変えたところでチームそのものの体制変えなきゃ何も変わらなさそうだしな フロントの意向があるとはいえ育成枠固定以外もスレ画の意固地な采配で失敗してる面はでかいよ

45 20/11/17(火)16:07:41 No.746970668

何だかんだで監督一年で切ったりしないで続投するスタンスは羨ましいと思う…

46 20/11/17(火)16:07:53 No.746970707

新球場稲葉まで無理やりやらされるよねこれ

47 20/11/17(火)16:07:53 No.746970709

素行悪くて部で干されるって相当だよな

48 20/11/17(火)16:09:11 No.746970972

移転までろくな補強なしで無理矢理やってもらって移転したらはい稲葉ってキツイ仕事なんやな

49 20/11/17(火)16:09:42 No.746971064

>ドームっつうか屋根付き球場っつうか 所沢にも似たような施設がありますね…

50 20/11/17(火)16:10:09 No.746971159

>何だかんだで監督一年で切ったりしないで続投するスタンスは羨ましいと思う… 平石のレス

51 20/11/17(火)16:10:33 No.746971227

栗山のいない日ハムなんて考えられないよ

52 20/11/17(火)16:10:34 No.746971231

>>何だかんだで監督一年で切ったりしないで続投するスタンスは羨ましいと思う… >平石のレス 礼賛する西なんとか監督達

53 20/11/17(火)16:10:36 No.746971240

>移転までろくな補強なしで無理矢理やってもらって移転したらはい稲葉ってキツイ仕事なんやな 2018年の時は「この乏しい戦力で3位になるなんて栗山監督すごいね」とフロントがコメント出してたな

54 20/11/17(火)16:10:38 No.746971246

>何だかんだで監督一年で切ったりしないで続投するスタンスは羨ましいと思う… ヒルマンも梨田も名将だし即結果出せてるからね スレ画はその遺産のガチ守備ガチ継投と有能2軍コーチたちがあったときには優勝できてた 今はその有能なコーチたちは他球団で監督したり1軍コーチしたりで今の指導者がクソだけど入れ替わらないから…

55 20/11/17(火)16:11:31 No.746971426

当人が辞めたいって言ってるのに辞めさせてもらえないのは中々珍しいよ

56 20/11/17(火)16:12:05 No.746971537

>当人が辞めたいって言ってるのに辞めさせてもらえないのは中々珍しいよ 今年はもうシーズン中から来年頑張る 優勝するって言ってるから…

57 20/11/17(火)16:12:24 No.746971595

>2018年の時は「この乏しい戦力で3位になるなんて栗山監督すごいね」とフロントがコメント出してたな 実際あれは凄かったと思う ただあれで燃え尽きた感もある

58 20/11/17(火)16:12:58 No.746971708

居なくなってわかる大谷翔平の異様さ 投げるの不調な時は打撃で貢献し 打つの不調でも投げて勝つ

59 20/11/17(火)16:13:25 No.746971795

大谷の一番おいしい時期使えたもんな…

60 20/11/17(火)16:13:31 No.746971818

結局打てるGAIJINいないとどうにもならねーんだ

61 20/11/17(火)16:13:37 No.746971836

>>当人が辞めたいって言ってるのに辞めさせてもらえないのは中々珍しいよ >今年はもうシーズン中から来年頑張る >優勝するって言ってるから… どうせ辞めるの無理だし…

62 20/11/17(火)16:14:29 No.746971989

フロントの言いなりに動く人形だから本人が死なない限り続けさせるんじゃないか

63 20/11/17(火)16:14:39 No.746972017

サムライジャパンの練習試合で誰も全然打てなかったのに大谷が打った途端にみんな打ち出すとかあったなあ

64 20/11/17(火)16:14:49 No.746972047

2018年は普通に同率1位まで行ったところから中田行方不明と地震で大失速だったんだよね… 2019年は2位から夏場大失速で2020年はずっと弱かった

65 20/11/17(火)16:15:05 No.746972106

大谷クラスの野手が欲しい

66 20/11/17(火)16:15:13 No.746972128

1番ピッチャー大谷なんてオーダー組めるのこの人しかいなかったと思う

67 20/11/17(火)16:15:20 No.746972150

親会社だって新球場に金突っ込みたいから新戦力の資金なんて望めないし…

68 20/11/17(火)16:15:22 No.746972154

監督が変わらないメリットって特に無いよなとスレ画を見ると思う

69 20/11/17(火)16:15:26 No.746972174

ところであんま関係ないけど今日のフェニックスの結果はNPBのサイト更新されるまでわからないんです?

70 20/11/17(火)16:15:57 No.746972270

>大谷クラスの野手が欲しい 誰だって欲しいわ!

71 20/11/17(火)16:16:07 No.746972309

>ところであんま関係ないけど今日のフェニックスの結果はNPBのサイト更新されるまでわからないんです? ヒで実況してるの追う以外は多分

72 20/11/17(火)16:16:14 No.746972330

ヒルマンも梨田もフロントともめて成績残してるのにクビになったけどスレ画はGMになるための練習で監督になってずっとやってるからな… 来年で監督勝率5割切ると思うけど…

73 20/11/17(火)16:16:43 No.746972424

>2018年は普通に同率1位まで行ったところから中田行方不明と地震で大失速だったんだよね… >2019年は2位から夏場大失速で2020年はずっと弱かった 今年は消耗する投手陣の代わりに出せるのが居なかったんだよな 調子良い時は行けたけど代わりに出たのはみんな打たれちゃって

74 20/11/17(火)16:16:45 No.746972431

今年のドラ1はかなりいいんじゃなかったっけ

75 20/11/17(火)16:17:16 No.746972540

>親会社だって新球場に金突っ込みたいから新戦力の資金なんて望めないし… 独立採算の球団運営会社だから北海道でやってるし日本ハムから資金でるならちゃんと補強してるよ

76 20/11/17(火)16:17:18 No.746972556

新球場出来ても暫くはあんま変わらなさそう

77 20/11/17(火)16:17:20 No.746972559

>今年のドラ1はかなりいいんじゃなかったっけ 活躍すればするほど競合他社の宣伝になるのがネック

78 20/11/17(火)16:17:27 No.746972580

口にするってそういう…って思っちゃった

79 20/11/17(火)16:17:47 No.746972643

>>2018年は普通に同率1位まで行ったところから中田行方不明と地震で大失速だったんだよね… >>2019年は2位から夏場大失速で2020年はずっと弱かった >今年は消耗する投手陣の代わりに出せるのが居なかったんだよな >調子良い時は行けたけど代わりに出たのはみんな打たれちゃって 師匠の必要性が改めて浮き彫りになった

80 20/11/17(火)16:17:50 No.746972655

てっきり時期監督候補でガッツ呼び戻したと思ったけど… そうでも無かったのかって感想

81 20/11/17(火)16:17:56 No.746972676

レベチがあと4人増えてビッグ5がビッグ9くらいになっても優勝は無理だろうなという確信はある

82 20/11/17(火)16:18:26 No.746972768

>ヒルマンも梨田もフロントともめて成績残してるのにクビになったけどスレ画はGMになるための練習で監督になってずっとやってるからな… >来年で監督勝率5割切ると思うけど… ヒルマン梨田はフロントに楯突くけどスレ画は逆らわないし…

83 20/11/17(火)16:18:50 No.746972840

>>移転までろくな補強なしで無理矢理やってもらって移転したらはい稲葉ってキツイ仕事なんやな >2018年の時は「この乏しい戦力で3位になるなんて栗山監督すごいね」とフロントがコメント出してたな すごいねじゃねえよおまえらも仕事しろや

84 20/11/17(火)16:19:18 No.746972927

>すごいねじゃねえよおまえらも仕事しろや 今頑張ったところで儲かるのは札ドだし…

85 20/11/17(火)16:19:22 No.746972939

伊藤くんはyoutubeで見たけどスライダーえぐかったな

86 20/11/17(火)16:19:45 No.746973010

>てっきり時期監督候補でガッツ呼び戻したと思ったけど… >そうでも無かったのかって感想 ガッツはフロントだろうが言うことは言うし今の栗山としか仕事してないフロントには煙たがられてるだろうから

87 20/11/17(火)16:19:47 No.746973015

>>今年のドラ1はかなりいいんじゃなかったっけ >活躍すればするほど競合他社の宣伝になるのがネック su4363375.jpg 指名前から散々ネタにされていた…

88 20/11/17(火)16:19:49 No.746973020

ハムが来る時ってスレッジみたいなのがいる時ってイメージある

89 20/11/17(火)16:20:10 No.746973097

>レベチがあと4人増えてビッグ5がビッグ9くらいになっても優勝は無理だろうなという確信はある だって優勝する時ってたいてい中継ぎが鉄壁の時だもんな…

90 20/11/17(火)16:20:15 No.746973111

白村ってコメント見る限りハムでだいぶ漂白されてたんだな…

91 20/11/17(火)16:20:26 No.746973148

今は監督の人事権を握ってるのはオーナーらしいからフロントに文句言ってどうこうにはならなさそう

92 20/11/17(火)16:20:29 No.746973158

>>すごいねじゃねえよおまえらも仕事しろや >今頑張ったところで儲かるのは札ドだし… フロントとしてもその辺虚無感あるんかな

93 20/11/17(火)16:20:36 No.746973184

>su4363375.jpg >指名前から散々ネタにされていた… プリマハムの陰謀

94 20/11/17(火)16:20:45 No.746973218

このオフはまた安そうな外人とか拾うのかな

95 20/11/17(火)16:20:52 No.746973248

>ガッツはフロントだろうが言うことは言うし今の栗山としか仕事してないフロントには煙たがられてるだろうから 言うことはカッコいいんだけどぶっちゃけ中日でも特に結果残せてないんだよな…

96 20/11/17(火)16:20:53 No.746973249

やっぱり球場新しく作るってのは辛く苦しいことなんだなって いつかこの苦しい時期が思い出になる日が来ることを望む

97 20/11/17(火)16:21:18 No.746973335

今年はクローザーが定まんなかったから他がどれだけ活躍しても無理だったよ

98 20/11/17(火)16:21:19 No.746973339

なんでも札ドのせいに出来るから仕事する必要が無い

99 20/11/17(火)16:21:20 No.746973341

ガッツ指導者としての才能がない説…?

100 20/11/17(火)16:21:24 No.746973352

>今頑張ったところで儲かるのは札ドだし… めちゃくちゃ入場者減ってるから北広島に行くころにはガラガラまである

101 20/11/17(火)16:21:24 No.746973353

本社側もキレてなきゃ移転承認してないと思うよ

102 20/11/17(火)16:21:31 No.746973381

>今は監督の人事権を握ってるのはオーナーらしいからフロントに文句言ってどうこうにはならなさそう ?

103 20/11/17(火)16:21:55 No.746973473

育成なんとかなってたから自転車操業でも上手く行ってたのが育成崩壊したらそりゃどうしようもなくなるわ… 向こう数年で解決しそうな兆しもないし

104 20/11/17(火)16:22:27 No.746973583

>今年はクローザーが定まんなかったから他がどれだけ活躍しても無理だったよ 1割の打者がいっぱい並んでエラーしまくる野手陣もいるからクローザーがいたところでどうにもならない

105 20/11/17(火)16:22:33 No.746973603

札ドにいる間は意地でも儲からせてやらねえ!という気概を感じる

106 20/11/17(火)16:22:42 No.746973629

取らない理由がなかったからな伊藤ハム しっかり一本釣りできたし

107 20/11/17(火)16:23:09 No.746973731

>ガッツ指導者としての才能がない説…? 中田さんがレベチになったよ いつも通り最後失速はしたけど

108 20/11/17(火)16:23:16 No.746973758

>>>当人が辞めたいって言ってるのに辞めさせてもらえないのは中々珍しいよ >>今年はもうシーズン中から来年頑張る >>優勝するって言ってるから… >どうせ辞めるの無理だし… そもそも件のコメントはV完全消滅後に今年はだめでしたね来年はどうっですか?って質問に返したもんだから来年こそ優勝しますっていうのは普通では 監督誰かわからないから知りませんなんて口が裂けても言っちゃいけないことだし

109 20/11/17(火)16:23:20 No.746973773

北広島って立地が未知数すぎる

110 20/11/17(火)16:23:34 No.746973811

23年からだから 21年と22年のシーズンを耐え切れば良い

111 20/11/17(火)16:23:45 No.746973834

>札ドにいる間は意地でも儲からせてやらねえ!という気概を感じる それで自前球場高い金出して作るのにファン減らしまくるって本末転倒だな

112 20/11/17(火)16:24:00 No.746973884

>めちゃくちゃ入場者減ってるから北広島に行くころにはガラガラまである https://www.youtube.com/watch?v=1NMW5VM2FhI ほんとにこれができたら人は来ると思う…

113 20/11/17(火)16:24:07 No.746973908

>>ガッツ指導者としての才能がない説…? >中田さんがレベチになったよ >いつも通り最後失速はしたけど 浅村が打点とホームラン稼いだ直後に失速したんだよな あれ意識しまくってたと思う

114 20/11/17(火)16:24:12 No.746973933

北広島に本拠地出来たら交流戦でカープと広島対決実現するな

115 20/11/17(火)16:24:14 No.746973942

>北広島って立地が未知数すぎる 宮西と多田野が観光大使になってたっけ… 妙な縁があった

116 20/11/17(火)16:24:18 No.746973952

3年後誰を主力にしたいってビジョンだけは見えるんだけど結果が全く追いついてないのがな

117 20/11/17(火)16:24:32 No.746973999

単純に新しい施設には人が行くからな… 特に北海道は

118 20/11/17(火)16:24:39 No.746974028

今年12球団で一番客入ってない球団なんじゃないか

119 20/11/17(火)16:24:53 No.746974082

来場者が減ったとしてもそれでもマシなくらいに今は搾取されてるから…

120 20/11/17(火)16:25:02 No.746974112

一応北広島と今の札ドなら札幌中心地からの移動の手間はそう変わらないんじゃなかったか?

121 20/11/17(火)16:25:24 No.746974169

>今年12球団で一番客入ってない球団なんじゃないか 人数だけなら楽天なんだけどコロナの入場制限が最後まで厳しかったりで今年の来場者数はあてにならん

122 20/11/17(火)16:25:27 No.746974177

>今年12球団で一番客入ってない球団なんじゃないか パですら入場者数最下位ではないです…

123 20/11/17(火)16:25:32 No.746974201

札幌から北広島なんて遠すぎるんですけお!新球場なんか誰も行かないんですけお! って移転発表直後にけおってる人が割りといたけど贅沢言うなよ…と いつも山か海かに連れて行かされるビジター民や俺は思った

124 20/11/17(火)16:25:34 No.746974207

左腕先発候補が加藤上原河野堀北浦くらいしかいないから早川の方が絶対必要だったけど道民の好感度も含めての指名だよ伊藤ハム くじで爆死する姿勢まで崩してるのが迷走感すごい

125 20/11/17(火)16:26:10 No.746974328

守備下手くそなままだけどいつになったら改善すんの

126 20/11/17(火)16:26:36 No.746974424

>一応北広島と今の札ドなら札幌中心地からの移動の手間はそう変わらないんじゃなかったか? 地下鉄駅から歩くかJR駅から歩くかバスになるはず 道外からだとJRから北広島に降りられる

127 20/11/17(火)16:26:53 No.746974474

独自路線って一回コケ始めるとドミノ倒しのように凋落していくんだな

128 20/11/17(火)16:27:06 No.746974521

> 2年連続で5位に終わった。栗山監督は「丸裸になって一からやろうということしかない。もう一回、全てを懸けてと思っている」と話した。

129 20/11/17(火)16:27:17 No.746974561

独自路線じゃない球団なんてあるのか…

130 20/11/17(火)16:27:26 No.746974584

さすがに去年もパで上位の集客力がわずかな間で最下位に落ちることはない 地元民のコロナへの警戒は他所より強い感じするけどね

131 20/11/17(火)16:27:44 No.746974651

斎藤は移転したら確実にクビになるよ 愛でてるのが札幌の人だからな…

132 20/11/17(火)16:27:56 No.746974688

客が入っても札幌ドームの儲けも増えるけど球団の儲けも増えるんだから弱いというか1軍で鎌ヶ谷並の情けない試合してコンサより客はいってない試合連発してるのはやばい

133 20/11/17(火)16:28:15 No.746974741

>斎藤は移転したら確実にクビになるよ >愛でてるのが札幌の人だからな… というか年齢的に単純に引退年だと思う

134 20/11/17(火)16:28:20 No.746974756

道民は家出なくていい理由与えられたら簡単に引きこもるからな…

135 20/11/17(火)16:28:20 No.746974761

今年に限ってはコンサより客入ってないお荷物だもんな…

136 20/11/17(火)16:28:31 No.746974808

>地元民のコロナへの警戒は他所より強い感じするけどね 寒い地域だし感染拡大が早そうだしな北海道 コロナ感染も2月3月の頃他所の地域より早かったし

137 20/11/17(火)16:28:32 No.746974811

>独自路線じゃない球団なんてあるのか… 東北楽天ヤクルトライオンマリーンズ

138 20/11/17(火)16:29:04 No.746974933

>独自路線じゃない球団なんてあるのか… 殆どの球団はそうだよ

139 20/11/17(火)16:29:24 No.746974992

>>今年12球団で一番客入ってない球団なんじゃないか >人数だけなら楽天なんだけどコロナの入場制限が最後まで厳しかったりで今年の来場者数はあてにならん 単純比較できないからな 実証実験やってて入場数が跳ね上がったハマスタみたいな例もあるし

140 20/11/17(火)16:29:39 No.746975029

梨田時代までは貧打でも守備良かったからまだ試合見れたけど今はもう…

141 20/11/17(火)16:29:42 No.746975043

ハムは1位はミーハーするけど他は手堅くね? 西武位の独自路線してから言え

142 20/11/17(火)16:29:53 No.746975075

>東北楽天ヤクルトライオンマリーンズ 独自路線じゃないと言う割には共通項が見えてこないが…

143 20/11/17(火)16:30:00 No.746975098

入場制限以下ばっかりの観客数ばかりだったような

144 20/11/17(火)16:30:51 No.746975261

清宮をそろそろモノにしないとマズイぞ 一年目の成績が一番良かったって何だよ

145 20/11/17(火)16:30:53 No.746975270

まあ守備よければいいなら中島と谷内がスタメンなんだが

146 20/11/17(火)16:31:03 No.746975300

>入場制限以下ばっかりの観客数ばかりだったような よくもわるくもGOTO前だとビジターが行きにくいってのもあるし 特に北海道はそもそも大きくて大移動になるし

147 20/11/17(火)16:31:14 No.746975331

2万になってからも5000以下があったからな… 唯一満員になったのがホーム最終日だった

148 20/11/17(火)16:31:28 No.746975380

新しい球場って良いもんだよ…できたら凄いこと新規ファンも来るようになるんじゃないかな

149 20/11/17(火)16:31:39 No.746975418

斎藤佑樹が通算おそらく20勝もしないで引退するとは思わなかったな…

150 20/11/17(火)16:31:41 No.746975428

清宮より去年のドラフト組が静かすぎるのがちょっと…

151 20/11/17(火)16:31:45 No.746975443

こんだけ球団側に見に来んな!言われて観戦に行く奴居ないからね 札ドのせいにしてたら首が締まった

152 20/11/17(火)16:32:03 No.746975509

>2万になってからも5000以下があったからな… 2000人の日とか昔のパリーグみたいで笑っちゃったよ

153 20/11/17(火)16:32:29 No.746975596

>>2万になってからも5000以下があったからな… >2000人の日とか昔のパリーグみたいで笑っちゃったよ スタンドで流しそうめんできるな

154 20/11/17(火)16:32:34 No.746975607

>入場制限以下ばっかりの観客数ばかりだったような ホーム最終戦はチケット完売だったんですけお! まあその2週間後の今札幌がえらいことになっているが…

155 20/11/17(火)16:32:50 No.746975675

>>>2万になってからも5000以下があったからな… >>2000人の日とか昔のパリーグみたいで笑っちゃったよ >スタンドで流しそうめんできるな 観客同士で愛し合うこともできるな

156 20/11/17(火)16:32:51 No.746975680

>入場制限以下ばっかりの観客数ばかりだったような 札幌がコロナなのに行きたくないし… 今こそ派手じゃないけどシーズン時はずっと感染してたのに人が増える要素ないもん

157 20/11/17(火)16:32:59 No.746975706

>清宮より去年のドラフト組が静かすぎるのがちょっと… 全員即戦力ドラフトですぞー!ことごとく使ってくだされー!

158 20/11/17(火)16:33:10 No.746975742

>>>>2万になってからも5000以下があったからな… >>>2000人の日とか昔のパリーグみたいで笑っちゃったよ >>スタンドで流しそうめんできるな >観客同士で愛し合うこともできるな 密はだめ!だめです!

159 20/11/17(火)16:33:16 No.746975769

>清宮より去年のドラフト組が静かすぎるのがちょっと… 去年も素材ばっかだから…

160 20/11/17(火)16:33:32 No.746975838

弱ってる球団がやった全員即戦力ドラフトの成功例ってあんの…?

161 20/11/17(火)16:33:35 No.746975845

>こんだけ球団側に見に来んな!言われて観戦に行く奴居ないからね 鼻くそみたいな試合してるだけで見に来るなとは言われてないよ…

162 20/11/17(火)16:33:58 No.746975926

清宮は打てないだけなら我慢して使うはアリかもしれないけど守備ボロすぎるから下で鍛えた方がいいんじゃねえのってなるんだよな

163 20/11/17(火)16:34:35 No.746976068

>清宮は打てないだけなら我慢して使うはアリかもしれないけど守備ボロすぎるから下で鍛えた方がいいんじゃねえのってなるんだよな 栗山「清宮は二軍でやることがない」

164 20/11/17(火)16:34:36 No.746976072

まあ新球場1年目は御祝儀で観客は入るだろうさ そこでスタートダッシュできるかだな

165 20/11/17(火)16:34:41 No.746976090

土日はそこそこ入ってはいたけど平日はほんとにガラガラだった

166 20/11/17(火)16:34:51 No.746976129

>>こんだけ球団側に見に来んな!言われて観戦に行く奴居ないからね >鼻くそみたいな試合してるだけで見に来るなとは言われてないよ… 身を呈して道民をコロナから守っている…

167 20/11/17(火)16:34:56 No.746976154

河野が思ったより揮わなかったからな

168 20/11/17(火)16:35:39 No.746976297

鎌ヶ谷にはいい守備コーチいないから… ファイヤーズみてたらわかると思うけど…

169 20/11/17(火)16:36:27 No.746976443

>札幌がコロナなのに行きたくないし… >今こそ派手じゃないけどシーズン時はずっと感染してたのに人が増える要素ないもん 札幌よりコロナ流行っていた地域でもちゃんと満員だったから…

170 20/11/17(火)16:36:29 No.746976449

>鼻くそみたいな試合してるだけで見に来るなとは言われてないよ… 守備が悪いのも打てないのも全部札ドが悪いんだ

171 20/11/17(火)16:36:57 No.746976532

今年の地上波視聴率は 22%(今年最初の放送)が1回 19%が2回 18%が2回 17%が3回 16%が9回 15%が6回 14%が5回 13%が6回 12%が1回 視聴率圏外で不明が14回

172 20/11/17(火)16:37:13 No.746976590

今年後半の試合は筋金入りのファンですら見に行く気失せても仕方ないし…

173 20/11/17(火)16:37:45 No.746976694

>守備が悪いのも打てないのも全部札ドが悪いんだ 全部とは言わんが影響は十分あると思うよ…翔さんの膝とかもろだし

174 20/11/17(火)16:37:50 No.746976710

コンサより少ない訳だからな 絶対見に行くという固定客の少なさというか

175 20/11/17(火)16:38:01 No.746976741

大田が後半調子よかったからそれだけは良かった

176 20/11/17(火)16:38:25 No.746976812

>今年の地上波視聴率 コロナで道内TV局の減収もあるんだろうけど例年に比べて中継ほぼないみたいな一年だったね

177 20/11/17(火)16:38:49 No.746976899

>今年後半の試合は筋金入りのファンですら見に行く気失せても仕方ないし… 個別スレすら立たなくなって…

178 20/11/17(火)16:39:01 No.746976937

日ハムの何が一番ダメって フロント

179 20/11/17(火)16:39:33 No.746977039

やはりSHINJOの監督付きスペシャルアドバイザーの就任しかないか…

180 20/11/17(火)16:39:46 No.746977091

そんだけ誰かに連れられて観戦に行くってケースが多かったんだろう 今年は誰か連れて一緒に行くってほぼできない状況だし 見に行っても札ドで売ってるウインナーいたいな試合だし

181 20/11/17(火)16:40:28 No.746977234

お外でも栗山監督自体の印象はいいからな…

182 20/11/17(火)16:40:38 No.746977267

>全部とは言わんが影響は十分あると思うよ…翔さんの膝とかもろだし 翔さんの膝痛めたのは札ドだけど慢性化させたのは痛いって言ってるのに大谷DHだから外野守ってねさせてた時期のせいだと思う

183 20/11/17(火)16:40:47 No.746977285

真っ先に緊急事態宣言して札幌には来ないで下さい!ってやってたからそれが根付いてるのは確実にあるよ それはそれとして全体的にしょっぱい試合しかやってないから盛り下がってるのもある

184 20/11/17(火)16:41:15 No.746977364

コンサより観客少ないってマジかよ

185 20/11/17(火)16:41:45 No.746977448

>コンサより観客少ないってマジかよ さすがにそれはねーだろ?

186 20/11/17(火)16:42:02 No.746977508

>>コンサより観客少ないってマジかよ >さすがにそれはねーだろ? マジだよ

187 20/11/17(火)16:42:05 No.746977522

>日ハムの何が一番ダメって >フロント ちょっと前まではめちゃ有能フロントだったのにな

188 20/11/17(火)16:42:25 No.746977588

コンサってコンスタントに1万くらい見に来るじゃない

189 20/11/17(火)16:43:10 No.746977746

北海道のファンも流石にあんな試合やられると見に行かなくなるもんだなって

190 20/11/17(火)16:44:10 No.746977962

コンサの令和2年観客動員数 57001人

191 20/11/17(火)16:44:19 No.746977987

観客動員数のデータ出てなかったっけ

192 20/11/17(火)16:44:29 No.746978013

翔さんがちょっと前になんかの記事で若手が試合に出てるの見てても全くヤバいと思わない(出番を脅かされる感じがない)っつってたけどそれが全てだと思う

193 20/11/17(火)16:44:38 No.746978044

コンサ ファンは長らくJ2の監獄に閉じ込められていても動員一万人達成できるくらいには耐え難きを耐えれる人種だからな

194 20/11/17(火)16:45:12 No.746978161

もう球団に期待はしてないけど今年は外国人にぐらいは金使って欲しい

195 20/11/17(火)16:45:34 No.746978239

若い内からバンバン使ってFA取るくらいの時期になったら売って次育てるってサイクルが崩壊したらこうなるよねって典型

196 20/11/17(火)16:45:47 No.746978286

>個別スレすら立たなくなって… 負けても勝っても文句が出るようなスレなら立たなくていいかな… もちろん全肯定しか許さないなんてクソだけど勝ちより前に批判を口にするようなのいたし去年辺りから球団旗の個別スレ見なくなったもん

197 20/11/17(火)16:46:19 No.746978391

>若い内からバンバン使ってFA取るくらいの時期になったら売って次育てるってサイクルが崩壊したらこうなるよねって典型 糸井みたいな懲罰人事してたら選手からも嫌われるよなあ

198 20/11/17(火)16:46:36 No.746978447

>観客動員数のデータ出てなかったっけ スポナビに毎試合載ってるな 札幌ドーム最終試合は19109人

199 20/11/17(火)16:48:04 No.746978741

観客動員が2500人の日あったのは覚えてる

200 20/11/17(火)16:48:11 No.746978762

次代の育成に関しては大谷とか清宮みたいな俺が育てるって例外除いて鎌ケ谷の責任になるんだけどあっちはどうなってんだ

201 20/11/17(火)16:48:14 No.746978772

売り飛ばしてたのがマズかった時期は乗り越えて今は売り飛ばす気で使い潰してたけど頼るしかないパート

202 20/11/17(火)16:48:52 No.746978886

札幌ドーム最後の4連戦の合計だけで45006人客入ってるな

203 20/11/17(火)16:49:23 No.746979012

>観客動員が2500人の日あったのは覚えてる そこについては札幌はコロナで本土以上の緊張感があったから…

204 20/11/17(火)16:49:52 No.746979118

>負けても勝っても文句が出るようなスレなら立たなくていいかな… 清宮とか清水とか王とか調子上がってない選手に対して口汚く罵る「」がいて見る気が失せたよ 有原が勝った試合で文句言ってたのを見たときは流石に呆れた なんか書く文体が独特で一発でまた出たよコイツ…ってわかるんだよ

205 20/11/17(火)16:49:57 No.746979142

コンサの動員数調べたら今季10万人超えてないんだけど…

206 20/11/17(火)16:50:02 No.746979163

今年に関しては本当例外的すぎて参考値扱いでいいと思う

207 20/11/17(火)16:50:19 No.746979224

公式に今年の動員数出てるけどハムは11位だった

208 20/11/17(火)16:51:08 No.746979397

>翔さんの膝痛めたのは札ドだけど慢性化させたのは痛いって言ってるのに大谷DHだから外野守ってねさせてた時期のせいだと思う 大谷のせいで外野守ってねなんて年はない 2013は左翼(大谷右翼) 2014は左翼たまに1塁(同じ1塁DH枠でミランダがいた) 2015からは1塁でDH近藤(最初外人DHハーミッダ) 2016は1塁DH大谷近藤 2017は1塁DH大谷

209 20/11/17(火)16:51:15 No.746979434

勝った試合にまで文句言ってるやつはたまにいるよね ああはなりたくないもんだ

210 20/11/17(火)16:51:58 No.746979586

今年はまず無観客試合とかもあって観客入れた主催試合数自体が違うから単純に数を比べても意味ないからな

211 20/11/17(火)16:52:03 No.746979601

1試合平均4608人 合計276471人 試合数60試合 札幌ドームの観客動員数

212 20/11/17(火)16:52:09 No.746979622

叩けると思ったらもう本当にあることないこと並べて罵倒する「」が多いからそれは諦めてくれ

213 20/11/17(火)16:52:17 No.746979653

>清宮とか清水とか王とか調子上がってない選手に対して口汚く罵る「」がいて見る気が失せたよ >有原が勝った試合で文句言ってたのを見たときは流石に呆れた >なんか書く文体が独特で一発でまた出たよコイツ…ってわかるんだよ 実際全員パッとしなかったし別のスレでも言い出すのは病気では…

214 20/11/17(火)16:52:55 No.746979801

本人出た

215 20/11/17(火)16:53:15 No.746979871

>公式に今年の動員数出てるけどハムは11位だった 最底辺クラスなのか

216 20/11/17(火)16:53:54 No.746980009

ほら来た

217 20/11/17(火)16:55:26 No.746980335

5000制限解除からの残主催数も絡むだろうしなあ

218 20/11/17(火)16:56:17 No.746980516

言動は気持ち悪いけど選手のことをよく考えてるよな

219 20/11/17(火)16:56:32 No.746980591

>コンサの令和2年観客動員数 >57001人 >1試合平均4608人 >合計276471人 >試合数60試合 >札幌ドームの観客動員数 コンサ以下じゃねえじゃん

220 20/11/17(火)16:56:46 No.746980647

コンサドーレ今季ホームゲーム観客動員数推移 ※無観客試合含まず su4363443.png

221 20/11/17(火)16:58:52 No.746981066

コンサ以下とか言ってた人は一体何を見てたの… 試合数から考えたって絶対ありえないのに

222 20/11/17(火)17:00:55 No.746981530

荒らし目的で適当なことを自信満々に言うヤツいるよね… 勘違いしてただけならすぐ謝るから分かる

223 20/11/17(火)17:02:36 No.746981887

>コンサってコンスタントに1万くらい見に来るじゃない コンサの今季最大集客数が6256 10000人超えてないです… いやアウェーの試合だったら超えてる試合あるけども

↑Top