20/11/17(火)12:31:49 サウザ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/17(火)12:31:49 No.746929276
サウザーのデザインいいよね…
1 20/11/17(火)12:45:20 No.746932416
強化フォーム見たかったんだけどね…
2 20/11/17(火)12:57:13 No.746935019
ジャックライズ好き
3 20/11/17(火)12:58:49 No.746935373
2本角と3本角がガッシーンしてる顔も変身エフェクトもいい…
4 20/11/17(火)13:00:05 No.746935646
よく見ると7本角
5 20/11/17(火)13:01:19 No.746935868
変身前も変身後もいいキャラとデザインしてるから全部こいつのせいだったのとかもうちょっとうまく扱ってもらってたらな…って思う
6 20/11/17(火)13:02:41 No.746936134
色んなゼツメライズキー刺して欲しかった 構造的に不可能とはいえ
7 20/11/17(火)13:03:03 No.746936182
Vシネ展開とか無いのかね 終盤に至るまでは色々とアレだったけどなんだかんだ最終的に落ち着いたポジションは嫌いじゃないので本編後の話で強化フォーム共々活躍が見たい
8 20/11/17(火)13:03:12 No.746936220
武器がえぐいおかげで終盤もそこまで型落ちしたかんじしなかったのはいいと思う まぁAIBOおじさんの戦闘センスもなかなかのもんだけど
9 20/11/17(火)13:03:33 No.746936286
敵側と味方側の変身アイテムを両方使って変身するのがなんか好き
10 20/11/17(火)13:04:21 No.746936444
サウザンジャッカー以外は素のスペックだけが頼りだから本人の素養も求められるんだよな
11 20/11/17(火)13:04:29 No.746936463
>武器がえぐいおかげで終盤もそこまで型落ちしたかんじしなかったのはいいと思う >まぁAIBOおじさんの戦闘センスもなかなかのもんだけど ただの能力任せのボンボンと思ったら実力もちゃんと感じる戦い方はすごく好き
12 20/11/17(火)13:04:56 No.746936550
シャインクリスタ吸ってから愛用してるのいいよね…
13 20/11/17(火)13:05:09 No.746936588
あの武器ずっと強いなと思ったら映画でいよいよ話の鍵握りそうなの笑う
14 20/11/17(火)13:05:40 No.746936667
サウザンドジャッカーって結構チートじゃない?
15 20/11/17(火)13:06:32 No.746936834
>サウザンドジャッカーって結構チートじゃない? 終始チートだったと思う 敵の能力任せとは言え便利すぎる…
16 20/11/17(火)13:07:20 No.746936979
>サウザンドジャッカーって結構チートじゃない? 結構どころかかなりやばい武器だと思う
17 20/11/17(火)13:07:33 No.746937013
サウザンドジャッカーの何が強いって吸ったものをおそらく無尽蔵に記憶できるところだよな…
18 20/11/17(火)13:07:33 No.746937016
サウザンドジャッカーは一度コピーしたらいつでも使えるって大分おかしいと思う…
19 20/11/17(火)13:08:27 No.746937177
客演したら普通に面白おじさんになりそうだから楽しみ
20 20/11/17(火)13:09:34 No.746937393
10話以上無双しただけあって強いよな
21 20/11/17(火)13:09:37 No.746937405
中の人の爽やかでねっとりとしてる感じの声好き
22 20/11/17(火)13:09:47 No.746937439
>終盤に至るまでは色々とアレだったけどなんだかんだ最終的に落ち着いたポジションは嫌いじゃないので本編後の話で強化フォーム共々活躍が見たい 時期はともかくとしてアイボおじさんになってからは嫌いじゃないどころか好きまである 役者さんもかなりいいかんじだし何か見たいよね
23 20/11/17(火)13:11:03 No.746937673
声優が使われたmemory of heroezのスレで1000%はCV櫻井が合いそうって言われててダメだった
24 20/11/17(火)13:11:23 No.746937729
拡張性の無さに逆に本人の自負とプライドを感じるからそこまで悪くはないな…
25 20/11/17(火)13:11:41 No.746937787
>声優が使われたmemory of heroezのスレで1000%はCV櫻井が合いそうって言われててダメだった 格好が白いのもCV櫻井感ある
26 20/11/17(火)13:12:04 No.746937880
>拡張性の無さに逆に本人の自負とプライドを感じるからそこまで悪くはないな… 芸術品だもんな
27 20/11/17(火)13:12:46 No.746938024
ジャッカー使って戦闘すればする程能力増えて強くなるよね…
28 20/11/17(火)13:13:08 No.746938096
>声優が使われたmemory of heroezのスレで1000%はCV櫻井が合いそうって言われててダメだった 紘太さんが保志もよく言われてる気がする
29 20/11/17(火)13:13:36 No.746938179
アークが出るまでインフレについてったのはすげえよ…
30 20/11/17(火)13:14:00 No.746938250
>中の人の爽やかでねっとりとしてる感じの声好き 声優もやってみて欲しいくらいには好き
31 20/11/17(火)13:14:10 No.746938282
スレ画は良い意味で下品なデザインで好き
32 20/11/17(火)13:14:47 No.746938406
>スレ画は良い意味で下品なデザインで好き 強さとプライドがにじみ出たいいデザインだと思う
33 20/11/17(火)13:14:49 No.746938413
さくらい繋がりだもんな…
34 20/11/17(火)13:15:08 No.746938465
ジャッカーってメタクラ吸えたっけ?
35 20/11/17(火)13:15:39 No.746938574
本編で好き放題やっててキャラ自体の評判はアレな時期でも 役者さん自身はインタビューとかで凄い真摯な上に茶目っ気もあって好きになった
36 20/11/17(火)13:16:14 No.746938697
>ジャッカーってメタクラ吸えたっけ? 吸ってないけどアークから吸えるなら大抵のデータは吸えそう
37 20/11/17(火)13:16:15 No.746938705
違うわ桜木さんだわ…
38 20/11/17(火)13:16:37 No.746938781
パンツ一丁の時のなんとも言えない肉付き
39 20/11/17(火)13:17:33 No.746938961
ウォズみたいに強化フォーム来ると思ってベルト買った俺を笑えよ…
40 20/11/17(火)13:17:58 No.746939035
昔の友達(自分で封印した)の名前を使う辺り結構重い…
41 20/11/17(火)13:18:23 No.746939118
>パンツ一丁の時のなんとも言えない肉付き あれだけの為にわざとだらしない体作ったらしい…
42 20/11/17(火)13:18:28 No.746939133
なんだかんだで客演だと良い感じのポジションに収まりそう
43 20/11/17(火)13:18:38 No.746939169
>パンツ一丁の時のなんとも言えない肉付き あれも役作りで付けたもんだからな… 頑張ったよ…
44 20/11/17(火)13:19:11 No.746939268
専用BGMがカッコイイ デッ!デッ!デデデデデッ!てやつ
45 20/11/17(火)13:20:09 No.746939467
>なんだかんだで客演だと良い感じのポジションに収まりそう 改心してからの切れ者具合がすごい
46 20/11/17(火)13:20:22 No.746939509
>ウォズみたいに強化フォーム来ると思ってベルト買った俺を笑えよ… 単品で完結してるのはむしろ良いのでは?ってなる いや今時のライダーベルトでそれは…って言われると何も返せないけどさ
47 20/11/17(火)13:20:41 No.746939573
客演で呼ぶなら社長ふあゆあ滅迅の次くらいの優先度だから望みは低いな…
48 20/11/17(火)13:20:43 No.746939579
戦闘面でも頼りになるしサポートに回っても有能だし正直最初から味方としていてもいいと思うキャラだわ 味方側なら或人の考えを諫める役割にすることも出来たろうし
49 20/11/17(火)13:21:14 No.746939680
>拡張性の無さに逆に本人の自負とプライドを感じるからそこまで悪くはないな… これで完成してる!ってのを感じ取れて好き ジャックライズで敵の能力を奪うだけでも十分な強化になりそうだし
50 20/11/17(火)13:22:33 No.746939933
色々と惜しいし勿体無いなって部分は多いけど 好きか嫌いかでいうと好きなキャラ(ライダー)
51 20/11/17(火)13:23:50 No.746940171
アークに悪意をラーニングさせたって設定さえなければ憚らずに好きって言えるキャラだわ まあそれ込みでも嫌いなキャラではないが
52 20/11/17(火)13:23:59 No.746940203
脚本の被害者感がして嫌いになれない 戦闘シーンとか改心後は割と好き
53 20/11/17(火)13:24:51 No.746940389
ジャックライズで奪った能力が実質フォームチェンジだけど それが逆にいい感じに作用してる 明確にフォームチェンジでもないから何となく追いつける
54 20/11/17(火)13:25:19 No.746940477
なんだかんだ暴力的だけど勝者は目立つもので 活躍も多かったから記憶に濃いやつ
55 20/11/17(火)13:25:32 No.746940520
>アークに悪意をラーニングさせたって設定さえなければ憚らずに好きって言えるキャラだわ >まあそれ込みでも嫌いなキャラではないが これもキチンと活かせば別に問題はなかったんだけどね まぁこれに限らずではあるけども
56 20/11/17(火)13:25:38 No.746940537
>アークに悪意をラーニングさせたって設定さえなければ憚らずに好きって言えるキャラだわ >まあそれ込みでも嫌いなキャラではないが いいキャラなのにあそこでどうしようもない悪になってしまったのが本当にもったいない
57 20/11/17(火)13:26:47 No.746940756
ジャックライズはWで例えたらガイアメモリの能力を無制限にコピーしていくような奴だしとんでもないチートだと思う…
58 20/11/17(火)13:26:51 No.746940767
プロジェクトサウザーで亡を撃ち殺したりと公式が必要以上に露悪的な描写を増やしたのが魅力を削いじゃってると思う
59 20/11/17(火)13:27:07 No.746940810
最初は悪役として退場させるつもりだったのは分かってる でもなんか味方化してからも有能で困る…
60 20/11/17(火)13:28:15 No.746941012
味方になってからも普通に有能で強く感じる…
61 20/11/17(火)13:28:23 No.746941041
ジャックライズいろいろ言われてたけど結構好き 社員システムはアルトの方が使い方が上みたいな見せ方もできてたし
62 20/11/17(火)13:29:46 No.746941316
ヒューマギアの暴走もアーク誕生も全部マッチポンプじゃねーかってなったしアイボと別れて辛いのは分かったけどそれと今やってる事が特に結びついてないのもちょっと……
63 20/11/17(火)13:30:13 No.746941403
ゼロワンは全体的に非常に勿体ないので何かしら良かったじゃん!ってなるもんが出てくるといいんだけどね それこそVシネとか客演とか
64 20/11/17(火)13:30:23 No.746941444
>味方になってからも普通に有能で強く感じる… 実際アークゼロをメタクラと一緒に倒したりアークワンからデータ抜き取ったりラスボス級にもかなり食い下がってるからめっちゃ強いと思う
65 20/11/17(火)13:30:40 No.746941493
紅茶の温度にやたらこだわるみたいなネタをもっと頻繁に放り込んでおけばなあ
66 20/11/17(火)13:31:15 No.746941615
>ゼロワンは全体的に非常に勿体ないので何かしら良かったじゃん!ってなるもんが出てくるといいんだけどね >それこそVシネとか客演とか 令ジェネがあるじゃん? 今思うと令ジェネで見たいもの全部見ちゃった感じはあるけど
67 20/11/17(火)13:31:25 No.746941651
>ゼロワンは全体的に非常に勿体ないので何かしら良かったじゃん!ってなるもんが出てくるといいんだけどね >それこそVシネとか客演とか 令ジェネあるじゃん
68 20/11/17(火)13:32:44 No.746941889
>令ジェネがあるじゃん? >今思うと令ジェネで見たいもの全部見ちゃった感じはあるけど 今見ると父ちゃんで笑ってしまいそうになるけど あれはいいものだよね というかここで燃え尽きちゃってる感はまぁうn…
69 20/11/17(火)13:33:47 No.746942092
>実際アークゼロをメタクラと一緒に倒したりアークワンからデータ抜き取ったりラスボス級にもかなり食い下がってるからめっちゃ強いと思う 素のスペックだけじゃなくおじさん自身が強いんだな…って分かるのいいよね…
70 20/11/17(火)13:34:05 No.746942161
本編設定活かすとどこから手を付けてもおかしい点出るからパラレル時空でなんとからならないかなぁ
71 20/11/17(火)13:35:22 No.746942386
サウザーって初期デザインは目の色が水色だったんだよね su4363111.jpg
72 20/11/17(火)13:35:29 No.746942401
令ジェネは本編でのデイブレイクの話と関連させると其雄の行動があまりにもおかしくなるからパラレルって認識にしておいた方がいいと思う 実際タイムジャッカーやらジオウの介入で正史とは少し変わってそうだし
73 20/11/17(火)13:35:57 No.746942468
アルト社長も客演とかで今後活きそうなかんじはある まぁその前に映画があるけども
74 20/11/17(火)13:36:05 No.746942489
あまり敵のインフレ激しくない作品なのもあって強い時期が本当に長い
75 20/11/17(火)13:36:45 No.746942590
>アルト社長も客演とかで今後活きそうなかんじはある 最近出たゲームだと良い感じになってたしな
76 20/11/17(火)13:36:52 No.746942600
>令ジェネは本編でのデイブレイクの話と関連させると其雄の行動があまりにもおかしくなるからパラレルって認識にしておいた方がいいと思う 公式ページでPが「フィーニスが介入するまでは全部テレビでも同じです」と
77 20/11/17(火)13:39:22 No.746943041
>素のスペックだけじゃなくおじさん自身が強いんだな…って分かるのいいよね… シャイニングやアサルトと戦ってる辺りはスペックでゴリ押ししてた印象なんだけどジャックライズのデータ集め切った後はフル活用してた感じ 単純な戦闘センスというかサウザーの性能を引き出すのが上手いんだと思う
78 20/11/17(火)13:39:26 No.746943048
お仕事勝負自体は控え目に言わなくても酷いな!ってなるけど 社長とスレ画のいつものカフェでのやり取りは好き ちゃんとお互いのキャラが活きてるのが良い
79 20/11/17(火)13:39:34 No.746943070
なんだかんだで五番勝負編以降の1000%は結構好き
80 20/11/17(火)13:40:14 No.746943194
>サウザーって初期デザインは目の色が水色だったんだよね >su4363111.jpg これだと味方ライダーっぽい
81 20/11/17(火)13:40:30 No.746943237
上手く活かせれば或人の兄貴分になれそうだった
82 20/11/17(火)13:41:55 No.746943497
劇場版いい感じになってほしいなぁと思うばかり
83 20/11/17(火)13:42:59 No.746943683
プロジェクトサウザー後編見てると割とピエロだった
84 20/11/17(火)13:43:18 No.746943732
どっかで青目サウザー出てこないかな
85 20/11/17(火)13:44:35 No.746943937
或人が闇落ちした時皆がアークに洗脳されたって思い込む中1000%だけ何か変だなって勘づくとこ好き
86 20/11/17(火)13:45:06 No.746944025
>プロジェクトサウザー後編見てると割とピエロだった そうなの? 結局1000%もZAIAって会社の駒だったみたいな?
87 20/11/17(火)13:45:25 No.746944096
>或人が闇落ちした時皆がアークに洗脳されたって思い込む中1000%だけ何か変だなって勘づくとこ好き 抜き取ったデータから動きがほぼゼロワンと一致してるから社長は洗脳されてないって証明するのも優秀だよね
88 20/11/17(火)13:47:10 No.746944420
>>令ジェネは本編でのデイブレイクの話と関連させると其雄の行動があまりにもおかしくなるからパラレルって認識にしておいた方がいいと思う >公式ページでPが「フィーニスが介入するまでは全部テレビでも同じです」と 自爆コマンド入力した後或人と遊んでるようで密かに避難させようとしてたのかな
89 20/11/17(火)13:48:36 No.746944703
何だかんだで一番社長を一人の人間として見てたのはスレ画だと思う フワさんも序盤こそ良かったけど途中でそのへんでやった事がパーにされたからなぁ…
90 20/11/17(火)13:49:52 No.746944937
>結局1000%もZAIAって会社の駒だったみたいな? 1000%は暴走してただけで与多垣さん(と亡)がそれを利用してアークぶっ潰すための布石を敷いてた 与多垣さんはヒューマギアの自由意志賛成派で亡はアークがヒューマギアにとって害悪にしかならないことを見抜いてた
91 20/11/17(火)13:50:21 No.746945030
ちゃんと罪の責任さえ負ってくれればいいキャラだったと思うの
92 20/11/17(火)13:50:26 No.746945044
>何だかんだで一番社長を一人の人間として見てたのはスレ画だと思う >フワさんも序盤こそ良かったけど途中でそのへんでやった事がパーにされたからなぁ… 愛情の反対は無関心というか味方側が或人とまったく関わろうとしなかった分悪意向けてくる1000%さんが一番或人に関心向けてたよね…
93 20/11/17(火)13:51:47 No.746945303
>ちゃんと罪の責任さえ負ってくれればいいキャラだったと思うの ピンキリの罪が多すぎて数えられないキャラ過ぎた…
94 20/11/17(火)13:52:02 No.746945348
>>結局1000%もZAIAって会社の駒だったみたいな? >1000%は暴走してただけで与多垣さん(と亡)がそれを利用してアークぶっ潰すための布石を敷いてた >与多垣さんはヒューマギアの自由意志賛成派で亡はアークがヒューマギアにとって害悪にしかならないことを見抜いてた そんな感じだったのか てっきりアーク作って制御するように仕向けてたのがZAIAって会社そのもので1000%のコンプレックスをいいように使っていた感じかと思ってた
95 20/11/17(火)13:53:06 No.746945567
フワさんは序盤はいいかんじに社長と交流出来てたと思う 途中でそのへんまとめてぶん投げられてしまったけど 勿体無いよね
96 20/11/17(火)13:53:28 No.746945629
>ちゃんと罪の責任さえ負ってくれればいいキャラだったと思うの 社長から雑用になったのが罰と言えば罰なんだがそれですますのはな…
97 20/11/17(火)13:53:32 No.746945644
>亡はアークがヒューマギアにとって害悪にしかならないことを見抜いてた これ時系列どの辺?
98 20/11/17(火)13:53:54 No.746945704
>フワさんは序盤はいいかんじに社長と交流出来てたと思う >途中でそのへんまとめてぶん投げられてしまったけど >勿体無いよね そのいい感じに至るまでが早すぎたとも言える
99 20/11/17(火)13:55:13 No.746945922
やっぱり話以前に各キャラの交流がね…ってなるよね
100 20/11/17(火)13:55:21 No.746945948
ゼロワンは殆どのキャラも大まかなストーリーも好きなんだが見せ方というか展開の仕方に不満が残る
101 20/11/17(火)13:55:24 No.746945954
何だかんだで45歳は不破さんと同じくらい好きになったよ
102 20/11/17(火)13:55:25 No.746945959
>>亡はアークがヒューマギアにとって害悪にしかならないことを見抜いてた >これ時系列どの辺? いったん滅亡迅雷が全滅した直後辺り
103 20/11/17(火)13:56:29 No.746946157
>ゼロワンは殆どのキャラも大まかなストーリーも好きなんだが見せ方というか展開の仕方に不満が残る 節々を抜き出せばいい所も多かったと思うんだけどその節々を繋ぎ合わせるのが下手だったってのがゼロワンに抱く印象だわ
104 20/11/17(火)13:57:43 No.746946414
>>>亡はアークがヒューマギアにとって害悪にしかならないことを見抜いてた >>これ時系列どの辺? >いったん滅亡迅雷が全滅した直後辺り つまりin不破脳内?
105 20/11/17(火)13:57:51 No.746946446
>社長から雑用になったのが罰と言えば罰なんだがそれですますのはな… サウザー課って庶務二課みたいなところなんだろうか
106 20/11/17(火)13:57:55 No.746946462
>何だかんだで45歳は不破さんと同じくらい好きになったよ それ不破さんが落ちてきてない?
107 20/11/17(火)13:58:33 No.746946585
>つまりin不破脳内? うん 不破が亡の声でしゃべりまくるんで頭くらくらした
108 20/11/17(火)13:58:45 No.746946614
>そのいい感じに至るまでが早すぎたとも言える 早い段階で蟠りみたいなのを消しておくのは悪い手ではないんだけどね… もうちょっといいかんじに1号ライダーと2号ライダー!みたいに出来てたかと思うと勿体ねぇなぁ!とはなる
109 20/11/17(火)14:00:24 No.746946923
結局不破に脳チップを移植したのはオミゴトでいいのか
110 20/11/17(火)14:03:19 No.746947438
>それ不破さんが落ちてきてない? この間のCS一挙で見直したら五番勝負は確かにウザったいし何だコイツ…って感じだったけど味方入りしてからはキャラ立ちや戦闘含めて見てて不快ではなかったなって…