ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/17(火)06:08:47 No.746887252
>元気になる動画くれ
1 20/11/17(火)06:12:19 No.746887371
ぐあああああああああああああああああ
2 20/11/17(火)06:13:25 No.746887406
ホイミ!
3 20/11/17(火)06:14:08 No.746887428
回復やべえな…
4 20/11/17(火)06:15:31 No.746887477
マホトーンってそんな魔法だっけ?ってなる
5 20/11/17(火)06:16:59 No.746887528
マホトーンとホイミの白熱した戦いが見られるのはアベル伝説だけ!
6 20/11/17(火)06:22:40 No.746887719
致命傷っぽいのがホイミ一発で治るってことはHPめちゃくちゃ低くて守備力クソ高いやつか
7 20/11/17(火)06:24:58 No.746887797
アベル伝説面白かたんだよなあ もうみられないのかな
8 20/11/17(火)06:25:19 No.746887804
つえーホイミつえ………ふぶきのつるぎヤバくない?
9 20/11/17(火)06:25:57 No.746887834
日曜のAbema実況楽しかったな…
10 20/11/17(火)06:26:01 No.746887837
>アベル伝説面白かたんだよなあ Abemaで毎週全話一挙放送やっとる
11 20/11/17(火)06:27:23 No.746887884
アーーーーーーーーッ!!!
12 20/11/17(火)06:28:02 No.746887909
>>アベル伝説面白かたんだよなあ >Abemaで毎週全話一挙放送やっとる マジで!見よう!
13 20/11/17(火)06:29:54 No.746887962
とぼけたおっさんにしか見えないけどナメックさん強いな…
14 20/11/17(火)06:30:17 No.746887980
>マジで!見よう! 一昨日堂々の最終回を迎えた
15 20/11/17(火)06:31:47 No.746888036
バダックさんがPTの要すぎる…
16 20/11/17(火)06:32:14 No.746888054
>>マジで!見よう! >一昨日堂々の最終回を迎えた 打ち切り最終回と再開最終回があると言う ややこしいけどどっちだろう
17 20/11/17(火)06:32:29 No.746888064
俺の腰もホイミで治んねえかな…
18 20/11/17(火)06:32:38 No.746888068
>マジで!見よう! 4週に渡って放送して先週終わったよ…昼夜と実況スレも立ってたのに…
19 20/11/17(火)06:32:57 No.746888078
ヤナックだよ!
20 20/11/17(火)06:33:12 No.746888092
>打ち切り最終回と再開最終回があると言う >ややこしいけどどっちだろう 42話で最後までやってるやつ
21 20/11/17(火)06:34:10 No.746888125
レイニーブルーのやつ
22 20/11/17(火)06:34:32 No.746888134
フジテレビがバラエティやりたくて打ち切って放り出したら 抗議殺到して再開ってめっちゃ珍しいよな
23 20/11/17(火)06:35:03 No.746888152
昔からテレビ業界は視聴者のニーズとか理解してないから
24 20/11/17(火)06:36:10 No.746888184
割と作画いいな…
25 20/11/17(火)06:36:30 No.746888198
>OEDOのやつ
26 20/11/17(火)06:37:24 No.746888234
学校の怪談もやらないかな Abema…封印作ももう良いだろ
27 20/11/17(火)06:37:41 No.746888246
勇者 戦士 戦士 魔法使いだっけ
28 20/11/17(火)06:38:02 No.746888259
>学校の怪談もやらないかな >Abema…封印作ももう良いだろ やってたが…
29 20/11/17(火)06:38:30 No.746888270
>割と作画いいな… めちゃくちゃ作画荒れた時もあったけどGUN道の人が担当した回って分かったらみんなああ…ってなってて駄目だった
30 20/11/17(火)06:39:03 No.746888287
戦士 戦士 ちからもち 賢者
31 20/11/17(火)06:39:46 No.746888309
>勇者 戦士 戦士 魔法使いだっけ 勇者(戦士)ちからもち(戦士)戦士(戦士)魔法使い(賢者)だな…
32 20/11/17(火)06:40:38 No.746888344
魔法使えるキャラが本当に少なくて驚いた
33 20/11/17(火)06:41:48 No.746888383
>フジテレビがバラエティやりたくて打ち切って放り出したら >抗議殺到して再開ってめっちゃ珍しいよな 抗議も後押ししたんだろうけど 海外展開するためにちゃんとした形で終わらせとく必要があったと聞いた
34 20/11/17(火)06:42:00 No.746888392
夢を信じていけば良いさと ってやつだっけ歌
35 20/11/17(火)06:44:17 No.746888471
ドラクエするぜ!!
36 20/11/17(火)06:44:34 No.746888480
たまーに作ってる人ドラクエやったことないんじゃないの感があるのが子供の頃は不満だったけど 今見るとそう言う要素が逆に楽しい アベルがいつまでも半裸だったのも子供心に不満だったけど今なら作画の問題だな…ってなんとなくわかる 最後まで見てないけど最終的にはちゃんとした鎧着るんだっけ?
37 20/11/17(火)06:44:48 No.746888486
男はつらいよでもEDが使われてた
38 20/11/17(火)06:45:37 No.746888518
もしかするとダイの大冒険が盛り上がってるからコレで便乗しようとしたのかアベマ…
39 20/11/17(火)06:47:23 No.746888587
>もしかするとダイの大冒険が盛り上がってるからコレで便乗しようとしたのかアベマ… ダイのアニメ全部放送した後にアベル全部放送してる
40 20/11/17(火)06:47:47 No.746888609
俺の腰もこれくらいホイミで再生してほしい
41 20/11/17(火)06:49:01 No.746888668
>男はつらいよでもEDが使われてた 子供の時これが結構もやっとしたな… あれ?これDQの曲じゃなかったっけって
42 20/11/17(火)06:49:12 No.746888675
>たまーに作ってる人ドラクエやったことないんじゃないの感があるのが子供の頃は不満だったけど キャラクターのステータスとか見ればわかるけど明らかにドラクエ知らない人達が作ってるよ
43 20/11/17(火)06:50:06 No.746888718
1話の水の作画でおおってなるけど 当時にこの話数持つはずもなく…
44 20/11/17(火)06:50:25 No.746888729
>もしかするとダイの大冒険が盛り上がってるからコレで便乗しようとしたのかアベマ… なんにしろ久々に見れてうれしかったよ俺
45 20/11/17(火)06:51:12 No.746888771
初めて見た人は面白かったんだろか
46 20/11/17(火)06:51:41 No.746888790
久々に見てデイジーはいい女だなー ヤナックはスケベだけど有能だなーってなった後に ティアラマジクソ女だなってなる 聖女?とかないわってなる
47 20/11/17(火)06:51:57 No.746888800
こしがあああああ ほいみ ロボじゃねーか こいつ脆いな ホイミ ミネアババアにしなくてよくね ホイミ マホトーン! この剣いつまで効果続くんだよ 気合いでマホトーン返せるんだ ホイミィ! この剣いつまで効果続くんだよ
48 20/11/17(火)06:52:32 No.746888829
短時間でめっちゃ激戦感がある
49 20/11/17(火)06:52:33 No.746888830
>久々に見てデイジーはいい女だなー すけべな格好してるいい女とかさあ
50 20/11/17(火)06:52:35 No.746888833
>初めて見た人は面白かったんだろか リアルタイムで初めて観た時は 違ク おぼっちゃまくん観るわ だった
51 20/11/17(火)06:53:40 No.746888889
>初めて見た人は面白かったんだろか キャラ知ってるくらいでAbemaで初めて全部見たけど面白かったよ
52 20/11/17(火)06:53:53 No.746888903
いいよね虹の都 https://m.youtube.com/watch?v=vy10ksoyEEY
53 20/11/17(火)06:54:18 No.746888921
あれ?配信サイトにないのアベル
54 20/11/17(火)06:54:36 No.746888936
ベギラマの炎とかモコモコの投げた武器の威力ありそうな作画すげえってなったけど その後頭に??が浮かびすぎてそれどころじゃなかった
55 20/11/17(火)06:54:58 No.746888956
>あれ?配信サイトにないのアベル 前から駄ニメにあるよ
56 20/11/17(火)06:57:09 No.746889069
一昨日やった分はまだAbemaで無料配信してるな
57 20/11/17(火)06:57:24 No.746889081
>いいよね虹の都 多分仕切り直しがなかったら最後までこれで行ったんだよな…最後までドラクエするぜ!したかった…
58 20/11/17(火)06:58:12 No.746889117
俺今でもたまにドドンガの真似するよ
59 20/11/17(火)06:58:29 No.746889135
ティアラがもうちょいまともな子だったら被害減ってただろうなってなる
60 20/11/17(火)06:58:48 No.746889154
ムヒョヒョヒョヒョ
61 20/11/17(火)06:58:50 No.746889157
「」ンガシコるンガー
62 20/11/17(火)07:00:02 No.746889224
アベルー!アベルー!アベルー!って叫びながら敵と戦ってアベルの前に出てきて注意を引きつけるところだけ見たけど実況含め面白かった
63 20/11/17(火)07:00:42 No.746889261
>ティアラがもうちょいまともな子だったら被害減ってただろうなってなる デイジー人気でそちら側に舵切った感があった そもそも当時はインディジョーンズでもあんな感じのヒロイン至りでそういう世相だったのかもしれない 戦闘力もないヒロインを頑張って動かした方だと思うよ
64 20/11/17(火)07:01:26 No.746889305
しかし尺をマホトーンとホイミで稼ぐってすげえ発想だな…
65 20/11/17(火)07:01:44 No.746889322
この話ヤナックいないと速攻詰んでるからな…
66 20/11/17(火)07:02:05 No.746889340
ティアラって自分のせいで妖精の里壊滅したの最後まで知らないままだよね
67 20/11/17(火)07:02:43 No.746889370
>この話ヤナックいないと速攻詰んでるからな… この話以外にもヤナックいないとどうしょうもない場面多過ぎるよ!
68 20/11/17(火)07:02:47 No.746889374
>このアニメヤナックいないと速攻詰んでるからな…
69 20/11/17(火)07:03:37 No.746889427
あ、ごめん話というか作品自体詰んでるよね
70 20/11/17(火)07:05:59 No.746889564
子供の頃見てたけど 強い武器手に入れた直後の無敵感がゲームやってるみたいで楽しかった記憶がある
71 20/11/17(火)07:07:48 No.746889651
>強い武器手に入れた直後の無敵感がゲームやってるみたいで楽しかった記憶がある はがねのつるぎ手に入れた直後に調子に乗ってバラモスにボコボコにされるアベルいいよね
72 20/11/17(火)07:09:20 No.746889749
ホイミは置いといて簡単に崩れたかと思ったら立て直すデカい鎧って描写自体はすごくいいと思う
73 20/11/17(火)07:10:19 No.746889811
>はがねのつるぎ手に入れた直後に調子に乗ってバラモスにボコボコにされるアベルいいよね スーパーバラモス様もパワーアップして調子に乗ってたらドラゴンにボコボコにされたし…
74 20/11/17(火)07:10:52 No.746889834
デイジィいいよね 半裸のアベルも程良くエキゾチックで好き
75 20/11/17(火)07:11:08 No.746889847
戦士戦士戦士賢者
76 20/11/17(火)07:12:52 No.746889945
当時メシどきに見ててディジィの乳首ポロリで視聴禁止になったよ
77 20/11/17(火)07:14:51 No.746890055
これ確か最後全滅したよね…?
78 20/11/17(火)07:16:54 No.746890177
ザラキ(炎)
79 20/11/17(火)07:18:08 No.746890261
>これ確か最後全滅したよね…? 打ち切りEDとその後復活したEDの二つあるんだよ
80 20/11/17(火)07:18:20 No.746890273
>これ確か最後全滅したよね…? 一回打ち切られたときはね その後仕切り直しで続きやってちゃんと皆で魔王倒して終わってるよ
81 20/11/17(火)07:20:42 No.746890426
ミネア!ミネアじゃないか! 当時4が出てすぐだったからうおお!ってなった
82 20/11/17(火)07:20:54 No.746890441
今では打ち切りEDの方は放送されないだろうから貴重
83 20/11/17(火)07:23:25 No.746890618
ヤナックはすごいよな… 物理方面のステも戦士より高かったりするし…
84 20/11/17(火)07:24:21 No.746890682
>ヤナックはすごいよな… >物理方面のステも戦士より高かったりするし… あとでステータス作ってた人はドラクエ知識ゼロなのが発覚したやつ
85 20/11/17(火)07:24:55 No.746890722
>たまーに作ってる人ドラクエやったことないんじゃないの感があるのが子供の頃は不満だったけど 改めて一挙で見たらまあやってないんだろうなとか ろくな資料なかったんだろうな…とか察せられる感じはしたな
86 20/11/17(火)07:26:09 No.746890809
アベルとティアラのステータスがほぼ同格だったり瀕死のアベルが復活!の回でHPが0のままだったり 何かとネタがあるステータス表示
87 20/11/17(火)07:26:13 No.746890814
こういうアニメや漫画の中のゲーム風ステータス表示ってわくわくしてたよね
88 20/11/17(火)07:27:34 No.746890917
まあでもティアラの力のステータスには納得しかないよ
89 20/11/17(火)07:28:01 No.746890949
忘れるな 貴様ら人間が道頓堀川の水を汚すとき再び蘇る
90 20/11/17(火)07:29:31 No.746891055
>ムヒョヒョヒョヒョ 敵だったけど死亡したキャラの中で一番ショックだったわ… まあ敵だからどのみちやられるんだろうけどいくらなんでも死に方が哀れすぎる…
91 20/11/17(火)07:30:11 No.746891106
ばらもすしゃまー
92 20/11/17(火)07:30:31 No.746891131
>ろくな資料なかったんだろうな…とか察せられる感じはしたな ゲームのアニメ化なんてのがまずなかっただろうしな…
93 20/11/17(火)07:30:42 No.746891153
ムーア忠臣者だったよね
94 20/11/17(火)07:31:10 No.746891194
EDはいまだに懐メロ番組とかあると高確率で流れるね
95 20/11/17(火)07:32:34 No.746891302
>ばらもすしゃまー あんまりだ…あんなにお仕えしたのに…おいていかないでください…
96 20/11/17(火)07:33:16 No.746891352
戦闘だけでできるだけ手を抜きながら楽しませようって気概は伝わってくる
97 20/11/17(火)07:34:43 No.746891458
うごく石像戦が一番アニメとしてドラクエを落とし込んでると思う
98 20/11/17(火)07:35:14 No.746891504
>EDはいまだに懐メロ番組とかあると高確率で流れるね 徳永作品で一番売上良かったらしいから 本人的にアニメとのタイアップだったり作詞が自分じゃなかったから長い間苦い思いがあったとは聞くが
99 20/11/17(火)07:35:42 No.746891537
そういやCM入る前fcコントローラーが出る描写なかったっけ?
100 20/11/17(火)07:36:35 No.746891618
>ムーア忠臣者だったよね ガードベント
101 20/11/17(火)07:38:16 No.746891728
(この勇者いっつも剣ぶん投げてるな…)
102 20/11/17(火)07:39:47 No.746891862
アベル流投擲術は強いからな…
103 20/11/17(火)07:40:50 No.746891969
改めて見返して思ったけど案外ダレる感じがしなかったのは意外だった
104 20/11/17(火)07:41:10 No.746892001
アベルは剣振り回すより投げてる時の方が強くない?
105 20/11/17(火)07:43:25 No.746892207
>改めて見返して思ったけど案外ダレる感じがしなかったのは意外だった 結構一話一話で色んなパターンのクエストこなしてたからな…
106 20/11/17(火)07:43:35 No.746892222
剣投げるか喉刺せば大体倒せる
107 20/11/17(火)07:45:26 No.746892371
>剣投げるか喉刺せば大体倒せる ルドルフ将軍が再登場したときにも弱点は喉だって言って喉に剣ぶん投げてるジーンズは駄目だった 喉が弱点じゃねえ生物の方が珍しいよ!
108 20/11/17(火)07:45:47 No.746892397
どこの村の長老だったかが死んだのに淡々と話が進んだのにはある種時代を感じた
109 20/11/17(火)07:48:29 No.746892614
なんか変な予測変換してた…
110 20/11/17(火)07:50:22 No.746892765
ドラクエのイメージがあんま固まってなかった頃の作品らしさはある ダイとかはむしろその辺膨らませて本家にも逆輸入されたから好対照的ではあるか
111 20/11/17(火)07:51:49 No.746892889
>>もしかするとダイの大冒険が盛り上がってるからコレで便乗しようとしたのかアベマ… >ダイのアニメ全部放送した後にアベル全部放送してる 旧ダイよりはこっちの方が面白いと思う
112 20/11/17(火)08:00:33 No.746893751
バラモス様も最後は喉刺されてたな
113 20/11/17(火)08:02:13 No.746893908
とりあえず喉刺せば倒せる
114 20/11/17(火)08:03:01 No.746893971
個人的に吹雪の剣がなんか不吉イメージあるのは全滅時装備してたからかな・・・
115 20/11/17(火)08:03:35 No.746894035
前半がアレだっただけでドラクエするぜ!からは結構ドラクエしてたよね
116 20/11/17(火)08:04:55 No.746894166
>個人的に吹雪の剣がなんか不吉イメージあるのは全滅時装備してたからかな・・・ 全滅時はもういなずまの剣だよ!
117 20/11/17(火)08:06:42 No.746894359
いなづまの剣なんであんなデザインかと思ったら作画コストの関係かもしかして
118 20/11/17(火)08:10:21 No.746894711
久しぶりに見てもティアラは勝手に動いて事態をややこしくするめんどくさいと思った
119 20/11/17(火)08:11:39 No.746894842
>そういやCM入る前fcコントローラーが出る描写なかったっけ? 初期はCM時にポーズをかける演出が入るよ ドラクエなのに
120 20/11/17(火)08:12:24 No.746894895
>久しぶりに見てもティアラは勝手に動いて事態をややこしくするめんどくさいと思った 楽しく歌を歌った結果大被害を受けた妖精の里は復讐しても許されると思う
121 20/11/17(火)08:13:18 No.746894985
作画コスト的なのはちょくちょく感じられたな アベルがマント羽織ったままのシーン多かったり
122 20/11/17(火)08:14:54 No.746895128
リリパット 置鮎龍太郎
123 20/11/17(火)08:14:55 No.746895129
子供の頃からバハラダが声カッコよくてなんか好きだった 鈴置さんだっけ
124 20/11/17(火)08:15:20 No.746895168
ついに盾が!からのライドオンは衝撃だった
125 20/11/17(火)08:18:15 No.746895484
>旧ダイよりはこっちの方が面白いと思う テンポいいし冒険あるしな 今でもCM入るスタートボタン演出は お前ドラクエやった事ねーだろ!ってなるけど
126 20/11/17(火)08:21:30 No.746895793
書き込みをした人によって削除されました
127 20/11/17(火)08:23:43 No.746896005
戦士 戦士 戦士 大魔法使い(力が最も高い)
128 20/11/17(火)08:23:49 No.746896021
お前らもこっちの話もしてやれよ…
129 20/11/17(火)08:25:02 No.746896134
すげえうろ覚えだけどロトの剣の鍔が折りたたみ式なの子供心に??ってなったな…
130 20/11/17(火)08:25:40 No.746896201
ドドモコキテタね…
131 20/11/17(火)08:27:45 No.746896424
後半はデタラメステータス表現がなくなって寂しかった ドラクエするぜ!もなくなってEDは虚無だった
132 20/11/17(火)08:40:17 No.746897612
>作画コスト的なのはちょくちょく感じられたな >アベルがマント羽織ったままのシーン多かったり そこら辺を担当させられてたのが後にGUN道を監督する木下ゆうきだったりするから気の毒な話である
133 20/11/17(火)08:47:55 No.746898329
>あとでステータス作ってた人はドラクエ知識ゼロなのが発覚したやつ ヤナックのMP低すぎ!
134 20/11/17(火)08:52:48 No.746898868
>ヤナックのMP低すぎ! あの低さで大呪文ボコスカ撃つんだからヤナックはマジすげえよ…
135 20/11/17(火)08:54:06 No.746899016
子供の頃めっちゃ好きでよくビデオレンタルして見てたんだけど それで見てたの総集編の方でちゃんと全話見たことなかったのを 数年前にようやく気づいた
136 20/11/17(火)08:54:33 No.746899063
夢を信じてが名曲すぎると再確認できて良かった
137 20/11/17(火)08:55:32 No.746899163
毎週言ってたらドラクエするぜ!はもっと流行ったと思うのにED変わったら言わなくなるのが
138 20/11/17(火)08:55:35 No.746899170
思ってたよりか全然動くね
139 20/11/17(火)08:55:45 No.746899181
再開後のOPが古谷徹さんなのは珍しいものを聞けた気分
140 20/11/17(火)08:58:18 No.746899436
デイジーちゃんの可愛さは今でも通用すると思う ファンアート増えろーと願ったがそこまでみんな見てなかったな…
141 20/11/17(火)08:58:42 No.746899477
デイジーが大量の銅の剣買ってそれを使い捨ててるところが妙に好き
142 20/11/17(火)08:59:19 No.746899547
普通に仲良く冒険してる覚えがあったけど見直したら中盤徹底的にデイジーが曇っててつらかった
143 20/11/17(火)09:01:04 No.746899713
デイジーちゃんの旅って何だったんだろうな…
144 20/11/17(火)09:01:07 No.746899721
>普通に仲良く冒険してる覚えがあったけど見直したら中盤徹底的にデイジーが曇っててつらかった デイジー曇らせ隊の精鋭が脚本やってるからな… 後半だって…と思ったけど後半はヤナックだって曇ったしモコモコは死んだな
145 20/11/17(火)09:01:42 No.746899783
さまようよろいってこんな巨大で強かったのか?
146 20/11/17(火)09:02:26 No.746899867
モンスターが宝石を元に生み出されてるから倒すと宝石になってそれでお金ゲットとか 種系アイテムが一時的なドーピングアイテムとかそういう解釈結構好きだった
147 20/11/17(火)09:02:37 No.746899887
ラストらへんの鎧の腕部分から剣が射出されたのはなかなか衝撃的だった
148 20/11/17(火)09:03:12 No.746899939
徳永英明は脳の病気の記事読んだ記憶があったけどとりあえず健在そうで良かった
149 20/11/17(火)09:04:27 No.746900067
今再アニメ化でもしたらティアラは絶対改変されてめっちゃ良い子にされるのはわかる 周りに迷惑撒き散らすだけの害悪だよこの子
150 20/11/17(火)09:04:58 No.746900132
>さまようよろいってこんな巨大で強かったのか? こいつはよろいのきし系のあくまのきしって奴かと でもやっぱでけえわこいつ
151 20/11/17(火)09:05:14 No.746900166
バラモスがシュッとしたデザインに
152 20/11/17(火)09:07:51 No.746900432
こっちのゾーマはゲーム版では没になった第二形態と思われるやつっぽいよね
153 20/11/17(火)09:08:14 No.746900476
デイジーについては当時のエロの緩さに感謝せねばならない
154 20/11/17(火)09:08:42 No.746900520
アベル伝は序盤に出てきたおおがらすも4メートルくらいある巨体で村の家とか破壊してて これ序盤のザコじゃねーだろとなった
155 20/11/17(火)09:12:31 No.746900899
リメイクするならティアラはマジで妹設定にしとけ それなら迷惑かけても今以上のヘイトは貯まらんぞデイジーちゃんを幸せにし隊の俺が言うんだから間違いない
156 20/11/17(火)09:12:42 No.746900923
ゾーマってバラモスに見切りつけて体から出て霧散しちゃった様に見えるけど倒してはいないよね?
157 20/11/17(火)09:13:00 No.746900958
序盤はRPGのアニメをどう作っていいか分からなかったのか演出含めてだいぶ迷走してたな その部分の印象が残ってる人がやっぱり多かった
158 20/11/17(火)09:14:28 No.746901146
バラモスやゾーマのデザインがゲーム版とは別になったので それはそれでとゲーム版通りの姿したやつも別にいてちょっと笑った
159 20/11/17(火)09:18:48 No.746901576
>それはそれでとゲーム版通りの姿したやつも別にいてちょっと笑った シドーはハーゴンの真の姿だからな…
160 20/11/17(火)09:23:21 No.746902052
ザラキ! フバーハ! は終盤の癒し
161 20/11/17(火)09:26:43 No.746902424
動きいいな…
162 20/11/17(火)09:28:57 No.746902675
やたら強そうなバギの音と本当に強いバギマの切れ味
163 20/11/17(火)09:29:42 No.746902763
バギマだけでいいんじゃねえかなってぐらいバギマ強い
164 20/11/17(火)09:30:05 No.746902791
ベホマズンからイオナズンまで使えるスケベなおっさん魔法使いいいよね
165 20/11/17(火)09:30:48 No.746902873
なんかベギラゴンがやたら強い呪文なのかってくらい使われてるけど実際のお前は上級呪文の中でも最下位の方だからな?
166 20/11/17(火)09:31:17 No.746902924
(ガンダムみたいなSE)
167 20/11/17(火)09:32:07 No.746903026
SEのせいで魔法がビームライフルみたい
168 20/11/17(火)09:35:12 No.746903369
>ベホマズンからイオナズンまで使えるスケベなおっさん魔法使いいいよね 勇者専用なのに勇者が戦士やってるせいで使えるようになってるようなギガデインさんを忘れないであげてください
169 20/11/17(火)09:37:29 No.746903635
>勇者専用なのに勇者が戦士やってるせいで使えるようになってるようなギガデインさんを忘れないであげてください 敵がギガデイン使ってる… この時代まだドラクエ5出てないからそれは原作知らなすぎだろ!?
170 20/11/17(火)09:38:25 No.746903739
当時はまだ4までだけどギガデインは勇者専用だよ
171 20/11/17(火)09:38:37 No.746903761
まだ死んでないモコモコにべホマとベホマズンをかけたのに死んでたのは何で?って思った
172 20/11/17(火)09:40:07 No.746903924
瀕死のアベルをお互い身体くっつけあって暖めたり男性陣に変わって一日中アベル背負ったりデイジーいいよね… ねずみ放り投げてあげたい
173 20/11/17(火)09:44:42 No.746904405
>まだ死んでないモコモコにべホマとベホマズンをかけたのに死んでたのは何で?って思った 傷が深すぎたら回復呪文も効かないっていうのはアベルでもやってたから… なぜか生きてたけどモコモコ
174 20/11/17(火)10:02:48 No.746906546
>アベル伝は序盤に出てきたおおがらすも4メートルくらいある巨体で村の家とか破壊してて >これ序盤のザコじゃねーだろとなった まあでもみんな暴れてる姿はかっこよかったし・・・
175 20/11/17(火)10:02:59 No.746906572
>当時はまだ4までだけどギガデインは勇者専用だよ ライオネックというモンスターがいてだな
176 20/11/17(火)10:03:43 No.746906657
>>まだ死んでないモコモコにべホマとベホマズンをかけたのに死んでたのは何で?って思った >傷が深すぎたら回復呪文も効かないっていうのはアベルでもやってたから… >なぜか生きてたけどモコモコ 遺跡で出会った目隠れ少女の加護だったりして