虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スタッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/17(火)01:14:47 No.746863913

スタッフインタビュー見たら最終回楽しみにしとけよと言ってたから期待しとくわ https://www.youtube.com/watch?v=YMsAPMAAk1Q

1 20/11/17(火)01:28:11 No.746866618

出たなゲッタードラゴンするということなのかしないということなのか読めない…

2 20/11/17(火)01:29:48 No.746866888

>出たなゲッタードラゴンするということなのかしないということなのか読めない… してもしなくても楽しみ

3 20/11/17(火)01:30:12 No.746866960

まさかアニメの方はきちんと終わらせるのか…?

4 20/11/17(火)01:30:34 No.746867034

無理だろ終わらせるとか

5 20/11/17(火)01:30:43 No.746867063

>まさかアニメの方はきちんと終わらせるのか…? あくまで一解釈としてならめっちゃ見てみたい

6 20/11/17(火)01:32:22 No.746867366

それっぽくまとめたあとまたさらに話広げて唐突に終わったら嬉しい

7 20/11/17(火)01:33:20 No.746867561

未完オチはもうやったから終わらせるのも見てみたいけど それはそれでやっぱり原作レイプな気もして悩ましい…

8 20/11/17(火)01:34:37 No.746867802

>まさかアニメの方はきちんと終わらせるのか…? 原作がいないなかやるんだからあくまで解釈のひとつとしてって話にしかならんだろ

9 20/11/17(火)01:34:37 No.746867803

終わりも気になるがメシア・タイールは説明というか盛られるのかな

10 20/11/17(火)01:36:08 No.746868109

面白いという前提ありならアニオリで全然構わないよ そのままオリジナルでも構わないよ 楽しみだ

11 20/11/17(火)01:36:22 No.746868150

原作通りやるとアーク以前の漫画版ゲッター予習しときゃなきゃ意味不明な展開で意味不明なラストになるからかなり変えてきそう

12 20/11/17(火)01:36:50 No.746868222

>>まさかアニメの方はきちんと終わらせるのか…? >原作がいないなかやるんだからあくまで解釈のひとつとしてって話にしかならんだろ いやそれは当たり前だろ それはそれとして解釈の一つとしてやるってのが大きいわ

13 20/11/17(火)01:36:58 No.746868246

きちんと終わらせたいからあえてアークなのかな

14 20/11/17(火)01:37:16 No.746868301

なぞらない方が期待されてる方の作品だと思う

15 20/11/17(火)01:38:16 No.746868471

少なくともキャラ描写は信頼できるからまあ何はなくとも楽しみだ

16 20/11/17(火)01:40:05 No.746868813

しっかりアークを活躍させてやってほしい

17 20/11/17(火)01:44:21 No.746869553

カムイがやらかさなかったら人間としてゲッターといられたんだろうか

18 20/11/17(火)01:44:53 No.746869641

OVAシリーズを背負ってきた川越監督を信じるんだ…

19 20/11/17(火)01:45:38 No.746869776

>OVAシリーズを背負ってきた川越監督を信じるんだ… 最近ゲッター線浴びせられたから割と期待してる

20 20/11/17(火)01:46:52 No.746869961

実はHEATS2021なのが伏線というかチェンゲのラストの艦隊シーンに繋がったりして

21 20/11/17(火)01:48:44 No.746870248

わざわざアークやるならむしろきちんと終わらせてくれないと意味ねえと思ってる

22 20/11/17(火)01:50:07 No.746870448

どうあがいても先生のアークは先が見れない ならばこそ作ってくれ

23 20/11/17(火)01:50:44 No.746870562

確かに商売的には普通にオリジナルのゲッター作ればいいもんな

24 20/11/17(火)01:51:21 No.746870659

>確かに商売的には普通にオリジナルのゲッター作ればいいもんな 随分ひねた言い方だな

25 20/11/17(火)01:51:41 No.746870714

まあ出たなゲッタードラゴンで終わらせたらアニメ単体で見たときあまりにひどすぎるし 原作はこうだから仕方ないんですじゃ通らない

26 20/11/17(火)01:52:07 No.746870773

正直見たい人が多いのはこっちより號だと思うけどあえてアークにしたって事はなんかするんだろうな

27 20/11/17(火)01:54:15 No.746871106

今更アニオリを気にする人もいまい

28 20/11/17(火)01:55:06 No.746871257

>今更アニオリを気にする人もいまい なんなら昔からメディアミックス企画なのでオリというほどでもなぁという

29 20/11/17(火)01:55:37 No.746871335

スーパーロボットマガジンとかいう忌子

30 20/11/17(火)01:56:42 No.746871489

>スーパーロボットマガジンとかいう忌子 売り上げ自体は悪くなかったと聞いた

31 20/11/17(火)01:57:39 No.746871619

出たなゲッタードラゴンで終わらせても劇場版告知すれば…

32 20/11/17(火)01:57:40 No.746871623

>>スーパーロボットマガジンとかいう忌子 >売り上げ自体は悪くなかったと聞いた 売上不振じゃなくて出版社がマジで潰れそうだったから口減らしで消えただけってのは長谷川先生が言ってたな

33 20/11/17(火)01:58:07 No.746871689

>出たなゲッタードラゴンで終わらせても劇場版告知すれば… 顰蹙だよお!

34 20/11/17(火)01:58:27 No.746871736

>>OVAシリーズを背負ってきた川越監督を信じるんだ… >最近ゲッター線浴びせられたから割と期待してる 大丈夫?監督の目玉ぐるぐるしてない?

35 20/11/17(火)01:58:44 No.746871774

>出たなゲッタードラゴンで終わらせても劇場版告知すれば… どこの仮面ライダーだ

36 20/11/17(火)02:05:31 No.746872745

バグ戦は誰が二号機乗ってたんだろ というか拓馬とカムイしかセリフないからメシアの弟が乗ってたかも不明だ

37 20/11/17(火)02:08:06 No.746873113

二次創作の1つとして見るからどんな作り方であれ全く問題は無い

38 20/11/17(火)02:08:29 No.746873161

カムイの物語がどう決着するのは気になってる 結構好きなキャラだから

39 20/11/17(火)02:11:28 No.746873561

真ドラゴンが地下から登って来てベンケイが何してる隼人早く乗り込め!って誘ってくれる可能性

40 20/11/17(火)02:12:12 No.746873659

リョウの妻(籍は入れてない)は名前が初めてつくことになるのかな…

41 20/11/17(火)02:13:44 No.746873878

まあ石川賢も勝手に神州纐纈城の続き書いてたし…

42 20/11/17(火)02:19:15 No.746874576

出陣式で拓馬がカムイの親に合わせる下りが好き…

43 20/11/17(火)02:20:07 No.746874677

出てる人たち石川賢と結構会話してるみたいだし今後の展開なんか聞いてないかな

44 20/11/17(火)02:22:37 No.746874973

>バグ戦は誰が二号機乗ってたんだろ >というか拓馬とカムイしかセリフないからメシアの弟が乗ってたかも不明だ カムイが抜けた穴は隼人が乗ると最終章的に収まりがいい気はするがそもそもハゲの弟が乗ってるかすら微妙だった3人揃えるどころじゃねえ

45 20/11/17(火)02:24:23 No.746875204

オリジナルといえばゲッターロボ斬に地獄変で死ぬ以外の仕事も来ないかな

46 20/11/17(火)02:24:32 No.746875218

決着なんかしようがないんだからどこで終わっても別に

47 20/11/17(火)02:25:51 No.746875367

>リョウの妻(籍は入れてない)は名前が初めてつくことになるのかな… フハハハ竜馬よ!! アークアニメ化記念に貴様の妻と貴様のイチャラブエロ同人が大量に描かれるであろうことを予想できんとは愚か者よ!!!!!!!!

48 20/11/17(火)02:26:35 No.746875438

未来のゲッター達がまんま出てくるのか気になる… あれCGでいける?

49 20/11/17(火)02:27:04 No.746875496

うちの嫁でシコれるってのかジジイ!!

50 20/11/17(火)02:27:24 No.746875528

>出てる人たち石川賢と結構会話してるみたいだし 大丈夫?ゲッター線濃度が数倍ある部屋に出てくる石川賢だったりしない?

51 20/11/17(火)02:28:30 No.746875640

>うちの嫁でシコれるってのかジジイ!! 晩年の賢ちゃんの胸にゴム毬つけた男たちの中では真っ当に可愛くてシコれる部類だと思う

52 20/11/17(火)02:31:28 No.746875935

初めてゲッターシリーズ触れる人にもわかるようにって言うのが気になる

53 20/11/17(火)02:32:42 No.746876077

寺田の先生が夢で宇宙のすべてがわかったんだけど目が覚めたらすべて忘れてたんだよアハハとおっしゃっててのエピソードがゲッター線濃度高すぎてダメだった

54 20/11/17(火)02:32:55 No.746876101

これだけ時間が経ってるから漫画の展開なんてほとんどみんな知ってるだろうしアニメ化する以上漫画の展開そのままで終わらせてもそれじゃ漫画でいいわってなっちゃうからなぁ 解釈の一つとして結末までしっかりやるならアニメの持ち味になるし俺的に歓迎

55 20/11/17(火)02:33:41 No.746876163

>初めてゲッターシリーズ触れる人にもわかるようにって言うのが気になる どうしよう…アークの皮を被ったサーガアニメ化だったら…

56 20/11/17(火)02:34:19 No.746876224

>初めてゲッターシリーズ触れる人にもわかるようにって言うのが気になる よしまたゲッター1の炉心融解シーンから始めよう

57 20/11/17(火)02:34:52 No.746876281

真ゲッターが火星へ飛んでいく下りは是非冒頭辺りでアニメ化して欲しい…

58 20/11/17(火)02:34:53 No.746876283

豪ちゃんがやれるだけのことをやると言ってる以上は本当にそうなんだろうと

59 20/11/17(火)02:35:01 No.746876301

一応石川賢も凄腕の原作レイパーだからそれなりの内容なら勝手に作っても許される土壌はあると思う

60 20/11/17(火)02:35:09 No.746876310

竜馬と嫁のラブコメは少し掘り下げられると俺の中の早乙女が喜ぶ

61 20/11/17(火)02:36:38 No.746876447

>一応石川賢も凄腕の原作レイパーだからそれなりの内容なら勝手に作っても許される土壌はあると思う 原作をこれでもかってほど着飾らせて化粧した上でレイプしてるから格が違う

62 20/11/17(火)02:37:53 No.746876571

>今更アニオリを気にする人もいまい 気にしている人は結構多いと思う オリジナル展開をかなり足さないとちょっとアニメこれ単体だと不完全燃焼にならない? という「アニオリをくれ!」って意味で

63 20/11/17(火)02:39:30 No.746876719

俺のようなドラゴン大好きおじさんとかはやっぱり出たドラ!後のドラゴンの大暴れも見たいって気持ちはやっぱりあると思うし むしろアニオリ臨まれる機運も高まってるんじゃなかろうかと かなり煮詰まってるしゲッター界隈

64 20/11/17(火)02:48:19 No.746877581

真ゲッタードラゴンをアニメに出すチャンスだしせっかくだからでやりそうな気はするね

65 20/11/17(火)02:48:23 No.746877588

ダイナミックで漫画の結末までなぞるアニメ化なんてデビルマンくらいしか思い当たらないしガシガシ変えてくれていいぞ!

66 20/11/17(火)02:49:26 No.746877678

エンペラーの無限戦争に行くのはどの世界線も確定なんじゃ?

67 20/11/17(火)02:50:54 No.746877805

>エンペラーの無限戦争に行くのはどの世界線も確定なんじゃ? ネオゲや東映版は行ってないし偽書はそもそもサーガとは別時空くさいから全てってわけではないんだと思う 新ゲでも竜馬は結局敵勢力ともゲッターとも違う第三勢力になったし

68 20/11/17(火)02:50:56 No.746877809

これを機に桜多マジンガーとかもアニメ化しないかな

69 20/11/17(火)02:53:43 No.746878069

ヤマト・セイクンも出しちゃいそう

70 20/11/17(火)02:54:53 No.746878187

味方に居るチェンゲゲッターチームとかスパロボなら黄色そうな感じで乱入してくる新ゲ竜馬とか見てみたい…

71 20/11/17(火)02:57:20 No.746878428

しかしアークになってもあくまで原作は永井豪なんだな

72 20/11/17(火)02:58:14 No.746878528

宇宙を震撼させるそのボイスはまさしく流竜馬だったがついに見れるのか

73 20/11/17(火)02:58:44 No.746878581

>しかしアークになってもあくまで原作は永井豪なんだな 一応共著になるかな 作画は基本的に賢ちゃんだけどエッセイ漫画見るにゲッターの制作には常に豪ちゃんの支えがあったみたいだし

74 20/11/17(火)02:58:58 No.746878602

>しかしアークになってもあくまで原作は永井豪なんだな ガンダムだって御禿1ミリも関わってなさそうな新作でも原作のところに名前あるし… 企画そのものには結構がっつり関わってたみたいだし…

75 20/11/17(火)02:59:09 No.746878627

ゲッターキリクって活躍してたの?

76 20/11/17(火)03:00:20 No.746878729

仮面ライダーも石ノ森章太郎って入ってるよね

77 20/11/17(火)03:02:50 No.746878962

オリ展開で完結はして欲しいけどそれはそれとしてやっぱり最後はまた風呂敷を広げたり強大な敵やら何やらを出して戦いはこれからだ的な終わらせ方をして欲しいって気持ちはある

78 20/11/17(火)03:02:59 No.746878977

拓馬の母親(CV:田中真弓)

79 20/11/17(火)03:03:24 No.746879009

フリーターバグってのも読んどいたほうがいいのか

80 20/11/17(火)03:03:45 No.746879041

エンペラーはロボットガールズになってるみたいだがアークたちもそのうちなるのかな

81 20/11/17(火)03:04:09 No.746879075

>フリーターバグってのも読んどいたほうがいいのか デザインが一緒ってだけだよ なぜなのかは全く不明だけど

82 20/11/17(火)03:04:18 No.746879090

>エンペラーはロボットガールズになってるみたいだがアークたちもそのうちなるのかな もう してる

83 20/11/17(火)03:04:55 No.746879141

>フリーターバグってのも読んどいたほうがいいのか デザイン持ってきてるだけで直接的にセイクンだ何だとまでは言われてないから読まなくても特に問題はないよ ヒロインは例によってシコれないし

84 20/11/17(火)03:05:22 No.746879179

>一応石川賢も凄腕の原作レイパーだからそれなりの内容なら勝手に作っても許される土壌はあると思う 生前も普通に許してくれたもんな…

85 20/11/17(火)03:06:02 No.746879235

チェンゲではゲッター線に依存した生命体インベーダーを打倒 ネオゲではゲッターに飲み込まれそうになるが戻ってくる 新ゲでは敵と戦うだけじゃなくゲッター相手にも戦う と3作ともゲッターにべったりじゃない良い関係を探るみたいなところはあるのかなと思う

86 20/11/17(火)03:06:54 No.746879321

>もう >してる いたのか手が早え

87 20/11/17(火)03:07:43 No.746879389

豪ちゃんの女キャラは頑張ればシコれるしやっぱ師匠なんだなってなる

88 20/11/17(火)03:08:32 No.746879461

>作画は基本的に賢ちゃんだけどエッセイ漫画見るにゲッターの制作には常に豪ちゃんの支えがあったみたいだし お互いにあいつのおかげでゲッターができたんだよて言ってるのいいよね…

89 20/11/17(火)03:15:55 No.746880059

>出てる人たち石川賢と結構会話してるみたいだし今後の展開なんか聞いてないかな アーク描く前に出た大全のインタビューで ―早乙女博士は死んだのではなく進化したということですよね? 「実は僕もよく分かってないんですよ」 と言ってる辺りフィーリングで描いているタイプだろうから…

90 20/11/17(火)03:17:05 No.746880167

緻密に構成するというよりは未来の俺に任せた!が上手いタイプだと思う

91 20/11/17(火)03:17:57 No.746880245

ゲッターロボ號描いてたときとか絶対真ドラゴンの構想なかっただろうからね…

92 20/11/17(火)03:26:06 No.746880848

真1~3は全部イシカワ先生デザインなんかな

93 20/11/17(火)03:27:10 No.746880923

感覚と言うより観念で描いてる気がする

94 20/11/17(火)03:31:49 No.746881267

アークもいいが漫画版初代とgのアニメ化やってくんないかな

95 20/11/17(火)03:35:01 No.746881508

アニメ的な見栄えとか商売の都合を考慮してキリクとカーンは増えてるだろう

96 20/11/17(火)03:41:46 No.746882008

ネオゲッターが頑張ってくれると嬉しい

97 20/11/17(火)03:42:28 No.746882047

書き込みをした人によって削除されました

98 20/11/17(火)04:14:54 No.746883624

知らない傘マシンガン出してもいいのよ

↑Top