虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/16(月)22:03:13 Wとか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/16(月)22:03:13 No.746803184

Wとかカイザとか漫画でやれるなら リブート連中集めた石ノ森アベンジャーズを 漫画でやれないですかね…

1 20/11/16(月)22:06:33 No.746804453

率直に言うけどこのシリーズで成功したやついたか?

2 20/11/16(月)22:06:54 No.746804591

画像はマシな方だったと思う 扱いが

3 20/11/16(月)22:08:06 No.746805048

敵として二度ぶっ殺されたキョーダインと敵としてぶっ殺されたアクマイザー3に まさかその後なんのフォローも無いとは思わなかったんだよ

4 20/11/16(月)22:08:40 No.746805269

成功したとかはともかく続きは普通に見たい

5 20/11/16(月)22:09:03 No.746805427

キカイダーはつまんなすぎて映画館で寝落ちして風邪ひいた

6 20/11/16(月)22:10:29 No.746805924

もう石森プロは永遠にライダーだけ作ってろ

7 20/11/16(月)22:11:33 No.746806310

大鉄人17

8 20/11/16(月)22:11:38 No.746806344

ハカイダーの実写いいよね…

9 20/11/16(月)22:12:21 No.746806584

少なくとも特撮ではやらない方がいい

10 20/11/16(月)22:13:21 No.746806909

リブートといえば宇宙刑事…

11 20/11/16(月)22:14:20 No.746807280

なんかアニメスタジオに任せないかな MAPPAとか

12 20/11/16(月)22:14:25 No.746807308

石ノ森といえばサイボーグ009はいつまでレイプされ続けるんだろう…

13 20/11/16(月)22:14:30 No.746807346

頑張ったけどことごとくダメだったな… びっくりするほどダメだった…

14 20/11/16(月)22:15:18 No.746807646

>大鉄人17 エックスブイツー!

15 20/11/16(月)22:17:33 No.746808488

フォーゼ~鎧武辺りであったゴリ押しコラボのせいでその辺のリブートものにいい印象持ってる人少ないと思う

16 20/11/16(月)22:18:05 No.746808677

円谷のウルティメイトフォースゼロもまぁ商業的には微妙だったものの一応その後も拾われる程度の居場所はあるのに…

17 20/11/16(月)22:18:09 No.746808700

それやろうとしてスベり倒したのが平成2期前半という印象

18 20/11/16(月)22:18:36 No.746808872

仮面ライダーってフォーマットの便利さよ

19 20/11/16(月)22:19:42 No.746809238

>仮面ライダーってフォーマットの便利さよ それを使ってまで宣伝したのに大爆死だからもう手が付けられないレベルだと思う っていうなにがこんなにダメだったんだろう

20 20/11/16(月)22:20:07 No.746809388

スレ画は確かにフォーゼの歴史に存在して平ジェネとかジオウに繋がってるからな…

21 20/11/16(月)22:20:10 No.746809403

>>仮面ライダーってフォーマットの便利さよ >それを使ってまで宣伝したのに大爆死だからもう手が付けられないレベルだと思う >っていうなにがこんなにダメだったんだろう シナリオ

22 20/11/16(月)22:21:28 No.746809870

スペーススクワッドも中核の二代目ギャバンがパッとしないせいか止まってしまった

23 20/11/16(月)22:22:38 No.746810304

円谷はまたなんかやる気っぽいな

24 20/11/16(月)22:23:04 No.746810452

リブート連中に復活させるほど魅力ある奴がいないという問題

25 20/11/16(月)22:23:36 No.746810638

フォーゼ~ウィザードスタッフは石ノ森キャラに何の恨みが?

26 20/11/16(月)22:24:15 No.746810916

そこでこのポワトリン

27 20/11/16(月)22:24:15 No.746810919

アベンジャーズに触れてるから言うけど MCUみたいに出来の良いクロスオーバーは日本ではまだ無理じゃないかな

28 20/11/16(月)22:25:14 No.746811297

>フォーゼ~ウィザードスタッフは石ノ森キャラに何の恨みが? 全く思い入れの無い世代のスタッフに作らせたんだろうな

29 20/11/16(月)22:25:23 No.746811348

悪役にしたくせにアベンジャーズやりたいとか狂ってんのか

30 20/11/16(月)22:26:07 No.746811603

>全く思い入れの無い世代のスタッフに作らせたんだろうな 塚田&中島「大好きです!」

31 20/11/16(月)22:26:39 No.746811809

ライダーに限ってもJみたいなのが出てくるわけでな。

32 20/11/16(月)22:26:44 No.746811844

ヒーローが集まれば喧嘩が始まると思ってるフシがある

33 20/11/16(月)22:26:54 No.746811899

コンテンツの広がる可能性をフォーゼの一年で一気に潰したの凄いよね

34 20/11/16(月)22:27:01 No.746811933

>塚田&中島「大好きです!」 くたばりやがれ

35 20/11/16(月)22:27:09 No.746811974

>悪役にしたくせにアベンジャーズやりたいとか狂ってんのか そっから人類の味方になるとかでいいんじゃないか キョーダインも大戦Zで傾きかけてたし

36 20/11/16(月)22:27:13 No.746812002

>フォーゼ~鎧武辺りであったゴリ押しコラボのせいでその辺のリブートものにいい印象持ってる人少ないと思う ガイムは突然ハカイダーに脳みそ移植したりあまりにも急すぎる

37 20/11/16(月)22:27:45 No.746812188

ウルティメイトフォースゼロも結局知らないヒーロー出すより 知ってるウルトラマン一人でも多く出したほうがいいって結論に落ち着いちゃったからなぁ

38 20/11/16(月)22:28:15 No.746812351

上手い言い方が見つからないんだけどこれ系の石ノ森リブートはキャラ人気に胡坐かいてるだけで なんでそいつが今出てくる必要があるのかの追求を全くしてない印象が強い

39 20/11/16(月)22:28:16 No.746812356

>敵として二度ぶっ殺されたキョーダインと敵としてぶっ殺されたアクマイザー3に >まさかその後なんのフォローも無いとは思わなかったんだよ 往年のヒーローを現行ライダーに蹴り殺される悪役にするの本当にやめて欲しい あの路線が続かなくて良かったと思ってるよマジで

40 20/11/16(月)22:28:17 No.746812367

>アベンジャーズに触れてるから言うけど >MCUみたいに出来の良いクロスオーバーは日本ではまだ無理じゃないかな その例ならMCUだって2年3年で全部詰め込んだわけじゃねえんだからあきらめない心が大事だな!!

41 20/11/16(月)22:28:54 No.746812570

何か石森プロと東映はやる気無さすぎ侍じゃねぇかな…

42 20/11/16(月)22:29:06 No.746812632

変身者割りと豪華だよね

43 20/11/16(月)22:29:14 No.746812686

スレ画ってフォーゼの客演を面倒臭くした張本人だっけか

44 20/11/16(月)22:30:22 No.746813052

>>アベンジャーズに触れてるから言うけど >>MCUみたいに出来の良いクロスオーバーは日本ではまだ無理じゃないかな >その例ならMCUだって2年3年で全部詰め込んだわけじゃねえんだからあきらめない心が大事だな!! まあ予算も人員も技術もアメリカと日本じゃ次元が違うレベルだから比べるのもね…

45 20/11/16(月)22:30:31 No.746813112

捻くれた展開がやりたいだけで懐かしのヒーロー復活とか一切考えてなかったろうに

46 20/11/16(月)22:30:35 No.746813131

東映がこういうのやると大抵中途半端に大人向け要素入ってVシネ臭が漂うのどうにかならないかな

47 20/11/16(月)22:30:36 No.746813141

アベンジャーズやりたいって言ってたの塚田1人なのに何故か東映って話にされる

48 20/11/16(月)22:31:15 No.746813416

「往年のヒーローのダークサイドが立ちはだかるのいいよね…」「いい…」してた塚田Pと中島を恨めとしか

49 20/11/16(月)22:32:06 No.746813712

>「往年のヒーローのダークサイドが立ちはだかるのいいよね…」「いい…」してた塚田Pと中島を恨めとしか ラインバレルコンビの漫画じゃねえんだから…

50 20/11/16(月)22:32:11 No.746813738

ライダー同士のクロスオーバーで間に合ってる部分あるしなぁ 平成~令和ライダー自体が肩書きライダーなだけの新規ヒーロー同士の集まりだし

51 20/11/16(月)22:32:11 No.746813741

仮面ライダー大戦を見てみろ 絞っても変なのしか出せないぞ

52 20/11/16(月)22:32:34 No.746813870

月曜日ってなんかアレな人が集まるのね

53 20/11/16(月)22:32:39 No.746813896

デザイン自体はアナザーライダーみたいで興奮したんだよなアクマイザーとキョーダイン フォローは欲しかったけど…

54 20/11/16(月)22:32:45 No.746813933

平成ジェネレーションズとか普通に成功してるからなぁ

55 20/11/16(月)22:33:00 No.746814011

それで上手くいったとしても先に続かないから使い捨て前提ですよね

56 20/11/16(月)22:33:31 No.746814205

正直こういうサブキャラで出てきても発展性ないでしょ…

57 20/11/16(月)22:33:53 No.746814341

>月曜日ってなんかアレな人が集まるのね 自己紹介始めたぞ

58 20/11/16(月)22:34:12 No.746814470

共演作作るためにヒーローリブートするってのがもう間違ってる気がするんだ 中身変えてるメタルヒーローも含めて

59 20/11/16(月)22:34:22 No.746814537

御大が存命で自ら描いたとしても多分変なのになる

60 20/11/16(月)22:34:33 No.746814591

>月曜日ってなんかアレな人が集まるのね お前と一緒にするな

61 20/11/16(月)22:34:42 No.746814638

ただゴーカイVSギャバンがたまたま上手い監督が撮ったんだな…と思うようになったその後の展開

62 20/11/16(月)22:34:59 No.746814758

>御大が存命で自ら描いたとしても多分変なのになる というか途中で飽きるよあの人は

63 20/11/16(月)22:35:06 No.746814795

塚田だの大森だの無能なやつ多すぎるからなあ 白倉以外まともなPがいない

64 20/11/16(月)22:35:21 No.746814885

ウルトラマンの話になるけどギャラファイ2の予告でアンドロメロスってキャラを初めて知ったからちょっと楽しみにしてる

65 20/11/16(月)22:35:22 No.746814891

リニューアル宇宙鉄人に関してはどいつもこいつもデザインが最高なだけに不憫でならない

66 20/11/16(月)22:36:28 No.746815266

>ウルトラマンの話になるけどギャラファイ2の予告でアンドロメロスってキャラを初めて知ったからちょっと楽しみにしてる アンドロメロスはあの見た目でもれっきとしたウルトラシリーズの枠組み内ではあるしまあ…

67 20/11/16(月)22:36:45 No.746815384

デザインはいいんだよなホント なんでシンプルに蹴り殺させる末路にしたんだか

68 20/11/16(月)22:37:19 No.746815583

仮面ライダーTHE FIRSTを上手く転がせなかった時点で東映にリブートものをやる才能は無いと思う

69 20/11/16(月)22:38:27 No.746816015

東映限らずリブート上手く行った昭和特撮ってどれくらいあるっけって気も…

70 20/11/16(月)22:38:27 No.746816017

正直ライダー以外のヒーロー出すよりそういう元ネタの仮面ライダー出せばいいと思うよ

71 20/11/16(月)22:38:38 No.746816098

宇宙刑事からしてゴリ押しした割に流行らなかったし

72 20/11/16(月)22:39:07 No.746816241

>仮面ライダーTHE FIRSTを上手く転がせなかった時点で東映にリブートものをやる才能は無いと思う アクションはスゴイ良かったよね!

73 20/11/16(月)22:39:29 No.746816373

>正直ライダー以外のヒーロー出すよりそういう元ネタの仮面ライダー出せばいいと思うよ 仮面ライダーという看板は強いよな…

74 20/11/16(月)22:39:49 No.746816513

平ジェネFinalに出てきたエニグマがキョーダインのガブリンのリブートのつもりなのはあまり知られていない

75 20/11/16(月)22:40:51 No.746816911

>仮面ライダーという看板は強いよな… 新しいヒーロー立ち上げるなら普通にそれメインの番組作らないとね… 新ギャバンとか映画だけの割には続いたとは思うけどさ

76 20/11/16(月)22:41:08 No.746817010

スレ画は好き なのにどうして同じ映画の中でもアクマイザーは敵にしちゃったんです…?

77 20/11/16(月)22:41:18 No.746817068

>仮面ライダーという看板は強いよな… ガンダムもそうだがブランドに媚び売らんと予算が降りないからな

78 20/11/16(月)22:41:26 No.746817106

オーズ&電王でわざわざキカイダー、キカイダー01、イナズマン、ズバットのスーツを作り直したのに まさかあの後まったく登場しなかったなんて…

79 20/11/16(月)22:42:11 No.746817385

スレ画格好良かったな…

80 20/11/16(月)22:42:22 No.746817463

やっぱり平成って醜くないか?

81 20/11/16(月)22:42:31 No.746817510

>ウルトラマンの話になるけどギャラファイ2の予告でアンドロメロスってキャラを初めて知ったからちょっと楽しみにしてる 初代アンドロメロスはゾフィーの変装だったが 本物のアンドロメロスもちゃんと存在してるからな!

82 20/11/16(月)22:42:32 No.746817519

>オーズ&電王でわざわざキカイダー、キカイダー01、イナズマン、ズバットのスーツを作り直したのに >まさかあの後まったく登場しなかったなんて… 01は平成でゼロワンの代理として使っただろ

83 20/11/16(月)22:43:14 No.746817801

>オーズ&電王でわざわざキカイダー、キカイダー01、イナズマン、ズバットのスーツを作り直したのに >まさかあの後まったく登場しなかったなんて… 01のプロテクター黄ばんでたけど新造なのあれ

84 20/11/16(月)22:43:35 No.746817916

ウルトラの各リメイクキャラも こっちよりは上手くやってると思うけどあくまでサブキャラだしね それ以上を狙うってことならこのやり方は最初から間違ってる

85 20/11/16(月)22:43:53 No.746818046

>スレ画は確かにフォーゼの歴史に存在して平ジェネとかジオウに繋がってるからな… スレ画のコングとネズミがジオウのフォーゼ編でサプライズに出てきてるの良いよね

86 20/11/16(月)22:43:54 No.746818055

フォーゼから久々にリアタイのライダーに復帰したんだけど 劇場版限定ライダーが好きだった身としてはよく分からん非ライダーを映画ボスやゲストにしないでほしいと思ってたよ

87 20/11/16(月)22:44:05 No.746818142

ドライブの三幹部と蛮野がロボコンとその仲間のデザインをモチーフにしてるってのは知ってる

88 20/11/16(月)22:44:32 No.746818319

平成ライダーであるフォーゼがリブートヒーローであるイナズマンにバトンタッチするってフォーマットは良かったというかリブートヒーロー全部これだけやっとけば成功してたと思う

89 20/11/16(月)22:44:36 No.746818350

ゴーカイジャーが! メタルヒーローキーを使って! ガレオンバスター撃つだけ あれなんかこんなん前にも見た

90 20/11/16(月)22:44:46 No.746818419

>オーズ&電王でわざわざキカイダー、キカイダー01、イナズマン、ズバットのスーツを作り直したのに >まさかあの後まったく登場しなかったなんて… 新造じゃなくて全部2003年のアトラクショーで作り直した奴引っ張り出しただけよ

91 20/11/16(月)22:45:16 No.746818592

東映はなんか昭和作品の扱い悪いよね…

92 20/11/16(月)22:45:41 No.746818721

ウルトラと違って怪人側が売れない土壌だから ヒーローのガワ使うことでそっちも売りたかったんかな?

93 20/11/16(月)22:46:02 No.746818813

>仮面ライダーTHE FIRSTを上手く転がせなかった時点で東映にリブートものをやる才能は無いと思う まあFIRSTはVシネマ並みの予算だからコスパのいい作品ではあったよ 次で流行のJホラー要素が悪目立ちしたのと 脚本にない例のパチンコオチまで付けちゃったが

94 20/11/16(月)22:46:38 No.746819018

>アクションはスゴイ良かったよね! 肝心のライダーキックがクソダサかった

95 20/11/16(月)22:46:48 No.746819076

>平成ライダーであるフォーゼがリブートヒーローであるイナズマンにバトンタッチするってフォーマットは良かったというかリブートヒーロー全部これだけやっとけば成功してたと思う 自分から後輩に後を譲る形だからフォーゼ側への悪印象も無い凄いいいバトンタッチだった

96 20/11/16(月)22:47:30 No.746819313

円谷も東映も昭和時代にやった過去ヒーロー出演扱い雑なの多くて吹く アストラを殺す!とか

97 20/11/16(月)22:48:06 No.746819502

>東映はなんか昭和作品の扱い悪いよね… 平成に入ってからのあれこれの扱いも別にそこまでよかない

98 20/11/16(月)22:48:23 No.746819594

昭和ライダーはレジェンドアイテムでも大して売れないので そういう意味でも力が入らず悪循環そしてフェードアウト

99 20/11/16(月)22:48:36 No.746819670

>ウルトラと違って怪人側が売れない土壌だから >ヒーローのガワ使うことでそっちも売りたかったんかな? そもそも売ってたっけ?

100 20/11/16(月)22:48:38 No.746819687

>平ジェネFinalに出てきたエニグマがキョーダインのガブリンのリブートのつもりなのはあまり知られていない フォーゼが客演する良い機会だからキョーダインのリブートで出してないガブリンを出しましょうと石森プロから提案したという

101 20/11/16(月)22:48:46 No.746819737

>>オーズ&電王でわざわざキカイダー、キカイダー01、イナズマン、ズバットのスーツを作り直したのに >>まさかあの後まったく登場しなかったなんて… >新造じゃなくて全部2003年のアトラクショーで作り直した奴引っ張り出しただけよ https://www.nicovideo.jp/watch/sm4752987 デスマンだけどこれだな

102 20/11/16(月)22:48:47 No.746819739

>円谷も東映も昭和時代にやった過去ヒーロー出演扱い雑なの多くて吹く >アストラを殺す!とか 昭和ライダーの客演は割といい感じだろ!?

103 20/11/16(月)22:49:07 No.746819842

アクマイザーとかキョーダインとかの悪役で登場した連中はあの後回収されて人類の味方に的な流れにする予定だったと噂程度に聞いた覚えがあるけど本当だろうか

104 20/11/16(月)22:50:15 No.746820209

ライダー合同特訓とライダー会議やるのも一苦労な所帯になってしまった

105 20/11/16(月)22:50:16 No.746820215

アストラを殺すは真面目にヤバい状況だから それよりそれ踏まえてのキングのキーなど重要ではない!とか穴からゾロゾロ出て来るウルトラ兄弟の方がひどい

106 20/11/16(月)22:50:24 No.746820273

ガレオンバスターはあれウケたと思ってもう一回やったの?

107 20/11/16(月)22:50:26 No.746820287

仮にそうだったとしても予定だけで終わったとか真さんじゃねーんだからさ…

108 20/11/16(月)22:50:35 No.746820341

>ウルトラと違って怪人側が売れない土壌だから >ヒーローのガワ使うことでそっちも売りたかったんかな? ライダーは基本的に世界観繋がってない扱いだから怪人売るの難しいだろうな オーズにドーパント流用して出されて嬉しいかって言われても違うし

109 20/11/16(月)22:50:54 No.746820451

>仮にそうだったとしても予定だけで終わったとか真さんじゃねーんだからさ… シンさんは原作者も絡んでたリブートものなのにぜんぜん続かなかったね…

110 20/11/16(月)22:51:04 No.746820503

>スレ画は好き >なのにどうして同じ映画の中でもアクマイザーは敵にしちゃったんです…? アクマイザーはSICフィギュアという怪人としてそのまま流用できるデザインが元々有ったのも大きいかなって思う

111 20/11/16(月)22:51:26 No.746820632

>シンさんは原作者も絡んでたリブートものなのにぜんぜん続かなかったね… 成功しすぎちゃったから…

112 20/11/16(月)22:51:33 No.746820677

昭和のライダー客演はオリキャスだったりオリキャスじゃなくても旧作BGM流れたりわりとリスペクトされてた

113 20/11/16(月)22:51:37 No.746820706

リブートやるまえにブツ切れになってる真さんの続きやれってファーストのときも言われてた気がする

114 20/11/16(月)22:51:45 No.746820765

>アクマイザーとかキョーダインとかの悪役で登場した連中はあの後回収されて人類の味方に的な流れにする予定だったと噂程度に聞いた覚えがあるけど本当だろうか 坂本監督が東映アベンジャーズに乗り気で そう出来るように破片拾うシーンラストに入れようとしてたって話だね

115 20/11/16(月)22:52:08 No.746820903

もっかい雨宮にハカイダーやらそう

116 20/11/16(月)22:52:55 No.746821237

ラスボスすら後の作品で普通に出てくるウルトラのノリは凄いと思う

117 20/11/16(月)22:52:56 No.746821245

>もっかい雨宮にハカイダーやらそう あれ時代が時代だからウケただけでもう一回やってもウケ無いと思う

118 20/11/16(月)22:53:09 No.746821334

良くも悪くも全部「とりあえず試した」でしかないんだよね 新ギャバンくらいしか次に繋がってない

119 20/11/16(月)22:53:21 No.746821412

キョーダインもアクマイザーももともと悪側の技術や種族から生まれたものだっていう設定はある あるけど悪のまま終わりましたじゃお話にならねーだろって話で…

120 20/11/16(月)22:53:39 No.746821541

>リブートやるまえにブツ切れになってる真さんの続きやれってファーストのときも言われてた気がする ディケイドネットムービーで真さんの二章の企画書を真さんが東映に持ち込んでボツにされてたけど あの時ボツにしたの誰だったっけな…

121 20/11/16(月)22:53:54 No.746821635

でも俺デーモン小暮が演じるアクマイザーのザダン好き

122 20/11/16(月)22:54:18 No.746821783

シンさんの続きは欲しいけど 現実的に考えてこれだけ時間経ったら無理でしょってのもまあそうだよね

123 20/11/16(月)22:54:20 No.746821808

009は平成版好きだったな みんなで各々が食事作る話

124 20/11/16(月)22:54:24 No.746821828

>キョーダインもアクマイザーももともと悪側の技術や種族から生まれたものだっていう設定はある でもライダーはじめ石ノ森ヒーローに共通する悪から生まれた設定を活かし切れてない時点で出すべきじゃねえよ…

125 20/11/16(月)22:54:31 No.746821865

まあ今クウガをオマージュしたヒーロー作って売れるかって言うと…

126 20/11/16(月)22:54:39 No.746821903

>ラスボスすら後の作品で普通に出てくるウルトラのノリは凄いと思う ライダーにだって出て来るさ 見てくれよ戦闘員と一緒ぐらいの扱いでゾロゾロ出て来るラスボスの面々をよ

127 20/11/16(月)22:54:47 No.746821942

>ガレオンバスターはあれウケたと思ってもう一回やったの? まあゴーカイジャーがオーズに変身って断片的な要素だけはウケたよね… スタッフ的にはウケ狙いどころか前回もやったし今回もとりあえずやっとけ程度の情熱しかなさそうな気はするけど

128 20/11/16(月)22:55:03 No.746822043

>でも俺デーモン小暮が演じるアクマイザーのザダン好き まあキャラとしては割と悪くないと思った

129 20/11/16(月)22:55:17 No.746822132

>ライダーにだって出て来るさ >見てくれよ戦闘員と一緒ぐらいの扱いでゾロゾロ出て来るラスボスの面々をよ 違ク

130 20/11/16(月)22:55:21 No.746822154

シンさん自身じゃなくてミュータントベビーが成長した姿とかそういう設定でいくらでも通せそうだけどそんな企画通らねえだろうしな…

131 20/11/16(月)22:55:30 No.746822210

キカイダーリブートは壊滅的に面白くなかった 鎧武に客演した回のがヒーローできてるってどうよ

132 20/11/16(月)22:55:49 No.746822346

>スタッフ的にはウケ狙いどころか前回もやったし今回もとりあえずやっとけ程度の情熱しかなさそうな気はするけど サムライフラメンゴに出てくる「過去の作品とかいちいち覚えてなくて漫然と撮ってるだけの監督」を思い出す

133 20/11/16(月)22:55:55 No.746822384

>キョーダインもアクマイザーももともと悪側の技術や種族から生まれたものだっていう設定はある >あるけど悪のまま終わりましたじゃお話にならねーだろって話で… 悪にはならなかった 悪のままじゃ終わらなかったって話はブラックナイトにXVIIやスレ画やポワトリンのポジションだったので…

134 20/11/16(月)22:57:20 No.746822897

ただ新規怪人の数徐々に減ってるし 本当に別にお祭り作品じゃない時も過去作の敵怪人ばっかり使う日もくるかもしれない

135 20/11/16(月)22:57:45 No.746823051

>キカイダーリブートは壊滅的に面白くなかった >鎧武に客演した回のがヒーローできてるってどうよ 全く違うお話の同時期に出た小説版の出来がめちゃくちゃ良くてね

136 20/11/16(月)22:59:08 No.746823529

>ただ新規怪人の数徐々に減ってるし >本当に別にお祭り作品じゃない時も過去作の敵怪人ばっかり使う日もくるかもしれない 台所事情から仕方なくやってるウルトラみたいになるんだな

137 20/11/16(月)22:59:16 No.746823588

キカイダーリブートは旧作意識した脚本没にしてああしたりとか 白倉Pの悪い部分が出たなって感じが…

138 20/11/16(月)22:59:44 No.746823719

>キカイダーリブートは旧作意識した脚本没にしてああしたりとか >白倉Pの悪い部分が出たなって感じが… 井上Pの方もじゃないの?

139 20/11/16(月)23:00:06 No.746823814

井上P…?

140 20/11/16(月)23:00:11 No.746823853

ウルトラもそんな感じのが揃いつつあるけど 怪人使い捨てるよりやっぱアンチヒーローみたいなの敵にした方が人気出るとこもあるし

141 20/11/16(月)23:00:19 No.746823901

>キカイダーリブートは壊滅的に面白くなかった >鎧武に客演した回のがヒーローできてるってどうよ ゴーバス回に客演したギャバンのが映画より性格まともってことあったけど 別のヒーローと絡まして宣伝も兼ねてるからそりゃ当人の悪いとこは見せんよなって

142 20/11/16(月)23:00:32 No.746823958

>井上P…? 角川の井上伸一郎氏

143 20/11/16(月)23:01:03 No.746824125

忘れがちだけど角川映画なんだよなキカイダーリブート

144 20/11/16(月)23:01:53 No.746824390

怪人も変身アイテム使ったり一応改善は見られるんだけどもね

↑Top