虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/16(月)21:29:27 何かBGM... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/16(月)21:29:27 No.746791119

何かBGMとか雰囲気で燃えるけど 割となんなんコイツ?みたいな唐突感あるよね…

1 20/11/16(月)21:30:30 No.746791488

そもそもの冒険に目的らしいものが無いからな

2 20/11/16(月)21:30:34 No.746791506

あるかな…

3 20/11/16(月)21:31:47 No.746791994

こいつは別に唐突じゃなくないか

4 20/11/16(月)21:32:03 No.746792096

スクウェアのラスボスとしては割と丁寧に説明されてるほうだと思う

5 20/11/16(月)21:32:13 No.746792163

サルーインの目の位置が当時よくわからなかった

6 20/11/16(月)21:32:50 No.746792369

OPで居るから唐突じゃないと言えば唐突じゃないんだけど 選ぶキャラによってあんまり名前も出てこないから因縁らしい因縁は無い気がした

7 20/11/16(月)21:32:56 No.746792407

唐突にエンカウントすることはあった

8 20/11/16(月)21:34:13 No.746792853

>OPで居るから唐突じゃないと言えば唐突じゃないんだけど >選ぶキャラによってあんまり名前も出てこないから因縁らしい因縁は無い気がした 相手が人類すべてを滅ぼそうとしてるんだから降りかかる火の粉を払うだけだよ

9 20/11/16(月)21:34:23 No.746792923

>サルーインの目の位置が当時よくわからなかった 当時ここだと思ってたよ su4361610.jpg

10 20/11/16(月)21:35:36 No.746793384

破壊するもののことなら分かる

11 20/11/16(月)21:36:25 No.746793676

赤い部分が目だと思ってた

12 20/11/16(月)21:37:08 No.746793930

サガフロエミリア編のディーヴァくらい完璧な唐突感がないと

13 20/11/16(月)21:37:14 No.746793965

14 20/11/16(月)21:38:21 No.746794373

でっけぇ単眼野郎だと思ってた

15 20/11/16(月)21:39:13 No.746794684

SFCだとシェラハ特になんもないんだよな… 酒場にはいたっけ?

16 20/11/16(月)21:39:57 No.746794944

>SFCだとシェラハ特になんもないんだよな… >酒場にはいたっけ? 何もしゃべんないけどいる

17 20/11/16(月)21:40:36 No.746795181

サルーイン結構だらしない体してるな…

18 20/11/16(月)21:41:09 No.746795353

七英雄だってクジンシーはともかく他は邪魔だからつぶすくらいのもんだし 因縁あんまない

19 20/11/16(月)21:41:33 No.746795482

>>サルーインの目の位置が当時よくわからなかった >当時ここだと思ってたよ >su4361610.jpg 俺もいま初めて27年間サルイーンの顔を勘違いしてたことに気がついたよ....

20 20/11/16(月)21:41:41 No.746795523

シェリルがシェラハだという裏設定だけがあってゲーム内には匂わせすらない

21 20/11/16(月)21:42:10 No.746795726

髑髏と真の顔の間に顔文字みたいなのが

22 20/11/16(月)21:42:30 No.746795853

でもブラックダイヤがすでに破壊されてるとか設定好き

23 20/11/16(月)21:43:04 No.746796041

ゲームを進めるうちに発生するいくつもの事件にサルーインが関わっている 関わっていないこともある

24 20/11/16(月)21:48:52 No.746798195

アルベルトで始めると因縁のラスボスって感じはする 姉さんは生き別れのまんまエンディング突入でモヤモヤするけど

25 20/11/16(月)21:55:06 No.746800383

フロンティア関連ってあんまりサル様関係なかった気がする

26 20/11/16(月)21:55:56 No.746800664

ジュエルビーストはミニオン関わってないんだったか… まあ作ったのはサルーイン様だし?

27 20/11/16(月)21:56:55 No.746800956

>でもブラックダイヤがすでに破壊されてるとか設定好き 明確な理由あって伝説の武器が登場しないのは納得できるし俺も好きだな

28 20/11/16(月)21:57:40 No.746801196

SFC当時に殿下がサルーインに操られて石集めてるとか聞いた気がするんだけどソースあったっけ?

29 20/11/16(月)21:57:47 No.746801232

容赦なく街がモンスターに占拠されたり滅ぼされるのは衝撃だった

30 20/11/16(月)21:59:13 No.746801726

>SFC当時に殿下がサルーインに操られて石集めてるとか聞いた気がするんだけどソースあったっけ? だからあんなしゃべりかたに...

31 20/11/16(月)22:03:09 No.746803154

ナイトハルトがサルーインと組んでいたというのは大辞典の小説、ファミマガのコミカライズ、小林智美の画集にソースがあるらしい でもミンサガを見るにゲーム作者の脳内設定にはなかったんだろうかね

32 20/11/16(月)22:04:01 No.746803502

>ナイトハルトがサルーインと組んでいたというのは大辞典の小説、ファミマガのコミカライズ、小林智美の画集にソースがあるらしい >でもミンサガを見るにゲーム作者の脳内設定にはなかったんだろうかね ありがたい…俺の妄想ってオチじゃなくて良かった

33 20/11/16(月)22:05:50 No.746804211

SFC時代の殿下って強制的にアクアマリンを没収するロリコンって印象しかなかった

34 20/11/16(月)22:07:47 No.746804921

ジッと見てたらゆるキャラみたいな顔に見えてきた

35 20/11/16(月)22:08:12 No.746805095

ソレガワカラナイ

36 20/11/16(月)22:08:24 No.746805177

むしろミンサガのほうが鎧ぶんどっていくのでタチが悪い

37 20/11/16(月)22:09:09 No.746805464

破壊するものに比べたらサルーインはイスマスの本棚とかで語られてる方だろう 破壊するものはおろか四魔貴族ですら作中で語られてないぞ

38 20/11/16(月)22:10:08 No.746805807

やった時は子供でゲームのシステムよくわからなくて 色々と終わった後に駆けつけてなんもできないのばっかだったのでコイツはわりと誰だっけ?だった

39 20/11/16(月)22:11:04 No.746806142

ワグナス!俺たちはOPや最初のイベントから綿密にアピールしてたぞ!

40 20/11/16(月)22:11:47 No.746806401

四魔貴族はどっかででてきたろ!

41 20/11/16(月)22:12:04 No.746806493

詩人からサルーインが復活するから伝説の武器がいるという話は必ず聞いているはずなのでそれが目的ということになる どれか行かないとサルーインの場所も教えてもらえない

42 20/11/16(月)22:12:43 No.746806697

運動会のBGMみたいでいいよね

43 20/11/16(月)22:12:55 No.746806775

>ワグナス!俺たちはOPや最初のイベントから綿密にアピールしてたぞ! 古代人にとっての英雄だったけどまあささいなことだろう

44 20/11/16(月)22:13:49 No.746807091

ごりっごりにレベル上げていくスタイルの俺のプレイとこのゲームは異常に相性悪かった 「なんで(雑魚が)強くなってるの!?意味わかんないんだけど!」て当時小学生の俺は泣きながらキレてた

45 20/11/16(月)22:14:02 No.746807168

ロマサガ3は魔王と聖王と日食だかはオープニングで触れられてたはず 破壊するものと四魔貴族は作中でどうだったかな… 天文学者のところでなんか言われた気もする

46 20/11/16(月)22:14:29 No.746807334

オープニングで顔出てくるだろ!

47 20/11/16(月)22:14:31 No.746807347

ファイアブリンガーも一応倒す理由みたいなものはなんとなく伝わるがゲーム内で説明されない部分が多い

48 20/11/16(月)22:14:56 No.746807502

壮大な音楽で誰コイツと言えばカオスルーラー

49 20/11/16(月)22:14:59 No.746807528

奇麗にイベント回収していこうと思うと結構かつかつな戦闘になるよね

50 20/11/16(月)22:15:05 No.746807563

なんか七英雄の始末任されたけどそれはオアイーブが勝手に決めた事だ…

51 20/11/16(月)22:15:11 No.746807605

フリーシナリオなぶん点と点が繋がらないというか その間が開きすぎて目的意識が薄れるのはあるとは思う

52 20/11/16(月)22:15:59 No.746807915

サガフロのディーヴァくんはさっぱり戦う理由も正体もわからないぞ

53 20/11/16(月)22:16:21 No.746808043

四天王とミルザの関係とか攻略本で初めて知った気がする

54 20/11/16(月)22:16:36 No.746808138

ディーヴァはジョーカーの友達のただの強いモンスターだ

55 20/11/16(月)22:16:39 No.746808162

>なんか七英雄の始末任されたけどそれはオアイーブが勝手に決めた事だ… ワグナス!なんかクジンシーが小さい帝国に戦争しかけた!誰だあんなヤツを七英雄に入れたの!

56 20/11/16(月)22:17:03 No.746808302

当時プレイしてる友達もそこそこ居たんだけど みんな違う主人公使ってるせいで全然情報の共有ができなかった 友達の一人は100時間越えしたんだけどセーブデータが99時間59分越えた時点で止まるという事実に気づいてみんなで「まじか!!」ってなった

57 20/11/16(月)22:17:10 No.746808349

>ワグナス!なんかクジンシーが小さい帝国に戦争しかけた!誰だあんなヤツを七英雄に入れたの! お前だろ!

58 20/11/16(月)22:18:48 No.746808937

マジでクジンシーはなんであんな僻地の国に喧嘩売ったんだっけ…?

59 20/11/16(月)22:18:54 No.746808959

破壊するものってあの場でいきなり生まれたもんではないの

60 20/11/16(月)22:19:03 No.746809018

ディーヴァは9割の人がジョーカーが変身した姿だと勘違いするじゃん

61 20/11/16(月)22:19:06 No.746809035

戦闘回数バグでアルベルトスタート直後にラスダン入った人って何人くらいいるんだろう

62 20/11/16(月)22:19:22 No.746809123

普通に何して良いかわかんなかったし 下手にダンジョンに入ったら出口まで一直線にならんだモンスターになぶり殺しにあうことが多々あっていやだった

63 20/11/16(月)22:19:33 No.746809180

ミンサガで色々と補強と後付された結果情けなさが加速したサルーイン

64 20/11/16(月)22:19:40 No.746809227

そのへんのチンピラの中に世界一強い人間が混ざっていることだってあるのでラスボスにいちいち背景があると思ってはいけない ミンサガでサルーインも神の中ではチンピラ寄りなのかと思った

65 20/11/16(月)22:20:04 No.746809371

>破壊するものってあの場でいきなり生まれたもんではないの 聖王か魔王が生まれる前に文明社会綺麗にしちゃおうねーって

66 20/11/16(月)22:20:16 No.746809435

破壊するものは宿命の子2人の力が干渉しあってアビスが暴走した結果生まれたものだからどこにも記録なんて残ってるはずもなく

67 20/11/16(月)22:20:28 No.746809508

>サガフロのディーヴァくんはさっぱり戦う理由も正体もわからないぞ レンが全てほっぽり出して遺跡巡りしてる時に出会って仲良くなったって…

68 20/11/16(月)22:21:49 No.746809991

個人的に4魔貴族が一番なんなんこいつらみたいな感じある

69 20/11/16(月)22:22:57 No.746810414

>マジでクジンシーはなんであんな僻地の国に喧嘩売ったんだっけ…? イキリサラリーマンだから…

70 20/11/16(月)22:23:19 No.746810545

>マジでクジンシーはなんであんな僻地の国に喧嘩売ったんだっけ…? 古代人への復讐を目的としてるならオアイーブと接触持った国を叩くのは当然では?

71 20/11/16(月)22:23:40 No.746810671

>個人的に4魔貴族が一番なんなんこいつらみたいな感じある わからん…わからんけどナワバリ持ってるっぽいし爵位も持ってる…

72 20/11/16(月)22:23:46 No.746810703

>マジでクジンシーはなんであんな僻地の国に喧嘩売ったんだっけ…? ボクオーンやワグナスも他所の国に迷惑かけてたし…

73 20/11/16(月)22:24:08 No.746810869

>個人的に4魔貴族が一番なんなんこいつらみたいな感じある なんでアビスの住人のくせに魔王に従ってたんだっけ?

74 20/11/16(月)22:24:23 No.746810970

むしろ2が他に比べて奇跡的なレベルで説明されている気がしてきた…

75 20/11/16(月)22:24:35 No.746811053

ハンバーグ達もシマ荒らしてたしクジンシーもちょっかいかけたくなったんでしょう ただ相手が悪かっただけで…

76 20/11/16(月)22:24:42 No.746811093

ワグナスやスービエは復讐を考えているようだが俺にはどうでもいいことだ

77 20/11/16(月)22:24:46 No.746811124

>>個人的に4魔貴族が一番なんなんこいつらみたいな感じある >なんでアビスの住人のくせに魔王に従ってたんだっけ? 力こそパワー!で魔王に従えられたんじゃない?

78 20/11/16(月)22:25:09 No.746811270

>なんでアビスの住人のくせに魔王に従ってたんだっけ? なんか魔王とかいう調子コキいるからシメようとしたら逆にケツ掘られて服従したみたいな話だったような

79 20/11/16(月)22:26:07 No.746811607

>なんか魔王とかいう調子コキいるからシメようとしたら逆にケツ掘られて服従したみたいな話だったような こいつら聖王にもシメられてる…

80 20/11/16(月)22:26:21 No.746811681

ダンダーグスービエあたりは先を見据えて自分の強化してる ノエルロックブーケワグナスは古代人の技術の研究してる ボクオーンも新技術の研究と考えればまあ クジンシーは本当によくわからない

81 20/11/16(月)22:26:37 No.746811802

>こいつら聖王にもシメられてる… 懲りずにまた暴れようとしてプレイヤーにまたシメられる

82 20/11/16(月)22:27:28 No.746812089

>むしろ2が他に比べて奇跡的なレベルで説明されている気がしてきた… インタビューで「1はフリーシナリオの実験作でプレイヤーがどのイベントを見るかわからないから敵側の背景説明ができなかったって反省点から2は逆に敵の背景をきっちり描写しようってコンセプトだった」って河津神が言ってた

↑Top