ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/16(月)19:39:44 No.746751294
ねぇ「」ルガ? 外伝でまだ新しいのが出続ける可能性もあるけど 鉄血のガンダムで一番好きなのって何?
1 20/11/16(月)19:41:00 No.746751758
ウヴァル
2 20/11/16(月)19:41:13 No.746751835
バエル
3 20/11/16(月)19:41:34 No.746751995
バエル
4 20/11/16(月)19:41:40 No.746752031
レクス
5 20/11/16(月)19:41:44 No.746752063
アスタロトオリジン
6 20/11/16(月)19:41:46 No.746752068
バエル
7 20/11/16(月)19:41:59 No.746752145
ダンタリオン
8 20/11/16(月)19:42:23 No.746752297
ガンダム限定なので?
9 20/11/16(月)19:42:33 No.746752358
バエル!
10 20/11/16(月)19:42:38 No.746752384
ルプス
11 20/11/16(月)19:42:39 No.746752390
>バエル マクギリスのレス
12 20/11/16(月)19:42:56 No.746752492
グシオンリベイクフルシティ
13 20/11/16(月)19:43:06 No.746752557
結局ヴァルキリーフレームってなんだったの
14 20/11/16(月)19:43:20 No.746752633
フルシティ
15 20/11/16(月)19:43:43 No.746752765
グシオンリベイクフルシティ 個人的に老獪な髭おじをパワーでねじ伏せたあの戦いが鉄血ベストバウト
16 20/11/16(月)19:43:55 No.746752841
百里
17 20/11/16(月)19:43:57 No.746752850
全然活躍しなかったけどヴィダール
18 20/11/16(月)19:44:30 No.746753030
>結局ヴァルキリーフレームってなんだったの ガンダムにコンペで負けたフレーム 戦争終結後に汚名返上でグレイズの元になった
19 20/11/16(月)19:45:03 No.746753220
キマリスじゃない方のヴィダールとヴィダールじゃない方のキマリス
20 20/11/16(月)19:45:19 No.746753316
>ガンダムにコンペで負けたフレーム >戦争終結後に汚名返上でグレイズの元になった 知らなかった
21 20/11/16(月)19:45:46 No.746753463
ヴィダールかなり好きだったなあ 全然活躍しないままキマリスになっちゃってがっかりじゃよ
22 20/11/16(月)19:45:52 No.746753498
ダンタリオン
23 20/11/16(月)19:46:02 No.746753559
>結局ヴァルキリーフレームってなんだったの 厄祭戦末期に開発されたけどあまり量産されないまま戦いが終わって用無しかと思ったけどゲイレールやグレイズのフレームの礎になって子孫は繁栄した骨董品フレーム
24 20/11/16(月)19:46:08 No.746753583
>結局ヴァルキリーフレームってなんだったの エース用のMSとして開発されたけど同時期にガンダムフレームできちゃったんで 少数量産に留まったけど対MSならすごいんじゃね?と厄祭戦の後に再評価されて GHの主力量産機の設計の参考元になった
25 20/11/16(月)19:46:44 No.746753811
量産機ありならダインスレイブグレイズ
26 20/11/16(月)19:47:03 No.746753914
グレモリー好き
27 20/11/16(月)19:47:17 No.746754007
バルバトスだとレクスの人気が高そうだけど個人的には一期最終回の時のが一番好き
28 20/11/16(月)19:47:23 No.746754042
ルプスレクスかな あの悪魔感がいい
29 20/11/16(月)19:47:48 No.746754204
>量産機ありならダインスレイブグレイズ もうこいつとヒットマンだけでいいんじゃねえかな
30 20/11/16(月)19:47:51 No.746754221
ネタ抜きにバエルのビジュアルがかっこよくて好き
31 20/11/16(月)19:47:52 No.746754227
バルバトス第6形態
32 20/11/16(月)19:47:56 No.746754243
ガンダムフレームは強すぎてやべぇから封印なんだよね 平和な時代にはいらないという
33 20/11/16(月)19:48:13 No.746754330
グシオン やはり重装甲はいい
34 20/11/16(月)19:48:22 No.746754375
いいからはよソシャゲのやつだせや
35 20/11/16(月)19:48:36 No.746754459
コンペなんてしてないぞ ガンダムと同期でロールアウトしたけどガンダムばかり目立って戦中は大して評価されなかったって余計に残酷な奴だぞ
36 20/11/16(月)19:48:46 No.746754509
アスタロトリナシメント
37 20/11/16(月)19:48:56 No.746754575
あんなデザインカッコいいのにな
38 20/11/16(月)19:49:11 No.746754652
>ガンダムフレームは強すぎてやべぇから封印なんだよね >平和な時代にはいらないという 強いのもあるけど阿頼耶識前提なのとリミッター解除の仕様が非人道的すぎるのも良くない
39 20/11/16(月)19:49:37 No.746754798
グシオン カエルの方
40 20/11/16(月)19:49:37 No.746754799
ヴィダール好き 偽装のためにもう一個エイハブリアクター積んでる設定が刺さる
41 20/11/16(月)19:49:54 No.746754892
緑グシオンは本当に全てが勿体ない
42 20/11/16(月)19:50:23 No.746755051
>もうこいつとヒットマンだけでいいんじゃねえかな ヒットマンはともかくダインスレイヴは大量の護衛ありきなんで…
43 20/11/16(月)19:50:40 No.746755150
バルバトス第六形態!
44 20/11/16(月)19:50:43 No.746755161
アスタロトオリジンの鞘ハンマーいいよね…
45 20/11/16(月)19:50:53 No.746755216
オルフェンズのMSはどれもほんとにかっこいいよね
46 20/11/16(月)19:51:16 No.746755346
ダインスレイブは強力な兵器ってだけでそれだけありゃいいものでもないし…
47 20/11/16(月)19:51:57 No.746755559
なんか杭打機も欠点が指摘されてるけど 作中で特にそういう描写されてないから無敵感が否めないんだよね こいつだけでいいじゃん
48 20/11/16(月)19:52:07 No.746755609
su4361290.gif 動けるデブいいよね
49 20/11/16(月)19:52:19 No.746755664
戦艦盾にすりゃ抜けられるしタネが割れてると腕利きなら避けるからね
50 20/11/16(月)19:52:27 No.746755705
>ガンダムフレームは強すぎてやべぇから封印なんだよね リミッター外れてれば最強だけどその性能で扱うには阿頼耶識必須だし リミッターかかってればパワーだけはグレイズより上程度の機体だから 好んで使おうとするのはそれこそ鉄華団とかブルワーズとかの小さい武装組織ぐらいじゃね?
51 20/11/16(月)19:52:42 No.746755789
ヴァルキュリアフレームに関しては質量命の環境なのに軽装前提の玄人仕様なのもあったと思うの
52 20/11/16(月)19:52:46 No.746755805
大量に用意して護衛もつけて相手に気付かれる前に撃ったら強い マッキーはよける
53 20/11/16(月)19:53:02 No.746755883
>なんか杭打機も欠点が指摘されてるけど >作中で特にそういう描写されてないから無敵感が否めないんだよね >こいつだけでいいじゃん 描写されてるんだよね まあそれはそれとして弱点を補う方式で運用されてるけど
54 20/11/16(月)19:53:20 No.746755981
そのダインスレイヴ陣地を突破されて顔歪めて驚いてた肉おじに失礼すぎる…
55 20/11/16(月)19:53:36 No.746756079
>強いのもあるけど阿頼耶識前提なのとリミッター解除の仕様が非人道的すぎるのも良くない (『持っていかれる』のは火星の粗悪な阿頼耶識だからか元からなのか設定を思い出せずにいる)
56 20/11/16(月)19:53:47 No.746756139
マッキーは事前に仕組みを知ってたから避けたんだよって話
57 20/11/16(月)19:54:00 No.746756215
ガンダムで一番好きって聞かれてダインスレイヴが云々は文盲だぞ 語りたきゃスレ立ててやれ
58 20/11/16(月)19:54:12 No.746756288
フラウロス!
59 20/11/16(月)19:54:22 No.746756330
>su4361290.gif >動けるデブいいよね 見た目も戦法も最高なのにその後の扱いとパイロットの見た目がマイナス過ぎて
60 20/11/16(月)19:54:43 No.746756456
>(『持っていかれる』のは火星の粗悪な阿頼耶識だからか元からなのか設定を思い出せずにいる) リミッター解除で代償を払うのはどのフレームでも同じ 目が赤くなる奴
61 20/11/16(月)19:54:55 No.746756515
>ヴァルキュリアフレームに関しては質量命の環境なのに軽装前提の玄人仕様なのもあったと思うの 石動さんの乗ってた仕様だと普通に高出力も出せるみたいだしよく分からん… っつーかグレイズもリアクター同じままでグレイズアインまで強化できるんだよな
62 20/11/16(月)19:55:05 No.746756565
まともに技術と資金があるやつらは阿頼耶識でも後遺症ないんだよね ひどくない?
63 20/11/16(月)19:55:10 No.746756594
バルバドスの第6
64 20/11/16(月)19:55:49 No.746756849
ダンタリオン
65 20/11/16(月)19:56:13 No.746756986
>>ヴァルキュリアフレームに関しては質量命の環境なのに軽装前提の玄人仕様なのもあったと思うの >石動さんの乗ってた仕様だと普通に高出力も出せるみたいだしよく分からん… >っつーかグレイズもリアクター同じままでグレイズアインまで強化できるんだよな そのぶんモーターとか増やしてるし そのうえでリミッター解除したらガンダムに馬力で勝てるMSいない
66 20/11/16(月)19:56:22 No.746757055
>ひどくない? そもそも失敗したら雑菌が脊椎に入って動けなくなる粗悪な技術が残ってる方が悪い
67 20/11/16(月)19:57:08 No.746757322
>リミッター解除で代償を払うのはどのフレームでも同じ >目が赤くなる奴 ガンダムフレーム以外(っつーかバルバトス以外)で目が赤くなることあったっけ…?
68 20/11/16(月)19:57:34 No.746757478
>なんか杭打機も欠点が指摘されてるけど >作中で特にそういう描写されてないから無敵感が否めないんだよね >こいつだけでいいじゃん いやされまくってるぞ? 専用機として開発されたフラウロスですら射撃シークエンス中は身動きとれないままだし 強襲装甲艦に防衛ラインを突破されても見送ることしかできない有り様 あくまで砲兵でしかないから仕事できない環境だととことん無能になる
69 20/11/16(月)19:58:00 No.746757640
マッキーは使ってなかったけどバエルにもMAモードはある バルバトスとバエル意外だと言及ないけどグシオンはリミッター解除しかけたしキマリスも半覚醒?みたいな演出はあった
70 20/11/16(月)19:58:13 No.746757718
>オルフェンズのMSはどれもほんとにかっこいいよね ユーゴーみたいなわき役もかっこいい…
71 20/11/16(月)19:58:29 No.746757809
バルバトス第3
72 20/11/16(月)19:58:33 No.746757833
タイプEがアインに負荷を押し付ける仕様だからリミッター解除の悪影響は正式版でもあるんじゃないかな
73 20/11/16(月)19:58:42 No.746757879
ヴィダール
74 20/11/16(月)19:59:10 No.746758072
あんま人気ないけどフラウロス好きなんだよ 厳密に言えば流星号ver.
75 20/11/16(月)19:59:10 No.746758077
>バルバドスの第6 バルバトスだ バルバドスでは国になってしまう
76 20/11/16(月)19:59:44 No.746758289
バルバトス第1
77 20/11/16(月)19:59:46 No.746758297
>あんま人気ないけどフラウロス好きなんだよ >厳密に言えば色替え前
78 20/11/16(月)20:00:13 No.746758470
味方側のダインスレイブがクソの役にも立たないのが悪い 当てろよダサいピンクのやつ
79 20/11/16(月)20:00:16 No.746758494
ヴァルキュリアフレームの系譜はシングルリアクターとしては高出力な部類だぞ グリムゲルデが慣性乗せた一撃を重要視してただけで普通に重装備も対応してる
80 20/11/16(月)20:00:18 No.746758507
>あんま人気ないけどフラウロス好きなんだよ >厳密に言えば流星号ver. むしろ人気高いぞアイツ
81 20/11/16(月)20:00:19 No.746758514
本編に出たのだとキマリス以外大体全部好きだったな… カエルグシオンも結構いいよね
82 20/11/16(月)20:00:22 No.746758538
ルプスレクスの怪獣っぷりは本当にたまらない ガンプラもめっちゃ満足
83 20/11/16(月)20:01:30 No.746758963
>>あんま人気ないけどフラウロス好きなんだよ >>厳密に言えば流星号ver. >むしろ人気高いぞアイツ マジかよ…嬉しい 周りみんなアレダサい言うからツライ
84 20/11/16(月)20:01:52 No.746759094
キマリスはトルーパーは好き
85 20/11/16(月)20:01:58 No.746759113
>味方側のダインスレイブがクソの役にも立たないのが悪い >当てろよダサいピンクのやつ ライド庇って機体中破してる時点で無茶なのに妨害されたらそりゃ当たらん というかそこまでやられて少しズレただけとか精度高いなフラウロス…ってなる
86 20/11/16(月)20:02:20 No.746759264
(アニメ見てないアピールしながら叩いてるの恥ずかしいと思わないんだろうか…)
87 20/11/16(月)20:02:45 No.746759388
下半身のデザインだとキマリストルーパー好き シューデザのガンダムいいよね…
88 20/11/16(月)20:03:07 No.746759533
猿の足止めできてないミカが悪いよミカが
89 20/11/16(月)20:03:09 No.746759536
グレモリー! プラモちょう楽しみ!!
90 20/11/16(月)20:03:11 No.746759550
su4361325.jpg バルバトス最終決戦仕様 ゲームではそういう名前があったりするやつ
91 20/11/16(月)20:03:36 No.746759732
キマリストルーパーのデザインは好きなんだけどパイロットが脳裏にチラつくせいで好きと言いたくないって微妙な感じになってしまう
92 20/11/16(月)20:03:37 No.746759741
別に嫌いじゃないけど素のキマリスは印象が薄い
93 20/11/16(月)20:04:01 No.746759912
>su4361325.jpg >バルバトス最終決戦仕様 マジでこんなのあったっけ…?
94 20/11/16(月)20:04:13 No.746759971
マルコシアスいいよね
95 20/11/16(月)20:04:17 No.746759991
>マジかよ…嬉しい >周りみんなアレダサい言うからツライ 流星号も好きだけどオリジナルの白フラウロス美しすぎるんだよな 二者択一となると迷った末にオリジナルになる
96 20/11/16(月)20:04:31 No.746760076
>マジでこんなのあったっけ…? 一期のラストじゃろ
97 20/11/16(月)20:04:35 No.746760107
別にダインスレイヴあってもいいと思うんだけどもうちょっと鉄華団が敵に損害与えてもよかったと思うんだ 本編のままだとただの弱い者いじめだし
98 20/11/16(月)20:04:51 No.746760207
>>バルバトス最終決戦仕様 >マジでこんなのあったっけ…? グレイズアインとの戦いで肩と胸の追加装甲割られた姿だよ
99 20/11/16(月)20:04:51 No.746760211
グレイズアイン戦で装甲全部ぶっ壊された時のヤツかな
100 20/11/16(月)20:05:01 No.746760273
グレイズアインに肩破壊されたバルバトス?
101 20/11/16(月)20:05:21 No.746760407
10秒ぐらいしか映ってないけど印象深いよ 1期半壊バルバトス
102 20/11/16(月)20:05:36 No.746760514
>マルコシアスいいよね ウルズハントで活躍見れるのはいつかなぁ…?
103 20/11/16(月)20:05:37 No.746760520
>マジでこんなのあったっけ…? アイン戦のやつだな カテゴリとしてはおっちゃんのラストシューティングみたいなの
104 20/11/16(月)20:05:46 No.746760576
最後パージしてうるさいな…オルガの声が聞こえないだろ…したやつ
105 20/11/16(月)20:06:21 No.746760768
うーんなんだかんだでルプスレクスだな… 近々で動いてるところを観た影響はあるけど
106 20/11/16(月)20:06:23 No.746760776
スリッパデカイのが好きなんだよね
107 20/11/16(月)20:06:34 No.746760845
あの時に刀の扱い覚えたと思ってたら二期で使わなくなったのかなしい…
108 20/11/16(月)20:06:35 No.746760854
半壊バルバトスは上半身裸になった侍みたいなイメージ
109 20/11/16(月)20:07:18 No.746761130
>マジでこんなのあったっけ…? グレイズアインとタイマンはった時装甲剥がれながら戦ったやつ?
110 20/11/16(月)20:07:29 No.746761190
>別にダインスレイヴあってもいいと思うんだけどもうちょっと鉄華団が敵に損害与えてもよかったと思うんだ >本編のままだとただの弱い者いじめだし いやむしろ無茶苦茶被害出してるよ! だからラスタルもダインスレイヴを持ち出したんだよ 大真面目に戦ったら勝てたとしても被害甚大で以後の任務に支障が出るから
111 20/11/16(月)20:08:00 No.746761381
半壊ルプスと半壊レクスがいるんだ半壊バルバトスがいても良いのさ
112 20/11/16(月)20:08:10 No.746761451
最後の第六は腰のスラスターが垂れ下がってるから余計に上半身だけ脱いでるように見える
113 20/11/16(月)20:08:25 No.746761539
ルプスかな ハシュマル戦大変かっこよかった
114 20/11/16(月)20:09:13 No.746761852
バルバトス第○って言われてパッと姿が出てくる人はすごいと思う… 劇中でも特に呼び方変えないし
115 20/11/16(月)20:09:28 No.746761935
クダルカデルのグシオン
116 20/11/16(月)20:09:38 No.746761990
最終戦ルプスレクスの悪魔的大暴れも良いしそこに食らいつく精鋭集団の構図もめっちゃ好き
117 20/11/16(月)20:09:49 No.746762050
ルプスは一番ヒロイックな形態よね
118 20/11/16(月)20:10:02 No.746762134
>ヴァルキュリアフレームの系譜はシングルリアクターとしては高出力な部類だぞ >グリムゲルデが慣性乗せた一撃を重要視してただけで普通に重装備も対応してる フレーム出力分配変えることで多種な用途に対応できるって設定でグリムゲルデみたいな高機動からヘルムヴィーゲみたいな重装甲タイプにもできる
119 20/11/16(月)20:10:31 No.746762295
>大真面目に戦ったら勝てたとしても被害甚大で以後の任務に支障が出るから 理屈は分かるんだけど仮にも主人公サイドなんだからもっと活躍見たかったよ
120 20/11/16(月)20:10:34 No.746762313
グシオンリベイクフルシティ好き
121 20/11/16(月)20:10:36 No.746762327
半裸バルバトス
122 20/11/16(月)20:10:37 No.746762336
画像のバルバトスが一番好き でも最初につけてたガントレットがなんだったのは頼むから教えてくれ!
123 20/11/16(月)20:10:52 No.746762424
ネタ抜きでダインスレイヴ隊グレイズの一切を割り切ったデザイン好きなんだよな 均整の取れた傑作機グレイズがあんな歪な姿になって…みたいな感傷も含めて好き
124 20/11/16(月)20:11:08 No.746762535
>あの時に刀の扱い覚えたと思ってたら二期で使わなくなったのかなしい… 当初は2期でメインウェポン予定だったけど視聴者のイメージがバルバトスといえば鈍器だよね!って感じったので折衷案でソードメイスになったんだとか
125 20/11/16(月)20:11:26 No.746762622
>バルバトス第○って言われてパッと姿が出てくる人はすごいと思う… 他のはいいけど第五形態に関してはこんがらがる…
126 20/11/16(月)20:11:58 No.746762837
>ネタ抜きでダインスレイヴ隊グレイズの一切を割り切ったデザイン好きなんだよな >均整の取れた傑作機グレイズがあんな歪な姿になって…みたいな感傷も含めて好き 装填手のフレックグレイズもいい味出してる
127 20/11/16(月)20:12:02 No.746762867
(HGハシュマルに付いてくる謎のポン刀)
128 20/11/16(月)20:12:08 No.746762900
>ネタ抜きでダインスレイヴ隊グレイズの一切を割り切ったデザイン好きなんだよな >均整の取れた傑作機グレイズがあんな歪な姿になって…みたいな感傷も含めて好き 射出体勢に入った時のカメラアイが重厚な音出してせり出てくるところめちゃかっこいいよね
129 20/11/16(月)20:12:10 No.746762914
ウヴァルとアスタロトオリジン並べてふたりはプリキュア感出してます
130 20/11/16(月)20:12:45 No.746763107
https://www.youtube.com/watch?v=J7JvwCPFGVU ちゃんと装甲パージは最後にやってくれる
131 20/11/16(月)20:12:51 No.746763138
>バルバトス第○って言われてパッと姿が出てくる人はすごいと思う… ゲームで各々手に入れたらわかるようになった
132 20/11/16(月)20:13:37 No.746763427
ロディ系もいいよね… ガルム・ロディのキット化待ってるよ今でも
133 20/11/16(月)20:13:49 No.746763489
放送開始するまでバンダイ側がメイスじゃ売れんだろ…って分析してたのが悪い
134 20/11/16(月)20:14:35 No.746763759
レクスで獣っぽいデザインに入っていくから レクスまでの武人っぽさがなくなるのがやや寂しい 背負い物ないウエスト締まった逆三角形って点ですごい好きなんだよバルバトス
135 20/11/16(月)20:14:39 No.746763787
わかりやすく白面積増えた第6形態好き レンチメイスも痛そうでいい
136 20/11/16(月)20:14:53 No.746763873
>でも最初につけてたガントレットがなんだったのは頼むから教えてくれ! 掘り出されて見つけられた当初のまんまらしいからあれが厄祭戦での最後の装備の一部なんじゃね?
137 20/11/16(月)20:15:01 No.746763919
>放送開始するまでバンダイ側がメイスじゃ売れんだろ…って分析してたのが悪い ルプスレクスになるととんでもなくデカいメイスがメインウェポンになっててだめだった デカすぎんだろ!
138 20/11/16(月)20:15:10 No.746763970
刑部メカはどれも好きなの多いなたまにゲテモノすぎって思う事もあるにはあるが キマリストルーパーとアスタロトリナシメントかなあやっぱ
139 20/11/16(月)20:15:15 No.746763987
>放送開始するまでバンダイ側がメイスじゃ売れんだろ…って分析してたのが悪い 最初に出たバルバトスのエントリーモデルは刀だけだったもんね…
140 20/11/16(月)20:15:36 No.746764098
設定上は72種類あるんだっけガンダム
141 20/11/16(月)20:15:38 No.746764116
鞘が動く素敵機能本当に好きだったヴィダール
142 20/11/16(月)20:16:12 No.746764349
ヴィダールもキマリスヴィダールも好きだけど キマリスヴィダールになったらもうヴィダール見れなくなるのはモヤモヤするんだよ!
143 20/11/16(月)20:16:22 No.746764412
鉄血のメカデザインいいよね…
144 20/11/16(月)20:16:42 No.746764533
最近プラモ化決定したグレモリーもいいよね とにかく頑丈!それだけ!みたいな性能は笑うけど
145 20/11/16(月)20:17:04 No.746764685
嘘かほんとか残りのガンダムフレームのデザイン作業もやってるんだって
146 20/11/16(月)20:17:09 No.746764709
せっかく共通で使えるフレーム作ったんだしもっとMGで出して欲しいよ鉄血ガンダム
147 20/11/16(月)20:17:17 No.746764756
ヴィダールのアサシン感好きだったからキマヴィダになった時これはこれでカッコいいんだけど!って思ってしまった
148 20/11/16(月)20:17:50 No.746764936
>設定上は72種類あるんだっけガンダム 大半が厄祭戦で失われたらしいけどバルバトスやグシオンみたいに埋まってたり宙域に漂ってたりして ギャラルホルンが確認できてる20数機のガンダムフレーム以外も残ってる可能性がある
149 20/11/16(月)20:18:20 No.746765112
今のMGは忘れた頃にやってくるくらいの心持ちでいないといかん
150 20/11/16(月)20:18:25 No.746765142
「」が作ったキマリスカラーにしたキマリスヴィダールめっちゃ恰好よかったな
151 20/11/16(月)20:18:37 No.746765220
>キマリスヴィダールになったらもうヴィダール見れなくなるのはモヤモヤするんだよ! それこそギャラル式部んちのガンダムに着せてもよかったかもね …乗るパイロットがいねぇ!?
152 20/11/16(月)20:19:11 No.746765417
>嘘かほんとか残りのガンダムフレームのデザイン作業もやってるんだって 全部じゃないだろうけどガンダムフレームデザイン担当者数名でいくつか書いたって言ってたね
153 20/11/16(月)20:19:14 No.746765437
鉄血はフレーム違いってことでMGグレイズの登場が遅くなりそうな予感
154 20/11/16(月)20:19:35 No.746765563
最初のメイスはよく似合ってるとしてレンチメイスよりはドスの方が好き
155 20/11/16(月)20:19:41 No.746765593
キマリスとヴィダールは兄弟機程度の間柄にして別枠のロボットでも良かった感はある バエルとバルバトスも見た目似てるし親戚筋なのかなって個人的には思ってる
156 20/11/16(月)20:19:43 No.746765608
アスタロトオリジンとか良いよね
157 20/11/16(月)20:20:12 No.746765793
MGのバルバトスはトゲトゲがめっちゃ鋭くてすんごい格好いい…
158 20/11/16(月)20:20:25 No.746765863
>嘘かほんとか残りのガンダムフレームのデザイン作業もやってるんだって 海老やシューデザ忙しそうだし鷲尾一人だけでやってんのかな…?
159 20/11/16(月)20:20:34 No.746765919
キマリスヴィダールは欲張りセットすぎる… MA絶対殺すという意思を感じる
160 20/11/16(月)20:20:44 No.746765960
大戦時カラーのフラウロスかキマリスヴィダールで悩む
161 20/11/16(月)20:21:07 No.746766098
放送当時のガンダムフレームの考察好き 厄災戦時のパイロットのコードネームが機体名とかどうとか
162 20/11/16(月)20:21:14 No.746766134
ヴィダールの2丁拳銃ズルいよね
163 20/11/16(月)20:21:32 No.746766244
>キマリスヴィダールは欲張りセットすぎる… >MA絶対殺すという意思を感じる 槍がドリル! 膝もドリル! 背中にダインスレイブ!
164 20/11/16(月)20:21:39 No.746766296
フルメカでも全然いいからキマヴィダとフラウロスとアスタロトオリジンくれ
165 20/11/16(月)20:21:46 No.746766343
>キマリスとヴィダールは兄弟機程度の間柄にして別枠のロボットでも良かった感はある >バエルとバルバトスも見た目似てるし親戚筋なのかなって個人的には思ってる 1号機と8号機なので同一ロットかもしれないと言われたりもする
166 20/11/16(月)20:22:07 No.746766450
>バエルとバルバトスも見た目似てるし親戚筋なのかなって個人的には思ってる 電源マークとか共通してるし型番も近いし最初の初期ロットの同期組なんじゃないかと思ってる
167 20/11/16(月)20:23:03 No.746766760
GHの元になった組織の1つのロゴとかかなーと思ってる
168 20/11/16(月)20:23:46 No.746767004
バエルとバルバトスって戦ったことあるっけ?
169 20/11/16(月)20:23:47 No.746767011
そういえば電源マークって結局なんなのか説明あった? ハシュマルにも似たようなの付いてた気がするが
170 20/11/16(月)20:23:51 No.746767040
あの電源マークハシュマルにもあるんだよね
171 20/11/16(月)20:24:03 No.746767115
>バエルとバルバトスって戦ったことあるっけ? 無いよ最初から味方同士だから
172 20/11/16(月)20:24:11 No.746767169
>アスタロトオリジンとか良いよね 刀とショットガン持ってとんでもない距離から滑空してくるヒット&アウェイするガンダムいいよね…
173 20/11/16(月)20:24:17 No.746767196
アスタロトのγナノラミネートソードみたいなロストテクノロジー武器いくつあるんだろうな…
174 20/11/16(月)20:24:33 No.746767309
バルバトスのライバルガンダムは欲しかったな…ポジション的に
175 20/11/16(月)20:24:34 No.746767314
1番好きなバルバトスはルプスだけど 1番好きな武器はレンチメイス
176 20/11/16(月)20:24:49 No.746767397
>そういえば電源マークって結局なんなのか説明あった? 製造元のデザインの特徴みたいなこと言ってた気がする
177 20/11/16(月)20:25:12 No.746767529
>あの電源マークハシュマルにもあるんだよね グレメカ曰くガンダムフレーム開発した人がMA開発してしまった人だとか
178 20/11/16(月)20:25:22 No.746767589
>アスタロトのγナノラミネートソードみたいなロストテクノロジー武器いくつあるんだろうな… グレモリーの超堅いナノラミも他で使われてないし大戦で失われた技術結構あるな
179 20/11/16(月)20:25:26 No.746767611
>>バエルとバルバトスって戦ったことあるっけ? >無いよ最初から味方同士だから やっばりそうか ちょっと勿体無いね……戦ってるところ見たかったかもしれない
180 20/11/16(月)20:25:27 No.746767622
>あの電源マークハシュマルにもあるんだよね ショッカーと仮面ライダー的な関係を感じる
181 20/11/16(月)20:25:52 No.746767762
MA作った罪滅ぼしに同じ製造元がガンダムフレーム作ったみたいな考察もあったよね
182 20/11/16(月)20:26:20 No.746767927
>バルバトスのライバルガンダムは欲しかったな…ポジション的に ギャラルホルンと本格的にやり合ったら終わっちゃうからしょうがないんだけど 明確な強敵とかライバルポジションが少なかったな鉄血
183 20/11/16(月)20:26:39 No.746768035
レクスにグレモリーの装甲とオリジンのナノラミ無効ソードとフラウロスのダインスレイブを乗せれば良い
184 20/11/16(月)20:27:49 No.746768441
ガンダムじゃないけどグレイズアインのデザイン超好き
185 20/11/16(月)20:28:44 No.746768799
>レクスにグレモリーの装甲とオリジンのナノラミ無効ソードとフラウロスのダインスレイブを乗せれば良い ガンダムフレームでも出力不足するわこれ…
186 20/11/16(月)20:29:00 No.746768901
グシオンの胸部四連カノン砲めっちゃ好き
187 20/11/16(月)20:29:32 No.746769077
アインくんは二期から有人機として再設計されて出てくると期待してたな当時…
188 20/11/16(月)20:30:16 No.746769346
>グレメカ曰くガンダムフレーム開発した人がMA開発してしまった人だとか アグニカの父がガンダムフレームを作ったんじゃなかったっけ
189 20/11/16(月)20:30:22 No.746769387
ここまでレギンレイズ無しか…
190 20/11/16(月)20:31:53 No.746770017
>>グレメカ曰くガンダムフレーム開発した人がMA開発してしまった人だとか >アグニカの父がガンダムフレームを作ったんじゃなかったっけ あくまで設定に乗っからない段階くらいの話よどっちも
191 20/11/16(月)20:32:17 No.746770153
当時は最上位のラスボス的なMAとかいたんだろうか…
192 20/11/16(月)20:32:42 No.746770309
厄災戦をアニメ化しないかな…
193 20/11/16(月)20:32:43 No.746770317
>アインくんは二期から有人機として再設計されて出てくると期待してたな当時… 内田雄馬がいつか俺ガンダムに乗れるようになりたいんです!って監督に直訴した結果 ガンダムにしてもらったのはまあ悪くない運命だったけどな
194 20/11/16(月)20:33:11 No.746770476
ミカの父親もメカニックなんだよね アグニカ同様ガンダム主人公オマージュという
195 20/11/16(月)20:33:15 No.746770490
>厄災戦をアニメ化しないかな… バエルで無双するアグニカが見られるのか
196 20/11/16(月)20:33:24 No.746770543
でも父の悔恨を子が晴らすっていいよね
197 20/11/16(月)20:33:42 No.746770693
アスタロト君がうろ覚えアーマーを着てるのはしゃあないけど せっかくアーマー奪ったウヴァル君も滑空すらしないのは不憫である
198 20/11/16(月)20:34:06 No.746770845
>ミカの父親もメカニックなんだよね >アグニカ同様ガンダム主人公オマージュという そうなの!?個人情報ほとんど出ないから知らなかった
199 20/11/16(月)20:34:26 No.746770949
バエルは初登場のバリッバリな立ち姿で惚れたよ 立体化にはがっかりしたが
200 20/11/16(月)20:34:37 No.746771026
>>ミカの父親もメカニックなんだよね >>アグニカ同様ガンダム主人公オマージュという >そうなの!?個人情報ほとんど出ないから知らなかった 嘘だよ
201 20/11/16(月)20:34:41 No.746771054
>ここまでレギンレイズ無しか… グレイズという最適解を見せられた後にレギンレイズはなぁ… ゲイレールは上手い事旧型っぽさ出せてたけど
202 20/11/16(月)20:34:43 No.746771070
滑空パーツ盗ってたのは野良百里じゃなかったっけ…
203 20/11/16(月)20:34:53 No.746771126
>当時は最上位のラスボス的なMAとかいたんだろうか… MAがMA増やせる事を考えると工業プラント兼巨大砲台備えたやつは居そう
204 20/11/16(月)20:35:37 No.746771399
>せっかくアーマー奪ったウヴァル君も滑空すらしないのは不憫である 肩のアレは百里の改造機に使われてたからウヴァル持ってないよ!?
205 20/11/16(月)20:36:51 No.746771853
やはりアグニカ・カイエルの魂たるバエルは大人気だったな…
206 20/11/16(月)20:38:56 No.746772603
レクスとバエルは公式でも相棒みたいな扱い アグニ会のメンバーでも混じってるのかな?