虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • タフく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/16(月)19:36:35 No.746750093

    タフくんで一番の名シーン春

    1 20/11/16(月)19:39:36 No.746751236

    すげえ良いシーン

    2 20/11/16(月)19:42:44 No.746752415

    恥ずかしそうなタフくんかわいい

    3 20/11/16(月)19:45:31 No.746753373

    これは茶化せねえ…

    4 20/11/16(月)19:47:10 No.746753965

    いい親子だな

    5 20/11/16(月)19:47:23 No.746754040

    オトン周りはマジでいいシーン多い

    6 20/11/16(月)19:49:12 No.746754662

    なんで縛り付けられてるの?

    7 20/11/16(月)19:49:19 No.746754709

    続編でキー坊がおんなじくらい真摯になってオトンの看病してるのもいいんだよな

    8 20/11/16(月)19:49:52 No.746754885

    >なんで縛り付けられてるの? タフ君が首を壊した

    9 20/11/16(月)19:51:31 No.746755413

    >>なんで縛り付けられてるの? >タフ君が首を壊した そりゃ下手に身体うごかせねえわ

    10 20/11/16(月)19:51:45 No.746755491

    ここだけ見ると普通に名作みたいだ

    11 20/11/16(月)19:52:06 No.746755601

    頚椎やられてるけど棄権はしたくないから無理矢理直してる最中だっけか

    12 20/11/16(月)19:53:06 No.746755901

    このあと死にかけるけどその後何事もなく治るんだ

    13 20/11/16(月)19:53:58 No.746756203

    赤ちゃんほんと便秘になるんだよな 浣腸もケースによってはやるし

    14 20/11/16(月)19:55:02 No.746756551

    基本的におとんのシーンは名シーンだろ 聖人としか言えないもん

    15 20/11/16(月)19:55:38 No.746756775

    再起不能の中無理を押して戦った筈なのにいつの間にか治ってるんだ

    16 20/11/16(月)19:56:20 No.746757040

    ドSなキャラ出して暴れさせてゴア描写させたと思ったらサクッとこういう話入れてくるよね猿先生

    17 20/11/16(月)19:56:47 No.746757221

    オトンの治療シーンは名場面ばっかりなんだよね

    18 20/11/16(月)19:57:37 No.746757495

    鉄拳伝はオトンが廃人になる物悲しいエンドも心に来るものがあるんだ

    19 20/11/16(月)19:57:40 No.746757509

    こういう暖かい親子の絆みたいなの描くの上手いね猿先生は しかも糞親描かせても上手いからすごい

    20 20/11/16(月)19:57:40 No.746757513

    肛門グリグリは割とやるらしいし 恥ずかしいけど尿瓶ってそういうもんだよね…

    21 20/11/16(月)19:58:45 No.746757904

    キー坊はかなりのファザコンなんだけどそれ以上にオトンがキー坊への想い強過ぎるからファザコン感あんま出てないくらいだし

    22 20/11/16(月)19:59:16 No.746758107

    体が動かせないと運動不足で腸の動きも鈍るだろうし便秘悪化しそう

    23 20/11/16(月)20:03:37 No.746759745

    「」が茶化せない話までお出ししてくる猿先生はもしかして結構ハイレベルな漫画家なのでは

    24 20/11/16(月)20:04:34 No.746760099

    猿先生の親子関係の話題に関しては流石に茶化せないな…

    25 20/11/16(月)20:05:36 No.746760508

    臭いとか大丈夫とかじゃなくて懐かしかったと言えるオトンがすごくいい親父に思えてしまう

    26 20/11/16(月)20:05:37 No.746760515

    下の世話っていうどうやっても汚くなる要素を人情話として仕上げられるのはよやれるなと思う

    27 20/11/16(月)20:06:25 No.746760789

    鉄拳伝は茶化す部分があまりない

    28 20/11/16(月)20:06:46 No.746760924

    >猿先生の親子関係の話題に関しては流石に茶化せないな… しゃあけどキー坊の父親が二転三転するのは庇いきれんわっ

    29 20/11/16(月)20:06:52 No.746760952

    このあとキー坊から普通の親子じゃなくて俺達格闘家だろって啖呵切るのいいよね

    30 20/11/16(月)20:08:37 No.746761606

    タフの序盤でこれが逆になるのもまた良い

    31 20/11/16(月)20:08:43 No.746761652

    >>猿先生の親子関係の話題に関しては流石に茶化せないな… >しゃあけどキー坊の父親が二転三転するのは庇いきれんわっ いけーっ淫売の息子ー!

    32 20/11/16(月)20:09:53 No.746762079

    蝶は繊細だから生きてる物に決して留まらないって回想から廃人になったおとんに蝶が留まってる最終回の最後のコマはマジで泣いた

    33 20/11/16(月)20:10:53 No.746762433

    なんならオトンとの親子対決の合間に挟まる回想もちょっとウルッときたよ俺 弱き者うるさい黙れステイって思った

    34 20/11/16(月)20:11:04 No.746762509

    シーン単位で見ると絵の上手さもありドラマもいいんだ

    35 20/11/16(月)20:11:29 No.746762640

    血の繋がらない息子に対してこれが出来るのは本当に凄いと思う

    36 20/11/16(月)20:12:32 No.746763039

    >ここだけ見ると普通に名作みたいだ 普通の名作なんだよ!

    37 20/11/16(月)20:12:48 No.746763119

    最低の描写が多いから人情的なシーンが尊いんだ

    38 20/11/16(月)20:12:48 No.746763124

    小さかった頃の病気や怪我の話って親たちから懐かしまれるとちょっと涙腺に来ちゃうんすよね…

    39 20/11/16(月)20:13:50 No.746763500

    >血の繋がらない息子に対してこれが出来るのは本当に凄いと思う 血の繋がってる家族があれとあれなオトンがこれなのがいいよね…

    40 20/11/16(月)20:13:53 No.746763519

    血の繋がりもないのにここまで出来るんだから聖人だよ

    41 20/11/16(月)20:13:58 No.746763549

    >タフの序盤でこれが逆になるのもまた良い 昼はダーク・ファイトに出場しながらトレーニングをしつつオトンの食事も排泄もリハビリも治療もやって夜は床ずれを起こさないよう数時間おきに寝返りうたせて自分はベンチに座って眠るとか美しすぎる

    42 20/11/16(月)20:14:49 No.746763851

    >再起不能の中無理を押して戦った筈なのにいつの間にか治ってるんだ たぶんカクリョウがくれた漬物が効いたんだ

    43 20/11/16(月)20:15:00 No.746763909

    この後大人になったキー坊が壊れたおとんを介護するシーンも辛いけど親子愛が感じられて良いんっスよ…… やっぱ糞っスね 鬼龍は

    44 20/11/16(月)20:15:15 No.746763988

    親子愛に関しては非の打ち所がないからな

    45 20/11/16(月)20:15:52 No.746764210

    >この後大人になったキー坊が壊れたおとんを介護するシーンも辛いけど親子愛が感じられて良いんっスよ…… >やっぱ糞っスね >鬼龍は 病院に忍び込んで下手な活法マッサージとかしてたし…

    46 20/11/16(月)20:16:02 No.746764281

    あの「」が茶化しはすれど叩きはしないから高校鉄拳伝は面白いんだなあって

    47 20/11/16(月)20:17:18 No.746764762

    >あの「」が茶化しはすれど叩きはしないから高校鉄拳伝は面白いんだなあって 鉄拳伝は努力・友情・勝利に親子愛が含まれている完全漫画っス

    48 20/11/16(月)20:17:21 No.746764785

    高校鉄拳伝も続編のタフも突っ込みどころは多々あるけど要所要所のエピソードは素直に楽しめるんだよね すごくない?

    49 20/11/16(月)20:18:51 No.746765294

    キー坊の何が偉いって本当に外せない用事がない限り自分が介護するところなんだよね 看護師さんにお願いしたのがハイパー・バトル予選の時だけってすごくない?

    50 20/11/16(月)20:19:05 No.746765373

    鉄拳伝も最後のおとんVSおじさんは良かったけど終盤の展開は正直イマイチだと考えられる

    51 20/11/16(月)20:19:50 No.746765652

    軽口叩いてる印象があるけど喜一はおとんに対してはずっと素直だからな

    52 20/11/16(月)20:21:32 No.746766245

    鬼龍にやられて廃人みたいになったオトンは回復できて良かった

    53 20/11/16(月)20:21:45 No.746766330

    なんかよくわからんうちに元気になるおとんはけっこう台無しだなって思った

    54 20/11/16(月)20:22:36 No.746766616

    もしかして龍星の脱糞シーンはこのシーンのセルフオマージュなのでは?

    55 20/11/16(月)20:22:59 No.746766736

    >懐かしかった… で不覚にうるっと来た オトンにとっては「ついこの間まで」赤ん坊だったんだよな

    56 20/11/16(月)20:23:30 No.746766918

    >なんかよくわからんうちに元気になるおとんはけっこう台無しだなって思った 回復に至るまでの流れはかなり丁寧にやっただろ!?

    57 20/11/16(月)20:24:00 No.746767099

    猿先生に悲しき過去があるのも手伝って親子のシーンは少し泣く

    58 20/11/16(月)20:24:49 No.746767398

    オトンは木場との関係も好き

    59 20/11/16(月)20:25:03 No.746767477

    懐かしかった…って感想 良いよね

    60 20/11/16(月)20:25:29 No.746767632

    だってピンピンし過ぎなんだもん!

    61 20/11/16(月)20:25:30 No.746767640

    猿先生は娘いたのでキー坊ではなくオトンに感情移入してたとかなんとか

    62 20/11/16(月)20:25:46 No.746767726

    猿先生が息子さんの件を乗り越えてるのは本当すごいんだ

    63 20/11/16(月)20:26:41 No.746768045

    便秘はなかなかやばいからな 体動かせないとなると解消しにくくなるだろうし

    64 20/11/16(月)20:26:48 No.746768081

    コテデタはマジで名作なんだよね すごくない?

    65 20/11/16(月)20:27:10 No.746768200

    >だってピンピンし過ぎなんだもん! 今でも迷惑な3兄弟として暴れてるのは回復しすぎっすよね 忌憚のない意見ってやつっす

    66 20/11/16(月)20:27:23 No.746768283

    おとんの言葉はどれも優しい

    67 20/11/16(月)20:27:45 No.746768414

    >今でも迷惑な3兄弟として暴れてるのは回復しすぎっすよね >忌憚のない意見ってやつっす 迷惑なの二人だけだろ

    68 20/11/16(月)20:28:17 No.746768636

    マネモブにも超えないラインはあるんだ だから尊いんだ絆が深まるんだ

    69 20/11/16(月)20:28:24 No.746768674

    >猿先生が息子さんの件を乗り越えてるのは本当すごいんだ 息子さん死んじゃってたりしたんだっけ

    70 20/11/16(月)20:29:20 No.746769011

    1歳とちょっとで亡くしてるのが気の毒すぎて

    71 20/11/16(月)20:29:28 No.746769051

    タフくんはすごく好感持てる主人公だったのに

    72 20/11/16(月)20:29:58 No.746769236

    73 20/11/16(月)20:30:05 No.746769272

    >迷惑なの二人だけだろ Sも大人しく暮らしてたと思うんだがな

    74 20/11/16(月)20:30:11 No.746769311

    なんでこのできた人の兄貴二人がアレなんスか

    75 20/11/16(月)20:30:16 No.746769343

    廃人から復帰したものの後遺症で人を見る目は失われたオトン

    76 20/11/16(月)20:30:37 No.746769490

    >なんでこのできた人の兄貴二人がアレなんスか 反面教師と考えられる

    77 20/11/16(月)20:30:52 No.746769594

    鉄拳伝はオトンからキー坊への愛が描かれててTOUGHではその対になってて尊いんだ 親子愛が深まるんだ 龍継…あなたはクソだ

    78 20/11/16(月)20:31:14 No.746769747

    >>迷惑なの二人だけだろ >Sも大人しく暮らしてたと思うんだがな 突っつかない限り基本静かに暮らしてるんだよね

    79 20/11/16(月)20:31:28 No.746769849

    尊鷹と鬼龍は子供の頃からどこか変だったんだ おとんは子供の頃から優しい子だったんだ

    80 20/11/16(月)20:31:40 No.746769934

    タフの良心という言葉はオトンの為にある

    81 20/11/16(月)20:31:48 No.746769985

    >なんでこのできた人の兄貴二人がアレなんスか むしろオトンが突然変異と思われる

    82 20/11/16(月)20:31:54 No.746770025

    鷹兄は責任放棄したけどそのぶん厄介事の持ち込みとかはしてこないっス

    83 20/11/16(月)20:32:10 No.746770114

    由美子おばちゃんもまともだろ!

    84 20/11/16(月)20:32:13 No.746770126

    >むしろオトンが突然変異と思われる 爺ちゃんも大概だしな

    85 20/11/16(月)20:32:36 No.746770265

    オトンと日野茜ちゃんのカップリングは最高っス

    86 20/11/16(月)20:32:41 No.746770304

    龍継ぐはパラレル・ワールドっス正統続編じゃないっス そう考えて心の平穏を保つっス

    87 20/11/16(月)20:32:43 No.746770312

    腹ん中でクソみたいな部分は弱き者に比較的まともな部分はおとんに分かれたと考えられる

    88 20/11/16(月)20:34:02 No.746770820

    >由美子おばちゃんもまともだろ! 実の姉なのに完全に猿空間に呑み込まれてるんだよね 凄くない?

    89 20/11/16(月)20:35:53 No.746771499

    マジで水資源ナワバリバトルやってたの!? ギャグみたいな人生送ってんなしまむー!