虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/16(月)17:47:21 わしの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/16(月)17:47:21 No.746718193

わしの地上波デビューじゃ

1 20/11/16(月)17:48:21 No.746718404

もう終わりましたよおひいさま

2 20/11/16(月)17:49:21 No.746718625

このままでは世のちびっ子達がわしで精通してしまうのぅ! 困ったもんじゃぶはははははは!!!

3 20/11/16(月)17:49:21 No.746718626

葉肥ってひょっとして収穫可能になってから吸収されるのか?ってくらい減らないんじゃがどうなっとるんじゃこの肥料は

4 20/11/16(月)17:50:56 No.746718993

>葉肥ってひょっとして収穫可能になってから吸収されるのか?ってくらい減らないんじゃがどうなっとるんじゃこの肥料は 出穂後に撒く肥料じゃからのう

5 20/11/16(月)17:52:13 No.746719270

今日だけで確認したいことが山ほど出来たんじゃ どうして緊急の仕事が湧いてくるんじゃ!

6 20/11/16(月)17:52:14 No.746719275

一度途中で肥料増やさないでそれぞれの段階での経過を見てみると分かりやすいのかもしれんのう

7 20/11/16(月)17:52:22 No.746719310

本日未明 ふたばちゃんねる二次元画像裏いもげ板にて農耕接触者のクラスターが発生しました

8 20/11/16(月)17:52:37 No.746719372

大人気ゲーム鬼退治の鍬じゃ!

9 20/11/16(月)17:53:01 No.746719485

おひいさまには白スク水か白マイクロビキニで稲作をやってほしいのですじゃ

10 20/11/16(月)17:53:17 No.746719540

早く仕事終わらせて耕したいのう…

11 20/11/16(月)17:53:38 No.746719634

>このままでは世のちびっ子達がわしで精米してしまうのぅ!

12 20/11/16(月)17:53:43 No.746719655

水管理やら肥料やらで全然探索に行ってないのじゃ... そろそろカッパとやらを助けんとのう...

13 20/11/16(月)17:54:10 No.746719748

もうラスボスか…意外に長かったなと思ったらそっからまだまだあったのじゃ…

14 20/11/16(月)17:54:22 No.746719796

冬季に水垂れ流しで肥料ゲージ減ると聞いたのじゃが これ夏季も同様に水温下げる目的で垂れ流すと肥料ゲージ減るな?

15 20/11/16(月)17:54:46 No.746719880

>冬季に水垂れ流しで肥料ゲージ減ると聞いたのじゃが そもそもこれ本当なんかのう わし今それ試してるけど減っておらんぞ

16 20/11/16(月)17:54:49 No.746719889

>本日未明 >ふたばちゃんねる二次元画像裏いもげ板にて農耕接触者のクラスターが発生しました 対象者は二週間都にて隔離 その間田んぼはたうえもんが管理する事になります

17 20/11/16(月)17:54:49 No.746719891

おひいパパは最初スサノオかと思ったけれど元ネタどうもヤマトタケルっぽいな タマ爺はモトネタ草薙の剣っぽいし大きな龍を退治してるし ママが羽衣含めてイザナミの孫の豊受姫っぽい …おひいさますごい血統だったわ

18 20/11/16(月)17:54:49 No.746719893

一日で一ヶ月経つせいで探索からもどってきたらもう手遅れな感じになってるのじゃ…

19 20/11/16(月)17:55:06 No.746719942

塩害ボルテージON! min■□□□max

20 20/11/16(月)17:55:22 No.746720010

鬼退治か…ぶーむじゃのうとか思ってたら城の名前で吹いたのじゃ

21 20/11/16(月)17:55:24 No.746720017

カマンカマンカマンカマンカマンカマン mim■■□□max

22 20/11/16(月)17:55:35 No.746720050

エンドコンテンツ結構あるから安心して米作り没頭出来るのじゃ…グフフ

23 20/11/16(月)17:55:44 No.746720099

アーーーーーウサム!マママーベラス! min■■■■■■■max ↑塩害ボルテージ

24 20/11/16(月)17:55:57 No.746720156

ワシは冷静に考えるとすさまじい血統じゃからのぉ!

25 20/11/16(月)17:56:18 No.746720252

タマ爺は多分フツノミタマがモデルなのじゃ…レベル80とかあるやつなのじゃ…

26 20/11/16(月)17:56:26 No.746720288

ありがたいですよねじゃ

27 20/11/16(月)17:56:48 No.746720355

干したあとしらた米がごりごりあがるのはなんなんだ 乾燥が長引いてるのか収穫が早すぎるのかわかんねえ…

28 20/11/16(月)17:57:05 No.746720417

でもタマ爺なんもせんしなんならたうえもん以上の無能なのじゃ

29 20/11/16(月)17:57:11 No.746720443

ちゃんと晩飯食う前に防虫高めの肥料撒いてるのにイネツトムシは湧いてくるのじゃぁ… どっからあいつら出てくるのじゃぁ…

30 20/11/16(月)17:57:14 No.746720455

>干したあとしらた米がごりごりあがるのはなんなんだ >乾燥が長引いてるのか収穫が早すぎるのかわかんねえ… 虫にやられとらんか

31 20/11/16(月)17:57:31 No.746720527

血筋ばかりはどうにもならんからのぉ!なぁココロワ!

32 20/11/16(月)17:57:31 No.746720528

早く家帰ってトライフォース卒業して根穂葉の順で肥料やるんじゃ…

33 20/11/16(月)17:57:34 No.746720540

武神と豊穣神のサラブレットじゃからのう! だからあんなぐうたらな生活でも許されてたんじゃ

34 20/11/16(月)17:57:34 No.746720544

マーベラスの株価も一気に跳ねたのじゃ まるで天に向かって伸びる稲穂のようじゃの まあやがて頭を垂れるんじゃけどなぶはははははは

35 20/11/16(月)17:57:44 No.746720571

きんたとゆいをカップルで採取に行かせてるのじゃ 十月十日後が楽しみじゃのう

36 20/11/16(月)17:57:58 No.746720632

>でもタマ爺なんもせんしなんならたうえもん以上の無能なのじゃ 交易してくれるのじゃ

37 20/11/16(月)17:57:59 No.746720642

>血筋ばかりはどうにもならんからのぉ!なぁココロワ! ムフッ

38 20/11/16(月)17:58:01 No.746720647

説明文的に加工品の方法はタマ爺が指南しておるし何より爺は飯食い潰しておらんのじゃ

39 20/11/16(月)17:58:01 No.746720648

中干しってもしかして100%やると駄目なのじゃろうか ゲージ赤いんじゃが

40 20/11/16(月)17:58:04 No.746720657

不思議なダンジョン100層以上あるとは聞いとったが 100層クリアにもミニイベントがあってちょっとうれしかったのじゃ というかアプデでイベントアーカイブとか付けてほしいのじゃ

41 20/11/16(月)17:58:13 No.746720693

賄賂渡した時のカムヒツキ様のニッコニコの笑顔でダメじゃった

42 20/11/16(月)17:58:29 No.746720767

渡来人から渡されるモンサント製の種籾! 病気に強く質も良くたくさん取れるぞ!!

43 20/11/16(月)17:58:56 No.746720878

>賄賂渡した時のカムヒツキ様のニッコニコの笑顔でダメじゃった 認める^ ^

44 20/11/16(月)17:59:12 No.746720944

すっぽんのひっくり返し方がわからんのじゃ… ガード固めとる間は羽衣技聞かんし高波返しでひっくり返してもカウントされんし…

45 20/11/16(月)17:59:33 No.746721036

家と納屋に沸く蜘蛛だけじゃ全然ん足らないのじゃ… どうぶつがたくさん居る島のやつ輸入したいのじゃ…

46 20/11/16(月)17:59:51 No.746721116

肥料って冬とかにトライアングルマックスにしておけばとりあえずいいのじゃろうか?

47 20/11/16(月)17:59:52 No.746721123

>すっぽんのひっくり返し方がわからんのじゃ… >ガード固めとる間は羽衣技聞かんし高波返しでひっくり返してもカウントされんし… 最初から持っておる羽衣技でひっくり返せるのじゃ

48 20/11/16(月)18:00:07 No.746721166

>すっぽんのひっくり返し方がわからんのじゃ… >ガード固めとる間は羽衣技聞かんし高波返しでひっくり返してもカウントされんし… すっぽんが頭引っ込めたら羽衣技の初期のやつ使うのじゃ

49 20/11/16(月)18:00:20 No.746721223

>すっぽんのひっくり返し方がわからんのじゃ… >ガード固めとる間は羽衣技聞かんし高波返しでひっくり返してもカウントされんし… 空中から羽子で引っ張ればよいと聞いたが わしはまだ試しておらんのじゃ

50 20/11/16(月)18:00:21 No.746721230

>>葉肥ってひょっとして収穫可能になってから吸収されるのか?ってくらい減らないんじゃがどうなっとるんじゃこの肥料は >出穂後に撒く肥料じゃからのう 美を上げる場合は出穂後には穂肥を多く葉肥を出来るだけ少なくと書いてあったんじゃが…

51 20/11/16(月)18:00:34 No.746721292

>すっぽんのひっくり返し方がわからんのじゃ… >ガード固めとる間は羽衣技聞かんし高波返しでひっくり返してもカウントされんし… ガード固めたら引き繋ぎじゃ

52 20/11/16(月)18:00:37 No.746721302

カムヒツキ様もヤクザ者もんじゃのう

53 20/11/16(月)18:00:48 No.746721347

カムヒツキ様自分の保身しか考えておらんのじゃ

54 20/11/16(月)18:01:13 No.746721453

たまじいソードよく考えたら使ってなかったな…となるのじゃ

55 20/11/16(月)18:01:29 No.746721511

令和の時代にこんなに沢山怪しい攻略情報が飛び交うゲーム初めて見たのじゃ 稲作ってのは分からんのう

56 20/11/16(月)18:01:46 No.746721575

>カムヒツキ様自分の保身しか考えておらんのじゃ カムヒツキ様も所詮親の七光りの駄女神なのじゃ

57 20/11/16(月)18:01:48 No.746721584

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

58 20/11/16(月)18:01:49 No.746721588

そんな…カムヒツキ様が一族経営の後継いだだけの社長みたいな…

59 20/11/16(月)18:01:53 No.746721603

>中干しってもしかして100%やると駄目なのじゃろうか >ゲージ赤いんじゃが 田起こし以外100%はアウトらしいのじゃ… 早く言ってほしかったのじゃ…

60 20/11/16(月)18:02:02 No.746721637

葉肥少ない方がいいなんて知らなかったのじゃ…

61 20/11/16(月)18:02:18 No.746721707

例えばリアル稲作知識があったとしても 地域によって植える時期とかズレるしその辺で混乱しそうじゃの

62 20/11/16(月)18:02:19 No.746721710

春の1大忙しすぎませんか…

63 20/11/16(月)18:02:32 No.746721761

>ちゃんと晩飯食う前に防虫高めの肥料撒いてるのにイネツトムシは湧いてくるのじゃぁ… >どっからあいつら出てくるのじゃぁ… 肥料をまいてるそれ自体が問題なんじゃのう どうせ簡単に手に入るからと葉肥がいつも高い位置におらんか? 窒素過多になると葉が余計に茂りイネツトムシは増えるのじゃ~ まぁ現代の農法じゃとんなもん一発肥料に分ケツ前の防虫で余裕なんじゃがな

64 20/11/16(月)18:02:35 No.746721766

>家と納屋に沸く蜘蛛だけじゃ全然ん足らないのじゃ… >どうぶつがたくさん居る島のやつ輸入したいのじゃ… くるか…タランチュラ

65 20/11/16(月)18:02:53 No.746721845

>葉肥少ない方がいいなんて知らなかったのじゃ… いもち病が...

66 20/11/16(月)18:03:04 No.746721880

>葉肥少ない方がいいなんて知らなかったのじゃ… 美を上げる場合はという話じゃ 量が欲しいならちゃんと肥料をあげい

67 20/11/16(月)18:03:08 No.746721900

中干しと稲架掛けは自然に100%になってしまっていたのじゃ これからは意識してみるかのう

68 20/11/16(月)18:03:16 No.746721926

もしかして肥料って毎日あげるものです?

69 20/11/16(月)18:03:34 No.746721993

日本の神様はだいたいポンコツじゃ よく考えたら海外も大概じゃった

70 20/11/16(月)18:03:37 No.746722005

>もしかして肥料って毎日あげるものです? 足りなくなったら適宜じゃ

71 20/11/16(月)18:03:39 No.746722014

>春の1大忙しすぎませんか… 田おこしくらいじゃないかのう 田植えは春3くらいにやらんと早植えになるし

72 20/11/16(月)18:03:39 No.746722016

肥料ってどの程度上げればいいんじゃ 控えめなのを定期的にあげればよいのじゃ?

73 20/11/16(月)18:03:39 No.746722017

採取で取って来たお薬を肥に混ぜるのが一番なのじゃ やはり農薬…農薬は全てを解決するのじゃ

74 20/11/16(月)18:04:27 No.746722192

>もしかして肥料って毎日あげるものです? △の大きさ次第じゃ

75 20/11/16(月)18:04:34 No.746722216

すみません私は頂の世から来た絡繰と歯車の神なのですか わたココロワさんとサクナさんのいちゃいちゃ甘百合本はいつ発売されるか教えてほしいのですが

76 20/11/16(月)18:04:35 No.746722220

春の1は種籾選別と田起こしのダブルじゃ

77 20/11/16(月)18:04:39 No.746722236

>もしかして肥料って毎日あげるものです? 基本肥料自体は毎日じゃなくてもいいんじゃない 防虫とかは毎日

78 20/11/16(月)18:04:42 No.746722255

どこまでゲーム的快適さやお約束が通じるのか判断が難しいのじゃ…

79 20/11/16(月)18:04:46 No.746722280

夜限定の素材が農薬作るのに最高に役に立つのじゃ これからの探索は深夜帯に行うのじゃ

80 20/11/16(月)18:04:53 No.746722312

>田起こし以外100%はアウトらしいのじゃ… >早く言ってほしかったのじゃ… 100%ってそういう100%…つまりかっぴかぴになっておったのか…

81 20/11/16(月)18:04:54 No.746722315

植えてすぐとか夏場は水少ない方がいいって言ってた気がするから20%~25%を常にキープしてたらリザルトで浅水って言われたのじゃ これは別に浅水だったねという事実を記しているだけなのか? それとも水浅いよってダメ出しの意味なのか?

82 20/11/16(月)18:05:04 No.746722356

一発肥料ほしいのう…

83 20/11/16(月)18:05:04 No.746722358

>カムヒツキ様自分の保身しか考えておらんのじゃ 寿退社狙ってる学校の女性教師っぽい雰囲気を感じるのじゃ

84 20/11/16(月)18:05:13 No.746722398

わしこれで農業の大変さわかった! 現実はパラメーターとか無いのによくやれるもんじゃな…

85 20/11/16(月)18:05:16 No.746722412

多分終盤だけどそれうんこに混ぜて使うの…ってなったのじゃ 稲作に徹底し過ぎなのじゃ

86 20/11/16(月)18:05:23 No.746722434

>夜限定の素材が農薬作るのに最高に役に立つのじゃ >これからの探索は深夜帯に行うのじゃ 鹿狩りは楽しいのう!

87 20/11/16(月)18:05:31 No.746722462

>植えてすぐとか夏場は水少ない方がいいって言ってた気がするから20%~25%を常にキープしてたらリザルトで浅水って言われたのじゃ >これは別に浅水だったねという事実を記しているだけなのか? >それとも水浅いよってダメ出しの意味なのか? 前者じゃの

88 20/11/16(月)18:05:45 No.746722514

蛙がうざいんじゃ強いんじゃ ウサギがうざいしぶつけようとしてもジャンプで避けるんじゃ 地上戦に徹した鹿を見習うのじゃ

89 20/11/16(月)18:06:13 No.746722611

>植えてすぐとか夏場は水少ない方がいいって言ってた気がするから20%~25%を常にキープしてたらリザルトで浅水って言われたのじゃ >これは別に浅水だったねという事実を記しているだけなのか? >それとも水浅いよってダメ出しの意味なのか? 前者じゃ と言うか稲作について調べてたら大体の時期で浅水で管理しましょうって書いてるのじゃ

90 20/11/16(月)18:06:23 No.746722653

田起こし前  根 田植え後   根 一次分けつ  穂 3次分けつ  穂 出穂後    葉 なのじゃ ・・・いやこれで成功したんじゃがこれが正しいのかさっぱりわからんのじゃ 水温とかほったらかしジャからの・・・

91 20/11/16(月)18:06:26 No.746722661

だんだんおひいさまは寝なくてもいいのではと感じてきたが腹減る以外にデメリットはあるのかのう?

92 20/11/16(月)18:06:30 No.746722680

>一発肥料ほしいのう… うつろいの薬かなんかですぐに完成したと思うのじゃ

93 20/11/16(月)18:06:34 No.746722695

>夜限定の素材が農薬作るのに最高に役に立つのじゃ >これからの探索は深夜帯に行うのじゃ 夜に素材集めて明るくなったらストーリー進行じゃ! 腹が減って新しい地域の探索が進まぬのじゃ~

94 20/11/16(月)18:07:02 No.746722809

知識だけは豊富で暇そうだから田右衛門に適量の肥料作ってもらいたいのじゃ 腕組んでこっち見てる場合じゃないのじゃ

95 20/11/16(月)18:07:11 No.746722839

イージーだと米の品質ガンガン上がるのじゃ?

96 20/11/16(月)18:07:13 No.746722845

>スッポン狩りは楽しいのう!

97 20/11/16(月)18:07:17 No.746722865

>だんだんおひいさまは寝なくてもいいのではと感じてきたが腹減る以外にデメリットはあるのかのう? 無いのう 神じゃから寝ずとも平気じゃ

98 20/11/16(月)18:07:20 No.746722874

水管理とは…肥料とは…そうか…そういうことだったのかじゃ…

99 20/11/16(月)18:07:26 No.746722901

実際夜間はあんまり田んぼは動かないから夜は探索の時間じゃよな

100 20/11/16(月)18:07:40 No.746722959

>知識だけは豊富で暇そうだから田右衛門に適量の肥料作ってもらいたいのじゃ >腕組んでこっち見てる場合じゃないのじゃ 肥溜めぶち撒けそうじゃ…

101 20/11/16(月)18:07:46 No.746722982

これ諸々のゲージ調査は2年目にやるのが安牌かのう 1年目の肥料半分固定は調査用には不要なものじゃと思うんじゃ

102 20/11/16(月)18:07:51 No.746723004

田起こし意外100パーは駄目ってのもまだ何も検証されてない噂レベルだと思っとる

103 20/11/16(月)18:07:52 No.746723012

イネツトムシは植えるのが遅いと増えやすいらしいのう いっそのこと早植にするのもありかもしれん…

104 20/11/16(月)18:07:59 No.746723042

ストーリー終わったから米作りに専念できるのじゃ!

105 20/11/16(月)18:08:00 No.746723044

ジャンプ難しい気がするのう…

106 20/11/16(月)18:08:03 No.746723053

>ちゃんと晩飯食う前に防虫高めの肥料撒いてるのにイネツトムシは湧いてくるのじゃぁ… 夜撒く肥料は効果薄いとか書いてなかったかのぅ 朝起きたら撒くのがベストらしいとも書いておったぞ

107 20/11/16(月)18:08:06 No.746723061

ワシを殺す気か!

108 20/11/16(月)18:08:23 No.746723133

>>一発肥料ほしいのう… >うつろいの薬かなんかですぐに完成したと思うのじゃ 一発肥料とは現代の最初の一発で終わる肥料のことなのじゃ…

109 20/11/16(月)18:08:39 No.746723201

ところで朝飯昼飯は食わなくていいのじゃ?

110 20/11/16(月)18:08:39 No.746723202

作戦ターイム!

111 20/11/16(月)18:08:43 No.746723218

夜中に狩りまくって帰ったら晩飯を2度食う羽目になったのじゃ…

112 20/11/16(月)18:08:46 No.746723230

収穫後の冬はストーリーそれ以外は探索&稲作でやるのがいいのかのう

113 20/11/16(月)18:08:56 No.746723277

気づいてしまったか…わしが寝なくても別にいいことに…

114 20/11/16(月)18:09:00 No.746723295

日が沈む頃に飯食って夜探索して帰宅するともう一回飯食えんかこれ なんか知らんがお陰で探索が捗るわい

115 20/11/16(月)18:09:02 No.746723309

稲作関係ないけどおひいさまちょっと前に戦車乗ってた?

116 20/11/16(月)18:09:03 No.746723312

水のタイミングが未だ覚えられんのじゃ 収穫前に水たっぷりにするは正解なのじゃ?

117 20/11/16(月)18:09:12 No.746723339

米ならあるから朝飯に握り飯を食わせてくれんか… 夜通し働いてぺこぺこなんじゃよ…

118 20/11/16(月)18:09:13 No.746723341

うつろいのなんちゃらってどういう効果なの?

119 20/11/16(月)18:09:23 No.746723367

>田起こし意外100パーは駄目ってのもまだ何も検証されてない噂レベルだと思っとる 一応一般的に中干ししすぎもダメだし乾燥のしすぎも米が割れたり味が悪くなったりするのは事実じゃ

120 20/11/16(月)18:09:33 No.746723403

>うつろいのなんちゃらってどういう効果なの? 1秒後に肥料が完成する

121 20/11/16(月)18:09:33 No.746723404

>日が沈む頃に飯食って夜探索して帰宅するともう一回飯食えんかこれ >なんか知らんがお陰で探索が捗るわい マジか それやったら一日スキップされたりとかせんのか

122 20/11/16(月)18:09:44 No.746723439

>ところで朝飯昼飯は食わなくていいのじゃ? 昔の人は朝と晩の二食だけだったのじゃ 多分朝飯はありあわせとか近くに生えとる山菜とかで済ませておるのではないか?

123 20/11/16(月)18:09:44 No.746723440

夜にしか動かん虫が居るから夜に対虫の肥やし撒くとか昼間に見たけどどうだったんだろう

124 20/11/16(月)18:09:57 No.746723486

>1秒後に肥料が完成する しらそん さっき使いたかった機能だ…

125 20/11/16(月)18:10:01 No.746723497

>水のタイミングが未だ覚えられんのじゃ >収穫前に水たっぷりにするは正解なのじゃ? 出穂したら水たっぷりで収穫前は水抜くんじゃ

126 20/11/16(月)18:10:07 No.746723527

>>>一発肥料ほしいのう… >>うつろいの薬かなんかですぐに完成したと思うのじゃ >一発肥料とは現代の最初の一発で終わる肥料のことなのじゃ… 現代はそんな便利な物があるのか…コンバインといい凄いのう

127 20/11/16(月)18:10:10 No.746723538

稲作自体は進行を楽にするための措置にすぎないから進めるなら進むのでいいんじゃないかのう

128 20/11/16(月)18:10:10 No.746723540

>うつろいのなんちゃらってどういう効果なの? アイテム説明欄に書いてあるじゃろ?!

129 20/11/16(月)18:10:15 No.746723561

のうミルテよ おにぎりとか作って持たせてくれんかのう

130 20/11/16(月)18:10:19 No.746723570

>夜にしか動かん虫が居るから夜に対虫の肥やし撒くとか昼間に見たけどどうだったんだろう わからんから朝と夕方に撒くのじゃ

131 20/11/16(月)18:10:29 No.746723610

>一応一般的に中干ししすぎもダメだし乾燥のしすぎも米が割れたり味が悪くなったりするのは事実じゃ それはそうじゃがゲージ赤がだめなのかオレンジがだめなのかはたまたマックスで完了なのかは誰も答えを知らぬ…

132 20/11/16(月)18:10:36 No.746723641

>水のタイミングが未だ覚えられんのじゃ >収穫前に水たっぷりにするは正解なのじゃ? 収穫直前はむしろ水抜くってたうえもんが言っておらんかったか?

133 20/11/16(月)18:10:38 No.746723651

>水のタイミングが未だ覚えられんのじゃ >収穫前に水たっぷりにするは正解なのじゃ? 分ケツさせて中干してその後出穂~色づく手前までなのじゃ 水温を見つつ調整するとよかろう

134 20/11/16(月)18:10:46 No.746723675

100%がゲーム的なかんぺき!の100%なのか 真に乾燥度の100%なのかの判断じゃが 田んぼの水張り100%は明らかにダメじゃろ?つまりそういうことだと思うのじゃ

135 20/11/16(月)18:10:46 No.746723676

>アイテム説明欄に書いてあるじゃろ?! わしは雰囲気で肥料にしてるのじゃ…

136 20/11/16(月)18:10:49 No.746723690

>もうラスボスか…意外に長かったなと思ったらそっからまだまだあったのじゃ… 良かったのじゃ 安心して砦攻めるんじゃ

137 20/11/16(月)18:10:59 No.746723736

>>日が沈む頃に飯食って夜探索して帰宅するともう一回飯食えんかこれ >>なんか知らんがお陰で探索が捗るわい >マジか >それやったら一日スキップされたりとかせんのか わしは大丈夫じゃったよ これ仕様でいいんかのう…

138 20/11/16(月)18:11:00 No.746723738

トライフォースはあげたい肥料どのくらいがいいのじゃ?7~8割くらいかえ?

139 20/11/16(月)18:11:13 No.746723792

DLCでココロワの発明とか時のねじれとかで未来農具くれんかのう…

140 20/11/16(月)18:11:14 No.746723799

科学の力はすごいのう

141 20/11/16(月)18:11:14 No.746723800

7年目は朝今まで通りの肥料夜は防虫肥料でやってみようかの

142 20/11/16(月)18:11:35 No.746723875

中干し100%にしちゃいけないって分かってるのに午後を待たずにカピカピになるのじゃ…

143 20/11/16(月)18:11:36 No.746723877

中干しはともかく稲架干し100%はだめってのはちゃんと農書にかいてあるぞ

144 20/11/16(月)18:11:39 No.746723884

>それはそうじゃがゲージ赤がだめなのかオレンジがだめなのかはたまたマックスで完了なのかは誰も答えを知らぬ… 簡単に確かめるには干す時にセーブして最大まで干すのと途中でやめた時の両方で出来栄えを比べてみるんじゃ レッツトライ!

145 20/11/16(月)18:11:41 No.746723894

なんかよく分からんけど肥料はでき次第ガンガン投入すりゃええじゃろ 栄養たっぷりの土の完成じゃ!!

146 20/11/16(月)18:11:49 No.746723927

糠を撒いたら雑草予防になると聞いたが本当かたうえもん

147 20/11/16(月)18:12:01 No.746723972

ワシはゴミじゃよ 日頃ご飯大好き!とか言っておきながら籾摺りを好きな歩合で終わろう!とか そんな事言われても…ってなったゴミじゃ…

148 20/11/16(月)18:12:04 No.746723980

アイテム説明欄に書いてある事を肥料に叩き込むときに見せて欲しいのう…

149 20/11/16(月)18:12:05 No.746723982

短いかと思ったら割とガッツリボリュームあったのじゃ やり込み要素も半端ないし大満足なのじゃ

150 20/11/16(月)18:12:12 No.746724010

>DLCでココロワの発明とか時のねじれとかで未来農具くれんかのう… もうきんたはいらんのう 口減らしといくか

151 20/11/16(月)18:12:13 No.746724012

>中干し100%にしちゃいけないって分かってるのに午後を待たずにカピカピになるのじゃ… 縁側で1時間ずつ刻むのじゃ

152 20/11/16(月)18:12:16 No.746724024

トライフォースにする新米多くて笑うんじゃ

153 20/11/16(月)18:12:20 No.746724045

>中干し100%にしちゃいけないって分かってるのに午後を待たずにカピカピになるのじゃ… 畑のすぐ側に縁側があるじゃろ? あそこに座って休めば1時間単位で細かく時間スキップできるぞ

154 20/11/16(月)18:12:23 No.746724056

長くやってたら全部たうえもん任せでも999取れたりするのかのう

155 20/11/16(月)18:12:39 No.746724129

ああそうそう「」のことだからどうせ調整もせず水いっぱいいるからと 100%水量のかけながしとかしておろ? ダメじゃからな100%も無意味なかけながしも

156 20/11/16(月)18:12:50 No.746724181

縁側の休憩は休憩ではなく田の監視じゃ

157 20/11/16(月)18:13:03 No.746724223

ずっとミリアムさんを操作していたせいでバクステやらパリィやらを入力しようとしてしまうのじゃ...

158 20/11/16(月)18:13:08 No.746724244

稲の品種自体も病気やら暑さ寒さに強かったりある程度の塩害にまで耐える種もあると聞くのじゃ 未来技術マジやべーのじゃ

159 20/11/16(月)18:13:08 No.746724247

>トライフォースはあげたい肥料どのくらいがいいのじゃ?7~8割くらいかえ? 実はこれ植えた苗の数で若干変わるのじゃ 少なめなら6割でいいし多く植えたのなら7~8割はいるのじゃ

160 20/11/16(月)18:13:09 No.746724250

わしも連勤術の使い手になるんかのう…

161 20/11/16(月)18:13:18 No.746724294

>トライフォースにする新米多くて笑うんじゃ 新米が新米指してるのかそれとも新米の事なのか分かりにくいのじゃ!

162 20/11/16(月)18:13:28 No.746724328

中干しはともかく稲架干しは難しいのじゃ…

163 20/11/16(月)18:13:29 No.746724334

取り込む前に稲架干しの状態見る方法ってない?

164 20/11/16(月)18:13:36 No.746724366

中干し100%駄目なの!?

165 20/11/16(月)18:13:37 No.746724371

肥料は根はいいけど葉と穂の量とタイミングが良く分からんのじゃ

166 20/11/16(月)18:13:38 No.746724377

防虫剤は何じゃったか…夜の森で取れる花じゃったか 土と火の夜素材ならダンジョン潜ればすぐじゃがのう…

167 20/11/16(月)18:13:45 No.746724403

肥料というと木魄投入の説明がないきがするんじゃが…

168 20/11/16(月)18:13:46 No.746724407

>トライフォースにする新米多くて笑うんじゃ 米だけに新米というわけじゃな! ガハハハ!

169 20/11/16(月)18:13:47 No.746724410

>ダメじゃからな100%も無意味なかけながしも たうえもんがたっぷり水入れろって言ってたんじゃが!?

170 20/11/16(月)18:13:52 No.746724436

>取り込む前に稲架干しの状態見る方法ってない? おひいさまの発言を信じる

171 20/11/16(月)18:14:08 No.746724502

>取り込む前に稲架干しの状態見る方法ってない? もう充分じゃろ

172 20/11/16(月)18:14:10 No.746724512

城攻めたら大惨事なのじゃ… 田んぼの水抜いて収穫を控えてたわしの米が タガヤサンの為に量多めに仕込んで収穫見込み370あった米が

173 20/11/16(月)18:14:10 No.746724515

よくわからなくてトライフォースにしてたのじゃ もうそれぞれ50000とかになっとるが挽回できるのかのう…

174 20/11/16(月)18:14:13 No.746724525

毎日コメ食える量が収穫できたと思ったら米が通貨代わりになって足らんわまるでってなったのじゃ

175 20/11/16(月)18:14:15 No.746724536

>たうえもんがたっぷり水入れろって言ってたんじゃが!? たうえもんの言うことを信じていいのかの?

176 20/11/16(月)18:14:22 No.746724567

水100%は見た目でもうダメじゃとわかるじゃろ!?

177 20/11/16(月)18:14:27 No.746724579

わしとゆいがロリコンに対して拒絶反応出しててゾクっときたのじゃgff

178 20/11/16(月)18:14:33 No.746724609

100%って蓮根でも育てるつもりかじゃ

179 20/11/16(月)18:14:34 No.746724612

>朝起きたら撒くのがベストらしいとも書いておったぞ 朝起き…わし寝とらんのじゃ! 朝チュンしたら撒くかのう

180 20/11/16(月)18:14:41 No.746724635

>>ダメじゃからな100%も無意味なかけながしも >たうえもんがたっぷり水入れろって言ってたんじゃが!? まぁたっぷりと聞いたら「」クナヒメならそんなこっちゃろうと思ったのじゃ…

181 20/11/16(月)18:14:43 No.746724641

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

182 20/11/16(月)18:14:45 No.746724644

開発は正直開発費のために担保に入れた家の分ペイ出来ればいいと思ってたに違いないのじゃ 想定外に弾けたのう

183 20/11/16(月)18:14:48 No.746724662

いやたうえもんの言ってることは信じろや!

184 20/11/16(月)18:14:50 No.746724670

母上の知恵を学ばねば…

185 20/11/16(月)18:14:56 No.746724695

水が綺麗だからワサビもいいかもじゃな

186 20/11/16(月)18:15:05 No.746724717

水は足が浸かるくらいってたうえもんが言っておったしのう…

187 20/11/16(月)18:15:15 No.746724759

>トライフォースはあげたい肥料どのくらいがいいのじゃ?7~8割くらいかえ? 必要な分だけ十分で残りは皆無が理想じゃ 無理じゃから試行錯誤して妥協点を見つけるんじゃ

188 20/11/16(月)18:15:20 No.746724783

>よくわからなくてトライフォースにしてたのじゃ >もうそれぞれ50000とかになっとるが挽回できるのかのう… 量はまあ確保出来ると思うぞ 質を追求するならまずはその余分な栄養をどうにかせねばな…

189 20/11/16(月)18:15:23 No.746724802

>>ダメじゃからな100%も無意味なかけながしも >たうえもんがたっぷり水入れろって言ってたんじゃが!? 水ひたひたの田んぼなんか見たことないじゃろ!?

190 20/11/16(月)18:15:26 No.746724811

>もう充分じゃろ 田おこしでお前ー!ってなってからの稲架干しのこれズルいのじゃ

191 20/11/16(月)18:15:30 No.746724830

この手探り感が楽しいのう

192 20/11/16(月)18:15:31 No.746724833

ようするに過剰肥料になった翌年はロクに選別しない量重視でやりゃいいんじゃな!

193 20/11/16(月)18:15:32 No.746724838

あいつ言ってることは正しいんじゃけど時期がズレてたりするんじゃよな… あともう中干し終わったぞいつまで中干しの話しとんじゃお前

194 20/11/16(月)18:15:33 No.746724841

なんでインディーズ作る人はすぐ家売るのじゃ?

195 20/11/16(月)18:15:40 No.746724871

switch版で強制終了にあったのじゃ オートセーブも1年ほど巻き戻されてたからこまめなセーブはやっぱり必要なのじゃ…

196 20/11/16(月)18:15:42 No.746724872

おかしいココロワのメスガミわからせ棒で米のとぎ汁出るってなると思ったのに

197 20/11/16(月)18:15:46 No.746724903

>水のタイミングが未だ覚えられんのじゃ >収穫前に水たっぷりにするは正解なのじゃ? コラボ米が攻略情報を貼っておりましたぞ https://twitter.com/shinmei_AKAFUJI/status/1326788849620676608/photo/2

198 20/11/16(月)18:16:03 No.746724971

ちなみに稲の乾燥具合ってどのくらいがいいんまろう80くらい?

199 20/11/16(月)18:16:14 No.746725012

分からん…わしらは雰囲気で農家をやっておる… これが生業だとやってられないのじゃ

200 20/11/16(月)18:16:14 No.746725013

>水が綺麗だからワサビもいいかもじゃな お茶漬けに脂の乗った焼きジャケ入れてわさび溶かしたいのう

201 20/11/16(月)18:16:25 No.746725066

https://twitter.com/nal_ew/status/1328261193706872832?s=20 開発からしてもここまでクソ真面目に稲作するのは予想外だったようじゃ とはいえそのクソ真面目な稲作にしっかり対応できてるゲームづくりができてるのは本当にすごいのじゃ…

202 20/11/16(月)18:16:25 No.746725068

>水ひたひたの田んぼなんか見たことないじゃろ!? シティーガールじゃから田んぼなんか見た事ないのじゃ 見よ国道沿いに適当に建ってるお店の数々

203 20/11/16(月)18:16:27 No.746725077

ここだけの話姫様をえっちな目で見てる…

204 20/11/16(月)18:16:28 No.746725084

田んぼにバブーを放てっ!

205 20/11/16(月)18:16:31 No.746725102

>水は足が浸かるくらいってたうえもんが言っておったしのう… それは中干前までなのじゃ…中干が終わったら様子見で50%~でキープするとよかろう あまりに水草が増えるなら少し下げてもよかろう

206 20/11/16(月)18:16:38 No.746725121

>なんでインディーズ作る人はすぐ家売るのじゃ? 担保!担保にしてるだけじゃ!

207 20/11/16(月)18:16:42 No.746725134

>よくわからなくてトライフォースにしてたのじゃ >もうそれぞれ50000とかになっとるが挽回できるのかのう… セルフで灰被った状態みたいになってるのは流石に初めて聞いたのう…

208 20/11/16(月)18:16:46 No.746725150

>おかしいココロワのメスガミわからせ棒で米のとぎ汁出るってなると思ったのに みんな稲作に夢中で誰もわしでシコらんのじゃ

209 20/11/16(月)18:16:53 No.746725191

ちなみに足首まで水入れといても 気温高いと水の蒸発が早いせいですぐ減るので気温高い春はなるべく田んぼ観察して水を常に追加しとかんといかんぞ

210 20/11/16(月)18:17:07 No.746725255

>開発は正直開発費のために担保に入れた家の分ペイ出来ればいいと思ってたに違いないのじゃ >想定外に弾けたのう 開発費の為に家担保にしたってソースはあるんかのう まあカップヘッドの作者も同じようなことやってたらしいのでインディーズあるあるなのかもしれんが…

211 20/11/16(月)18:17:14 No.746725295

量を犠牲にしたつもりでも500~600取れて毎日都と取引しまくりじゃ!

212 20/11/16(月)18:17:20 No.746725315

キービジュのクワ構えてるおひいさまは可愛かっこいいのに本編中のこれは…わしか?まんじゅうみたいな顔しとりゃせんか?

213 20/11/16(月)18:17:27 No.746725352

やっぱ苗植えるのは春3がベターなのかのう 春一瞬で終わるけどちゃんと育つんじゃろうか

214 20/11/16(月)18:17:35 No.746725386

一日が三十日の世界で間断灌水ってどうやればいいのじゃ!

215 20/11/16(月)18:17:59 No.746725486

現代稲作は水量調節難しそうじゃな…

216 20/11/16(月)18:18:07 No.746725514

>田んぼにバブーを放てっ! わしは寝ずの番が出来るぞ!稲作殺法!

217 20/11/16(月)18:18:14 No.746725541

>一日が三十日の世界で間断灌水ってどうやればいいのじゃ! 数時間で調整するのじゃ 水草減らすならゲージが下がったらもうよいのじゃ

218 20/11/16(月)18:18:20 No.746725564

>一日が三十日の世界で間断灌水ってどうやればいいのじゃ! そりゃあ時間で深さ調整じゃろ

219 20/11/16(月)18:18:21 No.746725570

>キービジュのクワ構えてるおひいさまは可愛かっこいいのに本編中のこれは…わしか?まんじゅうみたいな顔しとりゃせんか? わしかわいいじゃろ?

220 20/11/16(月)18:18:25 No.746725582

行方不明のかいまる見つからないんですけおおおおおおおおお

221 20/11/16(月)18:18:32 No.746725613

>やっぱ苗植えるのは春3がベターなのかのう >春一瞬で終わるけどちゃんと育つんじゃろうか これやるの苗作りも遅らせないと二次絵規制苗植えることになって肥料の期間が短いのう

222 20/11/16(月)18:18:40 No.746725651

連コンで高速田起こしできんかのう

223 20/11/16(月)18:18:42 No.746725662

ココロワがワシの何を恐れて米(ヤク)キメたのかよく分からんかったが元々書は嗜むし武芸も達者なのは知っておったんじゃろうな グータラしてる分には怖くもないがヒノエ島に渡ってからはメキメキ頭角を現し始めたらビビるのも仕方ないのう

224 20/11/16(月)18:18:49 No.746725688

そもそもこのゲームだと水草とか出てないんならそこまで断水とかする意味なさそうじゃ

225 20/11/16(月)18:18:51 No.746725696

>あともう中干し終わったぞいつまで中干しの話しとんじゃお前 これのおかげでほんとかー?ほんとに中干し100%だめなのかー?ってメタ的に疑ってしまうのじゃ

226 20/11/16(月)18:18:51 No.746725698

>>キービジュのクワ構えてるおひいさまは可愛かっこいいのに本編中のこれは…わしか?まんじゅうみたいな顔しとりゃせんか? >わしかわいいじゃろ? 神様の姿か?これが…

227 20/11/16(月)18:18:51 No.746725700

わしは鬼を食う人間が怖いわい あいつらなんで当然の如く…

228 20/11/16(月)18:18:53 No.746725709

もうちょっと一年を分割してほしくもあり そんなことされたら死ぬほど苦労するのが目に見えてるのもあり

229 20/11/16(月)18:18:53 No.746725710

>わしは寝ずの番が出来るぞ!稲作殺法! 徐々についていくダメージ耐性に泣くことになるのう…

230 20/11/16(月)18:18:57 No.746725728

いつもなら中干しの真ん中を伏せ字にして遊んでるはずの「」どもが大真面目に働いておるのじゃ…

231 20/11/16(月)18:19:02 No.746725749

おひいさまはいずれ神話的に人間の男と子をなしそうじゃのう

232 20/11/16(月)18:19:04 No.746725752

>行方不明のかいまる見つからないんですけおおおおおおおおお 食い扶持が減って助かったのう

233 20/11/16(月)18:19:14 No.746725803

農具で殴るのはおかしい気もするが農民が武器に転用するのは世の倣いじゃし わしは武神であるからこれでいいのかもしれん…

234 20/11/16(月)18:19:24 No.746725843

>そもそもこのゲームだと水草とか出てないんならそこまで断水とかする意味なさそうじゃ アオミドロがでるんじゃ

235 20/11/16(月)18:19:30 No.746725873

>現代稲作は水量調節難しそうじゃな… いや余裕じゃよ 温度もあんま気にしとらんよ というか現実だったらもっとうまくできるのじゃ… 田んぼに手を突っ込んだらたいていのことはわかるのじゃ… ゲームじゃわからんのじゃ~

236 20/11/16(月)18:19:34 No.746725896

>そもそもこのゲームだと水草とか出てないんならそこまで断水とかする意味なさそうじゃ アオミドロゲージはあるぞわし

237 20/11/16(月)18:19:35 No.746725900

わしの米ぇぇぇぇ!! ヤク 大蒜キメろぉぉぉぉぉ!!!

238 20/11/16(月)18:19:44 No.746725935

とりあえず田右衛門のそろそろ苗の準備を致しましょうはもう絶対に信じないのじゃ

239 20/11/16(月)18:19:51 No.746725962

>コラボ米が攻略情報を貼っておりましたぞ >https://twitter.com/shinmei_AKAFUJI/status/1326788849620676608/photo/2 中干し1ヶ月は長過ぎたか 島では日中に3~4時間といったところか?

240 20/11/16(月)18:20:02 No.746726001

>食い扶持が減って助かったのう 食い扶持が減るのは困るのう

241 20/11/16(月)18:20:06 No.746726015

>>そもそもこのゲームだと水草とか出てないんならそこまで断水とかする意味なさそうじゃ >アオミドロがでるんじゃ そのアオミドロが繁殖してない場合ならって話じゃすまんの

242 20/11/16(月)18:20:08 No.746726016

鴨が出てきたのじゃが あまりにもノー説明すぎてどう使えばいいかわからんのじゃ・・・ 大きくなると稲を食うとかかいておるんじゃが これ見た目も大きくなるのじゃ?

243 20/11/16(月)18:20:17 No.746726059

>おひいさまはいずれ神話的に人間の男と子をなしそうじゃのう ろくなのがおらんのじゃが

244 20/11/16(月)18:20:18 No.746726067

>ココロワがワシの何を恐れて米(ヤク)キメたのかよく分からんかったが元々書は嗜むし武芸も達者なのは知っておったんじゃろうな >グータラしてる分には怖くもないがヒノエ島に渡ってからはメキメキ頭角を現し始めたらビビるのも仕方ないのう 鬼からの手紙が来てたじゃろ まあ最終的に判断したのはココロワ自身じゃが…

245 20/11/16(月)18:20:23 No.746726091

>農具で殴るのはおかしい気もするが農民が武器に転用するのは世の倣いじゃし >わしは武神であるからこれでいいのかもしれん… 百姓一揆じゃ! ワシの戦い方は実質鎖鎌じゃしのう!

246 20/11/16(月)18:20:26 No.746726104

>というか現実だったらもっとうまくできるのじゃ… >田んぼに手を突っ込んだらたいていのことはわかるのじゃ… 農家カッコええのじゃ…職人じゃ…

247 20/11/16(月)18:20:31 No.746726139

>いつもなら中干しの真ん中を伏せ字にして遊んでるはずの「」どもが大真面目に働いておるのじゃ… 中○しじゃ! 手コキ足コキじゃ! まったくわしはエロじゃのうぶわっはっは!

248 20/11/16(月)18:20:31 No.746726141

向上ステータスアップっぽい料理があったので全部それにしたら 全員からクソマズの声が聞こえるのじゃ…

249 20/11/16(月)18:20:34 No.746726150

>中干し1ヶ月は長過ぎたか >島では日中に3~4時間といったところか? そんな感じじゃ 縁側でちょっとぼーっとして取り込みじゃ 1日は長すぎじゃ

250 20/11/16(月)18:20:34 No.746726151

分げつが茎が分かれること有効分げつが穂が出て無効分げつが出ないやつというのはわかったんじゃが 有効分げつ期と無効分げつ期って何なんじゃどの状態のことじゃ…?

251 20/11/16(月)18:20:34 No.746726157

まるで自キャラや味方NPCが嘘偽りばかり言うような物言いじゃな

252 20/11/16(月)18:20:45 No.746726196

鴨は愛でてよし食べてよしじゃ

253 20/11/16(月)18:20:48 No.746726213

>>コラボ米が攻略情報を貼っておりましたぞ >>https://twitter.com/shinmei_AKAFUJI/status/1326788849620676608/photo/2 >中干し1ヶ月は長過ぎたか >島では日中に3~4時間といったところか? 現実の中干でも1週間もしないのじゃ!枯れるぞ!?

254 20/11/16(月)18:20:53 No.746726231

>>わしは寝ずの番が出来るぞ!稲作殺法! >徐々についていくダメージ耐性に泣くことになるのう… 叩いても突いても斬ってもぶつけても青色だし空飛ぶしめっちゃパンチしてくるし この世の終わりなのじゃ…鬼なんかどうでもいいから逃げるのじゃ…

255 20/11/16(月)18:21:10 No.746726303

>まるで自キャラや味方NPCが嘘偽りばかり言うような物言いじゃな もう十分じゃろ

256 20/11/16(月)18:21:11 No.746726309

プロじゃな――

257 20/11/16(月)18:21:11 No.746726311

スチムで買ってはじめたけど 人間クズすぎないこれ…OP

258 20/11/16(月)18:21:17 No.746726337

>まるで自キャラや味方NPCが嘘偽りばかり言うような物言いじゃな じゅうぶんじゃろ

259 20/11/16(月)18:21:18 No.746726342

かいまるや鴨食わないで逃がすのもったいなくないかのう?

260 20/11/16(月)18:21:22 No.746726359

かいまるあいつ言葉も覚えとらんクソガキじゃなくて感情と言語野破壊されてるだけで普通に頭いいし言葉通じる動物にはカリスマあるんじゃのう

261 20/11/16(月)18:21:32 No.746726403

>ゆいや鴨食わないで逃がすのもったいなくないかのう?

262 20/11/16(月)18:21:41 No.746726445

>スチムで買ってはじめたけど >人間クズすぎないこれ…OP は?わしは神じゃが?

263 20/11/16(月)18:21:48 No.746726476

>キービジュのクワ構えてるおひいさまは可愛かっこいいのに本編中のこれは…わしか?まんじゅうみたいな顔しとりゃせんか? おひいさまのどっせーい見たいな掛け声かっこいいじゃろ?

264 20/11/16(月)18:22:05 No.746726538

鴨これ食えるのじゃ?

265 20/11/16(月)18:22:08 No.746726551

>スチムで買ってはじめたけど >人間クズすぎないこれ…OP わしも神の癖にお役目放置して下界荒らしたクソ神なのでおあいこじゃ

266 20/11/16(月)18:22:22 No.746726606

鴨肉美味しいのじゃ

267 20/11/16(月)18:22:24 No.746726612

素人はだまっとれーじゃな―――

268 20/11/16(月)18:22:31 No.746726646

鴨は毎回逃してやってるんじゃが 冬に追い出されてこいつら大変なのではないか? いっそ食ってやった方がこいつらにとって楽なのではないだろうか…

269 20/11/16(月)18:22:36 No.746726665

かいまるアレで6歳くらいなんじゃろ? 普通に神童じゃ

270 20/11/16(月)18:22:39 No.746726678

>かいまるあいつ言葉も覚えとらんクソガキじゃなくて感情と言語野破壊されてるだけで普通に頭いいし言葉通じる動物にはカリスマあるんじゃのう ワシと同じで親から受け継いだ血は嘘をつかんのう ところでココロワ貴様の格は?

271 20/11/16(月)18:22:41 No.746726689

戦闘服まで冬の農民って感じじゃからのう ぶくぶくじゃ

272 20/11/16(月)18:22:44 No.746726701

>鴨これ食えるのじゃ? 育ったら食えるらしいのじゃ DASH村見る度に合鴨食えばいいのにコールする両親も安心なんじゃ

273 20/11/16(月)18:22:46 No.746726712

>>>コラボ米が攻略情報を貼っておりましたぞ >>>https://twitter.com/shinmei_AKAFUJI/status/1326788849620676608/photo/2 >>中干し1ヶ月は長過ぎたか >>島では日中に3~4時間といったところか? >現実の中干でも1週間もしないのじゃ!枯れるぞ!? ぜんぜんかわいとらんぞ!

274 20/11/16(月)18:22:52 No.746726739

>鴨これ食えるのじゃ? 毎年食えるぞ 美味いのう!ゆい!

275 20/11/16(月)18:23:17 No.746726840

もう肉には困っとらんからしゃもじの能力解放の為に一度料理したと 次の代から逃がしておるのじゃ

276 <a href="mailto:ゆい">20/11/16(月)18:23:21</a> [ゆい] No.746726856

イナゴの炙り焼き食えオラッ!!

277 20/11/16(月)18:23:24 No.746726868

農業がガチって聞いて尻込みしてたけどうんこ厳選があるって聞いて自信持ったよ 農業知識はないけどそれなら負けない

278 20/11/16(月)18:23:24 No.746726870

しらた米調べたら高温障害でデンプンが削られるならかけ流ししつつ祈祷ですずしくしてから一気に収穫して乾燥までの時間も短時間でやれば解決できるか…?

279 20/11/16(月)18:23:25 No.746726876

ぶわはははしてたわしが最終的に樋が気になって田んぼを見に帰るくらいにまで成長してしまうのじゃ

280 20/11/16(月)18:23:27 No.746726886

わしゲーム内特典とかついた農業体験とかあったら行ってしまうかもしれん…

281 20/11/16(月)18:23:41 No.746726938

食でバトルはやめるのじゃ!

282 20/11/16(月)18:23:44 No.746726952

>美味いのう!ゆい! 静ねぇ!(バシイ

283 20/11/16(月)18:24:06 No.746727046

>農業がガチって聞いて尻込みしてたけどうんこ厳選があるって聞いて自信持ったよ >農業知識はないけどそれなら負けない どういう職業の方だとそうなるんじゃ…?

284 20/11/16(月)18:24:27 No.746727128

>かいまるあいつ言葉も覚えとらんクソガキじゃなくて感情と言語野破壊されてるだけで普通に頭いいし言葉通じる動物にはカリスマあるんじゃのう 言葉が出ないだけでしっかりしてるので泣いて押し通そうとか赤ん坊みたいなことしたらそれが分かる奴には静ね!される

285 20/11/16(月)18:24:49 No.746727215

>どういう職業の方だとそうなるんじゃ…? 汲み取りをやってる地区はあるからのう…

286 20/11/16(月)18:24:51 No.746727224

>しらた米調べたら高温障害でデンプンが削られるならかけ流ししつつ祈祷ですずしくしてから一気に収穫して乾燥までの時間も短時間でやれば解決できるか…? 猛暑なら日中は水垂れ流しで良いぞ 水温確認はするが

287 20/11/16(月)18:24:51 No.746727227

ちゃんとみんな食べ物の好き嫌いが設定されてて 嫌いなものは食べ終わるの遅いと聞いたな

288 20/11/16(月)18:24:53 No.746727234

たうえもんは「技術はゴミだが知識だけなら豊富」って描写が何回もあったのじゃ 実際は知識も間違ってるとかどういうことじゃ?

289 20/11/16(月)18:24:55 No.746727242

>どういう職業の方だとそうなるんじゃ…? ぽけもんとれーなーか何かじゃろ

290 20/11/16(月)18:25:12 No.746727317

>わしゲーム内特典とかついた農業体験とかあったら行ってしまうかもしれん… なんじゃそれならはよういえ うちに下宿込みで10反貸してやるから一人でやるといいのじゃ トラクターは使ってよいぞ公道を走らんといかんがの

291 20/11/16(月)18:25:15 No.746727328

かいまるはゆい翻訳がつくと普通に頭いい事言ってて困るのじゃ…

292 20/11/16(月)18:25:20 No.746727344

トライフォースを数年かけて吸わせて 極小三角でギリギリの育成やったら過剰成長とか諸々の問題が消えた! なんか知らん病気が3つくらい出てきた!

293 20/11/16(月)18:25:27 No.746727371

>ぶわはははしてたわしが最終的に樋が気になって田んぼを見に帰るくらいにまで成長してしまうのじゃ 台風の中田んぼの様子を見に行こうとするおひいさまが目に見えるようですぞ…

294 20/11/16(月)18:25:38 No.746727411

待つんじゃ いつも夜に宣教師以外どこ行ってんじゃ…梯子の上か…? とか思ってたのにこっち部屋あったのじゃ!? ゆいお前蜘蛛を4匹も溜め込みおって…食うつもりじゃったんか

295 20/11/16(月)18:25:41 No.746727421

肥料はそれぞれどのタイミングで上げればいいんじゃ!

296 20/11/16(月)18:26:01 No.746727504

このゲームやるようになってから米が美味しく感じるのじゃ まあ医者に止められておるので茶碗一杯しか食えんのじゃがのう

297 20/11/16(月)18:26:03 No.746727515

かいまるが妙にゆいに懐いとるのはひょっとして正体知っとるからか?

298 20/11/16(月)18:26:09 No.746727550

夜に人いる建物あったのじゃ!?

299 20/11/16(月)18:26:10 No.746727551

過剰育成を消せば育成不良が出るし 病気を消せば虫が出てくるし 虫を消せば病気が出てくるし くっ・・・クソゲーなのじゃ!!!!

300 20/11/16(月)18:26:14 No.746727571

>肥料はそれぞれどのタイミングで上げればいいんじゃ! 農書読むのじゃ まあわしもよくわかっとらんのじゃけどね! ぶわっはっはっは!

301 20/11/16(月)18:26:21 No.746727594

>なんじゃそれならはよういえ >うちに下宿込みで10反貸してやるから一人でやるといいのじゃ ワシの家の方が条件ええぞ 春から収穫まで面倒見てメシと軽トラもつけてやるわい

302 20/11/16(月)18:26:30 No.746727623

ところでミルテは典型的金髪碧眼巨乳キャラじゃと思うのじゃがあのほっかむりみたいなのは外れんのかのう

303 20/11/16(月)18:26:33 No.746727638

>>かいまるあいつ言葉も覚えとらんクソガキじゃなくて感情と言語野破壊されてるだけで普通に頭いいし言葉通じる動物にはカリスマあるんじゃのう >言葉が出ないだけでしっかりしてるので泣いて押し通そうとか赤ん坊みたいなことしたらそれが分かる奴には静ね!される あれきんた以外は死ねみたいな過激派じゃなくてこいつ腹黒い!!!って怒りじゃったんか

304 20/11/16(月)18:26:41 No.746727661

おひいさまは蝗嫌いなんだ

305 20/11/16(月)18:26:56 No.746727727

>肥料はそれぞれどのタイミングで上げればいいんじゃ! 前か前々スレで根穂葉の順で与えればいいって教わったのじゃ! 根付けさせて穂を実らせて光合成の為に葉を茂らせるらしいのじゃ!

306 20/11/16(月)18:26:56 No.746727730

まぁクソが大事なゲームじゃからの クソゲーといって差し支えなかろ

307 20/11/16(月)18:26:59 No.746727743

元肥が根だけでいいのか全部なのかわからんのじゃ

308 20/11/16(月)18:27:11 No.746727798

>待つんじゃ >いつも夜に宣教師以外どこ行ってんじゃ…梯子の上か…? >とか思ってたのにこっち部屋あったのじゃ!? >ゆいお前蜘蛛を4匹も溜め込みおって…食うつもりじゃったんか 昼に女性側の寝室いかないとおひいさまが読書好きな会話解禁されないので 飯の時の会話が増えなかったりするので気をつけるのじゃ

309 20/11/16(月)18:27:22 No.746727835

農奴募集はやめい!

310 20/11/16(月)18:27:30 No.746727872

そもそも元肥の具体的な効き方がよくわからんのじゃ

311 20/11/16(月)18:27:31 No.746727877

クモ集めるの意外とむずいのじゃ…

312 20/11/16(月)18:27:32 No.746727880

>元肥が根だけでいいのか全部なのかわからんのじゃ 元肥は根だけでよい

313 20/11/16(月)18:27:32 No.746727882

>おひいさまは蝗嫌いなんだ 虫食うのが好きなおなごなどおらんじゃろがい!

314 20/11/16(月)18:27:33 No.746727890

>おひいさまは蝗嫌いなんだ 虫じゃぞ!?おぬしらも虫は食わんじゃろ

315 20/11/16(月)18:27:38 No.746727909

>ところでミルテは典型的金髪碧眼巨乳キャラじゃと思うのじゃがあのほっかむりみたいなのは外れんのかのう わかっておらんのう ほっかむりがあるから慧漏いのじゃ

316 20/11/16(月)18:27:39 No.746727912

>かいまるが妙にゆいに懐いとるのはひょっとして正体知っとるからか? 食事中にゆいあねーってバラそうとして怒鳴られとったぞ

317 20/11/16(月)18:27:43 No.746727932

穂肥をやるタイミングが~とか悩んでたけど これそれなりに数値あるならあげなくても足りるね…

318 20/11/16(月)18:27:49 No.746727955

>鴨は愛でてよし食べてよしじゃ わらわの田舎の酒蔵で合鴨農法やっててのう… 蔵開きで酒のみ放題なんじゃがその時のCMが夏は田んぼで大活躍のカモたちが冬は鍋で大活躍じゃったのう…

319 20/11/16(月)18:27:52 No.746727967

おひいさまが5人くらいいれば食糧問題とか余裕で解決できそうなんじゃが

320 20/11/16(月)18:27:53 No.746727969

じゃあゆいちゃんは過激派と見せかけて実は1番性格まともということかの?

321 20/11/16(月)18:27:53 No.746727970

イナゴなんぞ採取して食わずに腐らせてやるのじゃ

322 20/11/16(月)18:27:55 No.746727983

>過剰育成を消せば育成不良が出るし >病気を消せば虫が出てくるし >虫を消せば病気が出てくるし >くっ・・・クソゲーなのじゃ!!!! 対策用の糞を入れるのじゃ クソゲーを糞で制すのじゃ

323 20/11/16(月)18:28:01 No.746728006

分けつのタイミングで根ではないのじゃ!?

324 20/11/16(月)18:28:06 No.746728031

何が中干しじゃ!中出ししろオラアアアアア!

325 20/11/16(月)18:28:06 No.746728033

虫を食うなんて正気かっていうくらいだからのう

326 20/11/16(月)18:28:08 No.746728041

化け茄子のとこのボスが初めはクソ硬くて倒せるかボケェ!ってなったんじゃが お米出来て武器変えたらサクサクになったのじゃ お米しゅごい…のじゃ

327 20/11/16(月)18:28:11 No.746728056

冬の間に土を育ててトライフォースを作るのではなかったのか…

328 20/11/16(月)18:28:28 No.746728136

イナゴは虫じゃぞ? そんなん食うって飢え過ぎじゃろ人間

329 20/11/16(月)18:28:31 No.746728144

ハードモードが実装されたら台風やら吹雪やら蝗害やらが襲ってくるんじゃろか

330 20/11/16(月)18:28:33 No.746728161

ゆいちゃんあの顔で性格までまともだったら完璧すぎるのでストーカーということにするのじゃ

331 20/11/16(月)18:28:35 No.746728171

>クモ集めるの意外とむずいのじゃ… これ毒あるやつじゃないか?

332 20/11/16(月)18:28:43 No.746728203

>元肥が根だけでいいのか全部なのかわからんのじゃ 魄も何もなくてもうんこだけで各10%ぐらい上がるから 元肥は根だけで良いぞ

333 20/11/16(月)18:28:49 No.746728227

ゆいちゃんは卵産むのじゃ?

334 20/11/16(月)18:28:51 No.746728235

ゆいはきんた以外の人間がそもそもそんな好きじゃなさそうなのじゃ

335 20/11/16(月)18:28:52 No.746728240

鴨の卵の使い道が分からんのじゃ

336 20/11/16(月)18:28:56 No.746728252

蝗は豊穣神の敵でもあるしの…

↑Top