虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 有能 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/16(月)15:35:35 No.746692730

    有能

    1 20/11/16(月)15:41:02 No.746693780

    作者も困った奴

    2 20/11/16(月)15:42:18 No.746694004

    内側で操作するならアンテナいらんやろ…

    3 20/11/16(月)15:42:52 No.746694124

    策略という面で有能過ぎて子供と子守りロボットには荷が重い相手だったよ

    4 20/11/16(月)15:43:18 No.746694210

    ラジコンを改造するなら内部にリモコン入れたほうが楽だし…

    5 20/11/16(月)15:45:20 No.746694564

    ドラ達にも想定外のことが起こったから勝てた感じか

    6 20/11/16(月)15:45:58 No.746694674

    >策略という面で有能過ぎて子供と子守りロボットには荷が重い相手だったよ 最終盤まで完全に負けてたしな

    7 20/11/16(月)15:46:28 No.746694757

    敵が強いと盛り上がるよね

    8 20/11/16(月)15:46:33 No.746694770

    名前が出てこない

    9 20/11/16(月)15:47:00 No.746694849

    犬の長い話が役に立つとは

    10 20/11/16(月)15:48:06 No.746695045

    正直本編後収監しとくの勿体無いぐらい 危険すぎるけど

    11 20/11/16(月)15:48:41 No.746695135

    ドラコルルっていう名前がなんかやたらかっこいい

    12 20/11/16(月)15:49:22 No.746695270

    作者も困ったの……?

    13 20/11/16(月)15:49:23 No.746695281

    ガチで銃殺刑される寸前までだったもんなぁ クーデターで内紛してる星に小学生が武器持って介入するってすげえ内容だよねこれ

    14 20/11/16(月)15:49:52 No.746695369

    >犬の長い話が役に立つとは これとスモールライトの伏線のおかげで大長編で一番話が整ってる気がする

    15 20/11/16(月)15:51:37 No.746695677

    最後のカタルシスもまじ視聴者が求めてたもので最高としか言いようがない

    16 20/11/16(月)15:51:45 No.746695704

    ドラちゃん達も相手が小さい宇宙人だって舐めてたとこもあるのでは

    17 20/11/16(月)15:51:48 No.746695715

    牛乳風呂いいよね

    18 20/11/16(月)15:51:51 No.746695725

    悪いスネ吉兄さんみたいな奴

    19 20/11/16(月)15:52:03 No.746695767

    PCIAなんて名前する機関にとっちゃドラ達の作戦は子どもの浅知恵に過ぎなかった

    20 20/11/16(月)15:52:24 No.746695823

    銃殺と溺死寸前だからな

    21 20/11/16(月)15:53:28 No.746696024

    本拠地にも乗り込んで牛乳臭いしずかちゃん誘拐するしマジで有能すぎる

    22 20/11/16(月)15:53:42 No.746696074

    >悪いスネ吉兄さんみたいな奴 スネ吉さんオタクに育たなかったらなんか悪い事やらかしたんだろうか…

    23 20/11/16(月)15:54:56 No.746696262

    ドラコルルとギラーミンは人気あるよなあ

    24 20/11/16(月)15:56:38 No.746696567

    しずかちゃんが戦車の中でもとに戻りつつあるシーンでなんか変な性癖に目覚めた気がする

    25 20/11/16(月)15:56:38 No.746696569

    >PCIAなんて名前する機関にとっちゃドラ達の作戦は子どもの浅知恵に過ぎなかった 名称の由来がピリカの頭文字「P」+CIAと聞いて膝を打つ思い

    26 20/11/16(月)15:56:45 No.746696591

    大魔境とかもだけど伏線回収と一発逆転が気持ちいい

    27 20/11/16(月)15:57:26 No.746696703

    >しずかちゃんが戦車の中でもとに戻りつつあるシーンでなんか変な性癖に目覚めた気がする わかるあのシーンなんか興奮する

    28 20/11/16(月)15:58:13 No.746696839

    スネ夫が積極的に活躍してるのもあってドラ映画の中で一番友情パワーを感じる

    29 20/11/16(月)15:58:37 No.746696920

    しずかちゃんが元に戻るシーンなんか3種類ぐらい書きなおしてるんだよなF

    30 20/11/16(月)15:58:55 No.746696967

    >しずかちゃんが戦車の中でもとに戻りつつあるシーンでなんか変な性癖に目覚めた気がする 新ドラでもキッズの性癖を歪めるシーンになるだろうか

    31 20/11/16(月)15:59:05 No.746696987

    >PCIAなんて名前する機関にとっちゃドラ達の作戦は子どもの浅知恵に過ぎなかった ピリカ星のCIAって知ったときはそりゃ有能だわってなった… あとF先生も単純だけど上手い名前考えるなと

    32 20/11/16(月)15:59:45 No.746697103

    ピリカ星のクーデター絶対コイツが唆して主導してたよな あの猜疑心の強い不人気独裁者がやれるとは思えん

    33 20/11/16(月)15:59:54 No.746697131

    処刑寸前に最後に言い残したいことはあるか?って問われて 「お前をぶんなぐってやりたかった!」って言えるジャイアンの胆力やべーよ

    34 20/11/16(月)16:01:04 No.746697318

    >ピリカ星のクーデター絶対コイツが唆して主導してたよな >あの猜疑心の強い不人気独裁者がやれるとは思えん 神輿よりも担いでるやつらのがヤバイってのは現実の歴史でも往々にしてある

    35 20/11/16(月)16:01:27 No.746697394

    待って!最後に一言だけ喋らせて!

    36 20/11/16(月)16:02:55 No.746697657

    出木杉君を置いてくるから…

    37 20/11/16(月)16:03:03 No.746697679

    改めて考えると相手のサイズに合わせるっていうとんでもないハンデを気付かずに背負ってたんだなって

    38 20/11/16(月)16:04:21 No.746697906

    スモールライトの時間切れっていう設定を最後の最後にもってきて大立ち回りにするのはなんていうか天才としか言えない

    39 20/11/16(月)16:05:20 No.746698080

    リメイクもカラフルにはなってるけどちゃんと戦車出てくるみたいで良かった

    40 20/11/16(月)16:06:33 No.746698280

    元のサイズの暴力が無ければ普通に負けてたんで めっちゃ有能な敵役

    41 20/11/16(月)16:07:00 No.746698374

    >スモールライトの時間切れっていう設定を最後の最後にもってきて大立ち回りにするのはなんていうか天才としか言えない それまで薬の効力切れがネガティブ要素としても示されてたからご都合感なくてなるほどなってなるのいいよね

    42 20/11/16(月)16:08:31 No.746698619

    >処刑寸前に最後に言い残したいことはあるか?って問われて >「お前をぶんなぐってやりたかった!」って言えるジャイアンの胆力やべーよ ほんと偶然なければ確実に銃殺されてたから事実上あそこが各キャラの末期のシーンでもあるんだよね

    43 20/11/16(月)16:08:44 No.746698654

    どんな者でも必ずボロを出すと相手を侮らず徹底的な監視をして機を伺う慎重さがいいよね

    44 20/11/16(月)16:10:15 No.746698879

    大人は怖い

    45 20/11/16(月)16:11:34 No.746699101

    こいつが地球人サイズで明確にドラ達と敵対する組織にいたらマジで勝ちの目が薄くなる

    46 20/11/16(月)16:12:13 No.746699214

    普通に巨人の星に殴り込んで来て目的達成してるからな…

    47 20/11/16(月)16:13:23 No.746699437

    のび太が致命的な失態をするのもご都合主義ない感がある しかも基礎体力という点で

    48 20/11/16(月)16:14:03 No.746699555

    この人この後どうなるんだろうね ギルモアは処刑一択だけどドラコルルは軍全体から慕われてるっぽいしこの頭脳を始末するのはもったいないし

    49 20/11/16(月)16:15:01 No.746699746

    映画のEDでピリカ星にいつもの大きさで手伝いしてるの好きなんだ こういう形でまた来るって約束果たすのいいよね

    50 20/11/16(月)16:16:35 No.746700027

    ここまでの切れ者相手だったからこそ 質量で押し切るオチに無理なくできたと考えよう

    51 20/11/16(月)16:16:52 No.746700085

    >この人この後どうなるんだろうね >ギルモアは処刑一択だけどドラコルルは軍全体から慕われてるっぽいしこの頭脳を始末するのはもったいないし こいつ一人消せば後は烏合の衆なら処刑しかないだろうな…

    52 20/11/16(月)16:17:31 No.746700203

    >この人この後どうなるんだろうね >ギルモアは処刑一択だけどドラコルルは軍全体から慕われてるっぽいしこの頭脳を始末するのはもったいないし パピが目を光らせた状態で軍部に続投ってなるんかね 自由同盟のヒゲのおじさんだけだとなんか頼りないし

    53 20/11/16(月)16:18:15 No.746700351

    こいつを処刑するのは勿体無いが 処刑しないとまずい なんというかものすごく有能なやつって扱いに困る

    54 20/11/16(月)16:18:31 No.746700398

    >この人この後どうなるんだろうね >ギルモアは処刑一択だけどドラコルルは軍全体から慕われてるっぽいしこの頭脳を始末するのはもったいないし 東京裁判やニュルンベルク裁判のことを思うと…

    55 20/11/16(月)16:19:25 No.746700563

    >こいつを処刑するのは勿体無いが >処刑しないとまずい >なんというかものすごく有能なやつって扱いに困る 優秀な人材って寝首かかれる恐れがあるからよっぽどしっかりした首輪つけられないと処刑せざるをえないのよね

    56 20/11/16(月)16:19:53 No.746700654

    リメイクでどうなるかは正直かなり気になってる

    57 20/11/16(月)16:20:36 No.746700799

    凄い手塚治虫の悪役臭

    58 20/11/16(月)16:20:54 No.746700860

    >リメイクでどうなるかは正直かなり気になってる 最近のリメイクドラ映画ってだいたい元の尖ってたところをさらに尖らせがちだから有能描写に磨きがかかってどうすんだよこれってなりそうな気がする

    59 20/11/16(月)16:21:23 No.746700947

    ジャイアンが少し脅したらすぐ情報を吐いた辺り本当に上への忠誠心は無かったんだな…

    60 20/11/16(月)16:22:08 No.746701089

    >>リメイクでどうなるかは正直かなり気になってる >最近のリメイクドラ映画ってだいたい元の尖ってたところをさらに尖らせがちだから有能描写に磨きがかかってどうすんだよこれってなりそうな気がする 新日本誕生みたいなカッコいい盛り方なら歓迎したい

    61 20/11/16(月)16:22:33 No.746701157

    映画だとなんかしらの理由で秘密道具が使えないってパターンが多い中 道具制限無しなのに追い詰めてくる奴

    62 20/11/16(月)16:24:27 No.746701514

    ホントなんで小さくなってラジコンで戦うなんて舐めプしたんだろうなドラ達 結局元の状態に戻って大逆転だし

    63 20/11/16(月)16:24:52 No.746701583

    >映画だとなんかしらの理由で秘密道具が使えないってパターンが多い中 >道具制限無しなのに追い詰めてくる奴 この辺がヤバさ際立たせてるよね 実際のサイズ差は相手にならないって部分も込みで

    64 20/11/16(月)16:25:11 No.746701642

    強敵だからこそ最後の巨大化して無双が映えるんだ

    65 20/11/16(月)16:25:13 No.746701648

    >ホントなんで小さくなってラジコンで戦うなんて舐めプしたんだろうなドラ達 >結局元の状態に戻って大逆転だし 作劇的に巨人で踏み潰して何も盛り上がらないから…

    66 20/11/16(月)16:25:26 No.746701672

    >ホントなんで小さくなってラジコンで戦うなんて舐めプしたんだろうなドラ達 >結局元の状態に戻って大逆転だし ちゃんと見ろ

    67 20/11/16(月)16:26:25 No.746701842

    まあ普通に処刑 どんなに甘く見ても刑務所でしょ

    68 20/11/16(月)16:26:43 No.746701887

    書き込みをした人によって削除されました

    69 20/11/16(月)16:27:05 No.746701959

    道具制限ならあったじゃん 時間制限がさ!

    70 20/11/16(月)16:27:12 No.746701982

    ギルモア将軍1秒も出てないの酷くない? https://youtu.be/hOSOshG19Qg

    71 20/11/16(月)16:28:31 No.746702206

    >作者も困ったの……? 多分鉄人兵団と間違えてる 宇宙小戦争の方は最終話の巨大化より先が袋とじになって掲載されてるから最初から考えてあったっぽい

    72 20/11/16(月)16:28:59 No.746702283

    ヤダー少年時代が流れないリメイクなんてヤダー

    73 20/11/16(月)16:29:01 No.746702293

    クーデターで国を追われた大統領に協力して下水道に潜伏してるレジスタンスと軍事政権を打倒するって書くとFPS一本作れそうな内容

    74 20/11/16(月)16:29:09 No.746702329

    功績挙げた部下に即座に昇進を約束するのが強い

    75 20/11/16(月)16:29:09 No.746702332

    EDでまた来るしてるといえばアラビアンナイトも好きなんだ あのお爺ちゃん寂しがりなんだよなあ

    76 20/11/16(月)16:30:23 No.746702556

    なんだかんだこの経験を踏まえたパピくんならこの切れ物をなんだかんだ使えると思うんだよな そう思うほどに勿体無い人材

    77 20/11/16(月)16:31:34 No.746702782

    強化プラスチックの戦車の中でスモールライト切れはちょっと怖かった

    78 20/11/16(月)16:31:36 No.746702793

    戦争ならもうすぐ終わります スモールライトの効果が切れるの

    79 20/11/16(月)16:31:54 No.746702849

    オチってスモールライトの有効期限が切れて勝つやつだっけ?

    80 20/11/16(月)16:32:13 No.746702913

    >ヤダー少年時代が流れないリメイクなんてヤダー わかりました!今話題のあのアーティストによる少年期カバー!

    81 20/11/16(月)16:32:20 No.746702930

    少年期いいよね

    82 20/11/16(月)16:32:50 No.746703020

    書き込みをした人によって削除されました

    83 20/11/16(月)16:32:52 No.746703027

    >ヤダー少年時代が流れないリメイクなんてヤダー 好きなら歌のタイトルくらい覚えとけ!

    84 20/11/16(月)16:33:01 No.746703049

    ビッグライト使えないの?ドラミにスモールライトの換えを持って来てもらえないの?は誰もが思うことだけど気にしない

    85 20/11/16(月)16:33:11 No.746703077

    su4360793.webm 宇宙戦の作画楽しみだな

    86 20/11/16(月)16:33:16 No.746703092

    俺だって私が不思議なしの鉄人は嫌だし

    87 20/11/16(月)16:34:22 No.746703297

    四次元ポケットの縛り無しで大苦戦するドラえもんとかなかなか無いよね…

    88 20/11/16(月)16:34:29 No.746703316

    ドラえもん&パンツァー

    89 20/11/16(月)16:35:25 No.746703481

    リメイクは戦車の出番増えたら良いな… ピリカ星に着いてから出番なくなるんだもの あと贅沢言うけど戦闘機とかロボットのプラモも出して

    90 20/11/16(月)16:36:21 No.746703672

    もしかしてスネ夫のプラモも今の戦車になるのかな…

    91 20/11/16(月)16:37:50 No.746703954

    クジラ戦艦やシャチ戦闘機はほぼそのままだけど味方の戦車は今風にアレンジしてあるね やっぱ現実の戦車だと色々うるさいのかな

    92 20/11/16(月)16:38:00 No.746703984

    表向き処刑したことにして名前変えて監視つけながら裏方やらせるくらいでどうだろう

    93 20/11/16(月)16:38:47 No.746704147

    >>ヤダー少年時代が流れないリメイクなんてヤダー >わかりました!今話題のあのアーティストによる少年期カバー! 案外歌い手あたりが歌ってヒットしたりしてな

    94 20/11/16(月)16:38:50 No.746704159

    大魔境も挿入歌代わったし少年期も交代でしょ

    95 20/11/16(月)16:39:34 No.746704295

    su4360810.gif 流石に今でも戦車の作画は無理そうだし…

    96 20/11/16(月)16:40:03 No.746704384

    中国が国際社会のトップ張っててどこの国も監視カメラバンバンつけてて無人兵器が実用化されつつある今映画化とか時代も変わったもんだな

    97 20/11/16(月)16:40:41 No.746704489

    戦車はプラモとはいえよその星の内紛に武装して干渉に行くとか結構怖い話だからよくリメイク企画通ったよなぁ

    98 20/11/16(月)16:40:41 No.746704490

    戦車はCGで動かすことになりそうだな今作り直したとしたら

    99 20/11/16(月)16:40:59 No.746704547

    スター・ウォーズが盛大にアレしてる中でこれやるのも中々…

    100 20/11/16(月)16:41:07 No.746704568

    >中国が国際社会のトップ張っててどこの国も監視カメラバンバンつけてて無人兵器が実用化されつつある今映画化とか時代も変わったもんだな そういえばこの間の西アジアでの戦争じゃドローンが猛威振るってたんだっけ…

    101 20/11/16(月)16:41:36 No.746704645

    >戦車はCGで動かすことになりそうだな今作り直したとしたら CG担当は白組だって

    102 20/11/16(月)16:41:51 No.746704701

    ギルモアが無人機をよく使うのは人間不信だから

    103 20/11/16(月)16:41:58 No.746704721

    >戦車はプラモとはいえよその星の内紛に武装して干渉に行くとか結構怖い話だからよくリメイク企画通ったよなぁ 出木杉は内政干渉を嫌って参加しなかったんだな

    104 20/11/16(月)16:42:23 No.746704800

    >ギルモアが無人機をよく使うのは人間不信だから 自分が人望がないのをよくご存じでって評されてたな…

    105 20/11/16(月)16:43:14 No.746704951

    エンタメ寄りの作品だからその辺重視して欲しいな 御涙頂戴は控えめで

    106 20/11/16(月)16:44:21 No.746705160

    リアルでもドローンは遠隔ラジコン操作でコントローラーはゲーム機の流用だったりして 現実の方が追いついてきてるのは凄いよなあ本当に

    107 20/11/16(月)16:44:36 No.746705212

    牛乳風呂は必要

    108 20/11/16(月)16:44:44 No.746705243

    >待って!最後に一言だけ喋らせて! これ含めて完璧な流れ

    109 20/11/16(月)16:44:48 No.746705254

    独裁者なのに軍の支持が疑わしくて秘密警察長官に頼ってるとか介入なしでも終わってるんだよな…

    110 20/11/16(月)16:44:49 No.746705256

    >エンタメ寄りの作品だからその辺重視して欲しいな 逆にエンタメ寄りにしないと展開がきついしまさはる認定されそう

    111 20/11/16(月)16:45:01 No.746705292

    旧作はスネ夫がカセットビジョンやってて時代を感じる…

    112 20/11/16(月)16:45:30 No.746705372

    予告見たら牛乳風呂は出てるな 戦車はすげー変わったけど

    113 20/11/16(月)16:45:46 No.746705427

    >>待って!最後に一言だけ喋らせて! >これ含めて完璧な流れ 王子産まれた日の話から始めるんだっけ 長ぇ…

    114 20/11/16(月)16:45:59 No.746705466

    来年リトルスターウォーズなのか

    115 20/11/16(月)16:46:31 No.746705561

    うろたえるな!

    116 20/11/16(月)16:46:32 No.746705568

    >来年リトルスターウォーズなのか なんでリメイクだらけなの?

    117 20/11/16(月)16:46:40 No.746705598

    >>>ヤダー少年時代が流れないリメイクなんてヤダー >>わかりました!今話題のあのアーティストによる少年期カバー! >案外歌い手あたりが歌ってヒットしたりしてな 鉄矢が大喜びしそうな流れだ

    118 20/11/16(月)16:47:16 No.746705715

    ラジコン自分で動かして戦う映画なんだけどラジコン文化が子供の間では廃れてるんだよな

    119 20/11/16(月)16:47:21 No.746705730

    ギルモアに人望ないのは間違いないけど クーデター成功させたパピの政権にも問題はあったような気はする

    120 20/11/16(月)16:47:25 No.746705743

    少年期はカバーでいいから流してほしい

    121 20/11/16(月)16:48:33 No.746705966

    >クーデター成功させたパピの政権にも問題はあったような気はする パピくんの年齢見るにやらかしたのは前政権でパピくんは処理押し付けられた立場だ

    122 20/11/16(月)16:49:49 No.746706207

    >鉄矢が大喜びしそうな流れだ 贈る言葉のカバーにテレビで嫌味言う男だぞ

    123 20/11/16(月)16:51:09 No.746706462

    >なんでリメイクだらけなの? いやむしろリメイク久しぶりだぞ 前が新日本誕生だから5年ぶりくらいだし

    124 20/11/16(月)16:52:25 No.746706691

    >ラジコン自分で動かして戦う映画なんだけどラジコン文化が子供の間では廃れてるんだよな ドローン…

    125 20/11/16(月)16:52:34 No.746706726

    アンテナは当時読んでても?となった

    126 20/11/16(月)16:52:48 No.746706780

    そいつ頭おかしいやつだから触らんほうがいいよ

    127 20/11/16(月)16:52:59 No.746706820

    ヒゲ男とか言う話

    128 20/11/16(月)16:53:46 No.746706971

    いやドローンもそんなに…

    129 20/11/16(月)17:07:19 No.746709731

    >この人この後どうなるんだろうね >ギルモアは処刑一択だけどドラコルルは軍全体から慕われてるっぽいしこの頭脳を始末するのはもったいないし 優秀な奴って案外元敵側でもそのまま要職についたりするしな…

    130 20/11/16(月)17:07:51 No.746709850

    お前に子供文化の何が分かるんだよ子どもおじさん

    131 20/11/16(月)17:12:37 No.746710818

    今年の新恐竜もよかったし来年も見に行くかな

    132 20/11/16(月)17:21:28 No.746712642

    >ラジコン自分で動かして戦う映画なんだけどラジコン文化が子供の間では廃れてるんだよな 戦車のデザインもおもちゃっぽいのに変わってるからその辺も辻褄合わせるんじゃね