虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/16(月)15:31:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/16(月)15:31:15 No.746691889

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/16(月)15:33:38 No.746692372

何で営業利益が売上高を超えてるんだ…?

2 20/11/16(月)15:35:22 No.746692687

これ粉飾…

3 20/11/16(月)15:36:52 No.746692952

営業利益ってこんなジグザグになるものなんだな

4 20/11/16(月)15:36:58 No.746692970

綺麗な周期関数だ

5 20/11/16(月)15:37:28 No.746693096

なんか数字いじってない?

6 20/11/16(月)15:38:01 No.746693217

売り上げに対してなんなのその利益…

7 20/11/16(月)15:38:39 No.746693332

結構売れてると思ったら古いデータか…

8 20/11/16(月)15:38:42 No.746693342

監査は何してたんだ

9 20/11/16(月)15:41:12 No.746693821

すごい企業努力だなあ

10 20/11/16(月)15:42:21 No.746694014

>なんか数字いじってない? 決算前に棚卸資産(在庫)を未上場の関連企業とかに売って売上と利益を立てて決算後に買い戻すだけであら不思議!

11 20/11/16(月)15:42:30 No.746694038

子会社に部品売買してるのを計上してたんだったか

12 20/11/16(月)15:43:04 No.746694163

てっきり左右で別の目盛りが表示されてるのかと思ったら…

13 20/11/16(月)15:43:11 No.746694192

官公庁に出してるゴミのおかげだろう

14 20/11/16(月)15:43:49 No.746694298

>決算前に棚卸資産(在庫)を未上場の関連企業とかに売って売上と利益を立てて決算後に買い戻すだけであら不思議! 粉飾じゃねえか!

15 20/11/16(月)15:43:57 No.746694321

チャレンジしすぎ

16 20/11/16(月)15:44:31 No.746694424

カタ電圧

17 20/11/16(月)15:44:37 No.746694438

部品代を隠すために本来の部品代プラスアルファして外注に部品売って完成品を同じだけのマージン加えて買い戻す これ自体はおかしくはないけどプラスアルファ分をめっちゃ盛って利益に見せかけたよえだ https://www.sankei.com/premium/news/161223/prm1612230022-n1.html

18 20/11/16(月)15:44:54 No.746694487

決算ヨシ!

19 20/11/16(月)15:45:53 No.746694663

su4360705.jpg 途中でバレると思わなかったのかこれ

20 20/11/16(月)15:46:26 No.746694751

年貢の納め時だ

21 20/11/16(月)15:46:50 No.746694823

何年前の話してんだ

22 20/11/16(月)15:46:59 No.746694845

監査は何してんだよ!

23 20/11/16(月)15:47:04 No.746694866

波力発電的なやつだな

24 20/11/16(月)15:47:41 No.746694975

そんなおじさんが今在宅勤務でシコりながら imgを見てるなんて「」も信用しくれないだろう

25 20/11/16(月)15:48:24 No.746695090

>su4360705.jpg 自己発振してる…

26 20/11/16(月)15:48:47 No.746695157

よくこれで死ななかったな…

27 20/11/16(月)15:48:58 No.746695195

どんどん振幅が大きくなっていきこのままでは発散してしまう

28 20/11/16(月)15:49:00 No.746695201

カタ昇圧チョッパ

29 20/11/16(月)15:49:15 No.746695246

オシロスコープで見た

30 20/11/16(月)15:49:23 No.746695279

ジグザグ迷い続けている

31 20/11/16(月)15:49:35 No.746695321

こういう制御系ある いやあっちゃいけない

32 20/11/16(月)15:50:19 No.746695451

また史上最高の利益を達成してしまうなとか言ってたんだろうな

33 20/11/16(月)15:50:30 No.746695488

書き込みをした人によって削除されました

34 20/11/16(月)15:50:35 No.746695499

面積的にならすとちょっとマイナスくらいか

35 20/11/16(月)15:50:45 No.746695528

>su4360705.jpg シンセのフィルタいじるとこんな感じになるよ

36 20/11/16(月)15:51:16 No.746695622

期間損益計算パワー!

37 20/11/16(月)15:51:33 No.746695667

誰が見ても即不自然だと解るだろうによく隠せたな

38 20/11/16(月)15:51:46 No.746695706

>よくこれで死ななかったな… し、死んでる…

39 20/11/16(月)15:51:48 No.746695711

>よくこれで死ななかったな… 死んだけど…

40 20/11/16(月)15:52:00 No.746695761

矩形波倶楽部みたいなサウンド目指してたのかな…

41 20/11/16(月)15:52:40 No.746695866

今の会社に入ったときの研修で習ったなこの事例

42 20/11/16(月)15:52:52 No.746695914

V字回復をやりすぎるとこうなる

43 20/11/16(月)15:53:08 No.746695967

だんだん振れ幅が広がってるのが味わい深い

44 20/11/16(月)15:53:32 No.746696034

叩いたらなおるやつ

45 20/11/16(月)15:53:35 No.746696048

四半期の決算さえ黒になってりゃ後はどうとでもなるぜ!

46 20/11/16(月)15:53:52 No.746696101

団塊の世代が育てて団塊の世代が壊したのが東芝 実に日本的な企業だ

47 20/11/16(月)15:54:26 No.746696183

だがちょっと待ってほしい 金利だってマイナスになるんだから経費だってマイナスになるのではなかろうか

48 20/11/16(月)15:55:25 No.746696350

>四半期の決算さえ黒になってりゃ後はどうとでもなるぜ! >死んだけど…

49 20/11/16(月)15:55:45 No.746696416

オペアンプの発振対策が不十分なので次回の改定時に直すように

50 20/11/16(月)15:57:31 No.746696720

>su4360705.jpg >途中でバレると思わなかったのかこれ 直下型の大地震かな

51 20/11/16(月)15:57:40 No.746696749

滅茶苦茶やな

52 20/11/16(月)15:58:14 No.746696843

リーマン期にやり始めたのか

53 20/11/16(月)15:58:33 No.746696907

赤字事業は容赦なく切り捨てるとか言っておいてこれだったという

54 20/11/16(月)15:58:41 No.746696931

DynaBookて今シャープだし 要するに中国に売られたんでしょ?

55 20/11/16(月)15:59:25 No.746697049

いいよねノコギリ波

56 20/11/16(月)15:59:38 No.746697085

>V字回復をやりすぎるとこうなる そんな禁煙のベテランみたいな

57 20/11/16(月)15:59:41 No.746697093

誰か突っ込まなかったのか

58 20/11/16(月)15:59:52 No.746697125

粉飾の割と典型的な奴なのに結構バレなかったなこれ

59 20/11/16(月)16:00:22 No.746697209

公になってなかったって事は 監査もグルだったのか?

60 20/11/16(月)16:00:38 No.746697241

東芝の選択と集中はよりによって原子力だから…

61 20/11/16(月)16:00:38 No.746697243

>公になってなかったって事は 公になってるやろ

62 20/11/16(月)16:01:10 No.746697339

そんなクソPC事業も今や中国に売られましたとさ

63 20/11/16(月)16:01:12 No.746697343

>粉飾の割と典型的な奴なのに結構バレなかったなこれ 監査も抱きこむ事に成功してたからな 第三者踏み込まれたら一撃だった

64 20/11/16(月)16:01:14 No.746697348

>東芝の選択と集中はよりによって原子力だから… 日立もそこは集中してるし…

65 20/11/16(月)16:01:39 No.746697435

後半完全に嘘発見器の針の動きじゃん

66 20/11/16(月)16:01:46 No.746697452

バレなかったってわけでもなく単に監査する側もグルだったんだろうけどなんかのきっかけで利害が一致しなくなったんだろうな

67 20/11/16(月)16:02:26 No.746697575

監査に外部の人間が組み込まれてからバレたとか当時見た気がする

68 20/11/16(月)16:02:36 No.746697598

デジタルフィルタのリミットサイクルみたいな挙動してやがんな…

69 20/11/16(月)16:03:15 No.746697716

>後半完全に嘘発見器の針の動きじゃん 全部いいえでお答えください 粉飾決済をしたことが…ある

70 20/11/16(月)16:03:25 No.746697760

明らかに不自然だから何か数字いじってるだろうなって噂は割とあった ただ関係者じゃなければ確証は得られないからね

71 20/11/16(月)16:03:47 No.746697822

東芝のくせにアナログ回路もわからないのかよ

72 20/11/16(月)16:03:57 No.746697848

粉飾決算いいよね…

73 20/11/16(月)16:04:01 No.746697857

そもそも日本のパソコンなんて世界中どこ探しても一切売れてないしな

74 <a href="mailto:Let’sNote">20/11/16(月)16:05:13</a> [Let’sNote] No.746698050

>そもそも日本のパソコンなんて世界中どこ探しても一切売れてないしな そうだね

75 20/11/16(月)16:06:38 No.746698299

これ株主誰も気づかなかったの…?

76 20/11/16(月)16:06:45 No.746698324

加減しろ莫迦

77 20/11/16(月)16:08:09 No.746698558

>>東芝の選択と集中はよりによって原子力だから… >日立もそこは集中してるし… 止めたいって言ってんじゃんかなり前から

78 20/11/16(月)16:08:33 No.746698623

バレるまで意外と持ったんだな

79 20/11/16(月)16:08:34 No.746698628

はー企業努力?なんですけどー?

80 20/11/16(月)16:09:03 No.746698696

「残り3日で利益を120億円改善しろ」とか歴代社長から圧がかかった結果がこれなの味わい深いな

81 20/11/16(月)16:09:19 No.746698736

こういうのがあるから連結方式の決算になったの?

82 20/11/16(月)16:09:28 No.746698757

ここまではっきり周期性あると綺麗にフーリエ変換できそう

83 20/11/16(月)16:10:32 No.746698929

>これ株主誰も気づかなかったの…? みんなにお出しされるのは会社トータルの売上だよ 部門ごとに在庫投げて利益出す年と凹んでる年を決めて 交互にやって発振の幅を大きくしていけば利益毎年増大! チャレンジ!

84 20/11/16(月)16:10:39 No.746698941

こういうことしといて赤字発表した日立を笑ってたという

85 20/11/16(月)16:10:43 No.746698950

粉飾決算とリストラだったら粉飾の方が可愛いと思うが 何年やってたんだ…?

86 20/11/16(月)16:11:26 No.746699071

可愛かねえよ…犯罪だよ…

87 20/11/16(月)16:11:52 No.746699156

トランプのサインがこんな感じ

88 20/11/16(月)16:13:17 No.746699420

リストラはリストラでちゃんとやってたが

89 20/11/16(月)16:13:50 No.746699506

>こういうことしといて赤字発表した日立を笑ってたという 日立はそもそもPC事業やってねぇだろ HPの代理店でしかねぇ

90 20/11/16(月)16:14:01 No.746699549

>東芝の選択と集中はよりによって原子力だから… トップセールスがんばゆ!って抜かして一件も取ってこれなかった首相と政府の目算の甘さも大概悪い

91 20/11/16(月)16:14:08 No.746699574

これはやめに気がついてた人って 株を下がるタイミングで仕込んで上がったら売るって繰り返して儲けてたのかな?

92 20/11/16(月)16:14:18 No.746699607

可愛い粉飾決算初めて見た

93 20/11/16(月)16:14:31 No.746699648

>日立はそもそもPC事業やってねぇだろ >HPの代理店でしかねぇ 昔は作ってたんですよ…

94 20/11/16(月)16:15:11 No.746699777

>su4360705.jpg >途中でバレると思わなかったのかこれ 嘘発見器みたいな振れ幅

95 20/11/16(月)16:15:59 No.746699918

>昔は作ってたんですよ… プリウスがあった時期とスレ画の時期全く合ってないけど 頭大丈夫?

96 20/11/16(月)16:16:11 No.746699957

>株を下がるタイミングで仕込んで上がったら売るって繰り返して儲けてたのかな? 株が下がるタイミングが生まれないように黒字粉飾してたんですよ

97 20/11/16(月)16:16:14 No.746699972

NECもなんか言ってやれ! NEC…?

98 20/11/16(月)16:16:34 No.746700025

こうやってグラフにしたら素人目でもおかしいって気づきそうなものも 視覚化してないとわかんないものだな

99 20/11/16(月)16:17:20 No.746700165

>チャレンジ! あ!この問題飛ばしで見たことある!

100 20/11/16(月)16:17:45 No.746700246

他に会社に関していうのならPCがどうのじゃなくて 純粋に経営上問題がないかどうかじゃないの

101 20/11/16(月)16:17:46 No.746700251

なんで誰も逮捕されないんだろうな日産もだけど そんなに偽術大国なのか日本企業

102 20/11/16(月)16:18:30 No.746700395

>なんで誰も逮捕されないんだろうな日産もだけど >そんなに偽術大国なのか日本企業 ゴーンは日本政府の威信にかけて逮捕したし…

103 20/11/16(月)16:18:51 No.746700450

>NECもなんか言ってやれ! >NEC…? NECって今何屋なの…

104 20/11/16(月)16:19:03 No.746700493

ホリエモンじゃあるまいし 粉飾ぐらいで逮捕なんて

105 20/11/16(月)16:19:50 No.746700642

>そんなに偽術大国なのか日本企業 文字通り技術も何もないのになぜかネームバリューだけ先行してたからな 今中国の躍進で化けの皮が剥がれて何も作れない糞企業だらけなのが露呈してるけど

106 20/11/16(月)16:20:08 No.746700699

いいよねエンロン事件

107 20/11/16(月)16:20:12 No.746700711

>視覚化してないとわかんないものだな 監査法人も気づかなかったからな

108 20/11/16(月)16:20:47 No.746700835

>NECって今何屋なの… ネットワーク機器に関しては無くなると日本の4G5G崩壊する程度にはネットワーク屋

109 20/11/16(月)16:21:09 No.746700895

>こうやってグラフにしたら素人目でもおかしいって気づきそうなものも >視覚化してないとわかんないものだな 当時総会でお出しされるのはこれじゃなかったらしいわ

110 20/11/16(月)16:21:35 No.746700990

疎開だとか言ってやばい資料隠すのが国民的人気ドラマらしいな

111 20/11/16(月)16:22:40 No.746701182

ss361629.jpg これ誤魔化し抜きの実際の数字は緑線くらいな感じなわけじゃん? よく何年も持ったよね

112 20/11/16(月)16:22:59 No.746701247

>NECって今何屋なの… 官公庁に導入するシステム屋

113 20/11/16(月)16:23:10 No.746701281

粉飾技術大国

114 20/11/16(月)16:23:30 No.746701336

>>そんなに偽術大国なのか日本企業 >文字通り技術も何もないのになぜかネームバリューだけ先行してたからな >今中国の躍進で化けの皮が剥がれて何も作れない糞企業だらけなのが露呈してるけど 唯一下請け苛めまくって踏ん張ってる自動車も自動運転とかの次世代技術完全に出遅れて没落が確定してるっていう

115 20/11/16(月)16:23:43 No.746701376

NECは今年に過去最高益とか出してるし東芝と比べるのはかわいそうだよ

116 20/11/16(月)16:23:54 No.746701408

東芝ばね定数…

117 20/11/16(月)16:24:22 No.746701501

>粉飾技術大国 そもそも国からして日銀と年金使って株価粉飾させてるからな

118 20/11/16(月)16:24:37 No.746701541

どうしてこれが通ってたの

119 20/11/16(月)16:24:57 No.746701600

>NECは今年に過去最高益とか出してる なんで今…?

120 20/11/16(月)16:25:36 No.746701695

>唯一下請け苛めまくって踏ん張ってる自動車も自動運転とかの次世代技術完全に出遅れて没落が確定してるっていう 中国のバッテリー技術がすでに異次元レベルだからな バイクも車もEVは完全に中国に敗北してる 乗ってる奴らは「作れるけど作らないだけ」とか言ってるんだけど同じこと言ってた家電が完全死滅したの知らないんだわあいつら

121 20/11/16(月)16:25:52 No.746701744

>なんで今…? 5G

122 20/11/16(月)16:26:24 No.746701836

NECは民生向けは死んだが法人向けでガンガン息吹き返してる

123 20/11/16(月)16:26:32 No.746701858

東芝振動すげぇ…

124 20/11/16(月)16:26:36 No.746701872

NECはデカすぎてピンキリだから

125 20/11/16(月)16:27:04 No.746701956

ちなみにこの時期の監査やってたのは某殺害予告弁護士のお父さんだったりする

126 20/11/16(月)16:27:48 No.746702085

トヨタアンチみたいなのが沸いたけど めちゃ浮いてるな

127 20/11/16(月)16:28:40 No.746702232

>>粉飾技術大国 >そもそも国からして日銀と年金使って株価粉飾させてるからな 世界中で金融緩和行ってるせいでもう訳が分からん

128 20/11/16(月)16:31:59 No.746702870

>NECは民生向けは死んだが法人向けでガンガン息吹き返してる コロナで法人からのその辺の需要が高まった結果の過去最高益みたいだなNEC

129 20/11/16(月)16:34:50 No.746703379

>トヨタアンチみたいなのが沸いたけど >めちゃ浮いてるな ただの日本が憎いさんだよ この手のスレによく湧いては自分のレスに自分で返信してる

130 20/11/16(月)16:36:23 No.746703678

東芝は死に際に何もかも売ってしまって今何が残ってるんだろう

131 20/11/16(月)16:38:00 No.746703981

>ただの日本は死んでない!さんだよ >この手のスレによく湧いては自分のレスに自分で返信してる

132 20/11/16(月)16:38:28 No.746704081

「ここまで酷いとは思わなかった」って決算発表会に参加したアナリストが呟いたそうな 翌営業日は知っての通り大暴落

133 20/11/16(月)16:38:40 No.746704116

メスイキは捕まったのに東芝は捕まらない

134 20/11/16(月)16:38:40 No.746704119

今の東芝PCはLenovo傘下だよ あとNECと富士通もだっけかな

135 20/11/16(月)16:38:43 No.746704128

少なくとももう中国の覇権なのはもう間違いないし…

136 20/11/16(月)16:40:29 No.746704452

NECは大学時代プログラミング周りの研究した人が新卒で入って全然違う環境に絶望して転職してるイメージ

137 20/11/16(月)16:41:42 No.746704670

大学時代に数位シミュレーションしてたけど 不安定性を手で安定項入れてゴリ押しで消そうとするとこんな感じになった記憶がある

138 20/11/16(月)16:44:14 No.746705148

派遣でいろいろ行ったけど東芝は二度と行きたくない

139 20/11/16(月)16:48:56 No.746706044

いち早くコロナ休業したと思ったら一年分の祝日を移動させただけとか 相変わらず社員はチャレンジを強いられいているなと思ったよ

140 20/11/16(月)16:49:29 No.746706145

>どうしてこれが通ってたの 監査法人に聞いてくれ

141 20/11/16(月)16:57:53 No.746707776

おいおいこいつ死ぬわ 死んでたわ……

142 20/11/16(月)16:58:14 No.746707850

特捜はライブ感だからな…

143 20/11/16(月)16:58:30 No.746707908

なんでこれ逮捕されないの?

144 20/11/16(月)16:58:52 No.746707983

>なんでこれ逮捕されないの? 政府と仲良しだから

145 20/11/16(月)17:00:13 No.746708258

その後もちょくちょくやらかすせいでほとぼりが冷めない

146 20/11/16(月)17:00:41 No.746708353

これ絶賛粉飾してたときの偉くてお金もらってた人らは特に責任取らずにいるのかな すげぇなぁ金の力って

147 20/11/16(月)17:00:57 No.746708411

カタ血糖値

148 20/11/16(月)17:04:23 No.746709097

>カタ血糖値 それはそれでヤバい!

↑Top