虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/16(月)13:58:16 No.746674733

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/11/16(月)14:07:54 No.746676493

    切株掘り出しアームなの? よく分からんけど爪が展開して3本指になるのカッコイイ…

    2 20/11/16(月)14:15:41 No.746677858

    きれいに整地されてるように見えてこんなものが埋まってるのね

    3 20/11/16(月)14:15:43 No.746677864

    こういうのがあるって事は木ごと地面を平らにするマシンもあるのか

    4 20/11/16(月)14:16:48 No.746678044

    根っこ無くない?電柱的なものかな

    5 20/11/16(月)14:18:08 No.746678307

    >根っこ無くない?電柱的なものかな 最初の1本爪で四方を切ってるだろ!?

    6 20/11/16(月)14:19:03 No.746678480

    根っこ太いな!

    7 20/11/16(月)14:19:46 No.746678612

    引っこ抜く時すげえ気持ちよさそう

    8 20/11/16(月)14:20:25 No.746678726

    >最初の1本爪で四方を切ってるだろ!? 掘ってるだけに見えていたがなるほど切ってるのか!

    9 20/11/16(月)14:21:03 No.746678844

    俺の親知らずみたい

    10 20/11/16(月)14:21:18 No.746678893

    周囲の土を柔らかくしてからつまむんだな

    11 20/11/16(月)14:22:26 No.746679091

    >>最初の1本爪で四方を切ってるだろ!? >掘ってるだけに見えていたがなるほど切ってるのか! 根っこは枯れたのかと思ってたが切ってたのかな?

    12 20/11/16(月)14:22:57 No.746679193

    このサイズの切株引っこ抜くのに本体はどれくらいのやつなんだろう アンカー展開して固定してるのかな

    13 20/11/16(月)14:23:27 No.746679277

    >根っこは枯れたのかと思ってたが切ってたのかな? 根っこだけ枯れるってどんな植物だ…

    14 20/11/16(月)14:23:52 No.746679353

    最初に周り掘ってるのも軽快に見えるけどたぶんすごいパワーだよねこれ

    15 20/11/16(月)14:24:15 No.746679421

    (地雷だと思ってみてた…)

    16 20/11/16(月)14:25:39 No.746679689

    土の中に爪入れて引っ張ってるときにも何かに引っかかってる様子わかるじゃん?

    17 20/11/16(月)14:27:32 No.746680034

    根っこ切ってるよね ただそれほど横には広がらないタイプの木っぽいね

    18 20/11/16(月)14:28:01 No.746680126

    不発弾的なものかと思った

    19 20/11/16(月)14:28:55 No.746680308

    不発弾こんな機械でざっぱにやったら振動恐くね?

    20 20/11/16(月)14:30:29 No.746680592

    >根っこだけ枯れるってどんな植物だ… すでに昔に枯れてて幹を切ったとか 根が下に伸びてないし

    21 20/11/16(月)14:32:47 No.746680984

    最初の十字は根っこを切っているんじゃなくて周りの土を耕してつまみやすくしているだけかもしれない

    22 20/11/16(月)14:32:51 No.746680999

    素直な親知らずのイメージ

    23 20/11/16(月)14:34:56 No.746681371

    耕して土軽くするだけならそんな株の面に沿ったギリギリの所狙わなくてもいいじゃん

    24 20/11/16(月)14:36:35 No.746681635

    なんだこの広大な整地

    25 20/11/16(月)14:37:38 No.746681805

    反対から爪が出るのカッコいいな

    26 20/11/16(月)14:39:59 No.746682221

    地雷除去装置かなと思って見てたら放り投げた

    27 20/11/16(月)14:40:54 No.746682397

    かっけー

    28 20/11/16(月)14:42:22 No.746682670

    このあと耕すたびに出てくる根っこを拾う作業があります

    29 20/11/16(月)14:43:28 No.746682850

    昔の開拓民はこれを人力でやってたんだな

    30 20/11/16(月)14:45:07 No.746683140

    親知らずだー!

    31 20/11/16(月)14:47:40 No.746683565

    なんかに利用する土地なんだろうけどここまできれいにする前に掘ったら

    32 20/11/16(月)14:53:04 No.746684495

    ええええ なにが出てきたの?

    33 20/11/16(月)14:54:02 No.746684667

    もとはどんな大きさの木だったのだろう

    34 20/11/16(月)14:54:40 No.746684797

    まあ数年で肥沃な表土が流れた上にその下の土がトラクターでの切り返しの度に固められて使い物にならなくなるんやけどなブヘヘ

    35 20/11/16(月)14:54:46 No.746684814

    そっち向けてどうす…そう掴むのかあ!

    36 20/11/16(月)14:56:41 No.746685177

    >根が下に伸びてないし タコの足みたいな広がった根っこを想像してるのかもしれないけど 長い茎から四方八方に根伸びてるやつじゃないかな…

    37 20/11/16(月)14:57:51 No.746685389

    ハーベスタとか 林業関係の機械はとてもかっこいい

    38 20/11/16(月)14:57:57 No.746685412

    何遊んでんだ? って思ったらボコォと出てきた

    39 20/11/16(月)15:01:58 No.746686130

    ほとんどの「」はアームの動きに気を取られてサムネの時点で見えてる丸いモノが見えていない

    40 20/11/16(月)15:04:37 No.746686692

    >なんかに利用する土地なんだろうけどここまできれいにする前に掘ったら ある程度綺麗にして固めておかないと地面ゆるゆるすぎて重機入れられないとかよくあるよ

    41 20/11/16(月)15:06:28 No.746687040

    ラストの根っ子に切り口あるしよく見たら刃先が鎌というかノミみたいになってる 油圧パワーの力業でぶった切ってるのか

    42 20/11/16(月)15:06:48 No.746687124

    掘ったものに明らかに違和感ある平らな断面あるんだから 根っこ切って出してるでしょ

    43 20/11/16(月)15:07:29 No.746687253

    これは気持ちいいな

    44 20/11/16(月)15:07:59 No.746687355

    youtubeで抜根で検索するととても面白い 皆が苦労してるのがわかる

    45 20/11/16(月)15:09:25 No.746687636

    魚の目引っこ抜いたのかと思った

    46 20/11/16(月)15:09:58 No.746687719

    https://youtu.be/kOFdTc9Ro3U 前に「」が紹介してたバッコン動画

    47 20/11/16(月)15:11:16 No.746687972

    ズッコン動画は無いのか

    48 20/11/16(月)15:12:44 No.746688244

    これで鼻の角栓取りたい

    49 20/11/16(月)15:13:03 No.746688292

    >これで鼻の角栓取りたい 巨人は帰って

    50 20/11/16(月)15:14:47 No.746688632

    樹木医師の資格持ってるけど根っこから掘るのはマジで大変 ちなみに樹木医じゃなくて樹木医師の方だからな!

    51 20/11/16(月)15:15:40 No.746688766

    >ズッコン動画は無いのか pornohubやxvideoになら…

    52 20/11/16(月)15:16:06 No.746688850

    想像以上にぶっといのが埋まっていた

    53 20/11/16(月)15:16:41 No.746688954

    >これで俺の親不知抜きたい

    54 20/11/16(月)15:16:49 No.746688980

    >ちなみに樹木医じゃなくて樹木医師の方だからな! 違いが想像できねえ・・・

    55 20/11/16(月)15:18:46 No.746689367

    >樹木医師の資格持ってるけど根っこから掘るのはマジで大変 >ちなみに樹木医じゃなくて樹木医師の方だからな! 俺は1番簡単だと思われる樹医の資格持ってるけどこの業界樹木関係の医者名乗る資格乱立しすぎてるよな! 樹木医師 樹木医 樹医 1番凄いのは樹木医なんだよね

    56 20/11/16(月)15:19:12 No.746689455

    自然界でも木の根って邪魔になるのかな 自然には分解されないのか

    57 20/11/16(月)15:19:31 No.746689516

    これでマンコいじったら死にそう

    58 20/11/16(月)15:20:09 No.746689647

    なんでスイと樹木関係者が二人も出てくるんだよ!

    59 20/11/16(月)15:20:45 No.746689773

    こんなにニッチなことに関係する人がなんで複数出てくるの

    60 20/11/16(月)15:21:42 No.746689950

    うちの親父が数年かけて樹木医資格取ったどー!って何年も前に大喜びしてたな…

    61 20/11/16(月)15:22:51 No.746690160

    >樹木医師 >樹木医 >樹医 樹木希林を担当するのはどれなんだ

    62 20/11/16(月)15:23:25 No.746690256

    敷地的に大型モールか空港かなこれ

    63 20/11/16(月)15:23:43 No.746690324

    バケットじゃ駄目なのかな

    64 20/11/16(月)15:23:51 No.746690354

    スレ画のアーム振動カッターなのかな

    65 20/11/16(月)15:24:22 No.746690457

    >樹木医師 >樹木医 >樹医 ドラクエの呪文みたい

    66 20/11/16(月)15:24:45 No.746690529

    樹木関係の動画を貼ると関係者の「」が釣られることは分かった

    67 20/11/16(月)15:25:39 No.746690719

    >樹木希林を担当するのはどれなんだ 火葬屋

    68 20/11/16(月)15:26:10 No.746690825

    >>樹木希林を担当するのはどれなんだ >火葬屋 殺すな殺すな

    69 20/11/16(月)15:26:16 No.746690844

    >「樹木医」制度は、平成3年より、林野庁の補助事業「ふるさとの樹保全対策事業」の発足を受けてはじまった日本緑化センターが認定を行う民間資格となります。 >「樹医」は、日本カルチャー協会が「樹医」を養成することを目的として行っている通信教育を主とする資格制度のことで、「樹木医」とは全く別のものです 2つは見つかったけど医師はこれどういう位置づけなんだ?…

    70 20/11/16(月)15:26:36 No.746690911

    木製の電柱のようにも見える

    71 20/11/16(月)15:27:57 No.746691212

    アームジョーではこれはむりだな…

    72 20/11/16(月)15:28:09 No.746691251

    >>>樹木希林を担当するのはどれなんだ >>火葬屋 >殺すな殺すな もう…

    73 20/11/16(月)15:29:03 No.746691446

    木の根っこをバックホウで掘り返そうとして事故るやつたまにいるよね

    74 20/11/16(月)15:29:35 No.746691553

    >樹木希林を担当するのはどれなんだ 閻魔様あたりが担当するんじゃねぇの

    75 20/11/16(月)15:32:41 No.746692183

    >樹木医師の資格持ってるけど根っこから掘るのはマジで大変 >ちなみに樹木医じゃなくて樹木医師の方だからな! 最近… 40年50年位前に新興住宅地を買った人から歳をとって手入れができなくなってきたから庭木を抜いてくれって言う依頼多くない? なんかすごく悲しい気がする…

    76 20/11/16(月)15:33:22 No.746692309

    抜歯

    77 20/11/16(月)15:34:31 No.746692549

    >最近… 40年50年位前に新興住宅地を買った人から歳をとって手入れができなくなってきたから庭木を抜いてくれって言う依頼多くない? >なんかすごく悲しい気がする… 庭木の手入れは重労働じゃけえ…

    78 20/11/16(月)15:35:04 No.746692634

    他の家に迷惑かかるからね…

    79 20/11/16(月)15:35:41 No.746692748

    すごいピッケル

    80 20/11/16(月)15:36:08 No.746692821

    暗渠掘り用では?

    81 20/11/16(月)15:36:36 No.746692904

    落ち葉とか枝とか大変そうだもんな…

    82 20/11/16(月)15:36:52 No.746692950

    樹木関係者の「」に聞きたいんだけどスレ画は具体的に一体何をやってるの? 抜いているのはわかるけどこういうことをする背景や各操作の意味が知りたい

    83 20/11/16(月)15:38:32 No.746693300

    庭の木って下手すると近所の土地の下にびっしりだよね…

    84 20/11/16(月)15:40:02 No.746693598

    >自然界でも木の根って邪魔になるのかな >自然には分解されないのか 枯れてなければ再生するしな…

    85 20/11/16(月)15:41:26 No.746693857

    うちの実家の庭もろくに手入れせずボロボロなのに隣家にはみ出ちゃうから年に数回数万払って切ってもらってるよ そう考えたらもう抜いた方がいいって思うのも仕方ない…まあ最初から自分の手入れできる大きさの庭にしとけって話だけど

    86 20/11/16(月)15:41:57 No.746693950

    樹木関係者じゃないけど単に整地の邪魔でしょ 締固めできないし穴開いても困るし

    87 20/11/16(月)15:43:17 No.746694207

    >樹木関係者の「」に聞きたいんだけどスレ画は具体的に一体何をやってるの? >抜いているのはわかるけどこういうことをする背景や各操作の意味が知りたい 四方を最初に切って根っこ剥がして抜いてるんでしょ なんでこの木が抜かれてるかまで言われたらやってる人に聞けってなるけど 土地開発するのにこんなの残ってたらそもそも基礎工事もインフラの埋設もできないでしょ

    88 20/11/16(月)15:44:42 No.746694453

    昔は庭に木を植えるの当たり前だったからなぁ 梅とか桜植えるんだよ 枇杷とかね