虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ギャグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/16(月)13:17:25 No.746667470

ギャグ描写で誤魔化されてるけど シリーズでもインフレしまくってる悪役貼る

1 20/11/16(月)13:19:34 No.746667961

カタログからスポーマンシップを感じたと思ったら 宇宙一のスポーマンだった

2 20/11/16(月)13:20:01 No.746668061

セップクはスポーツじゃないよ

3 20/11/16(月)13:21:27 No.746668354

Qどうして宇宙空間で生身でいられるんですか?

4 20/11/16(月)13:21:57 No.746668458

人のセップクを笑うな

5 20/11/16(月)13:22:11 No.746668531

生身でインパクトとお手玉するヤバい奴 通常の戦闘だったら多分勝負にならない

6 20/11/16(月)13:23:03 No.746668727

>生身でインパクトとお手玉するヤバい奴 規模もヤバい

7 20/11/16(月)13:23:36 No.746668836

そろそろスポーツの秋も終わりだし究極のスポーツやって締めた方がいいかな?

8 20/11/16(月)13:23:41 No.746668856

インパクトがロボットじゃないのが一番ビックリした

9 20/11/16(月)13:24:41 No.746669070

そのブレスレット軽すぎじゃ…

10 20/11/16(月)13:24:57 No.746669132

>Qどうして宇宙空間で生身でいられるんですか? A 宇宙一のスポーツマンだからです

11 20/11/16(月)13:25:13 No.746669187

生身で勝てそうなデザインのボスなんていねえよ!

12 20/11/16(月)13:25:26 No.746669231

自殺願望の強いラスボスをみんなで止めるてすごいシナリオだな…

13 20/11/16(月)13:25:39 No.746669273

多分ハラキリやっても普通に生き残る

14 20/11/16(月)13:25:49 No.746669297

こいつあれで本当に死んだのかな…

15 20/11/16(月)13:26:15 No.746669373

サブタイトルの回収が面白かった

16 20/11/16(月)13:28:02 No.746669700

お手玉対決にしても最終的に壊れるのは船であって本人ピンピンしてるってどういう事なの…?

17 20/11/16(月)13:28:59 No.746669865

おろかなもやしっこどもめ!

18 20/11/16(月)13:29:10 No.746669897

書き込みをした人によって削除されました

19 20/11/16(月)13:29:13 No.746669909

漫画版で説明されるまで「セップク丸は切腹をスポーツだと勘違いしていて、ゴエモン一行はそれを阻止しようとしている」って流れが理解できなかった

20 20/11/16(月)13:29:33 No.746669967

スポーツマンは凄いな…

21 20/11/16(月)13:29:49 No.746670011

重禄兵衛みたいな奴かと思ったら本人が強過ぎて笑うしかなかった

22 20/11/16(月)13:30:27 No.746670122

https://www.youtube.com/watch?v=BiSicK1JTeo かっこいいBGM

23 20/11/16(月)13:30:27 No.746670123

きらきら道中ってぶっちゃけストーリーあってないようなもんだよね

24 20/11/16(月)13:30:45 No.746670176

そんな名前なのに切腹についてまるで知識ないの酷いよね

25 20/11/16(月)13:31:29 No.746670300

しかしドット絵のグラフィックすげぇなぁ…

26 20/11/16(月)13:31:32 No.746670308

なんだと!!の顔がボーボボキャラみたいなやつ

27 20/11/16(月)13:32:16 No.746670423

>漫画版で説明されるまで「セップク丸は切腹をスポーツだと勘違いしていて、ゴエモン一行はそれを阻止しようとしている」って流れが理解できなかった 腹の中に銀河を破壊するレベルの爆弾があって切腹がスイッチだった気がする

28 20/11/16(月)13:33:13 No.746670584

su4360514.png

29 20/11/16(月)13:33:18 No.746670598

複合スポーツ施設型宇宙戦艦「スポーツマン・シップ号」

30 20/11/16(月)13:33:21 No.746670603

>きらきら道中ってぶっちゃけストーリーあってないようなもんだよね 一応あるけど全編に渡ってナンセンスギャグで埋め尽くされてるから説明した方がわかりにくい

31 20/11/16(月)13:33:47 No.746670664

>複合スポーツ施設型宇宙戦艦「スポーツマン・シップ号」 スポーツマンシップを乗っ取り!

32 20/11/16(月)13:33:53 No.746670681

>https://www.youtube.com/watch?v=BiSicK1JTeo >かっこいいBGM 和風要素組み込みながらしっかり仕上げてるのが流石のコナミだ…

33 20/11/16(月)13:34:06 No.746670715

最後のミニゲーム巨大隕石?投げて来て それをキャッチして投げ返すってトンデモ

34 20/11/16(月)13:34:10 No.746670732

>su4360514.png 下のぶっ倒れた絵本当にこわい

35 20/11/16(月)13:34:34 No.746670788

チョーカンデゴザル

36 20/11/16(月)13:34:57 No.746670850

野球フロアと新聞配りのBGMいいよね…

37 20/11/16(月)13:35:49 No.746670994

>複合スポーツ施設型宇宙戦艦「スポーツマン・シップ」を乗っ取り

38 20/11/16(月)13:35:52 No.746671003

カバディ

39 20/11/16(月)13:35:56 No.746671013

セップクというものがこれほど痛く苦しい物だったとは…

40 20/11/16(月)13:35:57 No.746671020

最大で10000光年先に衛星を投げつけてくる怪物 それだけならまだ衛星側の処理ってことでいいがこいつはさらに10000光年以上まで届くほどの速度でかっとんでくる衛星をキャッチして止めるからな

41 20/11/16(月)13:36:35 No.746671114

こいつをセップクできる刃物の強度よ

42 20/11/16(月)13:36:38 No.746671123

こいつとお手玉できるインパクトも凄い

43 20/11/16(月)13:36:56 No.746671175

>複合スポーツ施設型宇宙戦艦「スポーツマン・シップ号」 パワプロのパワフェスの舞台がなんか無茶な球場付き巨大船舶だの飛行機だったりしたな…

44 20/11/16(月)13:37:46 No.746671314

>最大で10000光年先に衛星を投げつけてくる怪物 >それだけならまだ衛星側の処理ってことでいいがこいつはさらに10000光年以上まで届くほどの速度でかっとんでくる衛星をキャッチして止めるからな 引力無視して投げ返すインパクトもヤバい

45 20/11/16(月)13:37:48 No.746671319

バンジー白刃取り ふすまクイズ マラソン 落ちものパズル

46 20/11/16(月)13:38:05 No.746671371

なんか変な薬やってたとしか思えないゲーム

47 20/11/16(月)13:38:10 No.746671387

まあなにもない宇宙空間なら一度速度だしたら減速しないはず なにもないコースを寸分違わず狙撃できるのはすごい

48 20/11/16(月)13:38:47 No.746671489

惑星破壊爆弾を何千光年単位で投げ合うラストバトルなんて前代未聞だよ

49 20/11/16(月)13:39:05 No.746671539

ガイルとテリー

50 20/11/16(月)13:39:13 No.746671564

ゲームタイトルに「僕がダンサーになった理由」でいきましょうってできるのイカしてる

51 20/11/16(月)13:39:22 No.746671595

大江戸大回転では再生怪人とはいえ身体能力低すぎる

52 20/11/16(月)13:39:27 No.746671607

お手玉対決にしても 負けても別に本人に対してダメージ無いんだよな…

53 20/11/16(月)13:40:06 No.746671721

>まあなにもない宇宙空間なら一度速度だしたら減速しないはず >なにもないコースを寸分違わず狙撃できるのはすごい あと衛星の速度自体が狂っている 作中経過時間を明言する手段はないが見ている限りは1光年が僅かな時間で過ぎているわけで…

54 20/11/16(月)13:40:12 No.746671735

そもそも何で腹の中に爆弾あるんだよ

55 20/11/16(月)13:40:14 No.746671746

途中経過によっちゃお手玉の応酬でいくつもの罪の無い惑星が…

56 20/11/16(月)13:40:49 No.746671837

ヘイブラザー! ギブアップかい?

57 20/11/16(月)13:40:53 No.746671844

道中こそあるけどミニゲーム集だこれ…

58 20/11/16(月)13:40:55 No.746671846

>>複合スポーツ施設型宇宙戦艦「スポーツマン・シップ」を乗っ取り 乗っ取りだからもともと自分の船じゃないんだよな…

59 20/11/16(月)13:41:09 No.746671878

>ゲームタイトルに「僕がダンサーになった理由」でいきましょうってできるのイカしてる 前作が獅子重禄兵衛のからくり卍固めだし…

60 20/11/16(月)13:41:59 No.746672007

>なんか変な薬やってたとしか思えないゲーム SFCに限定しても2から全部ハーブキメてるとしか言えない内容だよ…

61 20/11/16(月)13:42:13 No.746672056

>ヘイブラザー! >ギブアップかい? 64でパワーアップしてたよねゲームオーバー画面 でろでろの勢いは笑うわ

62 20/11/16(月)13:42:20 No.746672065

>道中こそあるけどミニゲーム集だこれ… それはいいんだけど連打ゲーばっかり問題 売上もガタ落ちしたっぽいし

63 20/11/16(月)13:42:34 No.746672102

64の奴も中々にキマってたしな…

64 20/11/16(月)13:42:48 No.746672151

>そもそも何で腹の中に爆弾あるんだよ 辻斬り四人組が悪ふざけで入れたとかそんなじゃなかったっけ? そんなことつゆ知らずなセップク丸は当然腹を切りたがる

65 20/11/16(月)13:42:56 No.746672171

からくり卍固めも結局なんなんだ 鼻小判で中断されたからタイトル回収すらしてないぞ

66 20/11/16(月)13:42:59 No.746672179

なんでパッケージのインパクト立体なんだろ…

67 20/11/16(月)13:43:15 No.746672234

>辻斬り四人組が悪ふざけで入れたとかそんなじゃなかったっけ? お前らのせいかよ!?

68 20/11/16(月)13:43:20 No.746672246

BGMマジで良いよね

69 20/11/16(月)13:43:20 No.746672249

ぱずる玉が癒しだった

70 20/11/16(月)13:43:46 No.746672322

>64の奴も中々にキマってたしな… スポーツマンにダンサー 宇宙規模は皆凄いなあ

71 20/11/16(月)13:43:48 No.746672332

投げた爆弾が光速の1000倍くらいのスピードで飛んでく

72 20/11/16(月)13:44:04 No.746672367

>からくり卍固めも結局なんなんだ >鼻小判で中断されたからタイトル回収すらしてないぞ あいつそれで吹っ飛ぶ時卍の形してなかったっけ

73 20/11/16(月)13:44:09 No.746672386

ギャグ描写をまじめに受け取るの空想科学読本みたいだな

74 20/11/16(月)13:44:14 No.746672399

当時気にしなかったけどそうだな… 光の速さで投げ合ってたんだよな…

75 20/11/16(月)13:44:25 No.746672430

なぜかアニメにも前半の敵として出てたな

76 20/11/16(月)13:44:43 No.746672486

>宇宙規模は皆凄いなあ お前だってやれば出来るぞフェルナンデス!

77 20/11/16(月)13:44:44 No.746672490

マジで強過ぎてアニメ・ゲームの最強キャラランキングの上位に未だに居座る化け物

78 20/11/16(月)13:45:08 No.746672562

僕がダンサーになったわけはラストで回収されたし…

79 20/11/16(月)13:45:16 No.746672583

ゴエモンインパクトって結局自分を宇宙人だと思ったロボットでいいの?

80 20/11/16(月)13:45:16 No.746672584

>鼻小判で中断されたからタイトル回収すらしてないぞ 帯先生の漫画だとしっかり卍固めしていたな

81 20/11/16(月)13:46:18 No.746672743

全部勢いで作ってるのと 本当に外枠の大雑把な所以外は前作までの内容忘れろで作ってたシリーズだから… ゴエモン復活しろと言われてもどうすんだよと返されるのもこのため 今なりにハーブキメたゲーム作るのが答えになってしまう

82 20/11/16(月)13:46:28 No.746672765

アクアンタワーいいよね…

83 20/11/16(月)13:47:07 No.746672869

2と3以降のインパクトって修理したとかじゃなくて一応別物だよね 3の寺の生首って2インパクトのやつだろうし

84 20/11/16(月)13:47:32 No.746672937

スーイア最初のステージとインパクト星のスポーツマンシップ号の下通るステージの曲が好き

85 20/11/16(月)13:49:11 No.746673276

サッカスの森の曲好き 俺にはいきなり最初からキツめのステージだったが

86 20/11/16(月)13:49:28 No.746673332

ミニゲームからだとインパクト居ないのが残念だったな ぱずるだまの上で戦ってるの好きだったから

87 20/11/16(月)13:50:07 No.746673432

>2と3以降のインパクトって修理したとかじゃなくて一応別物だよね >3の寺の生首って2インパクトのやつだろうし 割と致命的な矛盾なんだけどそんなこと気にするシリーズではない

88 20/11/16(月)13:51:01 No.746673583

作品内はともかく作品間は整合性取ろうとか考えない方がいい

89 20/11/16(月)13:51:10 No.746673608

カービィで隕石打ち返して星を破壊するやつでスレ画を思い出したな

90 20/11/16(月)13:51:24 No.746673654

一番謎なのはセップク丸の腹に爆弾埋まってることだと思う

91 20/11/16(月)13:51:46 No.746673717

今作からインパクトは宇宙人になったしダンサーになったそれだけだ

92 20/11/16(月)13:54:29 No.746674145

インパクトはネオ桃山でもハリウッドで忙しそうにしてたし…

93 20/11/16(月)13:54:41 No.746674170

インパクト星がキモすぎる女もあの顔って…

94 20/11/16(月)13:56:36 No.746674475

チェーンキセルくれるNPCのドットがかわいい

95 20/11/16(月)13:57:04 No.746674545

子供の頃になんだとーで凄い笑ったな…

96 20/11/16(月)13:57:17 No.746674589

>一番謎なのはセップク丸の腹に爆弾埋まってることだと思う あれはセップクというスポーツをより困難にするために自分で埋めたとかじゃなかったかな…

97 20/11/16(月)13:57:45 No.746674652

初めて惑星インパクトに着いた時の衝撃は忘れないと思う…

98 20/11/16(月)13:58:22 No.746674747

子供向けゲームだしサタデーナイトフィーバーのパロディでいっかという判断いいよね

99 20/11/16(月)13:58:27 No.746674764

チェーンキセルをブロックに当てられず落ちる

100 20/11/16(月)13:59:18 No.746674910

あれ? ゴエモンってボス戦ロボバトルじゃないの?って当時友達のやってたゴエモンと違って困惑した… いやまぁロボバトルではあるけどさ…

101 20/11/16(月)13:59:28 No.746674930

当時はカバディ知らなかった

102 20/11/16(月)14:01:58 No.746675377

ちゃんと見たら肩のマークとか胸の斬とか手首の1tとか色々てんこ盛りで外見だけでもう面白いな…

103 20/11/16(月)14:02:54 No.746675566

昔は割とかっこいいと思ってたけど今見ると何だこいつ

104 20/11/16(月)14:03:11 No.746675623

>あれ? >ゴエモンってボス戦ロボバトルじゃないの?って当時友達のやってたゴエモンと違って困惑した… >いやまぁロボバトルではあるけどさ… ロボ戦無くて死ぬほどガッカリしたよ当時 まぁおつりが来るぐらいバンジー白羽取りで爆笑したんだが

105 20/11/16(月)14:04:13 No.746675802

>ちゃんと見たら肩のマークとか胸の斬とか手首の1tとか色々てんこ盛りで外見だけでもう面白いな… 足にフィンも付いてたような…

106 20/11/16(月)14:05:24 No.746676019

親指の皮を破壊するボス戦は絶対に許さないよ

107 20/11/16(月)14:06:44 No.746676267

これで普段の一人称が僕だぞ…

108 20/11/16(月)14:07:14 No.746676353

>これで普段の一人称が僕だぞ… なんだとーっ

109 20/11/16(月)14:08:44 No.746676637

きらきら道中はメインテーマのアレンジが尋常じゃなく突っ込まれてるのが好き

110 20/11/16(月)14:09:47 No.746676824

はっはっはっ! おろかな もやしっこどもめ…! きゅうきょくの すぽーつまん セップク丸さまに はむかうとは… ざんねんだが きみたちは ぼくを おこらせてしまったようだ! もう べんかいの よちは ない! わくせいインパクトに すいよせられる せいしつをもつ えいせい・ばくだんで きみたちを そのほし もろとも うちゅうにさくはなびに してあげよう!

111 20/11/16(月)14:10:32 No.746676946

画像の星の投げ合いと白羽取りとおやじとぷよぷよとあと1個が思い出せない…

112 20/11/16(月)14:10:46 No.746676989

何食ったらこんなセンスの塊のゲーム作れるんだ

113 20/11/16(月)14:11:01 No.746677034

サスケェはレースだよ連打で加速して洞窟でシャッター開ける奴

114 20/11/16(月)14:11:56 No.746677206

>何食ったらこんなセンスの塊のゲーム作れるんだ ハーブとか…

115 20/11/16(月)14:11:56 No.746677207

この時期のスタッフ4コマもやばかった気がする

116 20/11/16(月)14:12:08 No.746677234

海女さんみたいなのが飛び出て来るステージで笑いまくった

117 20/11/16(月)14:12:19 No.746677265

ねえこの野球がモチーフのステージにいるキャラって…

118 20/11/16(月)14:12:27 No.746677281

3のインパクト戦の完成度が高かったから期待しちゃうよね

119 20/11/16(月)14:12:36 No.746677314

>サスケェはレースだよ連打で加速して洞窟でシャッターぶつかる奴

120 20/11/16(月)14:12:54 No.746677369

スポーツマンシップを乗っ取るがやりたかったから作ったんだろうな…

121 20/11/16(月)14:13:17 No.746677433

>画像の星の投げ合いと白羽取りとおやじとぷよぷよとあと1個が思い出せない… 襖がしまっていって何が通過したか?のやつ?

122 20/11/16(月)14:13:22 No.746677443

シャッター絶対最初のレースは上上下下左右左右なんだよね

123 20/11/16(月)14:13:42 No.746677505

>画像の星の投げ合いと白羽取りとおやじとぷよぷよとあと1個が思い出せない… レースかな

124 20/11/16(月)14:13:42 No.746677508

>ねえこの野球がモチーフのステージにいるキャラって… (それっぽいBGM)

125 20/11/16(月)14:14:53 No.746677713

>画像の星の投げ合いと白羽取りとおやじとぷよぷよとあと1個が思い出せない… ハ ラ キ リ 反 対 !

126 20/11/16(月)14:14:56 No.746677723

連打とシャッターの役割分担とかしてたな

127 20/11/16(月)14:15:15 No.746677779

飛雄馬一徹ガイルテリーはまんまだったな あとジョー東っぽいやつら

128 20/11/16(月)14:15:15 No.746677782

きらきらもでろでろもやたらギリジャンを求められる足場が多かった気がする

129 20/11/16(月)14:16:02 No.746677915

>連打とシャッターの役割分担とかしてたな 連打で速度が上がるのは洞窟突入前と洞窟抜けてロープ渡ってる時だから 連打で加速して普通にシャッター開けてまた連打すればいいんだ

130 20/11/16(月)14:16:12 No.746677956

連続チェーンキセルで渡る場所が苦手だった

131 20/11/16(月)14:16:47 No.746678041

今もう卍ブロックも文句言われるのかな

132 20/11/16(月)14:17:23 No.746678158

(何の説明も無く始まるスカイドロップ)

133 20/11/16(月)14:18:07 No.746678303

>(何の説明も無く始まるスカイドロップ) しかも割りと難易度たけえ!

134 20/11/16(月)14:19:16 No.746678517

たぬき全く分からなくて失敗した選択肢メモってやっとこさクリアした記憶 クリアした後でヒントはちゃんとあると知った…

135 20/11/16(月)14:24:54 No.746679533

>クリアした後でヒントはちゃんとあると知った… かなり雑且つそのまんま過ぎるヒントだよね…

136 20/11/16(月)14:26:48 No.746679895

ウォッタ街道のBGMも良かった パチスロでアレンジされてるのも名曲でね…

137 20/11/16(月)14:29:24 No.746680396

大江戸大回転じゃ普通にゴエモン達で戦う上に弱いんだよなあ

138 20/11/16(月)14:30:27 No.746680585

3はゼルダっぽい作りだったよな 前作が難しかったからきらきら道中のほうがストレートに楽しかった思い出がある

139 20/11/16(月)14:37:22 No.746681753

ゲームとしてはどちらかというと3が変わってるからな きらきらはボスだけミニゲームだけど

140 20/11/16(月)14:47:49 No.746683600

>ゲームタイトルに「僕がダンサーになった理由」でいきましょうってできるのイカれてる

141 20/11/16(月)14:49:01 No.746683795

3はなんでゼルダだったんだろ

142 20/11/16(月)14:49:57 No.746683978

3はなんだかんだでゴエモンシリーズの正統進化の内に入ってる気がする からくりとFC2の全員敵の見下ろしからゆき姫の横スクが入って3の見下ろし+2Dスクになっていったの考えると

143 20/11/16(月)14:50:25 No.746684051

>3はゼルダっぽい作りだったよな >前作が難しかったからきらきら道中のほうがストレートに楽しかった思い出がある ゴエモンシリーズって当時の流行りを模倣するのが伝統みたいなところある

144 20/11/16(月)14:52:22 No.746684384

インパクトは宇宙人と思い込んだロボ がゲーム内で語られてたか漫画でしか語られてなかったか思い出せないでいる

145 20/11/16(月)14:52:28 No.746684398

3の続編がネオ桃 きらきらの続編がでろでろだと思ってる

146 20/11/16(月)14:53:51 No.746684631

当時ゲーム下手くそだったからようやく投げ返せた時は興奮したわ どうしてまたキャッチして投げ返してくるんですか?

147 20/11/16(月)14:56:18 No.746685098

タイムパイロット面白かったな

148 20/11/16(月)14:56:26 No.746685125

>当時ゲーム下手くそだったからようやく投げ返せた時は興奮したわ >どうしてまたキャッチして投げ返してくるんですか? なあスポーツはいいだろ? このもやしっこめ

149 20/11/16(月)14:58:52 No.746685568

ゴエモンシリーズの台詞回し好き

↑Top