20/11/16(月)12:26:41 呪術と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/16(月)12:26:41 No.746655388
呪術といい鬼滅といいジャンプアニメってちょい昔に比べるとかなりクオリティ上がったよね
1 20/11/16(月)12:27:56 No.746655685
あたりまえだけどクオリティ高い方が海外でも受けるしな
2 20/11/16(月)12:28:12 No.746655741
ダイ大はどう思う?
3 20/11/16(月)12:28:59 No.746655962
ONE PIECEはリメイク望むには話数が膨大すぎる
4 20/11/16(月)12:29:41 No.746656137
>ダイ大はどう思う? あのクオリティに文句あるのか…
5 20/11/16(月)12:29:42 No.746656139
東映が作ってるジャンプアニメは昔どおりだぞ
6 20/11/16(月)12:29:52 No.746656182
ワンピは劇場版だけ本気だせばいいから…
7 20/11/16(月)12:29:57 No.746656201
和製マーベルだから手抜いて許される時代じゃない
8 20/11/16(月)12:30:49 No.746656450
>>ダイ大はどう思う? >あのクオリティに文句あるのか… スレ文に入ってないって意味で言ったんだが
9 20/11/16(月)12:30:56 No.746656482
ヤンジャン漫画アニメ化は駄作確定の流れもいつの間にか終わってた
10 20/11/16(月)12:31:08 No.746656523
作品にもよるだろうけどアニメの出来が良ければ更に売れるからな
11 20/11/16(月)12:31:49 No.746656681
そろそろ上弦の零とか冨岡義勇を処刑せよとか見たい
12 20/11/16(月)12:32:13 No.746656788
>ヤンジャン漫画アニメ化は駄作確定の流れもいつの間にか終わってた そもそも最近アニメ化したのあった?金カム?
13 20/11/16(月)12:32:19 No.746656819
ちょい昔と言うか13年くらい前が一番アニメの出来不出来が差があったと思う
14 20/11/16(月)12:32:38 No.746656915
呪術も鬼滅程とはいかなくてもめっちゃ流行りそう
15 20/11/16(月)12:32:58 No.746656996
一部のアニメが売れた後粗製濫造になったけど作ってれば競争が起きるし作り手も育つ 作り続けたから今のクオリティがあるんだ
16 20/11/16(月)12:33:04 No.746657032
ヤンジャンはかぐやさまとかうまるとか日常もののほうがいいアニメになってるイメージ
17 20/11/16(月)12:33:13 No.746657069
東映がダイに専念してくれたおかげではある
18 20/11/16(月)12:34:05 No.746657319
>呪術も鬼滅程とはいかなくてもめっちゃ流行りそう もう流行ってるよ!!
19 20/11/16(月)12:34:06 No.746657324
>呪術も鬼滅程とはいかなくてもめっちゃ流行りそう すでに単行本の店頭在庫が無くなりつつあるらしいな
20 20/11/16(月)12:34:26 No.746657409
ジョジョダイは当時のファンが作ってくれたから
21 20/11/16(月)12:35:14 No.746657622
ワンピは控えめに言ってゴミクソうんち脱糞丸だけど ナルトとかブリーチはたまにクオリティ高くなるよね
22 20/11/16(月)12:36:08 No.746657883
ナルトもまあひどいオリジナルエピソードかなりあったけど やるべきとこではキッチリやってくれたからな…
23 20/11/16(月)12:36:09 No.746657887
るろ剣とかリブートあるかと思ったけどないな
24 20/11/16(月)12:36:35 No.746657999
>ワンピは控えめに言ってゴミクソうんち脱糞丸だけど 見てないで言ってそう ワンピースも基本は引き伸ばしでダラダラしてるけど戦闘シーンは頑張ってる回が増えてきたぞ
25 20/11/16(月)12:37:05 No.746658127
ナルトも腕ある監督が担当した回だけだしなぁ作画的にいいの
26 20/11/16(月)12:37:06 No.746658133
最近のストーリー漫画って最初からある程度オチ決めてるのか 別に無くても良いような話にあんまりやらんな それもあってかアニメがテンポいいわ
27 20/11/16(月)12:37:39 No.746658278
シャーマンキングリブートもジャンプアニメになるのかな
28 20/11/16(月)12:38:16 No.746658450
ナルトもなんか崩して動かすのにハマっちゃった人のやつは違う意味でキツかったし
29 20/11/16(月)12:38:19 No.746658459
>>ワンピは控えめに言ってゴミクソうんち脱糞丸だけど >見てないで言ってそう >ワンピースも基本は引き伸ばしでダラダラしてるけど戦闘シーンは頑張ってる回が増えてきたぞ 糞じゃん!
30 20/11/16(月)12:38:49 No.746658593
>シャーマンキングリブートもジャンプアニメになるのかな サンデーじゃね?
31 20/11/16(月)12:39:45 No.746658842
アニメも漫画も盛り上がってて最近いいな 明るい話題で助かる
32 20/11/16(月)12:39:56 No.746658892
ワンピはおでん回想パートに入った?
33 20/11/16(月)12:40:01 No.746658904
ワートリのアニメ嫌いじゃないよ
34 20/11/16(月)12:40:14 No.746658963
>>シャーマンキングリブートもジャンプアニメになるのかな >サンデーじゃね? マガジン…
35 20/11/16(月)12:40:24 No.746659003
関係ないけどアマプラでジャンプアニメの劇場版あるんだけど スラムダンクに劇場版あったのはじめて知ったわ
36 20/11/16(月)12:41:10 No.746659207
>>シャーマンキングリブートもジャンプアニメになるのかな >サンデーじゃね? マガジンだよ!
37 20/11/16(月)12:41:32 No.746659299
最近で出来があれだったの封神と火ノ丸くらいかなあ
38 20/11/16(月)12:42:06 No.746659459
>スラムダンクに劇場版あったのはじめて知ったわ 歴史の裏側に葬られたチームとバスケやったりするの?
39 20/11/16(月)12:42:13 No.746659490
>関係ないけどアマプラでジャンプアニメの劇場版あるんだけど >スラムダンクに劇場版あったのはじめて知ったわ ドラゴンボールと同時上映だった気がする
40 20/11/16(月)12:42:27 No.746659539
呪術は悟ブーストが凄かったからな…
41 20/11/16(月)12:42:38 No.746659596
連載中作品のアニメは引き伸ばしがなぁ
42 20/11/16(月)12:42:44 No.746659621
>>スラムダンクに劇場版あったのはじめて知ったわ >歴史の裏側に葬られたチームとバスケやったりするの? 割と合ってる
43 20/11/16(月)12:43:43 No.746659886
>連載中作品のアニメは引き伸ばしがなぁ 原作の途中で一旦終わらせるシステムを確立したのは偉いよ…
44 20/11/16(月)12:43:51 No.746659916
今は長々と通してアニメにするよりも2クールとかでクオリティ高くしてやった方が受けがいいのかな
45 20/11/16(月)12:44:10 No.746660005
>ワートリのアニメ嫌いじゃないよ つまんないところそのままやっちゃうのはまあしょうがないのか めだかボックスもそんなんだったし
46 20/11/16(月)12:44:23 No.746660055
火の丸はなんでゴンゾなんだよ 案の定癖の固まりじゃねえか…
47 20/11/16(月)12:44:58 No.746660199
呪術アニメも鬼滅でジャンプアニメという枠組みで注目度上がったの大きそう
48 20/11/16(月)12:45:00 No.746660209
>>スラムダンクに劇場版あったのはじめて知ったわ >歴史の裏側に葬られたチームとバスケやったりするの? 闇陵南とか裏海南とかと試合するよ
49 20/11/16(月)12:45:35 No.746660350
黒子のバスケで一気にクオリティ上がったイメージがある
50 20/11/16(月)12:45:37 No.746660356
>呪術アニメも鬼滅でジャンプアニメという枠組みで注目度上がったの大きそう 脳死で東映に投げればいいやから考え変わってそうだからな
51 20/11/16(月)12:45:48 No.746660407
>>連載中作品のアニメは引き伸ばしがなぁ >原作の途中で一旦終わらせるシステムを確立したのは偉いよ… でも二期みたいになるのって一期より人気になることはないし新作に埋もれていくよね割と
52 20/11/16(月)12:46:15 No.746660525
>>>ワンピは控えめに言ってゴミクソうんち脱糞丸だけど >>見てないで言ってそう >>ワンピースも基本は引き伸ばしでダラダラしてるけど戦闘シーンは頑張ってる回が増えてきたぞ >糞じゃん! 作画はすごいいいぞ 台詞増やせないからめちゃくちゃゆっくり喋るせいで見ていて頭おかしくなりそうだけど
53 20/11/16(月)12:46:36 No.746660605
昔と違ってアニメ以外の方法で人気を維持しやすくはなってると思う
54 20/11/16(月)12:46:38 No.746660616
実際鬼滅すげえもんなあ アニメのクライマックスであるヒノカミカグラの発動シーンとか どうやってやってんだコレみたいな動きだったし そしてあんだけカッコよくてなんの効果もなかったというのも
55 20/11/16(月)12:46:46 No.746660657
>作画はすごいいいぞ >台詞増やせないからめちゃくちゃゆっくり喋るせいで見ていて頭おかしくなりそうだけど 放送止めればいいのでは…
56 20/11/16(月)12:47:31 No.746660829
ワンピースのアニメは苦行すぎてあれ毎週見るの修行そうだよ いかに面白くするかよりテンポゆっくりにするのに必死すぎる
57 20/11/16(月)12:47:45 No.746660883
ワンピは最初の頃は今ほど悪くなかったから…
58 20/11/16(月)12:47:47 No.746660890
ワンピはベラミーが1ヶ月くらいぴょんぴょん跳ねてて辛かった
59 20/11/16(月)12:48:06 No.746660984
作画良くてもテンポが酷いと台無しだろう
60 20/11/16(月)12:48:42 No.746661149
ワートリもかなり会話で動かなかったり間延びした話し方したり 毎回ある前回のあらすじと引き伸ばしや作画力軽減が酷かったな 戦闘パートは良い出来だったから良かったけどさ
61 20/11/16(月)12:49:00 No.746661203
>つまんないところそのままやっちゃうのはまあしょうがないのか >めだかボックスもそんなんだったし めだかボックスは原作の面白くない所丁寧にやって 原作読者的に面白くなる前で終わるって一番残念な感じでつらい
62 20/11/16(月)12:49:08 No.746661229
>実際鬼滅すげえもんなあ >アニメのクライマックスであるヒノカミカグラの発動シーンとか >どうやってやってんだコレみたいな動きだったし >そしてあんだけカッコよくてなんの効果もなかったというのも 映画もヤバすぎて映画館で見てよかった
63 20/11/16(月)12:49:10 No.746661237
あれで毎年尾田先生に旅行とかプレゼントされてるそうだからいい商売だよな
64 20/11/16(月)12:49:10 No.746661241
ゆらぎ荘も1クールやっておわった
65 20/11/16(月)12:49:18 No.746661275
ワンピはそれこそ昔のドラゴンボール並の引き伸ばしだろうし… 追い付いちゃってるからそこはね
66 20/11/16(月)12:49:26 No.746661316
ワンピースは原作改変一切できない縛りがまじできつすぎる 台詞が足りてねえ
67 20/11/16(月)12:49:55 No.746661454
年間通してやるの多かったからあまりクオリティあげられないってのはあったと思う
68 20/11/16(月)12:50:12 No.746661511
ちゃんとアニメ作れば売れるってやっと気付いた
69 20/11/16(月)12:50:23 No.746661559
約束のネバーランドと火ノ丸相撲のことはどう思う?
70 20/11/16(月)12:50:42 No.746661623
>ワンピはそれこそ昔のドラゴンボール並の引き伸ばしだろうし… >追い付いちゃってるからそこはね いや引き延ばしかたが違うんだ ワンピは原作に何も足せないからとにかくゆっくりしゃべらせて間をあけるしかない
71 20/11/16(月)12:50:47 No.746661646
糞アニメで海外でウケずまた東映のやる気も減る
72 20/11/16(月)12:50:48 No.746661649
武装錬金のアニメ良かったよね
73 20/11/16(月)12:51:10 No.746661751
日の丸はああ今どき珍しいレベルの昔気質のゴンゾアニメだなって…
74 20/11/16(月)12:51:41 No.746661873
ワンピは無理にずっとやらないで間に別のアニメやればいいじゃんって思う
75 20/11/16(月)12:51:42 No.746661880
優秀なアニメスタジオの取り合いが更に激化しちゃうな
76 20/11/16(月)12:51:44 No.746661887
>ワンピはそれこそ昔のドラゴンボール並の引き伸ばしだろうし… >追い付いちゃってるからそこはね アニオリが不評だったの?
77 20/11/16(月)12:51:47 No.746661902
鬼滅も言うてもじみーに引き伸ばしとか繰り返しもやってて Bパートずっといもすけがぜんいつを殴り続けてて いもすけのイメージ超悪くなったりすることはするが 動く時がすげえからなあ
78 20/11/16(月)12:52:04 No.746661964
>日の丸はああ今どき珍しいレベルの昔気質のゴンゾアニメだなって… 序盤の仲間集め全カットして2話で全員集合してて絶望した
79 20/11/16(月)12:52:13 No.746661998
>ワンピは原作に何も足せないからとにかくゆっくりしゃべらせて間をあけるしかない 昔はオリキャラ出まくってたような気がするけど方針変わったのか グランドライン入り口の運河のとこですらカマカマの実のやつとか出てきてた記憶あるが
80 20/11/16(月)12:52:16 No.746662006
ネバランのアニメだめだったっけ?
81 20/11/16(月)12:52:27 No.746662054
>ワンピは無理にずっとやらないで間に別のアニメやればいいじゃんって思う 1回途切れさすと再始動が難しいんだと思う
82 20/11/16(月)12:52:32 No.746662082
アニオリに怒って変えるなとかになったのかなワンピ
83 20/11/16(月)12:53:07 No.746662215
大昔のローグタウンのやつくらいしか覚えてないわワンピアニオリ
84 20/11/16(月)12:53:37 No.746662316
ドラゴンボールは引き伸ばしそのもより野球で潰れるほうがつらかったからな その分間が空くからおさらいが割と役に立つんだ 既読組は知らん
85 20/11/16(月)12:53:57 No.746662393
鬼滅は妙な引き伸ばしや過剰な演出、蜘蛛山の過去編とか省いて ガンガン巻けば列車編もアニメ範囲内に収められそうだったしそれが不満ではあったが 結果的に見れば列車編は劇場版にして大正解だったあと原作にない蜘蛛山の過去編好き
86 20/11/16(月)12:54:19 No.746662477
ボーボボもうんこがピンクになったり地味に改変すごかったよ
87 20/11/16(月)12:55:13 No.746662667
>ボーボボもうんこがピンクになったり地味に改変すごかったよ アラレちゃんで通った道だ
88 20/11/16(月)12:55:16 No.746662676
メリット多そうに見えてアニメは中断するとファン離れるから
89 20/11/16(月)12:56:01 No.746662854
あんま話題にならないけど中国でメガヒットして5シーズン目のソーマ
90 20/11/16(月)12:56:04 No.746662865
ワンピってキャラ多いからアニメのクオリティ上げてテンポ良くしてもスゲーごちゃごちゃしそう
91 20/11/16(月)12:56:18 No.746662929
ワンピアニメはお話の運びがゆっくりしてる事以上に音がなんかおかしい ここもっと盛り上げる所だろってところがめっちゃ静か
92 20/11/16(月)12:56:25 No.746662958
>メリット多そうに見えてアニメは中断するとファン離れるから 今期のアニメとかもシリーズ続き物なせいで見てる人少ないの割と多いしな
93 20/11/16(月)12:56:26 No.746662962
まずもう通年でアニメ作れるスタジオが少ないし…
94 20/11/16(月)12:56:40 No.746663013
ヒロアカぐらいから期で区切ってアニメ化してくれてるね
95 20/11/16(月)12:56:56 No.746663067
シャーマンキングのアニメとかマジでショボかった(昔の夕方アニメ相当だった)けどリバイバルするんだっけ でも完結済みの長期連載のリバイバルは最近のアレコレ思い起こすとちょっときついな
96 20/11/16(月)12:56:58 No.746663076
アニメ終わった後「まだ原作やってたんだ」みたいな扱いされること多いしな
97 20/11/16(月)12:57:04 No.746663108
ワンピは作者肝いりの映画スタッフがテレビも担当するようになって作画はいい 作画は
98 20/11/16(月)12:57:24 No.746663181
音響がずっと変だった新しい方のHUNTER×HUNTERのアニメ
99 20/11/16(月)12:57:42 No.746663254
ワンピースはダラダラやりつつ時々劇場版でリメイクする今のスタイルがいいんだと思う
100 20/11/16(月)12:57:47 No.746663272
>ここもっと盛り上げる所だろってところがめっちゃ静か 話がゆっくり過ぎて盛り上げBGMの間がもたないんじゃない?
101 20/11/16(月)12:57:54 No.746663294
ヒロアカはアニオリ映画の出来もすげーいいから頑張っとる
102 20/11/16(月)12:59:13 No.746663597
ワンピースは戦闘シーンだけは真面目にやってくれるし…って許容してたけど謎の雷鳴八卦の尺でまた見限りつつある あそこはカイドウがルフィをあっさり倒すところで強さの格を見せるシーンなのにカイドウに全力で攻撃させちゃだめだろ
103 20/11/16(月)12:59:25 No.746663646
もはやワンピの資産食って垂れ流してるだけだろアニメ版は 今やってるストーリー的にもあれで獲得できてるちびっこがいるとも思えん
104 20/11/16(月)12:59:26 No.746663648
話題に出ないブラクロ
105 20/11/16(月)13:00:09 No.746663794
でもね ちびっこは延々気を溜め続けるDBを割と見てたんスよ
106 20/11/16(月)13:00:27 No.746663864
>あそこはカイドウがルフィをあっさり倒すところで強さの格を見せるシーンなのにカイドウに全力で攻撃させちゃだめだろ 似たようなものでドフラミンゴの1発KOも引き伸ばされて酷かった
107 20/11/16(月)13:00:29 No.746663873
https://youtu.be/tv2sWbBgrwg 作画はやたら頑張ってるのに音響がね…
108 20/11/16(月)13:00:42 No.746663915
>話題に出ないブラクロ 1クールに一回全力出して記念回にはハルカミライ いいと思います
109 20/11/16(月)13:01:16 No.746664027
瞬殺シーンてわりと引き伸ばし要素ではある
110 20/11/16(月)13:01:24 No.746664054
すごいすごいと思うんだけど こんなにすごいのが揃ってる中で封神演義だけなんで…っていうか
111 20/11/16(月)13:02:11 No.746664215
>でもね >ちびっこは延々気を溜め続けるDBを割と見てたんスよ 見てたから割とがっつり覚えてるんだよね…
112 20/11/16(月)13:03:02 No.746664410
ブラクロはちゃんと見せ場で最高のもんだしてくれるからありがたい
113 20/11/16(月)13:03:47 No.746664588
スレ画はまさかここまで劇的な人気の上昇をするとは誰も思ってなかったろうから 二期以降の制作とか放送中決まってなかったかもしれない
114 20/11/16(月)13:03:54 No.746664609
ワンピはそもそもCM→まだまだ続くぞ!(提供) →CMっていう枠自体での尺稼ぎもやっててこれだからな
115 20/11/16(月)13:04:23 No.746664710
>すごいすごいと思うんだけど >こんなにすごいのが揃ってる中で封神演義だけなんで…っていうか 言われるまで完全に忘れてた
116 20/11/16(月)13:04:37 No.746664766
呪術アニメは五条の狙いすぎ感は否めないけど逆に言うならただ映像を垂れ流してるだけじゃなくちゃんとアニメで新規層を捕まえようとやる気出してるってことだからまあ許せる
117 20/11/16(月)13:04:51 No.746664808
>話題に出ないブラクロ 先週は凄かった
118 20/11/16(月)13:04:57 No.746664833
昔のダイ見たけどあれも引き伸ばしを少し感じたな… あと音に絵が負けてる
119 20/11/16(月)13:05:12 No.746664882
>すごいすごいと思うんだけど >こんなにすごいのが揃ってる中で封神演義だけなんで…っていうか 上で火ノ丸相撲とかも言われてるだろ!
120 20/11/16(月)13:05:51 No.746665047
よくわからない南斗聖拳増えたりな…
121 20/11/16(月)13:06:27 No.746665177
>https://youtu.be/tv2sWbBgrwg >作画はやたら頑張ってるのに音響がね… 東映は特効もなんか…ってなる 多分TV放送はライン業としての効率最適化みたいなのから抜け出せないのかもしれない
122 20/11/16(月)13:06:45 No.746665238
作画や構成を頑張った作品が売れるのは凄いうれしい
123 20/11/16(月)13:07:18 No.746665340
五条はともかく伏黒の目がキラキラしてたのはなんか気になった呪術
124 20/11/16(月)13:07:36 No.746665392
鬼滅は最初から高クオリティで大ヒット目指すぞってpも言うとる ここまで頭おかしいことになるとはわからんが…
125 20/11/16(月)13:08:07 No.746665478
黒子とハイキューもすごくなかった?
126 20/11/16(月)13:08:21 No.746665530
鬼滅アニメの出来は言わずもがなだけど純粋に原作の区切りが良くてプロットを定めやすいってのがあると思う 大体一章当たり1クール分の長さ
127 20/11/16(月)13:08:34 No.746665567
1クール2クールでまとめるようになってアニオリで無理に引き延ばすってのがまず減ったよね 精々調整用に1話挟んだり原作の補完程度に描写追加するくらいで
128 20/11/16(月)13:08:47 No.746665620
>黒子とハイキューもすごくなかった? すごかったよ だから売れた
129 20/11/16(月)13:11:34 No.746666225
金曜ロードショーで放送した編集版那田蜘蛛山編とかこれ完全に劇場版作ってるつもりになってただろってなった
130 20/11/16(月)13:12:04 No.746666329
鬼滅は二期はもう作り始めてるんだろうな… 二期の1クール2クールでそれぞれ遊郭編と刀鍛冶の里編をやって無限城を三期に回すか劇場版で前後編にするとかかな
131 20/11/16(月)13:12:43 No.746666455
ワンピースは最新部分のアニメやる意味ある? 初期の加筆とか再編集やった方が良くない?
132 20/11/16(月)13:13:05 No.746666519
>1クール2クールでまとめるようになってアニオリで無理に引き延ばすってのがまず減ったよね >精々調整用に1話挟んだり原作の補完程度に描写追加するくらいで 今度は原作の名シーンとか重要な話とかカットしてまるで意味が解らん内容になったりそれどころじゃないからな…
133 20/11/16(月)13:13:42 No.746666647
アニオリ要素は原作補完位でいいと思うけど たまにガッツリ変えてくれみたいな事言う人いるな
134 20/11/16(月)13:14:19 No.746666764
言われてみるとワンピース改みたいなやつ普通にウケそうだな 編に限ればちらほらやってるけど
135 20/11/16(月)13:14:52 No.746666905
Dr.STONEのアニメとかは特別作画いいとかはあんま感じなかったな まあアクション最重要の漫画では無いし面白かったからいいけど
136 20/11/16(月)13:15:04 No.746666942
>二期の1クール2クールでそれぞれ遊郭編と刀鍛冶の里編をやって無限城を三期に回すか劇場版で前後編にするとかかな 三期は放送して追加カットを多く含んだ完全版を劇場で流すという事も元々の対象年齢的に有り得なくもないんだけどな
137 20/11/16(月)13:15:27 No.746667015
東京MXの再放送見てると ラディッツ戦終わりからナッパと戦うまで2クールくらいやってて吹く
138 20/11/16(月)13:16:33 No.746667262
ドクターストーンは親父の声変わってしまうのが悲しい
139 20/11/16(月)13:16:46 No.746667321
>アニオリ要素は原作補完位でいいと思うけど >たまにガッツリ変えてくれみたいな事言う人いるな 今後やる鰤の血戦編は原作の内容ガン無視の別物を用意しろと思うレベルだよ
140 20/11/16(月)13:17:06 No.746667407
Crunchyrollとの契約はアニメ業界にとっていい資金源になってるのか?
141 20/11/16(月)13:17:27 No.746667480
最後のリメイクエピソードオブ空島か
142 20/11/16(月)13:17:28 No.746667485
週刊連載と並行して年単位でアニメ毎週放送するのは本来やるべきではないのかもしれない……
143 20/11/16(月)13:17:38 No.746667541
>たまにガッツリ変えてくれみたいな事言う人いるな 原作者がそれ言うときあるよね同じのやっても面白くないって
144 20/11/16(月)13:17:46 No.746667564
でも鬼滅も劇場版第3弾とかになったら「無惨を超える最強の鬼現る…!」とかやらされそう
145 20/11/16(月)13:18:13 No.746667671
エニエスロビーとかリメイクして欲しい
146 20/11/16(月)13:18:31 No.746667736
>>たまにガッツリ変えてくれみたいな事言う人いるな >原作者がそれ言うときあるよね同じのやっても面白くないって リヴァイいらなくない?
147 20/11/16(月)13:18:59 No.746667832
>今後やる鰤の血戦編は原作の内容ガン無視の別物を用意しろと思うレベルだよ というかちゃんとやったら4クールはいるしな…
148 20/11/16(月)13:19:15 No.746667894
>でも鬼滅も劇場版第3弾とかになったら「無惨を超える最強の鬼現る…!」とかやらされそう 日輪刀が敵に回る感じで...
149 20/11/16(月)13:19:38 No.746667984
原作のエレンはちょっと共感しにくいと思うので映画は普通の青年にしましょう
150 20/11/16(月)13:19:42 No.746667994
今ネウロアニメ化したら流石に誰も悲しまない物が出来そう
151 20/11/16(月)13:20:27 No.746668156
まずはオリジナル十二鬼月とオリジナル呼吸を使うオリジナル柱がでてくる劇場版やらないと
152 20/11/16(月)13:20:32 No.746668170
>>でも鬼滅も劇場版第3弾とかになったら「無惨を超える最強の鬼現る…!」とかやらされそう >日輪刀が敵に回る感じで... 戦国編やろうぜ戦国編
153 20/11/16(月)13:20:34 No.746668176
>今ネウロアニメ化したら流石に誰も悲しまない物が出来そう そうならなかった例があるから俺はなんとも言えない
154 20/11/16(月)13:21:20 No.746668326
>>今ネウロアニメ化したら流石に誰も悲しまない物が出来そう >そうならなかった例があるから俺はなんとも言えない はははクソアニメ化が時を経て二連続で来るなんてそんな…
155 20/11/16(月)13:21:22 No.746668329
名前を出すのもファンに申し訳ないからアレだけど2度殺された作品もあるからな…
156 20/11/16(月)13:21:37 No.746668390
>まずはオリジナル十二鬼月とオリジナル呼吸を使うオリジナル柱がでてくる劇場版やらないと 現役の爺ちゃんと鱗滝さんの時期の鬼狩りは結構見たいぞ
157 20/11/16(月)13:21:50 No.746668438
封神演義はリメイクされたところで良いものが出来るとは限らないっていう良い見本
158 20/11/16(月)13:22:23 No.746668584
>ワンピースは最新部分のアニメやる意味ある? >初期の加筆とか再編集やった方が良くない? 尺を無駄遣い過ぎてワンピース改もDBほど簡単に出来そうにない…
159 20/11/16(月)13:22:35 No.746668627
名前出すなや!
160 20/11/16(月)13:22:45 No.746668656
暗殺教室のアニメ見たらいろいろ完璧すぎて松井先生が相当資料提供頑張ったんだろうけど週刊連載しながらこれ動かしてたの…? 頭おかしくない…?
161 20/11/16(月)13:22:52 No.746668680
ジャンプアニメで長編のアニオリとかやったのはワートリの逃亡者編辺りが最後になるのかな
162 20/11/16(月)13:23:12 No.746668749
嫌がらせ以外で封神のアニメ2回目作った合理的な理由が説明できない
163 20/11/16(月)13:23:38 No.746668839
>封神演義はリメイクされたところで良いものが出来るとは限らないっていう良い見本 カットが多いのはこの際置いておこう 普通に総集編2連続やって時系列シャッフルにラスボス戦カットとか何考えてんだこの馬鹿構成…
164 20/11/16(月)13:24:15 No.746668971
>暗殺教室のアニメ見たらいろいろ完璧すぎて松井先生が相当資料提供頑張ったんだろうけど週刊連載しながらこれ動かしてたの…? >頭おかしくない…? ほらネウロが前にあったから…
165 20/11/16(月)13:24:18 No.746668976
ヒロアカの映画はオリジナルだけどできいいんだよなあ
166 20/11/16(月)13:24:21 No.746668987
原作の尺でフリーザ戦ダイジェストやってたことあるけどあれはよかった… 東映がどうとかいうよりスポンサーの都合で間延びしてるのがよくわかった
167 20/11/16(月)13:24:26 No.746669002
>現役の爺ちゃんと鱗滝さんの時期の鬼狩りは結構見たいぞ やべーほうちゅうさん主役だー
168 20/11/16(月)13:25:05 No.746669159
ゴールデンカムイはあんなに丁寧かつ時間をかけてアニメにしてるのに…
169 20/11/16(月)13:25:57 No.746669316
>ゴールデンカムイはあんなに丁寧かつ時間をかけてアニメにしてるのに… 尻上がりに良くなってると思う
170 20/11/16(月)13:25:59 No.746669322
1回目の封神アニメってどんなんだっけ 殷洪が普通に仲間っぽくなってたのは覚えてる
171 20/11/16(月)13:27:04 No.746669530
>1回目の封神アニメってどんなんだっけ >殷洪が普通に仲間っぽくなってたのは覚えてる 生体兵器だっきちゃんを太公望がぶっ飛ばしてエンド
172 20/11/16(月)13:27:09 No.746669549
銀魂とか作画結構よかった気がする
173 20/11/16(月)13:27:56 No.746669681
約束のエデンはもう少し!もう少しなんとか!
174 20/11/16(月)13:28:29 No.746669786
>ヒロアカの映画はオリジナルだけどできいいんだよなあ ヒーローが社会貢献していてヴィランが大それた計画を立てるっていうマーベルやDC作品もよくやってるアメコミテンプレだから話作りやすいだろうなってのはわかる
175 20/11/16(月)13:29:59 No.746670044
>銀魂とか作画結構よかった気がする 頑侍編くらいまで本当に盛り上がりがよかった サンライズじゃなくなったり深夜番組になって以降はなんか尻すぼみになった感じ
176 20/11/16(月)13:30:19 No.746670099
ロングスパンでだらだらやってる東映がダメダメだよねってこと?
177 20/11/16(月)13:31:19 No.746670278
無限列車は原作見返すとこれ劇場でやるような規模の話なのか…?ってなるから不思議なものだ
178 20/11/16(月)13:31:35 No.746670315
ヤンジャン作品だとテラフォのイメージが未だに強い
179 20/11/16(月)13:31:45 No.746670342
>ロングスパンでだらだらやってる東映がダメダメだよねってこと? 最近流行ってたグルメスパイザーも東映の仕業だから褒められない事は確かに結構やってるよ
180 20/11/16(月)13:32:17 No.746670426
>ロングスパンでだらだらやってる東映がダメダメだよねってこと? 昔と今ではアニメ事情も大分変ったよねってことでは?
181 20/11/16(月)13:32:24 No.746670451
>ロングスパンでだらだらやってる東映がダメダメだよねってこと? ロングスパンで20年やってる間にそういうビジネスモデルが時代遅れになっちまったってこと
182 20/11/16(月)13:32:52 No.746670526
なってなくね?
183 20/11/16(月)13:33:05 No.746670560
そういやアニメBLEACHってOPは絶賛されてるけど本編のクオリティの話聞かないな
184 20/11/16(月)13:33:31 No.746670629
火ノ丸相撲は歌に今流行りの髭男使ってたのに…
185 20/11/16(月)13:35:25 No.746670927
東映で3年やったドラゴンボール超がヒットしたばかりじゃないか
186 20/11/16(月)13:35:31 No.746670948
まず夕方朝の1年枠が昔から凄い減らされてるしな 1クール2クールになってアニオリ減ったのは深夜枠に押し込まれた結果たまたまそうなった的なところもあるし…
187 20/11/16(月)13:35:43 No.746670977
>そういやアニメBLEACHってOPは絶賛されてるけど本編のクオリティの話聞かないな 漫画と比べるとどうしてもね…
188 20/11/16(月)13:37:01 No.746671188
原作が合併号とちょくちょく休載で漫画とアニメで話数が近づいてきてる
189 20/11/16(月)13:37:37 No.746671291
黒バスとかも凄かったよね
190 20/11/16(月)13:37:43 No.746671305
>そういやアニメBLEACHってOPは絶賛されてるけど本編のクオリティの話聞かないな 尸魂界編と映画は結構良いけどバウンス編以降のアニオリとか原作に追い付かないよう段々引き延ばしが目立ってきつかった 打ち切り食らったのはチャド編が酷過ぎるからという話も聞く
191 20/11/16(月)13:38:29 No.746671438
>そういやアニメBLEACHってOPは絶賛されてるけど本編のクオリティの話聞かないな アニオリは当たり外れ多かった 本編はワンピほどじゃないけど引き伸ばしがな…
192 20/11/16(月)13:39:23 No.746671597
>そういやアニメBLEACHってOPは絶賛されてるけど本編のクオリティの話聞かないな 後半はかなり出来良いよ
193 20/11/16(月)13:39:36 No.746671633
チャド編というか月島さんは作画も演出も良かったぞ
194 20/11/16(月)13:39:53 No.746671685
最新の成功を1例2例取り上げてそれ以外を時代遅れと腐すのはやめようぜ
195 20/11/16(月)13:40:06 No.746671724
>呪術も鬼滅程とはいかなくてもめっちゃ流行りそう 鬼滅がキチガイレベルに売れてるだけで 呪術も今めちゃくちゃ売れてるんだ
196 20/11/16(月)13:40:13 No.746671739
名前出てないけどハンターハンターのリメイクも後半すごいよくなってった 序盤は…うん
197 20/11/16(月)13:40:13 No.746671740
長いこと破面編の途中までしか配信されてなかったからな…
198 20/11/16(月)13:42:09 No.746672042
ワンピは鬼滅とかのクオリティで作ってたら完結まで100年くらいかかるから…
199 20/11/16(月)13:43:21 No.746672253
ワンピは話の長さの時点でもう新規開拓はちょっとキツくなってきてるからアニメも惰性でいいやってなってるのかもしれない
200 20/11/16(月)13:45:01 No.746672538
というか伸びで言えばそれこそ鬼滅と比較出来る位置にまで来てるぞ呪術 重版したばっかなのに在庫がもう尽きかけてるし五条ブーストがヤベエ
201 20/11/16(月)13:45:32 No.746672628
死神図鑑は面白かったし…
202 20/11/16(月)13:45:36 No.746672639
ワンパンマンもジャンプアニメでいいんだろうか 1期が最高だった
203 20/11/16(月)13:45:38 No.746672643
破面篇やってる最中に虚圏の城に居る最中なのに 大人の都合でそういえば尸魂界は欠けた隊長格を補填する為に新しい隊長連れてきたよ!って話を切り出すくらいには構成滅茶苦茶になってたよ
204 20/11/16(月)13:46:18 No.746672742
呪術の難点は立体化映えするデザインじゃないから鬼滅見たいな商品展開し辛いって事だろうな
205 20/11/16(月)13:46:40 No.746672788
鬼滅呪術アクタチェンソーはそれぞれ同じくらいのポテンシャルあったと思う
206 20/11/16(月)13:46:54 No.746672835
む!待て黒埼一護…ティータイムの時間だ俺はしばらく休む
207 20/11/16(月)13:47:31 No.746672936
ブラクロはちょうどいいところでアニオリに入れたな そのために空白期間設けたのかもしれないけど
208 20/11/16(月)13:47:34 No.746672947
ワンピはワノ国入るちょっと前あたりから頑張るところは頑張るようになったよね
209 20/11/16(月)13:47:35 No.746672948
>呪術の難点は立体化映えするデザインじゃないから鬼滅見たいな商品展開し辛いって事だろうな フィギュア欲しくなるキャラいないな…
210 20/11/16(月)13:47:52 No.746673011
呪術のキャラデザは絵で見る分にはしまってていいんだけどフィギュアとかにするとちょっと寂しい
211 20/11/16(月)13:48:22 No.746673109
作画がよくてもそもそもチャド編という時点ですごい怠いから…
212 20/11/16(月)13:48:48 No.746673187
>>呪術の難点は立体化映えするデザインじゃないから鬼滅見たいな商品展開し辛いって事だろうな >フィギュア欲しくなるキャラいないな… そもそもフィギュアなんて買う層はそのキャラが好きな層だろうし
213 20/11/16(月)13:49:18 No.746673294
>最近流行ってたグルメスパイザーも東映の仕業だから 商品化できるもの少ないから無理矢理ねじ込んだバンダイの仕業じゃねえの?東映発案なの…?
214 20/11/16(月)13:49:20 No.746673299
>呪術のキャラデザは絵で見る分にはしまってていいんだけどフィギュアとかにするとちょっと寂しい そんなに着飾ってる感じじゃないからかな…
215 20/11/16(月)13:49:22 No.746673313
>そういやアニメBLEACHってOPは絶賛されてるけど本編のクオリティの話聞かないな BGMが最高だよ 特にNumber one
216 20/11/16(月)13:49:31 No.746673340
呪術は元から面白いけど ポスト鬼滅として注目されたのも幸運だったと思う
217 20/11/16(月)13:49:32 No.746673343
>>フィギュア欲しくなるキャラいないな… 呪い側はフィギュア映えするデザインしてる
218 20/11/16(月)13:50:06 No.746673428
悟のフィギュアとか出せば馬鹿みたいに売れると思うよ
219 20/11/16(月)13:50:12 No.746673444
ワートリは右上のテロップ芸を二期でもちゃんとやってくれるか心配
220 20/11/16(月)13:50:33 No.746673497
真面目に力入れて作ればこの流れに乗れるだろうし次のジャンプアニメも期待してる
221 20/11/16(月)13:51:53 No.746673736
>破面篇やってる最中に虚圏の城に居る最中なのに >大人の都合でそういえば尸魂界は欠けた隊長格を補填する為に新しい隊長連れてきたよ!って話を切り出すくらいには構成滅茶苦茶になってたよ 虚夜宮突入から長すぎる上にアニオリ挟む余裕がないんだよ!!
222 20/11/16(月)13:52:37 No.746673853
来年には領域展開する子供が増えるんだろうなあ
223 20/11/16(月)13:53:29 No.746673995
グルメスパイザーに限らずトリコはアニメでのねじ込みが酷かったから… ティナとかなんだったんだあれは
224 20/11/16(月)13:53:55 No.746674063
>悟のフィギュアとか出せば馬鹿みたいに売れると思うよ フィギュアとねんどろは出るよ
225 20/11/16(月)13:54:46 No.746674191
なんかサスケェ!みたいな表情のフィギュア出るんじゃなかったっけ
226 20/11/16(月)13:54:48 No.746674205
>来年には領域展開する子供が増えるんだろうなあ 真似っ子するには面白くない技過ぎる…
227 20/11/16(月)13:55:18 No.746674299
>ワートリは右上のテロップ芸を二期でもちゃんとやってくれるか心配 あれ朝アニメだからでしょ 深夜になったらやらんよ
228 20/11/16(月)13:55:24 No.746674307
ワートリの続きは嬉しいけど正直リメイクのが嬉しかったな…
229 20/11/16(月)13:55:40 No.746674348
呪術や鬼滅くらいアニメの出来良かったら作者のモチベーション凄く上がるだろうな…
230 20/11/16(月)14:01:19 No.746675266
岸本はアニメの戦闘シーンの出来の良さに落ち込んでたりしてたな 漫画の表現の限界を感じたみたいな