ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/16(月)11:44:11 No.746646957
平日午前に1000レス行くとかおかしいのじゃ…
1 20/11/16(月)11:44:31 No.746647016
やかましい農業するんじゃ
2 20/11/16(月)11:45:06 No.746647113
>平日午前に1000レス行くとかおかしいのじゃ… 静ね!(バシィ
3 20/11/16(月)11:45:08 No.746647117
農家に平日も休日もないのじゃ
4 20/11/16(月)11:45:09 No.746647119
世間は今空前の稲作ブーム
5 20/11/16(月)11:45:13 No.746647137
田んぼが気になってしょうがないのじゃ…
6 20/11/16(月)11:45:16 No.746647141
農家がすごい勢いで増えてるのじゃ…
7 20/11/16(月)11:45:30 No.746647178
>農家に平日も休日もないのじゃ おかしい…今は冬の筈…
8 20/11/16(月)11:45:39 No.746647206
平日昼から何やっとるんじゃおぬしら
9 20/11/16(月)11:45:59 No.746647263
仕事をさっさと切り上げて農業に勤しみたいのじゃ…
10 20/11/16(月)11:45:59 No.746647264
>>農家に平日も休日もないのじゃ >おかしい…今は冬の筈… 夏の2なのじゃ!
11 20/11/16(月)11:46:00 No.746647268
>平日昼から何やっとるんじゃおぬしら 稲作じゃが?
12 20/11/16(月)11:46:11 No.746647297
スレは100%になるのに田起こしは99%じゃな
13 20/11/16(月)11:46:19 No.746647319
これでリアル1人になっても稲作出来るから安泰なのじゃ?
14 20/11/16(月)11:46:53 No.746647403
>スレは100%になるのに田起こしは99%じゃな は?わしは2年目以降100じゃが?
15 20/11/16(月)11:46:53 No.746647406
おかしいのじゃ…わしの愛しい子が格9な筈がないんじゃあ…
16 20/11/16(月)11:47:01 No.746647424
>>農家に平日も休日もないのじゃ >おかしい…今は冬の筈… 時期的に秋3くらいかのう
17 20/11/16(月)11:47:10 No.746647446
仕事がひ…あまり忙しくないからついつい有用な情報がないか見にきてしまうのじゃ 早く帰って田んぼの世話したいのぅ…
18 20/11/16(月)11:47:29 No.746647497
買ってからずっとやってて流石に飽きてきたわー(農水省の水稲技術情報見ながら
19 20/11/16(月)11:47:50 No.746647546
ワシは仕事忙しいがスレ見とるぞ
20 20/11/16(月)11:47:50 [職場] No.746647547
わしは水を開けていたかのう…閉めていたかのう…?
21 20/11/16(月)11:47:59 No.746647575
>おかしいのじゃ…わしの愛しい子が格9な筈がないんじゃあ… 格はおひいさまのレベルのはずですじゃ
22 20/11/16(月)11:47:59 No.746647576
何があったのじゃ…
23 20/11/16(月)11:48:15 No.746647628
昼飯はパン派だったんじゃがコンビニでおにぎり買うようになるとメチャメチャ美味いのう
24 20/11/16(月)11:48:20 No.746647640
農業の合間に狩猟する「」クナが仕事の合間にスレ見るなぞ朝飯前じゃ
25 20/11/16(月)11:48:35 No.746647685
>これでリアル1人になっても稲作出来るから安泰なのじゃ? 無限の水源があって対人要素がないなら少しはマシじゃろ リアルだと鳥獣対策やクソ餓鬼対策も必要なんじゃ 台風来たらから田んぼ見てくる!
26 20/11/16(月)11:48:35 No.746647686
su4360316.jpg 昼の恵みじゃ 存分にシコるがよいぞ
27 20/11/16(月)11:48:46 No.746647710
ゴロゴロしながら虹裏最高じゃあ…
28 20/11/16(月)11:48:49 No.746647725
>昼飯はパン派だったんじゃがコンビニでおにぎり買うようになるとメチャメチャ美味いのう たまに食べる塩むすびは最高なのじゃ!
29 20/11/16(月)11:49:20 No.746647814
>su4360316.jpg どこを見ておる!
30 20/11/16(月)11:49:21 No.746647819
>何があったのじゃ… 稲作談義と設定考察と神話談義しとっただけじゃが? あとスマブラ出たい
31 20/11/16(月)11:49:39 No.746647853
稲作楽しい……
32 20/11/16(月)11:49:44 No.746647861
スクナヒメONLINEとかになったら稲作廃人が続出しそうなのじゃ…
33 20/11/16(月)11:50:08 No.746647925
>su4360316.jpg やめろよその顔 何の植え方を思いついたんじゃ
34 20/11/16(月)11:50:11 No.746647938
>スクナヒメONLINEとかになったら稲作廃人が続出しそうなのじゃ… 小僧つまんね…するのじゃ
35 20/11/16(月)11:50:14 No.746647949
このゲームリアルタイムリンク要素なくてよかったのじゃ…
36 20/11/16(月)11:50:14 No.746647950
台風シーズンに発売されておったら間違いなく田んぼの様子が気になっておったな
37 20/11/16(月)11:50:19 No.746647969
>たまに食べる塩むすびは最高なのじゃ! そして出来上がったのがこの塩まみれのうんこじゃ
38 20/11/16(月)11:50:43 No.746648023
>スクナヒメONLINEとかになったら稲作廃人が続出しそうなのじゃ… (捨て垢で塩をまいていく奴)
39 20/11/16(月)11:50:47 No.746648031
>このゲームリアルタイムリンク要素なくてよかったのじゃ… おちおち仕事にも行けぬわ…
40 20/11/16(月)11:51:04 No.746648078
>>たまに食べる塩むすびは最高なのじゃ! >そして出来上がったのがこの塩まみれのうんこじゃ (塩害)
41 20/11/16(月)11:51:05 No.746648083
アクション目的で買ったはずが稲作の方に重点置き始めておる…おかしいのう…
42 20/11/16(月)11:51:15 No.746648110
>su4360316.jpg おひいさまはふんどしじゃろうが!
43 20/11/16(月)11:51:18 No.746648119
公式wiki見たら田んぼは平坦にしよう的な事書いてあったんじゃが 田起こしはやたらめったらぐちゃぐちゃにしちゃいかんのか...?
44 20/11/16(月)11:51:31 No.746648166
>スクナヒメONLINEとかになったら稲作廃人が続出しそうなのじゃ… 四人プレイで「田」みたいな振り分けで各自の領域に水を奪い合う!
45 20/11/16(月)11:51:35 No.746648189
わしは昨日の夜寿司にしたのじゃ 昆布と酒で米炊いて砂糖と塩入れた酢で酢飯とか贅沢じゃってなったのじゃ
46 20/11/16(月)11:51:35 No.746648190
>このゲームリアルタイムリンク要素なくてよかったのじゃ… 古戦場や急な尿意との相性が悪くてつらいのじゃ
47 20/11/16(月)11:51:35 No.746648191
クサヤヒメがこんなに流行るなんて想定外じゃ…
48 20/11/16(月)11:51:37 No.746648197
お面外すの忘れて農作業すると可愛い顔が拝めないのが辛いのじゃ せめて顔の横につけるとか…
49 20/11/16(月)11:51:48 No.746648229
>このゲームリアルタイムリンク要素なくてよかったのじゃ… 本体の時計いじるやつ続出する!
50 20/11/16(月)11:51:52 No.746648242
わしは少し前までタヌキに化かされて島の開拓をしておったハズじゃが
51 20/11/16(月)11:51:53 No.746648245
>>スクナヒメONLINEとかになったら稲作廃人が続出しそうなのじゃ… >(捨て垢で塩をまいていく奴) (捨て垢で水張る奴)
52 20/11/16(月)11:51:55 No.746648253
仕事サボってwiki見てても怒られないゲームじゃ ぱっと見なんかの書類見てるだけにしか見えんのじゃ
53 20/11/16(月)11:52:06 No.746648273
>お面外すの忘れて農作業すると可愛い顔が拝めないのが辛いのじゃ >せめて顔の横につけるとか… 設定で戦闘中以外外せるのじゃ
54 20/11/16(月)11:52:07 No.746648277
>>農家に平日も休日もないのじゃ >おかしい…今は冬の筈… つまり探索じゃのう
55 20/11/16(月)11:52:11 No.746648287
>お面外すの忘れて農作業すると可愛い顔が拝めないのが辛いのじゃ 設定で変更できるのじゃ
56 20/11/16(月)11:52:18 No.746648305
塩害は100%になるまで影響出ないってのは本当なのかのう…
57 20/11/16(月)11:52:18 No.746648308
>スクナヒメONLINEとかになったら稲作廃人が続出しそうなのじゃ… 美しい田んぼ…水を貼って記念撮影するのじゃ!!
58 20/11/16(月)11:52:21 No.746648317
>公式wiki見たら田んぼは平坦にしよう的な事書いてあったんじゃが >田起こしはやたらめったらぐちゃぐちゃにしちゃいかんのか...? 田起こしは純粋に100%に近づけたら問題ないのじゃ
59 20/11/16(月)11:52:30 No.746648336
世界観が良いから他の国で他の農作物作るのもええのう 林業や漁業や畜産なんかもいいのじゃ!
60 20/11/16(月)11:52:37 No.746648359
横2列植えから縦3マス植えにランクアップしたけどぶっちゃけこれ使いづらすぎないかのう…
61 20/11/16(月)11:52:40 No.746648369
これ年末のRTAで見てみたいのう
62 20/11/16(月)11:52:46 No.746648382
>設定で戦闘中以外外せるのじゃ 感謝感激にゃー!!!
63 20/11/16(月)11:52:49 No.746648393
>>お面外すの忘れて農作業すると可愛い顔が拝めないのが辛いのじゃ >設定で変更できるのじゃ 良い事聞いたというか痒いところに手が届くのう!
64 20/11/16(月)11:52:50 No.746648398
>塩害は100%になるまで影響出ないってのは本当なのかのう… 試してみるとよいぞ
65 20/11/16(月)11:52:52 No.746648406
田起こしって単純に全部最深まで掘ればよいのか?
66 20/11/16(月)11:52:54 No.746648412
ゲームやってるとここ覗けないから仕事中にここをみるんじゃ
67 20/11/16(月)11:52:57 No.746648424
>スクナヒメONLINEとかになったら稲作廃人が続出しそうなのじゃ… いい水源じゃなぁ ここはワシの水源じゃないか? ワシの田のの水じゃあ…ヌシは水泥棒なのか?
68 20/11/16(月)11:52:58 No.746648425
毎回wiki開くの面倒だから印刷したぞ ファイリングもして使いやすいのじゃ
69 20/11/16(月)11:53:28 No.746648500
乱れ植えってあれメリットあるのじゃ?
70 20/11/16(月)11:53:38 No.746648527
対馬と稲作と鬼退治が大ブームとか…日本的過ぎる…のか?
71 20/11/16(月)11:53:42 No.746648538
>毎回wiki開くの面倒だから印刷したぞ >ファイリングもして使いやすいのじゃ ただの農家じゃのう…
72 20/11/16(月)11:53:46 No.746648546
>横2列植えから縦3マス植えにランクアップしたけどぶっちゃけこれ使いづらすぎないかのう… わしは夫婦植えに戻したのじゃ
73 20/11/16(月)11:53:48 No.746648554
塩水選程度の微妙な塩害なら有用なのは農書にも書いてあった気がするのじゃ
74 20/11/16(月)11:53:49 No.746648556
最近ツシマやったばかりだから このスレの口調見てるとあの先生が脳裏にチラつくのじゃ
75 20/11/16(月)11:53:51 No.746648558
おひいさまが乱れてくれるかもしれないだろ!
76 20/11/16(月)11:53:52 No.746648560
>乱れ植えってあれメリットあるのじゃ? 便利じゃろ?
77 20/11/16(月)11:53:58 No.746648583
わしは実況動画とかを楽しみにしてるのじゃ クリアしたら漁るのじゃ
78 20/11/16(月)11:54:00 No.746648588
しんしんと雪が降り積もるマイナス5℃の日にあの格好で外に突っ立ってるかいまるは心配になるのじゃ たうえもんはまあいいのじゃ
79 20/11/16(月)11:54:01 No.746648590
100%にしていいのは田おこしだけって早よ教えてくれぬか 中干しも稲架がけもMAXにしとったぞ
80 20/11/16(月)11:54:07 No.746648605
>横2列植えから縦3マス植えにランクアップしたけどぶっちゃけこれ使いづらすぎないかのう… 植える場所がわかりにくすぎるのじゃ… マス目植えは便利じゃのう…
81 20/11/16(月)11:54:09 No.746648611
このゲームの100%は田起こし以外信用ならんぞ
82 20/11/16(月)11:54:14 No.746648625
「」クナの田んぼに塩撒いておいてやったぞ
83 20/11/16(月)11:54:17 No.746648633
ショットガン田植えじゃ!(シュバババババ
84 20/11/16(月)11:54:19 No.746648640
いくらゲームとはいえ仕事中でもかわゆい米たちが心配じゃ… ちと厠へ…
85 20/11/16(月)11:54:36 No.746648678
テンポ良く田植えしてるときに唐突に新しい植え方閃くのはやめるのじゃ…
86 20/11/16(月)11:54:38 No.746648685
>su4360316.jpg さっきまで両手で1つずつ横に植えてたのに急に縦3つ植えると早い事に気付いたときの顔じゃ…
87 20/11/16(月)11:54:44 No.746648699
2年目開始時のデータ使って 肥料なしの塩害半分で比較してみたほうがええんかの
88 20/11/16(月)11:54:46 No.746648703
>最近ツシマやったばかりだから >このスレの口調見てるとあの先生が脳裏にチラつくのじゃ ワシを信用するな
89 20/11/16(月)11:54:47 No.746648710
>乱れ植えってあれメリットあるのじゃ? 同じ場所でやらない限り密植にはならぬから標準でいいなら時短に便利じゃぞ
90 20/11/16(月)11:54:53 No.746648724
>塩水選程度の微妙な塩害なら有用なのは農書にも書いてあった気がするのじゃ 塩がもったいないけど泥選別より稲の発育がいいって言ってた気がするのじゃ
91 20/11/16(月)11:55:00 No.746648747
>最近ツシマやったばかりだから >このスレの口調見てるとあの先生が脳裏にチラつくのじゃ わしを信じるでないぞ!
92 20/11/16(月)11:55:07 No.746648769
そういえば外国人にはこのゲームどんな評価なんじゃろ?
93 20/11/16(月)11:55:12 No.746648785
>100%にしていいのは田おこしだけって早よ教えてくれぬか >中干しも稲架がけもMAXにしとったぞ 目指すものによってはMAXのがいいとかありそうじゃぞ パラメータのなにを優先するのかが大事じゃ
94 20/11/16(月)11:55:18 No.746648804
>>スクナヒメONLINEとかになったら稲作廃人が続出しそうなのじゃ… >小僧つまんね…するのじゃ 領域展開はやめるのじゃ!田んぼを更地にするのはやめるのじゃー!
95 20/11/16(月)11:55:23 No.746648822
>田起こしは純粋に100%に近づけたら問題ないのじゃ 大丈夫かのう 何かマスクデータありそうで心配じゃ
96 20/11/16(月)11:55:25 No.746648827
>2年目開始時のデータ使って >肥料なしの塩害半分で比較してみたほうがええんかの ちゃんとした比較データがあるとありがたいのう…
97 20/11/16(月)11:55:37 No.746648856
塩害とか虫害ってゲージMaxにならなければいいんじゃよね…? 項目出てきてもゲージちょっとくらいなら許して稲…
98 20/11/16(月)11:55:42 No.746648866
ワシは今ヴァイキングやってるから略奪で収穫楽ちんなのじゃ
99 20/11/16(月)11:55:42 No.746648867
ワタシたち信じるカミ うんこしないです
100 20/11/16(月)11:55:45 No.746648871
スクショ取るから水入れるね…
101 20/11/16(月)11:55:46 No.746648873
縦3マスにして横に進みながら植えれば実質横3列とはならんかのう
102 20/11/16(月)11:55:51 No.746648884
>同じ場所でやらない限り密植にはならぬから標準でいいなら時短に便利じゃぞ なるほどなのじゃ 今は量が欲しいから使っていくのじゃ
103 20/11/16(月)11:55:54 No.746648895
誉れは常世で死んだのじゃ
104 20/11/16(月)11:56:01 No.746648913
その田起こしは逐一状況確認できるのに100%が遠いのじゃ 今年も99%止まりだったのじゃ
105 20/11/16(月)11:56:03 No.746648920
>そういえば外国人にはこのゲームどんな評価なんじゃろ? 独逸人にバカウケしそうじゃのう…
106 20/11/16(月)11:56:09 No.746648931
宿禰ヒメ
107 20/11/16(月)11:56:17 No.746648955
リアル米農家によるプレイ動画とか見てみたいのじゃ
108 20/11/16(月)11:56:26 No.746648977
サクナヒメであってスクナヒメじゃないぞ そっちだと検索結果でネトゲが出てくるぞ
109 20/11/16(月)11:56:29 No.746648988
>ワタシたち信じるカミ >うんこしないです わしは…わしは天使…?
110 20/11/16(月)11:56:33 No.746648996
>リアル米農家によるプレイ動画とか見てみたいのじゃ 探せばなんでもあるじゃろ
111 20/11/16(月)11:56:36 No.746649003
弾きながらスタイリッシュアクションも出来て楽しいのぅ
112 20/11/16(月)11:56:40 No.746649016
>縦3マスにして横に進みながら植えれば実質横3列とはならんかのう カメラが!!
113 20/11/16(月)11:56:48 No.746649039
違うのじゃ!田植えがボロボロなのはカメラが段々ブレていくのが悪いのじゃ! わしのせいじゃない!
114 20/11/16(月)11:56:49 No.746649042
タマ爺ってもしかして神じゃなくて羽衣と同じアイテム枠なんかのう
115 20/11/16(月)11:56:54 No.746649056
無職じゃないのじゃ
116 20/11/16(月)11:56:54 No.746649057
胸がスクナヒメじゃ
117 20/11/16(月)11:56:55 No.746649060
>誉れは常世で死んだのじゃ 冬の間にワサビウンコ貯蓄することを覚えたのじゃ
118 20/11/16(月)11:56:57 No.746649070
>リアル米農家によるプレイ動画とか見てみたいのじゃ もう割とあると思うんじゃが
119 20/11/16(月)11:57:04 No.746649086
まさか微量要素もマスクデータであったりしないよのう…? カルシウム目的で骨含むものを入れると良いとか鉄分目的で鉄鉱石入れると良いとか…
120 20/11/16(月)11:57:05 No.746649087
のう「」 都の品と我のお米 割合わんと思うんじゃが 気のせいか?
121 20/11/16(月)11:57:06 No.746649090
>今年も99%止まりだったのじゃ 95%超えてりゃもう十分じゃないかや?
122 20/11/16(月)11:57:07 No.746649091
ジャパニーズ百姓から簡単に略奪できると思うでないぞ 世が世なら鉄砲と焙烙で武装して織田の正規軍すら撃退するんじゃ
123 20/11/16(月)11:57:10 No.746649104
>胸がスクナヒメじゃ 無ですからの
124 20/11/16(月)11:57:26 No.746649137
>宿禰ヒメ シコを踏むよりシコシコするのじゃ
125 20/11/16(月)11:57:29 No.746649145
スチームの評価見ると非常に好評なのじゃ まあワシがかわいいからのう…
126 20/11/16(月)11:57:30 No.746649149
>独逸人にバカウケしそうじゃのう… シミュレーション好きだからだと思うけど どうしても変態だからウケそうって意味かと思ってしまうのう…
127 20/11/16(月)11:57:45 No.746649192
>のう「」 >都の品と我のお米 >割合わんと思うんじゃが >気のせいか? 第一次産業は足元見られまくっとるんじゃ
128 20/11/16(月)11:57:46 No.746649195
MODで村人をTOKIOにしよう
129 20/11/16(月)11:57:47 No.746649200
サクヤヒメでもスクナヒメでもないのじゃ
130 20/11/16(月)11:57:53 No.746649217
>のう「」 >都の品と我のお米 >割合わんと思うんじゃが >気のせいか? 流刑者じゃし他に供給無いから足元見ても問題ないのじゃな!
131 20/11/16(月)11:57:57 No.746649229
小学生のときに発泡スチロールに稲を植えたのが懐かしいのう 当然まともにできんかったわ
132 20/11/16(月)11:58:04 No.746649248
> これでリアル1人になっても稲作出来るから安泰なのじゃ? 稲の苗床管理とか水源確保とかやり方がわからない...
133 20/11/16(月)11:58:09 No.746649258
>>のう「」 >>都の品と我のお米 >>割合わんと思うんじゃが >>気のせいか? >第一次産業は足元見られまくっとるんじゃ 今も昔も変わらんのう…
134 20/11/16(月)11:58:13 No.746649266
>のう「」 >都の品と我のお米 >割合わんと思うんじゃが >気のせいか? 味噌や醤油は取り寄せのほうがコスト低いのじゃ
135 20/11/16(月)11:58:39 No.746649333
>どうしても変態だからウケそうって意味かと思ってしまうのう… 性癖の変態具合だとひのもとの者の方がどうこういえるレベルではないと思ってしまうのう
136 20/11/16(月)11:58:42 No.746649339
>のう「」 >都の品と我のお米 >割合わんと思うんじゃが >気のせいか? 買ってもらえるだけありがたいと思うえ!
137 20/11/16(月)11:58:43 No.746649342
足元を見るな!太ももを見よ!どこを見ておる!
138 20/11/16(月)11:58:46 No.746649351
米農家は保護されてそうなイメージあるんじゃがリアルはどうなのかね
139 20/11/16(月)11:58:55 No.746649374
米本位じゃなく金本位にしてくれんかのう 米を999までしか貯められないとか知らんかったんじゃ
140 20/11/16(月)11:58:56 No.746649376
わしの艶絵が足りんくないか?
141 20/11/16(月)11:58:59 No.746649383
>MODで村人をTOKIOにしよう お任せした方が品質が良くなりそうなのじゃ…
142 20/11/16(月)11:59:01 No.746649391
>これ年末のRTAで見てみたいのう はようて次の夏頃じゃろ
143 20/11/16(月)11:59:02 No.746649395
そのうち米が余りまくって毎日芋や味噌を交換しまくるようになるのじゃ
144 20/11/16(月)11:59:07 No.746649411
>気のせいか? おひい様 時代的背景を考えて見てくだされ
145 20/11/16(月)11:59:14 No.746649424
白米は高く売れるからいいぞ
146 20/11/16(月)11:59:15 No.746649429
どうして虫の繭があんなに高いんじゃ!! 責任者を呼ぶんじゃ!
147 20/11/16(月)11:59:18 No.746649438
醤油を自作しようと思ったら結構な素材が必要になるからのう…
148 20/11/16(月)11:59:25 No.746649461
3年目にしてやっと29収穫できたのじゃ…
149 20/11/16(月)11:59:29 No.746649467
ファミ通の農学書ー!早く出してくれなのじゃー!
150 20/11/16(月)11:59:29 No.746649468
>味噌や醤油は取り寄せのほうがコスト低いのじゃ さんきゅーなのじゃ!
151 20/11/16(月)11:59:32 No.746649480
書き込みをした人によって削除されました
152 20/11/16(月)11:59:37 No.746649489
なに!?新作が出たらとりあえずRTAやるものじゃないのか!?
153 20/11/16(月)11:59:44 No.746649516
>どうして虫の繭があんなに高いんじゃ!! >責任者を呼ぶんじゃ! おひいさま 養蚕に興味はありますかな?
154 20/11/16(月)11:59:48 No.746649526
>わしの艶絵が足りんくないか? おひいさまでシコるのは一般的には特殊性癖ですぞ
155 20/11/16(月)11:59:50 No.746649530
>米本位じゃなく金本位にしてくれんかのう >米を999までしか貯められないとか知らんかったんじゃ 餅に変換するのじゃ!
156 20/11/16(月)11:59:58 No.746649555
>これ年末のRTAで見てみたいのう もう走るタイトル決まってたはずじゃが追加できるのじゃろか…
157 20/11/16(月)11:59:58 No.746649557
地上が荒れてるせいで天界も不作的なことは言われるのじゃ ただ一番は辺境の小作人だからって足元見てるからじゃろうのう…
158 20/11/16(月)12:00:03 No.746649571
RTAは手順とか悪いこととか出来そうでちょっと楽しみじゃのう
159 20/11/16(月)12:00:16 No.746649601
>これ年末のRTAで見てみたいのう アクションパートは羽衣で変態挙動してるに違いないのじゃ
160 20/11/16(月)12:00:16 No.746649602
米60俵もできたのに取れる糠少なくないか? 漬物が贅沢品なのじゃ
161 20/11/16(月)12:00:22 No.746649607
リーダーとは言わんから長瀬とたうえもんを交換してくれんかのぉ
162 20/11/16(月)12:00:31 No.746649625
>RTAは手順とか悪いこととか出来そうでちょっと楽しみじゃのう アクションが悪用できる要素しかないのう
163 20/11/16(月)12:00:32 No.746649629
みんなの好き嫌い設定してるしお使いに影響する隠しパラメータとかありそうじゃ
164 20/11/16(月)12:00:33 No.746649633
は?父上譲りの武勇で都に一揆起こしてもいいんじゃが?
165 20/11/16(月)12:00:38 No.746649642
>米農家は保護されてそうなイメージあるんじゃがリアルはどうなのかね 保護されてたらもっと農家増えてるはずなんじゃがのう
166 20/11/16(月)12:00:38 No.746649645
和風アクトレイザーって表現を見て そこまで遡らんと似たゲームが無いんかのうと目眩を覚えたのじゃ
167 20/11/16(月)12:00:52 No.746649678
>RTAは手順とか悪いこととか出来そうでちょっと楽しみじゃのう 1年目は田起こしもできないクソ年なので捨てますとかありそうじゃのう…
168 20/11/16(月)12:01:06 No.746649712
>ただ一番は辺境の小作人だからって足元見てるからじゃろうのう… もともとわしは都で一番の豊穣神だったんじゃが?!
169 20/11/16(月)12:01:07 No.746649718
削除依頼によって隔離されました >わしの艶絵が足りんくないか? 致し方ないでありますな… su4360328.png
170 20/11/16(月)12:01:08 No.746649719
山口メンバーを呼ぶんじゃ あいつ多分流刑されとるじゃろ?
171 20/11/16(月)12:01:20 No.746649748
おひいさまの一人称が妾じゃったかワシじゃったかわからんようになってきた
172 20/11/16(月)12:01:27 No.746649765
RTAは箒最強になるのかのう
173 20/11/16(月)12:01:27 No.746649766
>>RTAは手順とか悪いこととか出来そうでちょっと楽しみじゃのう >アクションが悪用できる要素しかないのう 飛燕がショートカットに便利じゃのう
174 20/11/16(月)12:01:28 No.746649767
5年目で180取れたけど評価は18なのじゃ 厳しすぎない?
175 20/11/16(月)12:01:28 No.746649769
>リーダーとは言わんから長瀬とたうえもんを交換してくれんかのぉ 長瀬は天気予報出来たかのう…?
176 20/11/16(月)12:01:29 No.746649772
この戦闘システムほんとにオリジナルのエンジンなのじゃ? めっちゃ気持ちいいのじゃ…
177 20/11/16(月)12:01:30 No.746649776
>>RTAは手順とか悪いこととか出来そうでちょっと楽しみじゃのう >1年目は田起こしもできないクソ年なので捨てますとかありそうじゃのう… 適当につくっても豊穣神パワーで10は確保できるからの!
178 20/11/16(月)12:01:40 No.746649800
>みんなの好き嫌い設定してるしお使いに影響する隠しパラメータとかありそうじゃ お使い自体は全員傾向が違うとゆいが言っておるが 更に隠しパラメータがあるのかのう…
179 20/11/16(月)12:01:42 No.746649803
グロdelくらいたいのか!
180 20/11/16(月)12:01:44 No.746649815
>致し方ないでありますな… >su4360328.png ぼけ侍delじゃ
181 20/11/16(月)12:01:48 No.746649829
多分都でも上位に入る武神でもあるはずなんじゃがなめられすぎじゃないかのう
182 20/11/16(月)12:01:53 No.746649833
>>どうしても変態だからウケそうって意味かと思ってしまうのう… >性癖の変態具合だとひのもとの者の方がどうこういえるレベルではないと思ってしまうのう 幼女のおしっこを拭いたトイレ紙を売って小遣い稼ぎが成立する程度にはご先祖様も変態だったらしいのぉ… 数々の変態にドン引きした渡来人が規制しまくって今があるらしいと聞く
183 20/11/16(月)12:01:54 No.746649836
>致し方ないでありますな… >su4360328.png 反射的にdelしたが許してくれるかの
184 20/11/16(月)12:01:59 No.746649851
変なもん見ちゃったのじゃ…
185 20/11/16(月)12:02:06 No.746649865
ところでこの人間ども何年経っても一向に年を取らぬようだが…
186 20/11/16(月)12:02:09 No.746649873
> 3年目にしてやっと29収穫できたのじゃ… ワシ三年目で28収穫だったけど同じ三年目で40とか70とか見かけて... 知識ない人がプレイすると三年目は20代ぐらいになるんじゃろうか...
187 20/11/16(月)12:02:13 No.746649883
>>わしの艶絵が足りんくないか? >致し方ないでありますな… >su4360328.png 流石にdel入れたのじゃ
188 20/11/16(月)12:02:19 No.746649895
>>>RTAは手順とか悪いこととか出来そうでちょっと楽しみじゃのう >>1年目は田起こしもできないクソ年なので捨てますとかありそうじゃのう… >適当につくっても豊穣神パワーで10は確保できるからの! 1を叩き出した不届きものがいるらしいのじゃが…
189 20/11/16(月)12:02:23 No.746649907
>この戦闘システムほんとにオリジナルのエンジンなのじゃ? >めっちゃ気持ちいいのじゃ… ビュンビュンぶつける戦闘はさーくるの過去作を思い出すのう
190 20/11/16(月)12:02:28 No.746649926
早解きするなら要素解禁される3年目までは寝てたほうが良さそうじゃの
191 20/11/16(月)12:02:31 No.746649944
>致し方ないでありますな… >su4360328.png はじめてのエロ絵だとおもったのに静ね!
192 20/11/16(月)12:02:37 No.746649959
>>>>RTAは手順とか悪いこととか出来そうでちょっと楽しみじゃのう >>>1年目は田起こしもできないクソ年なので捨てますとかありそうじゃのう… >>適当につくっても豊穣神パワーで10は確保できるからの! >1を叩き出した不届きものがいるらしいのじゃが… どうやったらそんなんなるのじゃ…?
193 20/11/16(月)12:02:37 No.746649960
ちくしょう!おひいさまの艷絵本気で見たかったからちくしょう!
194 20/11/16(月)12:02:43 No.746649973
おだづなよ昼飯時にこのほでなす
195 20/11/16(月)12:02:46 No.746649986
ちんこー!ちんこー!
196 20/11/16(月)12:03:02 No.746650032
稲刈り前と稲架掛けだけは「十分じゃろ」が信頼できる
197 20/11/16(月)12:03:04 No.746650037
塩をまいておくのじゃ…
198 20/11/16(月)12:03:08 No.746650045
戦闘はよくできてると思うけど鹿が急に逃げプレイしたかと思うと脳死後ろキック連打とかしてくるのは何か腹立つのじゃ!! たまに人が入ってるような受け身狩りしてくるのは何なのじゃ!
199 20/11/16(月)12:03:09 No.746650050
がおっちまった
200 20/11/16(月)12:03:17 No.746650069
一年目は固定で10の気がするのう 逆に二年目は固定が外れるから10以下もありえそうじゃ
201 20/11/16(月)12:03:18 No.746650074
>おだづなよ昼飯時にこのほでなす ヤナト言葉でおkなのじゃ
202 20/11/16(月)12:03:24 No.746650090
控えめに言って米が出来て自慢げにするおひい様はみててかわいい
203 20/11/16(月)12:03:28 No.746650099
このゲームしてると米が食べたくなってくるのう お昼はつけ麺にするか
204 20/11/16(月)12:03:30 No.746650103
>RTAは箒最強になるのかのう 吹き飛ばし衝突の威力はステータス依存じゃないかの? 箒の枝魂入手してもどうせ伸ばしにくい神力じゃしそこまで活躍はしなさそうじゃが…
205 20/11/16(月)12:03:35 No.746650114
>ちんこー!ちんこー! 静ねぇ!(バシィ!
206 20/11/16(月)12:03:57 No.746650177
ウサギの爆弾起き攻めなのじゃ~
207 20/11/16(月)12:04:01 [とか言いながら分ける] No.746650189
>控えめに言って米が出来て自慢げにするおひい様はみててかわいい わしのじゃ! 全部わしのじゃ!
208 20/11/16(月)12:04:02 No.746650193
探索が甘いのはわかるんじゃが虱潰しに探したはずなのに点滅し続ける宝箱センサーはノイローゼになりそうじゃ…
209 20/11/16(月)12:04:08 No.746650211
白米はガンガン献立に入れて肥料もパワーアップしていくのが良さげじゃな
210 20/11/16(月)12:04:20 No.746650248
>>RTAは箒最強になるのかのう >吹き飛ばし衝突の威力はステータス依存じゃないかの? >箒の枝魂入手してもどうせ伸ばしにくい神力じゃしそこまで活躍はしなさそうじゃが… 神力特化育成チャートとかもありそうじゃ
211 20/11/16(月)12:04:26 No.746650268
仮に3年目と言っても たまたま育成方針が量増やすやり方と一致したら収穫量が増えるぞ 美や香や粘を増やそうとすると量が犠牲になるんじゃ
212 20/11/16(月)12:04:27 No.746650269
たうえもんのきんた潰すぞ!
213 20/11/16(月)12:04:27 No.746650272
>>おだづなよ昼飯時にこのほでなす >ヤナト言葉でおkなのじゃ 「ふざけんなよ昼飯時にこの馬鹿野郎」
214 20/11/16(月)12:04:31 No.746650291
>このゲームしてると米が食べたくなってくるのう ラーメンライスは美味いのう!
215 20/11/16(月)12:04:37 No.746650313
ココノアも稲作の喜びを味わって欲しいんじゃ! はよう鍬を持て!
216 20/11/16(月)12:04:46 No.746650341
昼と夜出入り口変わる所は気がつくまでに1年経ったのじゃ…
217 20/11/16(月)12:04:46 No.746650343
配信とか見てると人によって戦闘スタイル違って面白いのじゃ まぁわしは頭突きと吹き飛ばすのばっか使ってるんじゃが
218 20/11/16(月)12:04:51 No.746650359
出穂した米を見て可愛いのう可愛いのう言うおひいさまが可愛いのじゃ 完全に農奴なのじゃ
219 20/11/16(月)12:04:55 No.746650370
ちなみに箒は300までしか伸びないからどうやっても最強装備にはなれないのじゃ
220 20/11/16(月)12:04:55 No.746650372
ナニカ=ツクリスカヤ(ロシア)
221 20/11/16(月)12:04:55 No.746650373
おひいさまの雅絵描くとして竿役は誰になるのじゃ…?
222 20/11/16(月)12:05:01 No.746650389
きんたを金玉呼びしてたらおひいさまも喧嘩のときそう呼んでて笑った
223 20/11/16(月)12:05:12 No.746650413
>>このゲームしてると米が食べたくなってくるのう >ラーメンライスは美味いのう! 身体に塩害ゲージが溜まっておるな!
224 20/11/16(月)12:05:33 No.746650486
>おひいさまの雅絵描くとして竿役は誰になるのじゃ…? ココロワじゃの
225 20/11/16(月)12:05:33 No.746650488
鹿はもう着地したの見て怒髪天するんじゃ 面倒なんじゃ…
226 20/11/16(月)12:05:37 No.746650502
>おひいさまの雅絵描くとして竿役は誰になるのじゃ…? きんたじゃな
227 20/11/16(月)12:05:39 No.746650504
>ちなみに箒は300までしか伸びないからどうやっても最強装備にはなれないのじゃ 知らなかったのじゃそんなの… じゃあ中盤のお助け装備なのじゃな でももう吹っ飛ばす戦闘しかできないのじゃ…
228 20/11/16(月)12:05:43 No.746650518
>おひいさまの雅絵描くとして竿役は誰になるのじゃ…? ココロワじゃ
229 20/11/16(月)12:05:45 No.746650523
嫌じゃ嫌じゃだけループさせたもの待っておるぞ
230 20/11/16(月)12:05:45 No.746650528
>おひいさまの雅絵描くとして竿役は誰になるのじゃ…? わたくしですわ
231 20/11/16(月)12:05:52 No.746650545
>>おひいさまの雅絵描くとして竿役は誰になるのじゃ…? >ココロワじゃの はい
232 20/11/16(月)12:06:00 No.746650581
>米60俵もできたのに取れる糠少なくないか? 現代ならヌカハウスから取り放題なんじゃがのう
233 20/11/16(月)12:06:04 No.746650587
ココロワさん寝る時歯車邪魔じゃないの?
234 20/11/16(月)12:06:06 No.746650595
収穫量3ケタまではとにかく量を伸ばした方が良さそうじゃの 香や美は後じゃ
235 20/11/16(月)12:06:06 No.746650597
>おひいさまの雅絵描くとして竿役は誰になるのじゃ…? 鬼にあのねされる予感がするのう…
236 20/11/16(月)12:06:15 No.746650635
>>>このゲームしてると米が食べたくなってくるのう >>ラーメンライスは美味いのう! >身体に塩害ゲージが溜まっておるな! 血管という畦が決壊するから注意するのじゃぞ 決壊したら治らんからの…
237 20/11/16(月)12:06:21 No.746650651
人の子など孕みとうないのじゃ!
238 20/11/16(月)12:06:24 No.746650660
いまさら気づいたんじゃが根付きよくしたり根っこ育てるのに根肥で分けつとか葉増やしたいときは葉肥で穂を育てるには穂肥っていうわかりやすい分類だったのじゃ!?
239 20/11/16(月)12:06:37 No.746650697
>おひいさまの雅絵描くとして竿役は誰になるのじゃ…? ココロワ作の振動ペニスバンドじゃ!
240 20/11/16(月)12:06:38 No.746650706
椿蝦蟇はあのね適性高いぞ
241 20/11/16(月)12:06:53 No.746650758
ココロワの自慰の声はそれはもううるさいのじゃ
242 20/11/16(月)12:06:53 No.746650760
>鬼の仔など孕みとうないのじゃ!
243 20/11/16(月)12:06:55 No.746650767
ココロワに機械棒生やすのは想像に容易いぞ かと言って人間とやるのはなんか違うぞ
244 20/11/16(月)12:06:57 No.746650772
のうこのゲームスマホゲーにしたらでかいシノギになるんじゃないかのう…
245 20/11/16(月)12:06:57 No.746650774
>控えめに言って駄々っ子するおひい様はみててかわいい
246 20/11/16(月)12:07:07 No.746650806
>>ちなみに箒は300までしか伸びないからどうやっても最強装備にはなれないのじゃ >知らなかったのじゃそんなの… >じゃあ中盤のお助け装備なのじゃな >でももう吹っ飛ばす戦闘しかできないのじゃ… いま確認してる中だとトップ2位の攻撃力じゃ ちなみにトップは452で空きスロ3+琥珀回収で技回復のチートじゃ
247 20/11/16(月)12:07:21 [ココロワ] No.746650853
>人の子など孕みとうないのじゃ! 孕め神の子を!
248 20/11/16(月)12:07:25 No.746650869
>吹き飛ばし衝突の威力はステータス依存じゃないかの? >箒の枝魂入手してもどうせ伸ばしにくい神力じゃしそこまで活躍はしなさそうじゃが… 吹き飛ばし威力2倍になるお面があるのじゃ 元の箒と合わせて通常の3倍の威力になるのじゃ
249 20/11/16(月)12:07:27 No.746650876
ヌルヌルが嫌いな同人適性あるのじゃ
250 20/11/16(月)12:07:34 No.746650899
>のうこのゲームスマホゲーにしたらでかいシノギになるんじゃないかのう… リアルタイム連動してオンライン要素も組み込むのじゃ!
251 20/11/16(月)12:07:37 No.746650911
4年目ぐらいで植える場所がねえってなるからつぎはぎ厳しめに塩水選してしまうかってなるのじゃ
252 20/11/16(月)12:07:48 No.746650955
駄々っ子みたいに嫌がりながら機械棒入れられるおひいさまは見たい
253 20/11/16(月)12:07:49 No.746650958
>いまさら気づいたんじゃが根付きよくしたり根っこ育てるのに根肥で分けつとか葉増やしたいときは葉肥で穂を育てるには穂肥っていうわかりやすい分類だったのじゃ!? そうじゃが葉肥が必要になるのは出穂の後らしいのじゃ 米作りは難しいのう
254 20/11/16(月)12:07:52 No.746650967
このスレはココロワ様が監視しています
255 20/11/16(月)12:07:54 No.746650982
>ちなみにトップは452で空きスロ3+琥珀回収で技回復のチートじゃ え!どの武器じゃ?
256 20/11/16(月)12:07:57 No.746650989
弾きの仕様が理解できないのじゃ
257 20/11/16(月)12:08:02 No.746651001
>>のうこのゲームスマホゲーにしたらでかいシノギになるんじゃないかのう… >リアルタイム連動してオンライン要素も組み込むのじゃ! ガチャ要素も入れるのじゃ!
258 20/11/16(月)12:08:15 No.746651031
>ヌルヌルが嫌いな同人適性あるのじゃ 河童に尻子玉抜かれるのかの
259 20/11/16(月)12:08:23 No.746651055
箒なんてどこかに落ちとったかのう…
260 20/11/16(月)12:08:24 No.746651058
オラの農土が開かれた
261 20/11/16(月)12:08:25 No.746651063
たまじいはすでに剣としての役割を終えたポケットのないドラえもんみたいなもんじゃからのう
262 20/11/16(月)12:08:28 No.746651071
>いまさら気づいたんじゃが根付きよくしたり根っこ育てるのに根肥で分けつとか葉増やしたいときは葉肥で穂を育てるには穂肥っていうわかりやすい分類だったのじゃ!? そうじゃ 元肥が根肥で三次までが穂肥で出穂以降は葉肥じゃ ただ葉肥は量を誤るとえらいことになるぞ
263 20/11/16(月)12:08:29 No.746651075
>ガチャ要素も入れるのじゃ! 既に天候ガチャがあるのう
264 20/11/16(月)12:08:36 No.746651099
>ガチャ要素も入れるのじゃ! 種籾ガチャ!
265 20/11/16(月)12:08:40 No.746651122
大抵の駄女神はヌルヌルが苦手
266 20/11/16(月)12:08:44 No.746651140
>弾きの仕様が理解できないのじゃ タイミングよく前じゃ ブロッキングじゃの
267 20/11/16(月)12:08:46 No.746651148
そろそろIWARAに来てくれてもいい頃なんじゃがのぅ
268 20/11/16(月)12:08:57 No.746651178
>のうこのゲームスマホゲーにしたらでかいシノギになるんじゃないかのう… スマホゲーじゃないからこそ売れたんじゃと思うがのう
269 20/11/16(月)12:09:00 No.746651182
自然ってガチャばっかりじゃないかの?
270 20/11/16(月)12:09:03 No.746651196
こういうゲームって稲作かアクションどちらかがおまけ要素になるイメージあったけど両方やりごたえあるのはすごいのじゃ...
271 20/11/16(月)12:09:03 No.746651199
>弾きの仕様が理解できないのじゃ 食らう寸前に前入力じゃ
272 20/11/16(月)12:09:03 No.746651200
きんた天才すぎる上に器用過ぎるんじゃがこれ本当に人なんじゃろうか
273 20/11/16(月)12:09:03 No.746651202
6年目は質重視じゃ!と思って厳しめに育てたら収穫量の予定が100まで減ってるのじゃ…
274 20/11/16(月)12:09:06 No.746651211
今年こそは塩水選と思っていたのに選択肢が出てこないのじゃ 塩5では足りんのかの…
275 20/11/16(月)12:09:06 No.746651212
季節限定イベント ・イナゴ襲来
276 20/11/16(月)12:09:09 No.746651220
>既に天候ガチャがあるのう カムヒツキ様に上納金納めれば良いだけじゃろ!
277 20/11/16(月)12:09:13 No.746651230
ヒで夕餉全部白米にしたら実績解除ってのを見てと、遠いのう……あんちゃんあんな贅沢許されていいのか!?ってなるのじゃ 今年の収穫は10にございますおひいさま
278 20/11/16(月)12:09:14 No.746651235
>弾きの仕様が理解できないのじゃ 攻撃寸前に相手の方向に前入れなのじゃ 格ゲーに詳しければスト3のブロッキングで通じるんじゃがのう
279 20/11/16(月)12:09:18 No.746651255
>そろそろIWARAに来てくれてもいい頃なんじゃがのぅ 音楽に合わせて田植えしながら急に脱ぎだすわしが見たいのか
280 20/11/16(月)12:09:20 No.746651263
>>>のうこのゲームスマホゲーにしたらでかいシノギになるんじゃないかのう… >>リアルタイム連動してオンライン要素も組み込むのじゃ! >ガチャ要素も入れるのじゃ! 粟粟粟粟粟 稗稗稗稗米
281 20/11/16(月)12:09:26 No.746651280
同じ弾きでも探索でカウントされるのとカウントされないやつの違いがわからんのじゃ
282 20/11/16(月)12:09:27 [みとめる] No.746651286
みとめる
283 20/11/16(月)12:09:32 No.746651305
>>ちなみにトップは452で空きスロ3+琥珀回収で技回復のチートじゃ >え!どの武器じゃ? 無限ダンジョンのランダム報酬限定素材+ラスボスダンジョンの素材で作れる武器じゃ 素材入手条件はよくわからんが夜の80~90層以降にしか拾ったことないのう…
284 20/11/16(月)12:09:36 No.746651317
>そろそろIWARAに来てくれてもいい頃なんじゃがのぅ 体型が幼児体型過ぎるのじゃ!
285 20/11/16(月)12:09:42 No.746651336
おひいさまは頭身低すぎてシコれない
286 20/11/16(月)12:10:10 No.746651430
おひぃ…
287 20/11/16(月)12:10:11 No.746651433
>素材入手条件はよくわからんが夜の80~90層以降にしか拾ったことないのう… なら箒の方がいいかもしれんの…
288 20/11/16(月)12:10:14 No.746651445
>季節限定イベント >・イナゴ襲来 秋になると水田のそばにいるのは そういうことじゃの
289 20/11/16(月)12:10:15 [農林水産省] No.746651449
農耕接触者のクラスターが発生してると聞いて来ました
290 20/11/16(月)12:10:27 No.746651484
>そろそろIWARAに来てくれてもいい頃なんじゃがのぅ >体型が幼児体型過ぎるのじゃ! 何か問題がありますの?
291 20/11/16(月)12:10:36 No.746651517
毎食米5杯食えば肥料もすごい事になりそうじゃな?
292 20/11/16(月)12:10:38 No.746651529
>季節限定イベント >・イナゴ襲来 ヤナトのイナゴなら佃煮にしてやるのじゃがな
293 20/11/16(月)12:10:39 No.746651530
>6年目は質重視じゃ!と思って厳しめに育てたら収穫量の予定が100まで減ってるのじゃ… 選別厳し目にして薄くするとすぐ量が減るぞ その分能力上がりやすいんじゃが
294 20/11/16(月)12:10:39 No.746651533
ワシが田起こしの前にセーブしてリアルの昼飯を食った後再開したらなんか伴天連女が神学校を開こうとしておるのじゃが…
295 20/11/16(月)12:10:43 No.746651549
>>>のうこのゲームスマホゲーにしたらでかいシノギになるんじゃないかのう… >>リアルタイム連動してオンライン要素も組み込むのじゃ! >ガチャ要素も入れるのじゃ! C台風、C日照り、R渇水、R冷夏、SR火山噴火
296 20/11/16(月)12:10:50 No.746651577
カムヒツキ様! サクナヒメとココロワヒメのイチャラブコメ本がほしいです!!! どうかえがいてくだされー!
297 20/11/16(月)12:10:53 No.746651594
おほぉさま…
298 20/11/16(月)12:10:56 No.746651605
こんな美女を捕まえて幼児体型とは何事じゃ!!
299 20/11/16(月)12:11:19 No.746651681
きんたが凄い勢いでデレてきおる…
300 20/11/16(月)12:11:22 No.746651689
粟稗粟稗 麦麦稗 麦稗粟米稗
301 20/11/16(月)12:11:24 No.746651697
米相場が開設されるのじゃ
302 20/11/16(月)12:11:25 No.746651704
もしやこのゲーム水は無限に使えるから中干しや収穫や稲掛け考えたら常に晴れでいいのじゃないか?
303 20/11/16(月)12:11:42 No.746651772
>ワシが田起こしの前にセーブしてリアルの昼飯を食った後再開したらなんか伴天連女が神学校を開こうとしておるのじゃが… うんこ投げられるのはそういうところなのじゃ
304 20/11/16(月)12:11:44 No.746651778
ココロワやめるのじゃそこはうんちを出す穴なのじゃ
305 20/11/16(月)12:11:48 No.746651792
食パワー上げたいのじゃ 夕方前にお腹減って戦えぬのじゃ…
306 20/11/16(月)12:11:55 No.746651813
>粟稗粟稗 >麦麦稗 >麦稗粟米稗 このギンガマンひもじそうじゃの…
307 20/11/16(月)12:11:58 No.746651822
>毎食米5杯食えば肥料もすごい事になりそうじゃな? なるほどデカい三角形になったのじゃ…
308 20/11/16(月)12:12:03 No.746651837
>もしやこのゲーム水は無限に使えるから中干しや収穫や稲掛け考えたら常に晴れでいいのじゃないか? 暑くて死ぬのじゃ 死んだ
309 20/11/16(月)12:12:03 No.746651842
このゲームはないすばでぃな女子が足りぬと思わぬか? ラスボス戦あたりでわし米と人の祈りで美女になるとかないのかの?
310 20/11/16(月)12:12:06 No.746651854
>>そろそろIWARAに来てくれてもいい頃なんじゃがのぅ >体型が幼児体型過ぎるのじゃ! iwaraってほとんどミクさんボディの流用だし何とかなると思うのじゃ
311 20/11/16(月)12:12:09 No.746651866
>ワシが田起こしの前にセーブしてリアルの昼飯を食った後再開したらなんか伴天連女が神学校を開こうとしておるのじゃが… 神の教えはともかく道徳は学んだほうがいいクソガキ揃いなのじゃ 黙認するのじゃ
312 20/11/16(月)12:12:10 No.746651872
>もしやこのゲーム水は無限に使えるから中干しや収穫や稲掛け考えたら常に晴れでいいのじゃないか? 気温があるからのう…
313 20/11/16(月)12:12:11 No.746651875
>ココロワやめるのじゃそこはうんちを出す穴なのじゃ フヒフヒヒ
314 20/11/16(月)12:12:23 No.746651914
備蓄も出来たし来年は質をあげまくるのじゃ 肥料の貯蔵は十分じゃ
315 20/11/16(月)12:12:29 No.746651936
かけ流しにすれば問題なかろうのじゃ
316 20/11/16(月)12:12:37 No.746651961
暑い時はかけ流しで良いんじゃないかの
317 20/11/16(月)12:12:42 No.746651975
>備蓄も出来たし来年は質をあげまくるのじゃ >肥料の貯蔵は十分じゃ (過剰栄養)
318 20/11/16(月)12:12:55 No.746652010
暑くても寒くてもへばるこの米って植物はひ弱すぎんかの
319 20/11/16(月)12:12:57 No.746652020
結局のところ全く同じように作るのは無理なんじゃ
320 20/11/16(月)12:12:59 No.746652030
>夕方前にお腹減って戦えぬのじゃ… 逆に考えるんじゃ 晩飯食ってから戦うのじゃ
321 20/11/16(月)12:13:03 No.746652043
かけ流しは肥料もだだ漏れときいたのじゃが……?
322 20/11/16(月)12:13:04 No.746652048
のう 玄米は精米すれば白米になるん
323 20/11/16(月)12:13:09 No.746652072
>暑くて死ぬのじゃ >死んだ カムヒツキ様にクーラーをつけてもらうのじゃ!
324 20/11/16(月)12:13:13 No.746652084
なんか久しぶり可愛く描けてる河童に出会った気がする
325 20/11/16(月)12:13:19 No.746652109
稗ドカタ粟って食べた事ないのう
326 20/11/16(月)12:13:19 No.746652110
仕事中稲の事ばかり考えてしまうのじゃ…
327 20/11/16(月)12:13:22 No.746652121
>もしやこのゲーム水は無限に使えるから中干しや収穫や稲掛け考えたら常に晴れでいいのじゃないか? 肥料どんどん流れていくぞ
328 20/11/16(月)12:13:35 No.746652161
かけ流しは養分も流されるって聞いたけどどうなんじゃろ
329 20/11/16(月)12:13:38 No.746652175
うちの田んぼ栄養だけはあるんじゃがな
330 20/11/16(月)12:13:46 No.746652211
休憩は無駄行動の様に見えてお腹減ってない気がするのじゃ? 夜に備えて縁側でじっとするのじゃ…
331 20/11/16(月)12:14:01 No.746652264
>のう >玄米は精米すれば白米になるん そうじゃ 苗やワシの成長を考えると初めのうちは無理してでも白米まで持っていくべきじゃな
332 20/11/16(月)12:14:08 No.746652294
つまりトライフォースしてたれ流せばいいのじゃ
333 20/11/16(月)12:14:15 No.746652318
>のう >玄米は精米すれば白米になるん 玄米→分撞米→10分撞いたのイコール白米じゃ
334 20/11/16(月)12:14:19 No.746652335
>かけ流しは肥料もだだ漏れときいたのじゃが……? なので逐次肥料投入するのじゃ
335 20/11/16(月)12:14:25 No.746652352
のう爺…? カムヒツキ様が代々力を落としているのはあぶらむし君とやらをカムヒツキ様が放置しているからではないかの?
336 20/11/16(月)12:14:34 No.746652390
逆にうちの田んぼは養分スッカスカじゃ……
337 20/11/16(月)12:14:42 No.746652418
香の値を高めるためには玄米で留めねばいかんからままならぬのう
338 20/11/16(月)12:14:44 No.746652420
葉肥減らす方法はないのかの…? ずーっとマックス付近をウロウロしてるのじゃ…
339 20/11/16(月)12:14:50 No.746652445
>つまりトライフォースしてたれ流せばいいのじゃ (下がりまくる田んぼの水温)
340 20/11/16(月)12:14:55 No.746652457
肥料は増やすことよりも減らすことの方が大変じゃし掛け流しはそこまでデメリット感じないのじゃ
341 20/11/16(月)12:14:57 No.746652464
ひょっとして無限の水源って相当なチートなのじゃ?
342 20/11/16(月)12:15:04 No.746652495
ゲームの都合無視すれば白米意外に価値はないと思うのじゃが
343 20/11/16(月)12:15:07 No.746652504
玄米はラスダン行く時とか100フロアの掘りとかで使うだけなのでそんなに量いらんのじゃ 毎年何割かを玄米で残させて欲しいのう
344 20/11/16(月)12:15:16 [カムヒツキ] No.746652533
>カムヒツキ様! >サクナヒメとココロワヒメのイチャラブコメ本がほしいです!!! >どうかえがいてくだされー! ココロワってずるずるいくとヤンデレっぽくない?
345 20/11/16(月)12:15:19 No.746652543
すごく気になるけどプレイには億劫なんじゃ… 田んぼ流されたトラウマを更に抉られそうなのじゃ…
346 20/11/16(月)12:15:26 No.746652566
2周目やる事あるなら農作無視縛りは無理でも玄米縛りはちょっとやってみたいのう
347 20/11/16(月)12:15:27 No.746652570
冬に肥料入れたら養分回復早いのじゃ
348 20/11/16(月)12:15:27 No.746652571
これを期におぬしらももっと米を食うのじゃ パンとかカップ麺だけで飯を済ますな
349 20/11/16(月)12:15:37 No.746652613
>葉肥減らす方法はないのかの…? >ずーっとマックス付近をウロウロしてるのじゃ… 水温減らす覚悟で掛け流しか栄養絞る薬じゃ
350 20/11/16(月)12:15:38 No.746652615
うんちも無限に湧いて来るんじゃが…
351 20/11/16(月)12:15:46 No.746652646
ヤンデレ気質の美少女比率が高いのじゃ!
352 20/11/16(月)12:15:48 No.746652651
どうでもいいがこのゲームでうんちを出す穴というとどちらかというと厠のことを指しそうじゃのう
353 20/11/16(月)12:15:49 No.746652654
>ひょっとして無限の水源って相当なチートなのじゃ? チートじゃ 現実だと一番大変なところじゃからのう
354 20/11/16(月)12:15:52 No.746652672
>ひょっとして無限の水源って相当なチートなのじゃ? 割とマジでそれをめぐって戦争が起こるぐらいにはチートだと思うのじゃ
355 20/11/16(月)12:16:06 No.746652725
>うんちも無限に湧いて来るんじゃが… 一月分じゃからな
356 20/11/16(月)12:16:08 No.746652734
>ひょっとして無限の水源って相当なチートなのじゃ? 現代日本でも解決できず時折制限かけられる時点でお察しなのじゃ
357 20/11/16(月)12:16:09 No.746652738
>これを期におぬしらももっと米を食うのじゃ >パンとかカップ麺だけで飯を済ますな サラダチキンと野菜だけにしないと太るのじゃ 白米いらんのじゃ
358 20/11/16(月)12:16:17 No.746652769
>これを期におぬしらももっと米を食うのじゃ >パンとかカップ麺だけで飯を済ますな わしのうんこは肥料にはせんのじゃ
359 20/11/16(月)12:16:21 No.746652790
>ひょっとして無限の水源って相当なチートなのじゃ? チートじゃな 渇水や水利権要素がないのはべりーいーじーなのじゃ
360 20/11/16(月)12:16:38 No.746652853
無限の水に塩混ぜたらどうなる?
361 20/11/16(月)12:16:43 No.746652868
食う飯によって肥料の質が違ってくるとか聞いたんじゃがマジなのじゃ? そこまで考えてらんねえのじゃ
362 20/11/16(月)12:16:44 No.746652870
今日の昼食は香辛料ぶっかけ飯と蕎麦じゃ
363 20/11/16(月)12:16:49 No.746652892
いやじゃ…徳島県はもっと水をよこすのじゃ…
364 20/11/16(月)12:16:49 No.746652893
>すごく気になるけどプレイには億劫なんじゃ… >田んぼ流されたトラウマを更に抉られそうなのじゃ… おつらいのじゃ…
365 20/11/16(月)12:16:53 No.746652916
ヤナトの国たる日本だと水源くらいいくらでもあるんじゃないのか…
366 20/11/16(月)12:17:21 No.746653034
かけ流しで肥料が流れていくなら塩も流れていくのじゃ?
367 20/11/16(月)12:17:22 No.746653036
>これを期におぬしらももっと米を食うのじゃ >パンとかカップ麺だけで飯を済ますな 実家からつきたて新米のコシヒカリが定期的に届くおかげでここ十数年米を店で買ったことがないのじゃ
368 20/11/16(月)12:17:24 No.746653042
>ヤナトの国たる日本だと水源くらいいくらでもあるんじゃないのか… それ甲斐国でも言えるのかのう?
369 20/11/16(月)12:17:32 No.746653070
su4360362.png 春画パクってきたのじゃ
370 20/11/16(月)12:17:37 No.746653095
>食う飯によって肥料の質が違ってくるとか聞いたんじゃがマジなのじゃ? >そこまで考えてらんねえのじゃ 水飲むとマイナス補正と聞いたのじゃ お茶はいいものなのじゃ
371 20/11/16(月)12:17:45 No.746653133
>ヤナトの国たる日本だと水源くらいいくらでもあるんじゃないのか… 他国に比べれば水資源豊富じゃが無限水源なら水利権争いで人死に出たりしないのじゃ
372 20/11/16(月)12:17:46 No.746653136
冬の間に田に水入れて流しちゃうってのはダメなのかの
373 20/11/16(月)12:17:47 No.746653142
おひいさま お米のゲームなのに日本酒の製造がないのは片手落ちと存じまする
374 20/11/16(月)12:17:51 No.746653167
>食う飯によって肥料の質が違ってくるとか聞いたんじゃがマジなのじゃ? >そこまで考えてらんねえのじゃ 米食ったら豊かになって水だけだと貧相になるくらいのノリでいいのじゃ
375 20/11/16(月)12:17:52 No.746653170
>ひょっとして無限の水源って相当なチートなのじゃ? あとトイの開け閉めだけで水が言うこと聞く田んぼもチートじゃぞ 抜けねぇ入らねぇなんて当たり前じゃ…
376 20/11/16(月)12:18:00 No.746653203
>食う飯によって肥料の質が違ってくるとか聞いたんじゃがマジなのじゃ? >そこまで考えてらんねえのじゃ 塩分とってると塩害増えるのじゃ 保存食作るのに塩使うのじゃ 影響は大きく無いがやりすぎはほどほどになのじゃ
377 20/11/16(月)12:18:02 No.746653210
よく考えればといの上流にトイレ設置してるのかなり危ない立地なのじゃ
378 20/11/16(月)12:18:05 No.746653220
リアルでは水が気軽に使えるようになったのは戦後ってところもあるのじゃ…
379 20/11/16(月)12:18:15 No.746653267
>おひいさま >お米のゲームなのに日本酒の製造がないのは片手落ちと存じまする あるのじゃ しかも大吟醸じゃ 早く飲みたいのう!
380 20/11/16(月)12:18:25 No.746653305
>ヤナトの国たる日本だと水源くらいいくらでもあるんじゃないのか… 日本でも水資源は昔からの諍いのタネなのだ… 水源少ない国が戦争多い理由がわかるのぅ(日本の戦争史から目を背けながら)
381 20/11/16(月)12:18:35 No.746653345
>おひいさま >お米のゲームなのに日本酒の製造がないのは片手落ちと存じまする もぐもぐ…これで我慢するのじゃ
382 20/11/16(月)12:18:35 No.746653349
>お米のゲームなのに日本酒の製造がないのは片手落ちと存じまする あるのじゃ 大吟醸まで作れるのじゃあの飯炊き女
383 20/11/16(月)12:18:39 No.746653366
>お米のゲームなのに日本酒の製造がないのは片手落ちと存じまする 清酒作れるのじゃ 酒うまいのじゃ
384 20/11/16(月)12:18:42 No.746653383
>冬の間に田に水入れて流しちゃうってのはダメなのかの 雑草の繁殖をごっそり減らせるから悪くはないぞ ただ栄養がどうなるかは分からん
385 20/11/16(月)12:18:56 No.746653431
酒類は白米をばかすか使うから作りすぎに注意じゃ
386 20/11/16(月)12:18:58 No.746653439
葉肥ってもしかして要らない子なのじゃ?
387 20/11/16(月)12:19:03 No.746653457
>お米のゲームなのに日本酒の製造がないのは片手落ちと存じまする 稲作の上に発酵要素まで加えたら更にやる事が増える!
388 20/11/16(月)12:19:07 No.746653472
ポンプ小屋は偉大なのじゃ ささ若人は中に入るのじゃぞ…
389 20/11/16(月)12:19:12 No.746653493
肥料の事を考えた結果米をおかずに米を食わせるのじゃ
390 20/11/16(月)12:19:18 No.746653519
>葉肥ってもしかして要らない子なのじゃ? やりすぎがよくないだけでちゃんと出番あるのじゃ
391 20/11/16(月)12:19:18 No.746653520
>葉肥ってもしかして要らない子なのじゃ? 最後に加えるのじゃ
392 20/11/16(月)12:19:33 No.746653579
飯や塩選別に入ってる塩分は1年で簡単に抜け切るし全然問題にならんぞ 便利な塩を使わないほうが勿体無いのじゃ
393 20/11/16(月)12:19:45 No.746653636
わしは加工品じゃなくて酵母とか調整してリアル酒造りやりたいのじゃ
394 20/11/16(月)12:19:48 No.746653643
水はあるが流れていってしまうからのう
395 20/11/16(月)12:19:49 No.746653646
いまだに現役の円筒分水がごろごろあることから水の争いはお察しくださいなのじゃ…
396 20/11/16(月)12:19:52 No.746653651
>肥料の事を考えた結果米をおかずに米を食わせるのじゃ 最近働きすぎか脚が痛いのじゃ
397 20/11/16(月)12:19:56 No.746653667
おひいさまとゆいちゃんの口噛み酒なら飲みたい
398 20/11/16(月)12:19:58 No.746653684
葉肥は質を良くするには出穂後も控えよとのことじゃが…
399 20/11/16(月)12:20:00 No.746653694
真水は資源じゃ 他国がわざわざ日本の水源買い漁ってるのも納得じゃ
400 20/11/16(月)12:20:04 No.746653705
>葉肥ってもしかして要らない子なのじゃ? 葉肥がないとまず稲の形が崩壊するのじゃ ただ入れすぎると虫や病気がすごいことになるのじゃ 要は加減じゃ
401 20/11/16(月)12:20:12 No.746653735
小麦を育てるのじゃ 今時米なんぞ流行らんの
402 20/11/16(月)12:20:15 No.746653745
馬鹿苗病ウザすぎ問題なのじゃが
403 20/11/16(月)12:20:18 No.746653756
泥選別はあっという間にやらなくなったのじゃ 塩より優れてる点ってなんなのじゃ?
404 20/11/16(月)12:20:20 No.746653766
>>肥料の事を考えた結果米をおかずに米を食わせるのじゃ >最近働きすぎか脚が痛いのじゃ 気のせいなのじゃ たんと米を食うのじゃ
405 20/11/16(月)12:20:22 No.746653774
食事に酒出したときはきんたゆいにかいまるも呑むのじゃ?
406 20/11/16(月)12:20:24 No.746653789
>わしは加工品じゃなくて酵母とか調整してリアル酒造りやりたいのじゃ それはドイツ人に頼んだ方が良いじゃろうの
407 20/11/16(月)12:20:26 No.746653793
河童ぶっちゃけシコれるのじゃ
408 20/11/16(月)12:20:27 No.746653799
玄米食うのじゃ玄米
409 20/11/16(月)12:20:30 No.746653807
無職の頃にやりたかったゲームなのじゃ… 職につくとプレイ時間が減るのう…
410 20/11/16(月)12:20:33 No.746653818
葉肥は50%くらいでもほぼ減らないし扱いが難しいのじゃ
411 20/11/16(月)12:20:35 No.746653821
これがヒットしたとなるといずれは村作りゲームもでる
412 20/11/16(月)12:20:40 No.746653850
国営には土を乾かしていると根の成長が促進されるとかいてあるのぉ
413 20/11/16(月)12:20:43 No.746653859
>最近働きすぎか脚が痛いのじゃ 玄米をおかずに白米を食べるのじゃ
414 20/11/16(月)12:20:47 No.746653869
スレ違いだがそう思うと静岡のリニア工事における水の扱いって相当な問題なのじゃ…?
415 20/11/16(月)12:20:51 No.746653883
>泥選別はあっという間にやらなくなったのじゃ >塩より優れてる点ってなんなのじゃ? 貴重な塩を消費しないのじゃ
416 20/11/16(月)12:20:59 No.746653927
>これがヒットしたとなるといずれは村作りゲームもでる やろう!ひつじ村!!!
417 20/11/16(月)12:21:00 No.746653929
>真水は資源じゃ >他国がわざわざ日本の水源買い漁ってるのも納得じゃ あれは水源の土地は買えても水利権は買えないので原野商法にちかいのじゃ…
418 20/11/16(月)12:21:01 No.746653935
ゆいちゃんのうんこで作った肥料なら稲穂もすくすくじゃ たうえもんはそこらの森の中でうんこせよ 厠を使うことを禁ずる
419 20/11/16(月)12:21:04 No.746653949
>塩より優れてる点ってなんなのじゃ? なんと塩を使わないのじゃ
420 20/11/16(月)12:21:06 No.746653957
>無職の頃にやりたかったゲームなのじゃ… >職につくとプレイ時間が減るのう… 働かずして食う米はうまくなかろう
421 20/11/16(月)12:21:12 No.746653989
わしのところにもすまぶらから招待状届かんかのー
422 20/11/16(月)12:21:15 No.746654001
結局水温の影響がよくわからんのう
423 20/11/16(月)12:21:21 No.746654021
精米は冬の夜にやった方がいいとは申すがどこからが精米なのじゃ?脱穀からか?
424 20/11/16(月)12:21:23 No.746654031
>馬鹿苗病ウザすぎ問題なのじゃが 肥しどの位やってるのじゃ?
425 20/11/16(月)12:21:25 No.746654042
味重視だと葉肥は控えめにって言われるから本当に使うタイミングが無いのじゃ…
426 20/11/16(月)12:21:29 No.746654056
>今時米なんぞ流行らんの 焼肉や鰻といったら米であろう! 貴様毛唐じゃな?!
427 20/11/16(月)12:21:30 No.746654059
>馬鹿苗病ウザすぎ問題なのじゃが 塩水選にするといいかもしれない
428 20/11/16(月)12:21:33 No.746654068
>>無職の頃にやりたかったゲームなのじゃ… >>職につくとプレイ時間が減るのう… >働かずして食う米はうまくなかろう 米はいつ食うてもうまいのう!ぶははははは!!
429 20/11/16(月)12:21:34 No.746654074
>河童ぶっちゃけシコれるのじゃ この世界の河童は爬虫類感強くて可愛いのじゃ
430 20/11/16(月)12:21:37 No.746654084
泥選別は泥でできるのがメリットなのじゃ
431 20/11/16(月)12:21:41 No.746654101
オンラインで他人の田んぼが見れるようになります! 肥料を撒いて助けることもできます!
432 20/11/16(月)12:21:46 No.746654114
>国営には土を乾かしていると根の成長が促進されるとかいてあるのぉ 水が足りない!って根を成長させるからのう 甘やかすと根を張ってくれないわけじゃな
433 20/11/16(月)12:21:50 No.746654131
>>これがヒットしたとなるといずれは村作りゲームもでる >やろう!ひつじ村!!! 食料が足りないとマジで死ぬやつ来たな…なのじゃ
434 20/11/16(月)12:21:53 No.746654139
実際のところこの大きさの田んぼで何人くらい賄えるんだろう
435 20/11/16(月)12:21:55 No.746654147
>便利な塩を使わないほうが勿体無いのじゃ じゃがなにかと夕餉に饂飩をねじ込もうとするのはやめい!
436 20/11/16(月)12:22:02 No.746654181
>いい水源じゃなぁ >ここはワシの水源じゃないか? >ワシの田のの水じゃあ…ヌシは水泥棒なのか? なんで争いが無くならないのかわかったのじゃ
437 20/11/16(月)12:22:05 No.746654196
イチャラブコメ作り本早く出すのじゃ
438 20/11/16(月)12:22:08 No.746654211
>働かずして食う米はうまくなかろう めっちゃ美味いのじゃ!
439 20/11/16(月)12:22:09 No.746654215
稲作だけじゃなく畑もやりたいのう
440 20/11/16(月)12:22:09 No.746654216
海岸の水質改善するゲームも出すのじゃ 発展してくると肩書がすごいおじさん達が干潟に来た生物を見てキャッキャするのじゃ
441 20/11/16(月)12:22:10 No.746654220
>オンラインで他人の田んぼが見れるようになります! ええんじゃないかの >肥料を撒いて助けることもできます! 殺す
442 20/11/16(月)12:22:10 No.746654222
>結局水温の影響がよくわからんのう 高すぎても低すぎてもいかんのだ 特に夏はしびあですぐ稲がカラカラになるのじゃ…
443 20/11/16(月)12:22:12 No.746654227
夏は水がぬくもると聞いてずっとかけ流ししてたのじゃ 夜でも雨でもじゃ
444 20/11/16(月)12:22:17 No.746654250
最初トライフォースを築いて一切肥料を与えなければ純粋にどの時期にどのくらい減るのかわかるんじゃないのか?
445 20/11/16(月)12:22:18 No.746654253
>国営には土を乾かしていると根の成長が促進されるとかいてあるのぉ 水が無いと水を求めて根を深く張るのじゃ 無さ過ぎると死
446 20/11/16(月)12:22:26 No.746654293
>C台風、C日照り、R渇水、R冷夏、SR火山噴火 UR死の灰
447 20/11/16(月)12:22:29 No.746654302
>馬鹿苗病ウザすぎ問題なのじゃが 三角形MAXで完璧なのじゃ❤️するのをやめよ! 来年は三角形半分未満で過ごさねば能力下降補正かかりっぱなしになるぞ!
448 20/11/16(月)12:22:33 No.746654312
>精米は冬の夜にやった方がいいとは申すがどこからが精米なのじゃ?脱穀からか? 精米は玄米から白米
449 20/11/16(月)12:22:34 No.746654316
地味に気になったことは収穫して干してる間水門開けて雨水流れるようにしてるとその間に結構肥料ゲージ減った事じゃな… 各数十くらい減っててびっくりしたのじゃ
450 20/11/16(月)12:22:35 No.746654321
>オンラインで他人の田んぼが見れるようになります! >肥料を撒いて助けることもできます! 栄養過多な上に捨て垢で塩撒かれるのじゃ…
451 20/11/16(月)12:22:37 No.746654337
>わしのところにもすまぶらから招待状届かんかのー (ワシが参戦してる間稲は無事じゃろうか…)
452 20/11/16(月)12:22:43 No.746654354
>わしのところにもすまぶらから招待状届かんかのー きたぞ!技は何にする!銅貫打ちか?やはり飛燕か? と期待した挙句夫婦植えとか田おこしとかの技になりそうじゃの…
453 20/11/16(月)12:22:47 No.746654371
泥選別の方が塩害防げて精度が高いと聞いたんじゃが…
454 20/11/16(月)12:22:50 No.746654382
かいまるかわいいからこんな生活させるのは不憫なのじゃ
455 20/11/16(月)12:22:58 No.746654410
>河童ぶっちゃけシコれるのじゃ このゲームキャラデザが村山さんなだけあって人外が本当に可愛いのじゃ
456 20/11/16(月)12:23:11 No.746654465
ルーンファクトリーで各作物ごとにこのようなシステムを取り入れてみてはどうかのう 鉄千輪の正しい育て方などわしは知らんがの
457 20/11/16(月)12:23:14 No.746654475
>夏は水がぬくもると聞いてずっとかけ流ししてたのじゃ >夜でも雨でもじゃ 中干し大丈夫じゃったのかのう…
458 20/11/16(月)12:23:16 No.746654485
>オンラインで他人の田んぼが見れるようになります! >肥料を撒いて助けることもできます! 虫に困ってるようじゃの~ どれ助け船を出してやるかの
459 20/11/16(月)12:23:25 No.746654533
働かずに食べるご飯はスペシャルにおいしいのじゃ
460 20/11/16(月)12:23:27 No.746654539
このゲームマジで時間泥棒すぎて平日まともにやれんのじゃ…
461 20/11/16(月)12:23:29 No.746654556
いけゆい!横スマじゃ!「静ね!(バシィ」
462 20/11/16(月)12:23:31 No.746654565
>たうえもんはそこらの森の中でうんこせよ >厠を使うことを禁ずる でもあやつ五人前食べるからきっと肥やしも栄養豊富なのじゃ
463 20/11/16(月)12:23:36 No.746654585
あの飯炊き女油断するとすぐ菓子作ろうとするのじゃ 氷は貴重なんだから食うのやめよ うんこ貯蔵した野菜食わせるぞ
464 20/11/16(月)12:23:37 No.746654589
>>オンラインで他人の田んぼが見れるようになります! >>肥料を撒いて助けることもできます! >栄養過多な上に捨て垢で塩撒かれるのじゃ… 塩は可愛そうなので有り余っている銅や鉄や石や粘土を詰め込むのじゃ
465 20/11/16(月)12:23:42 No.746654615
>>オンラインで他人の田んぼが見れるようになります! >>肥料を撒いて助けることもできます! >栄養過多な上に捨て垢で塩撒かれるのじゃ… 殺されても文句は言えねぇぞなのじゃ
466 20/11/16(月)12:23:45 No.746654624
>稲作だけじゃなく畑もやりたいのう そちらもまた修羅の道じゃ
467 20/11/16(月)12:23:45 No.746654626
塩でやると虫と病気に強くなる代わりに塩害が発生するようになるのじゃ
468 20/11/16(月)12:23:56 No.746654670
樋を下げたっけ?上げたっけ?が脳裏に反射し続けるようになったら本格的に米の奴隷じゃのう
469 20/11/16(月)12:24:02 No.746654685
かみかまー日照りにしておくれー
470 20/11/16(月)12:24:07 No.746654705
>>オンラインで他人の田んぼが見れるようになります! >ええんじゃないかの >>肥料を撒いて助けることもできます! >殺す 水を張った綺麗な田んぼで記念撮影じゃ
471 20/11/16(月)12:24:13 No.746654739
馬鹿苗病は塩水選で厳選しっかりするんじゃ
472 20/11/16(月)12:24:18 No.746654757
馬鹿苗病に関しては肥料は関係ないっぽいんじゃが https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/network/field-h31/sui-2019-02.html
473 20/11/16(月)12:24:23 No.746654778
結構気にする要素多くて一年やると疲れるのじゃ…
474 20/11/16(月)12:24:28 No.746654807
>泥選別の方が塩害防げて精度が高いと聞いたんじゃが… 塩害ゲージは少しある分には強い稲になるのじゃ 肥料に塩混ぜ込んだりしない限り気にする必要はないのじゃ
475 20/11/16(月)12:24:30 No.746654817
おひいさまの朝は水チェックから始まる
476 20/11/16(月)12:24:34 No.746654846
>かいまるかわいいからこんな生活させるのは不憫なのじゃ 麓の国より多分食生活良いし賊に襲われる心配もないがの
477 20/11/16(月)12:24:36 No.746654853
https://www.jstage.jst.go.jp/article/agrmet1943/13/4/13_4_147/_pdf とまあ水温が高いと稲の生育が上手くいかないのは研究でデータが取れておるのじゃ
478 20/11/16(月)12:24:37 No.746654856
米って塩水で作っても平気なのじゃ?
479 20/11/16(月)12:24:40 No.746654871
>泥選別の方が塩害防げて精度が高いと聞いたんじゃが… 塩選別で塩害が発生なんてしないのじゃ それこそ肥料に毎日塩混ぜる暴挙をしなければ平気じゃ
480 20/11/16(月)12:24:41 No.746654873
なんで葉肥が最後に打ち込むのかがよくわからんのじゃ! 分けつ終わって穂を育てるときかけ流しは穂肥じゃないのじゃ?
481 20/11/16(月)12:24:54 No.746654927
>樋を下げたっけ?上げたっけ?が脳裏に反射し続けるようになったら本格的に米の奴隷じゃのう うっかり上げっぱなしで水をどばどば入れてしまってたとしてもたうえもんは何もしてくれないという信頼感があるのう
482 20/11/16(月)12:24:57 No.746654936
農業マジで分からないけど田植えってこれ腰やったりしちゃうやつだったりするのじゃ?
483 20/11/16(月)12:25:06 No.746654976
トライフォースをやめてちょっと小さめの三角形にするよう努めたら 徒長ゲージが4分の1ぐらいになって質特化苗なのに量特化と同じくらいの大量の米が取れてびっくりしたのじゃ… 肥料がこんなに重要だなんて思わなかったのじゃ…
484 20/11/16(月)12:25:07 No.746654981
>オンラインで他人の田んぼが見れるようになります! >肥料を撒いて助けることもできます! 赤い色しとらんか?そいつ…
485 20/11/16(月)12:25:15 No.746655017
>来年は三角形半分未満で過ごさねば能力下降補正かかりっぱなしになるぞ! え…半分でいいのじゃ…? トライフォースにはしてないじゃが根肥料は8割残ってるじゃ
486 20/11/16(月)12:25:16 No.746655021
グフフ…今日仕事終わったら買いに走るのじゃ…
487 20/11/16(月)12:25:20 No.746655041
分からないことがある度に農業関係の資料漁る羽目になるんじゃがわしらは一体何をやっておるんじゃ?
488 20/11/16(月)12:25:24 No.746655058
リアルとゲーム内の因果関係については若干ズレはあるのじゃ
489 20/11/16(月)12:25:36 No.746655104
>米って塩水で作っても平気なのじゃ? 塩水の中でも生きれるのは海のやつらたけじゃ…
490 20/11/16(月)12:25:40 No.746655122
>農業マジで分からないけど田植えってこれ腰やったりしちゃうやつだったりするのじゃ? 腰の破壊者じゃよ
491 20/11/16(月)12:25:42 No.746655126
ゲームのスレで論文がソースにはられるのはおかしくないかの?
492 20/11/16(月)12:25:48 No.746655155
ちなみに現実だと塩なんぞ気にしてなくてもある程度の塩分は流れ込んでくるのでかなりちょうどいい感じになるのじゃ
493 20/11/16(月)12:25:49 No.746655164
>米って塩水で作っても平気なのじゃ? ダメに決まっとるじゃろが! コンブ育てとる訳じゃないんじゃぞ!
494 20/11/16(月)12:25:50 No.746655168
田右衛門が草抜きすれば良いんじゃがの…
495 20/11/16(月)12:25:54 No.746655177
>塩でやると虫と病気に強くなる代わりに塩害が発生するようになるのじゃ 塩水選で籾についた塩分程度じゃ塩害になどならないんじゃよ そもそもちゃんと洗って芽出しするんじゃ当たり前じゃけど
496 20/11/16(月)12:25:57 No.746655191
>農業マジで分からないけど田植えってこれ腰やったりしちゃうやつだったりするのじゃ? 田左衛門
497 20/11/16(月)12:25:59 No.746655199
数字だけ見て元肥に多量の塩と月の狭土をぶち込んだら塩害ボルテージON!!して1年間気が気でなかったのじゃ…
498 20/11/16(月)12:26:00 No.746655203
>>樋を下げたっけ?上げたっけ?が脳裏に反射し続けるようになったら本格的に米の奴隷じゃのう >うっかり上げっぱなしで水をどばどば入れてしまってたとしてもたうえもんは何もしてくれないという信頼感があるのう これが豊穣神のやり方なのですなと下の田んぼでも踏襲するのじゃ
499 20/11/16(月)12:26:03 No.746655219
「」うえもんは何が問題があるととりあえず肥料のせいにしたがるからの…
500 20/11/16(月)12:26:06 No.746655232
>分けつ終わって穂を育てるときかけ流しは穂肥じゃないのじゃ? 作りたい米で変わるから詳しくは書物を読め 母上の書いてることもコロコロ変わってるので必要な情報を拾うのじゃ
501 20/11/16(月)12:26:09 No.746655247
米作りは気にすべき箇所が多すぎるんじゃ! いつ探索に行けばいいんじゃ!!
502 20/11/16(月)12:26:09 No.746655251
>米って塩水で作っても平気なのじゃ? もしそうならご先祖は海沿いに田んぼを作っておったろうのう…
503 20/11/16(月)12:26:11 No.746655259
実際うんこが肥料になるまでの時間ってどれぐらいなんだろう 曝気無しの肥溜めってことは嫌気性発酵だからメタンが取れるよね ガス火ゲットなのでは?
504 20/11/16(月)12:26:16 No.746655279
田左衛門って…
505 20/11/16(月)12:26:19 No.746655292
>分からないことがある度に農業関係の資料漁る羽目になるんじゃがわしらは一体何をやっておるんじゃ? 米作りじゃろ?
506 20/11/16(月)12:26:23 No.746655307
>農業マジで分からないけど田植えってこれ腰やったりしちゃうやつだったりするのじゃ? 昔は腰が曲がりきった老人というのは珍しくなったんじゃ
507 20/11/16(月)12:26:25 No.746655320
>とまあ水温が高いと稲の生育が上手くいかないのは研究でデータが取れておるのじゃ 低い方がダメなように見えるのじゃが…
508 20/11/16(月)12:26:30 No.746655336
>なんで葉肥が最後に打ち込むのかがよくわからんのじゃ! >分けつ終わって穂を育てるときかけ流しは穂肥じゃないのじゃ? ある程度わかりやすくしてあるけど本来の窒素リン酸カリウムが置き換わってるだけじゃからのう… 一概にその通りってわけでもないのが世知辛いのじゃ
509 20/11/16(月)12:26:34 No.746655353
>なんで葉肥が最後に打ち込むのかがよくわからんのじゃ! >分けつ終わって穂を育てるときかけ流しは穂肥じゃないのじゃ? その段階で葉肥を与えると葉をぐんぐん育てて穂が育たないのじゃ 敢えて葉への栄養を断つ事で穂を育てるのじゃ 穂が育ったら穂にたくさん栄養を与えるために葉を育てるのじゃ
510 20/11/16(月)12:26:44 No.746655395
塩を清水で薄めて撒くのじゃ シーズンに3回くらいなら平気じゃ
511 20/11/16(月)12:26:55 No.746655433
クボター田植え機持ってきてくれー
512 20/11/16(月)12:26:57 No.746655439
樋の上に飛び乗ったら亜空間に落ちてマップに追い出されたのじゃ
513 20/11/16(月)12:27:02 No.746655456
>米作りは気にすべき箇所が多すぎるんじゃ! >いつ探索に行けばいいんじゃ!! 夜か冬じゃな
514 20/11/16(月)12:27:03 No.746655463
三年目でお米が26もとれたのじゃ もったいないから稗と粟集めるのじゃ
515 20/11/16(月)12:27:04 No.746655467
>昔は腰が曲がりきった老人というのは珍しくなったんじゃ 最初から曲がってるなら田植えしやすいんじゃな!
516 20/11/16(月)12:27:15 No.746655516
これトライフォースにするのは簡単じゃが 理想的な尖った三角形作ろうと思うと冬の時に肥料を与えてしばらく放置してまた追加する…って仕込んどかないと根肥だけ伸ばしとくの難しいのじゃ
517 20/11/16(月)12:27:28 No.746655573
よいシャケがとれたのう! おいミルテ!夕餉は塩ジャケじゃ!思いきりしょっぱくしておくれ!
518 20/11/16(月)12:27:30 No.746655584
検証しておらんから鵜呑みにせず聞いてほしいのじゃが穂肥は穂の数を増やすために使われるんじゃないかのう その分米一粒に行く栄養が減るから歯を繁らせてよりデンプン作れるようにするのじゃ
519 20/11/16(月)12:27:34 No.746655601
全てにおいて行きすぎと行かなすぎは毒でしかないのじゃ
520 20/11/16(月)12:27:35 No.746655608
上でも言ってたが米農家って保護しないと死ぬか離農しまくるんじゃないかのう…
521 20/11/16(月)12:27:43 No.746655639
田植え機トラクターコンバインで現代農業チート!
522 20/11/16(月)12:27:44 No.746655644
>低い方がダメなように見えるのじゃが… 水温が高いほど不完全米は多くなるし水温が低すぎるのは論外じゃ 所謂冷害じゃのう…
523 20/11/16(月)12:27:53 No.746655672
>実際うんこが肥料になるまでの時間ってどれぐらいなんだろう >曝気無しの肥溜めってことは嫌気性発酵だからメタンが取れるよね >ガス火ゲットなのでは? 黒色火薬も作れるぞ!
524 20/11/16(月)12:27:55 No.746655679
>低い方がダメなように見えるのじゃが… 高くても低くてもダメなのじゃ
525 20/11/16(月)12:28:02 No.746655708
ココロワが田植えマシンとやらでチート使ってくるのじゃが…
526 20/11/16(月)12:28:07 No.746655726
飯時にうんこの話をするでない!
527 20/11/16(月)12:28:07 No.746655727
適温はいくつなんじゃー!
528 20/11/16(月)12:28:09 No.746655732
それにしてもわし脱穀の時米はばら撒きすぎではないかの
529 20/11/16(月)12:28:16 No.746655762
口汚くなったら田はないから毛植唄でも唄って不平を紛らわすのじゃ おっと毛も仕事もなかったのじゃこりゃすまんかったのじゃあ
530 20/11/16(月)12:28:22 No.746655788
でもイネ科だから塩害にはそこそこ強いはずだ アホほど多い維管束で水をグングン吸って塩を排出! できないかな
531 20/11/16(月)12:28:22 No.746655790
20度くらいで維持すれば良いのかのう 夏場だと20度で低いと言われるのじゃ
532 20/11/16(月)12:28:22 No.746655794
米はわがままなのじゃ! やはり麦にしよう
533 20/11/16(月)12:28:23 No.746655800
稲に穂を出させるための肥料だから穂肥 葉を広げて穂に栄養を送らせるための肥料だから葉肥と覚えるのじゃ
534 20/11/16(月)12:28:28 No.746655819
無農薬農業なんて無理無理とわからされるゲームなのじゃ…
535 20/11/16(月)12:28:29 No.746655823
>適温はいくつなんじゃー! (並)ってあるじゃろ
536 20/11/16(月)12:28:29 No.746655824
>それにしてもわし脱穀の時米はばら撒きすぎではないかの たのしいのう!
537 20/11/16(月)12:28:30 No.746655831
もう水100%にして塩も入れて昆布作るのじゃ…
538 20/11/16(月)12:28:31 No.746655834
半日で探索切り上げて田を見に行けば雑草水の管理はそこそこできるぞ これじゃあ兼業農家じゃあ
539 20/11/16(月)12:28:39 No.746655869
>飯時にうんこの話をするでない! うんこー!
540 20/11/16(月)12:28:41 No.746655881
いやじゃ… わしはグーグルスカラーなんぞ見とうない…
541 20/11/16(月)12:28:42 No.746655888
それこそわしはりあるたいむとやらで水嵩と水温が分かるんじゃ ちゃんとやるに越した事はないのう
542 20/11/16(月)12:28:47 No.746655907
20から25度位が良いのかのう
543 20/11/16(月)12:28:47 No.746655908
>>低い方がダメなように見えるのじゃが… >水温が高いほど不完全米は多くなるし水温が低すぎるのは論外じゃ >所謂冷害じゃのう… 水量調整しての微低ぐらいは問題ないってことかの
544 20/11/16(月)12:28:49 No.746655915
>おっと毛も仕事もなかったのじゃこりゃすまんかったのじゃあ 頭疎植がだまっておれ
545 20/11/16(月)12:28:49 No.746655917
うんこー!うんこー!
546 20/11/16(月)12:28:51 No.746655929
米農家だからとてもゲームでも田んぼやろうとは思えないんだけど「」がとても聞き覚えのあることを連呼してるのを見るのは楽しい
547 20/11/16(月)12:28:53 No.746655936
飯時にうんこの話するな!宗教戦争するな!静かに食わせろ!
548 20/11/16(月)12:28:58 No.746655955
こいつは麦ーナ 流行らないのじゃ
549 20/11/16(月)12:29:01 No.746655967
葉が茂って花芽出ないとかは園芸や畑系だとあるあるなのじゃ… そっちでは肥料バランスややりすぎが多いんじゃのぅ…
550 20/11/16(月)12:29:08 No.746655994
>その段階で葉肥を与えると葉をぐんぐん育てて穂が育たないのじゃ >敢えて葉への栄養を断つ事で穂を育てるのじゃ >穂が育ったら穂にたくさん栄養を与えるために葉を育てるのじゃ 理屈は分かるが超ややこしいのう!
551 20/11/16(月)12:29:09 No.746655998
根付くまでは水を多めにして暖かくしようと書いてあるのじゃ 水を入れると水温が下がるんじゃが…
552 20/11/16(月)12:29:12 No.746656012
夏の間はもう縁側で3時間休んでは雑草抜いてを繰り返しとるよ
553 20/11/16(月)12:29:18 No.746656041
>米はわがままなのじゃ! >やはり麦にしよう 麦にしたって出来上がるのは麦の奴隷じゃ
554 20/11/16(月)12:29:19 No.746656047
>>おっと毛も仕事もなかったのじゃこりゃすまんかったのじゃあ >頭疎植がだまっておれ 疎植どころか塩害で死の大地じゃ
555 20/11/16(月)12:29:20 No.746656050
>半日で探索切り上げて田を見に行けば雑草水の管理はそこそこできるぞ 水温管理ができぬのじゃ
556 20/11/16(月)12:29:21 No.746656053
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsidre1965/1993/163/1993_163_29/_pdf/-char/ja 塩分に関してはこの辺りかのう 少しでもあるとダメとかそう言う話ではないわけなんじゃな
557 20/11/16(月)12:29:21 No.746656054
水があったまんねえじゃ! 冷夏じゃ!
558 20/11/16(月)12:29:27 No.746656075
羽衣以下の大神様に頼んで適温にしてもらうしかないんかのう
559 20/11/16(月)12:29:29 No.746656083
そういえば木箱くるくるマシーン出てこないな
560 20/11/16(月)12:29:30 No.746656086
>無農薬農業なんて無理無理とわからされるゲームなのじゃ… いいよね…虫の発生源となって周りの田畑が食い荒らされるのを見るの 良くない
561 20/11/16(月)12:29:43 No.746656143
>田植え機トラクターコンバインで現代農業チート! 構造改善されていない田んぼの前では機械もまた無意味なのじゃ… 冗談抜きで田に沈むぞい
562 20/11/16(月)12:29:44 No.746656147
なんでもかんでも100%にするのが正義だと思ってたのじゃ…
563 20/11/16(月)12:29:47 No.746656165
稲熱病…?冷ませばよいのか…?
564 20/11/16(月)12:29:49 No.746656171
稲穂を肥えさせるのはうんこじゃなくて太陽なんじゃ だから葉肥が必要なんじゃ
565 20/11/16(月)12:29:50 No.746656177
米って繊細すぎる植物じゃないかのう なんでヤナトの民はこんなものを主食にしてるんじゃ…?
566 20/11/16(月)12:30:03 No.746656231
>羽衣以下の大神様に頼んで適温にしてもらうしかないんかのう 水温は自分である程度操作出来るじゃろわしよ
567 20/11/16(月)12:30:07 No.746656244
>麦にしたって出来上がるのは麦の奴隷じゃ 麦踏したり落穂拾いさせられるのは嫌じゃあ…
568 20/11/16(月)12:30:08 No.746656247
製作者がヒで国営wiki見なきゃいけないほど細かい作りにはしてないつもりだったんですが…みたいなこと言ってて驚いたんじゃが わしの稲作教養が無さすぎるだけなのか…?
569 20/11/16(月)12:30:11 No.746656268
>なんでもかんでも100%にするのが正義だと思ってたのじゃ… ゲーム脳じゃ