ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/16(月)10:09:12 No.746632576
たまにこういうアニメあるよね
1 20/11/16(月)10:10:50 No.746632785
6-7話の折り返しのタイミングで面白くなってくるかもしれんぬ
2 20/11/16(月)10:10:54 No.746632795
ボーボボかな
3 20/11/16(月)10:11:21 No.746632858
(幾原作品)
4 20/11/16(月)10:11:41 No.746632903
スペースダンディだな
5 20/11/16(月)10:12:32 No.746633015
(理解できないまま話数だけが進んでいくんぬ…)
6 20/11/16(月)10:13:06 No.746633096
ブラスレイターはいつ面白くなるんだ?って思ってたら終わった
7 20/11/16(月)10:13:37 No.746633164
その顔でも視聴続ける程度には掴みが上手いなら良いんじゃねえかな
8 20/11/16(月)10:14:24 No.746633274
つまんないわけでも理解できないわけでもないけど 内容が頭に残らないアニメ見てるとこうなる
9 20/11/16(月)10:14:37 No.746633304
そうか…分かったんぬ… もっと分かってきたんぬ… 全てが理解できたんぬ…
10 20/11/16(月)10:15:12 No.746633389
1話のつかみは相当良かったと見える
11 20/11/16(月)10:16:58 No.746633623
最終話視聴後
12 20/11/16(月)10:17:12 No.746633660
ヘボットかな
13 20/11/16(月)10:17:17 No.746633668
ヴァルヴレイヴは1話からこう
14 20/11/16(月)10:18:23 No.746633801
つまらないだけならこうはならない
15 20/11/16(月)10:18:41 No.746633837
カブトボーグだな
16 20/11/16(月)10:20:08 No.746634046
>その顔でも視聴続ける程度には掴みが上手いなら良いんじゃねえかな 視聴続けてるとだんだんトリップするんぬ
17 20/11/16(月)10:20:16 No.746634059
なんか…理解できたら面白い気がする…いや…違うか?面白くない…?わからん…
18 20/11/16(月)10:21:12 No.746634180
最近youtubeで配信されてたからフリップフラッパーズ見てたらこんな感じだった
19 20/11/16(月)10:21:31 No.746634220
二周目見ないと分からないやつ
20 20/11/16(月)10:21:55 No.746634278
チェンゲも1人で見てたら多分こんな感じ
21 20/11/16(月)10:22:05 No.746634301
…? …? …? 全話視聴後 …?
22 20/11/16(月)10:22:51 No.746634428
TVじゃないけど緑の巨人伝は何週してもこんな感じ
23 20/11/16(月)10:23:11 No.746634480
つまらないわけじゃない 理解ができない
24 20/11/16(月)10:24:02 No.746634611
>つまらないわけじゃない >理解ができない メッセージ性は強く感じるんだけど内容がよくわかんないまま終わるのいいよね…
25 20/11/16(月)10:24:24 No.746634671
なんか盛り上がらないな でも面白くなる下地はあるように見える
26 20/11/16(月)10:24:59 No.746634753
>その顔でも視聴続ける程度には掴みが上手いなら良いんじゃねえかな 見始めちゃったからには見るかって謎の義務感とかあるし…
27 20/11/16(月)10:25:12 No.746634787
>チェンゲも1人で見てたら多分こんな感じ 説明してやれ川越!
28 20/11/16(月)10:27:15 No.746635092
>>チェンゲも1人で見てたら多分こんな感じ >説明してやれ川越! (必死に予算と設定の帳尻を合わせる川越)
29 20/11/16(月)10:27:54 No.746635190
>ジビエートだな
30 20/11/16(月)10:28:34 No.746635279
ポプテピピックは最後までこれ
31 20/11/16(月)10:30:12 No.746635521
よくわからない…よくわからないけどなんか面白い…
32 20/11/16(月)10:30:19 No.746635547
話が難しくて理解できないんぬ
33 20/11/16(月)10:31:59 No.746635772
画像も面白い寄りとつまんね寄りと?しかないのに分かれる
34 20/11/16(月)10:32:31 No.746635845
クリエイターの倫理観との致命的な乖離を感じ始めたが 勝手に期待した以上最後まで見届けないととかいうわけのわからない思想に取り憑かれた時のやつ
35 20/11/16(月)10:32:48 No.746635890
Gガン以外の今川アニメ
36 20/11/16(月)10:33:33 No.746636001
>カブトボーグだな 腑に落ちた
37 20/11/16(月)10:33:53 No.746636043
サイフラッシュ…?
38 20/11/16(月)10:34:24 No.746636103
解るわからないと面白い面白くないは 何の関係もないからな
39 20/11/16(月)10:36:15 No.746636373
>1話のつかみは相当良かったと見える 12人のサイボーグ姉妹が
40 20/11/16(月)10:38:12 No.746636637
ファンタジスタドール
41 20/11/16(月)10:40:22 No.746636981
一周見逃したんぬ…?
42 20/11/16(月)10:40:29 No.746637002
仮面ライダーカブトだな 料理回とかマジでスレ画になる
43 20/11/16(月)10:41:04 No.746637085
見ている俺に責任比率高いのは分かったうえで今季だと神様になった日がこんな感じだ 麻雀回は理解できなかった
44 20/11/16(月)10:45:20 No.746637725
Last Encoreこれだった
45 20/11/16(月)10:46:42 No.746637939
>全話視聴後 >…? >リピート >…?
46 20/11/16(月)10:47:11 No.746638004
今のデジモンがこの状態 2クール終わりかけでやっと盛り上がって来た
47 20/11/16(月)10:47:49 No.746638097
生存戦略~!!
48 20/11/16(月)10:48:00 No.746638126
>ポプテピピックは最後までこれ 極端な当たり外れがあった
49 20/11/16(月)10:48:04 No.746638137
尖っててもいいから普通にエンタメしてくんねえかな…と思うことはある
50 20/11/16(月)10:48:43 No.746638230
今やってるやつだとヒプノシスマイクがこれかな...
51 20/11/16(月)10:49:42 No.746638365
フリップフラッパーズが割とこのイメージ
52 20/11/16(月)10:50:10 No.746638432
今の仮面ライダーがこんな感じ テンポいいけど謎が謎を呼んでる
53 20/11/16(月)10:50:33 No.746638498
個人的にはゾンビランドサガは7話までこんな感じだった
54 20/11/16(月)10:51:23 No.746638624
ミュークルドリーミーも入れてくれ
55 20/11/16(月)10:52:16 No.746638746
リュウソウジャーの序盤がちょっと辛かった 歌声回で俺楽しみ方分かった!ってなって大好きになったけど
56 20/11/16(月)10:52:33 No.746638786
こういうのは面白くならないことがわかったからもう見ない
57 20/11/16(月)10:52:46 No.746638816
流石に4話まで行ってこうなったのはGレコくらい
58 20/11/16(月)10:54:18 No.746639048
昨日教えてもらったIDインボなんとかってアニメがこうだった 面白いけどこれお辛いアニメだよね…って
59 20/11/16(月)10:54:54 No.746639134
面白いうえで毎回こうなるのがあるからな… カブトボーグとかまさにそうだし
60 20/11/16(月)10:55:17 No.746639179
ひぐらし初見はこうなる 1クール分はずっとスレ画の状態
61 20/11/16(月)10:55:17 No.746639181
ブライガーはこうなる
62 20/11/16(月)10:55:18 No.746639188
コンクリートレボルティオは最初スレ画になってた
63 20/11/16(月)10:55:34 No.746639217
なんか頑張って考察してる人がいるタイプ
64 20/11/16(月)10:55:49 No.746639255
巨人伝
65 20/11/16(月)10:55:54 No.746639271
トリガーの作品って展開凄まじい割に意外とこうなりにくいよね
66 20/11/16(月)10:59:33 No.746639757
シンフォギア
67 20/11/16(月)11:01:21 No.746640003
御先祖様万々歳とか 押井守作品は大概そうなる
68 20/11/16(月)11:02:17 No.746640152
>シンフォギア 一話目からなんだけど
69 20/11/16(月)11:03:12 No.746640292
>トリガーの作品って展開凄まじい割に意外とこうなりにくいよね あそこは展開凄まじい作品のオマージュをしつつ冷静にウケる要素は外さないようにしてるので結構理性的なんだ
70 20/11/16(月)11:03:57 No.746640405
かわいいだけの作品
71 20/11/16(月)11:04:19 No.746640475
なんか面白かった!…気がする ってアニメあるよね
72 20/11/16(月)11:11:34 No.746641560
>スペースダンディだな スペースダンディ―なら4話で集中線とか入るだろ
73 20/11/16(月)11:14:09 No.746641973
>…? >…? >…? > >全話視聴後 >…? めっちゃ楽しんでないこれ?
74 20/11/16(月)11:15:27 No.746642204
ミルキィホームズ1期とかイメージしてたのとだいぶ違っててこんな感じだった
75 20/11/16(月)11:15:47 No.746642261
戦翼のシグルドリーヴァはちょっと耐えられなくなっちゃた
76 20/11/16(月)11:15:57 No.746642284
>(幾原作品) ユリ熊嵐の4話は割と話が分かった上に泣いたぞ
77 20/11/16(月)11:17:11 No.746642464
今川作品はラスト2話位でこの顔になってそのまま終わる
78 20/11/16(月)11:17:24 No.746642507
>クリエイターの倫理観との致命的な乖離を感じ始めたが ミカグラ学園組曲が暴力的で気持ち悪い描写多いアニメだな、 と思ったら原作と全然違うらしくて 貼られてた下着泥棒がどうこういう監督インタビューを読んで 「あっ…」ってなった
79 20/11/16(月)11:17:58 No.746642593
脳に宇宙が広がるってことはイイってことなんだ ワカってくれ
80 20/11/16(月)11:18:55 No.746642753
困惑キャッツ!
81 20/11/16(月)11:19:26 No.746642837
ダイナミックコードは割とこの枠じゃないか
82 20/11/16(月)11:20:00 No.746642949
>ダイナミックコードは割とこの枠じゃないか そもそもどの枠として捉えてるのかが人によって違いすぎる
83 20/11/16(月)11:23:49 No.746643592
最近だとID:INVADEDがまさにコレだった 訳がわからないけど何故か毎週見てしまうそして6話で脳みそ爆発する