虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/16(月)09:59:35 トレモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/16(月)09:59:35 No.746631334

トレモで熟練入るって言った奴は石丸野郎じゃ

1 20/11/16(月)10:00:30 No.746631425

「」丸の言うことなんぞ信じるものではないぞ

2 20/11/16(月)10:01:04 No.746631492

トレモは所詮トレモじゃ

3 20/11/16(月)10:01:21 No.746631531

結局入んなかったのじゃ!?

4 20/11/16(月)10:01:22 No.746631533

鍛錬なのにのう…

5 20/11/16(月)10:01:57 No.746631603

稲作サボって見るimgたのしーのじゃ!

6 20/11/16(月)10:02:01 No.746631611

トレモで入ったら延々飛燕するのう…

7 20/11/16(月)10:02:09 No.746631628

おひいさま?

8 20/11/16(月)10:02:34 No.746631683

羽衣の技のおすすめがあったら教えてほしいのじゃ

9 20/11/16(月)10:02:44 No.746631709

稲作が頭から離れないから職場でimgポチるのじゃ

10 20/11/16(月)10:03:11 No.746631775

Switchなら仕事中でもできるのじゃ

11 20/11/16(月)10:03:24 No.746631810

仕事するのじゃ

12 20/11/16(月)10:03:26 No.746631817

>羽衣の技のおすすめがあったら教えてほしいのじゃ 半円投と飛翔槌

13 20/11/16(月)10:03:36 No.746631842

このゲームやってから夢でも稲作やってるのじゃ やばいのじゃー!

14 20/11/16(月)10:03:39 No.746631846

ウチにはポンコツPCとPSしかないのじゃ

15 20/11/16(月)10:03:42 No.746631857

>羽衣の技のおすすめがあったら教えてほしいのじゃ 引っ張るのと体当たりするのと叩きつけるのしか使っておらん デバフはそのうち使う気がする

16 20/11/16(月)10:03:53 No.746631885

仕事せい

17 20/11/16(月)10:03:57 No.746631899

ココロワの笑い方が「」みたいなんじゃがー!?

18 20/11/16(月)10:04:05 No.746631916

のうこれきんたはレオナルド・ダビンチ級の天才なのではないじゃろうか…

19 20/11/16(月)10:04:21 No.746631947

稲作は立派な仕事なんじゃ

20 20/11/16(月)10:05:09 No.746632053

>羽衣の技のおすすめがあったら教えてほしいのじゃ わしは防御下げるやつ無かったら機械兵で詰みじゃった

21 20/11/16(月)10:05:19 No.746632081

きんたは天才でかいまるは人外に足突っ込んでる気がするのう…

22 20/11/16(月)10:05:30 No.746632111

まだ島流しにされたばっかなんじゃがのう …このゲーム環境音とか水面の描写とかちょっと凄くない?

23 20/11/16(月)10:05:33 No.746632118

家に戻ると洞窟前なのロード対策なのかのう proでも小屋はいるとロードあるのう

24 20/11/16(月)10:06:06 No.746632186

>きんたは天才でかいまるは人外に足突っ込んでる気がするのう… 数カ月先の天候や降水確率を言い当てられるたうえもんはどうなっておる…

25 20/11/16(月)10:06:11 No.746632195

わしはなぜ都会で仕事をしておるのかのう わしの田は無事かのう

26 20/11/16(月)10:06:17 No.746632205

デバフはデバフ入れたい相手に限ってブロッキングとかで体勢崩さないと入らないのがの… 一応任務でやることはあるが実戦だとあまり使い所ないイメージじゃ

27 20/11/16(月)10:06:31 No.746632240

>…このゲーム環境音とか水面の描写とかちょっと凄くない? 今時のゲームならこんなもんじゃよ

28 20/11/16(月)10:06:37 No.746632250

>…このゲーム環境音とか水面の描写とかちょっと凄くない? チュンチュンチュン

29 20/11/16(月)10:07:10 No.746632314

>…このゲーム環境音とか水面の描写とかちょっと凄くない? デーデーポッポー デーデーポッポー

30 20/11/16(月)10:07:17 No.746632336

>のうこれきんたはレオナルド・ダビンチ級の天才なのではないじゃろうか… 人が死んだら神に生まれ変わり神が死んだら人に生まれ変わるとされてる世界だから金屋子様とかの鍛治神の生まれ変わりなのではないかと疑っておる

31 20/11/16(月)10:07:21 No.746632341

グラフィック面では普通に良いレベルくらいじゃないかの

32 20/11/16(月)10:07:36 No.746632375

弾くのじゃ チャキチャキじゃ

33 20/11/16(月)10:07:38 No.746632380

かなり気になってきたけどアクション面白い?

34 20/11/16(月)10:07:41 No.746632389

>…このゲーム環境音とか水面の描写とかちょっと凄くない? カーカーカー

35 20/11/16(月)10:07:44 No.746632402

多分賛同は得られないと思うんじゃが メニューからマップを開いた時のグーっていうカメラの引き方?がなんかスーパーマリオRPGを思い出したのじゃ わかるかのぅ~わからんじゃろうのぅ~

36 20/11/16(月)10:08:04 No.746632430

昨日から肥料の配分どうするかが頭から離れないんじゃがどうするかのう…

37 20/11/16(月)10:08:07 No.746632439

ラテ欄見たら夕方のニュースの所に稲作ゲーム大人気って書いてあったのじゃ

38 20/11/16(月)10:08:09 No.746632447

>グラフィック面では普通に良いレベルくらいじゃないかの どの機種でやってるかにもよるのう ちなみにわしは布団に入りながらぬくぬく農業じゃ

39 20/11/16(月)10:08:20 No.746632465

>かなり気になってきたけどアクション面白い? 農作業ばかり話題になりがちじゃがわしはアクションも相当楽しんでおる スタイリッシュ羽衣アクション気持ちいいのじゃ

40 20/11/16(月)10:08:26 No.746632478

>かなり気になってきたけどアクション面白い? 普通に面白いのじゃ

41 20/11/16(月)10:08:37 No.746632497

>かなり気になってきたけどアクション面白い? 稲作に隠れてるけどめっちゃ面白い

42 20/11/16(月)10:09:00 No.746632547

>>…このゲーム環境音とか水面の描写とかちょっと凄くない? >チュンチュンチュン デーデーポッポー

43 20/11/16(月)10:09:01 No.746632549

>かなり気になってきたけどアクション面白い? 敵を吹っ飛ばして他の敵にぶつけて気持ち良くなる感じじゃ コンボはそこまで求められる気はしないのう

44 20/11/16(月)10:09:11 No.746632573

詳しいことは知らぬがゲームエンジンも自社製でしかもわりと出来が良いとかでへーって感心したのじゃ

45 20/11/16(月)10:09:14 No.746632585

羽衣うまく使えなくても飛燕使えるようになったらスタイリッシュに動けて嬉しいのじゃ

46 20/11/16(月)10:09:28 No.746632613

穂が成熟した時に田を眺めるとPS4proのファンがウォォンするのじゃ

47 20/11/16(月)10:09:38 No.746632631

スタイリッシュアクション寄りじゃから上手い下手が露骨に出るぞ まぁ米作れば苦手な神も安心なんじゃがな

48 20/11/16(月)10:09:40 No.746632639

こっちじゃ! ペシペシペシ どこを見ておる! ペシペシペシ

49 20/11/16(月)10:09:42 No.746632647

胴貫打ちの当たり判定後ろにもつけてほしいのじゃ

50 20/11/16(月)10:09:52 No.746632664

どんなときでも稲作殺法じゃぞ

51 20/11/16(月)10:09:53 No.746632665

ダウン時でも羽衣は拾えるから適当にダウンさせて防御下げるといいのじゃ

52 20/11/16(月)10:09:54 No.746632667

switchでも水面の波紋とか超綺麗だからやっぱりPS4版にしてみるべきじゃったかのう…

53 20/11/16(月)10:10:06 No.746632694

これPC版はパッド対応してるのじゃ?

54 20/11/16(月)10:10:17 No.746632717

ワシは居合連打でぶっ飛ばしが超楽しい神じゃ

55 20/11/16(月)10:10:19 No.746632719

羽衣技が出せんのじゃ… 羽衣中に前と言われても敵方向にすてぃっく倒すとおひいさまが吹っ飛んでいくのじゃ…

56 20/11/16(月)10:10:32 No.746632747

>胴貫打ちの当たり判定後ろにもつけてほしいのじゃ 独楽で我慢するのじゃ

57 20/11/16(月)10:10:40 No.746632767

>ラテ欄見たら夕方のニュースの所に稲作ゲーム大人気って書いてあったのじゃ Nスタはいつもそうなのじゃ

58 20/11/16(月)10:10:41 No.746632770

一対一だと狼できるから楽しいのう

59 20/11/16(月)10:10:51 No.746632786

>羽衣技が出せんのじゃ… >羽衣中に前と言われても敵方向にすてぃっく倒すとおひいさまが吹っ飛んでいくのじゃ… 羽衣技はR長押しが必要なのじゃ

60 20/11/16(月)10:10:57 No.746632807

銅貫きと居合どっちを前後技にするか迷うのう

61 20/11/16(月)10:11:06 No.746632824

まだストーリー序盤だけどおひいさま普通に可愛そうなのじゃ まあ過失で倉燃やしたのは言い逃れ出来ないけどな

62 20/11/16(月)10:11:08 No.746632829

>コンボはそこまで求められる気はしないのう 空中での羽衣制限が機能して程々なコンボで収まってて気楽にアクションできるのじゃ

63 20/11/16(月)10:11:12 No.746632833

羽衣技はボタン押しっぱで方向じゃ

64 20/11/16(月)10:11:30 No.746632877

>羽衣中に前と言われても敵方向にすてぃっく倒すとおひいさまが吹っ飛んでいくのじゃ… 羽衣ボタン押しっぱなしで方向キーじゃ 離すと飛んでくぞ

65 20/11/16(月)10:11:37 No.746632894

>まあ過失で倉燃やしたのは言い逃れ出来ないけどな ははーっ!!あれは人間どもがやりました!!

66 20/11/16(月)10:11:42 No.746632906

>これPC版はパッド対応してるのじゃ? コントローラに対応して表示変わる程度には対応しておるのじゃ 嬉しいのう

67 20/11/16(月)10:11:44 No.746632911

>どんなときでも高波返しじゃぞ

68 20/11/16(月)10:11:48 No.746632918

これはクリアまでに何年くらいかけるのが普通なんじゃろうか まだ3年目の収穫終えて谷のマップやってるくらいなんじゃが

69 20/11/16(月)10:11:53 No.746632928

>羽衣技はR長押しが必要なのじゃ 長押ししてても吹っ飛ぶんじゃ…

70 20/11/16(月)10:11:59 No.746632945

羽衣技! 技が足りなかったのじゃ!

71 20/11/16(月)10:12:04 No.746632959

トゲは辞めるのじゃ~

72 20/11/16(月)10:12:17 No.746632986

>>…このゲーム環境音とか水面の描写とかちょっと凄くない? >デーデーポッポー >デーデーポッポー デッ

73 20/11/16(月)10:12:18 No.746632988

逆に押しっぱやり過ぎて回り込みできなくて困ったのがワシじゃ

74 20/11/16(月)10:12:18 No.746632989

>水玉は辞めるのじゃ~

75 20/11/16(月)10:12:34 No.746633021

すごいのじゃ… このスレ画でアクションの話題してるの初めて見たのじゃ…

76 20/11/16(月)10:12:36 No.746633025

マグマ?知らん突撃じゃ!

77 20/11/16(月)10:12:37 No.746633026

>これはクリアまでに何年くらいかけるのが普通なんじゃろうか >まだ3年目の収穫終えて谷のマップやってるくらいなんじゃが 10年目の米収穫したところじゃがもうそろそろラスボス… かと思えばまだまだ続きそうなのじゃ 25時間ほどやってるのじゃ

78 20/11/16(月)10:12:43 No.746633043

メスガミのせいでマーベラスの株価が一時期暴騰だからマジで神になったのじゃ コンシューマでこんなこと滅多にないから快挙なんじゃ

79 20/11/16(月)10:12:47 No.746633050

>長押ししてても吹っ飛ぶんじゃ… 技はちゃんと装備しておるかのう?それとある程度大型の敵は態勢を崩さないと一部の羽衣技が入らないから注意じゃ

80 20/11/16(月)10:12:56 No.746633074

>コントローラに対応して表示変わる程度には対応しておるのじゃ >嬉しいのう 素晴らしいのじゃ…即ポチなのじゃ

81 20/11/16(月)10:12:59 No.746633081

アクションメインだと思い買ったのじゃ…

82 20/11/16(月)10:13:07 No.746633098

強打ち上げで斜め上に飛んだ敵に羽衣ってすると空中で回り込んだ後に弱体化?してるんじゃがこれ初期羽衣技の動作なのかの?

83 20/11/16(月)10:13:10 No.746633103

>銅貫きと居合どっちを前後技にするか迷うのう 前後技はヒーッヒッヒッヒ飛燕なのじゃ

84 20/11/16(月)10:13:23 No.746633132

スッポンのひっくり返しかたが未だにわからんのう…

85 20/11/16(月)10:13:31 No.746633145

アクションはなんというか亜空の使者とか横スクの隻狼とかそんな感じじゃ 一言で申すと超楽しいよ

86 <a href="mailto:なー">20/11/16(月)10:13:32</a> [なー] No.746633148

なー

87 20/11/16(月)10:13:33 No.746633151

どこをみている!って連呼する格ゲーキャラ誰じゃったかのう?

88 20/11/16(月)10:13:44 No.746633176

>>銅貫きと居合どっちを前後技にするか迷うのう >前後技はヒーッヒッヒッヒ飛燕なのじゃ 間違えた居合じゃなく飛燕じゃったわい やはり移動技は便利じゃのう

89 20/11/16(月)10:13:47 No.746633181

はあ

90 20/11/16(月)10:13:55 No.746633201

>羽衣技が出せんのじゃ… >羽衣中に前と言われても敵方向にすてぃっく倒すとおひいさまが吹っ飛んでいくのじゃ… 敵に羽衣ぶっ刺したときに羽衣ボタンを押しっぱなしにするのじゃ そのまま方向キーを押すのじゃ

91 20/11/16(月)10:14:06 No.746633231

このゲームフリージアの人が作っておったのか…

92 20/11/16(月)10:14:07 No.746633237

>これはクリアまでに何年くらいかけるのが普通なんじゃろうか ストーリーなら順調に進めば10年ちょっとで終わるけどみんな寄り道寄り道で長くなるんじゃ RTA突き詰めると1桁年で終わるんじゃなかろうか

93 20/11/16(月)10:14:08 No.746633240

解放した田の数は後から確認できるのかの? 収穫量から田の数で割りたいのじゃが

94 20/11/16(月)10:14:14 No.746633255

>強打ち上げで斜め上に飛んだ敵に羽衣ってすると空中で回り込んだ後に弱体化?してるんじゃがこれ初期羽衣技の動作なのかの? それは羽衣技というかまぁ基本動作じゃな 初期羽衣技は自分に引き寄せるんじゃ

95 20/11/16(月)10:14:29 No.746633284

>どこをみている!って連呼する格ゲーキャラ誰じゃったかのう? 北斗のレイじゃ

96 20/11/16(月)10:14:31 No.746633287

>アクションメインだと思い買ったのじゃ… 皆初めはそういうのじゃ 数時間後稲作に勤しんでいたのじゃ

97 20/11/16(月)10:14:33 No.746633294

ぶっ飛べええ!でぶっ飛ばしてたが羽衣で頭突きする方が早いと気づいたのじゃ

98 20/11/16(月)10:14:34 No.746633296

飛燕便利じゃのう とっさの空中移動にも使えるし良いのじゃ

99 20/11/16(月)10:14:38 No.746633306

ダッシュ攻撃がキャンセル不可で誤爆すると微妙にストレス溜まるのじゃ…

100 20/11/16(月)10:14:41 No.746633316

飛燕は入力後にスティック入力で移動方向選べるの全然気づかんかった…

101 20/11/16(月)10:14:46 No.746633332

>解放した田の数は後から確認できるのかの? >収穫量から田の数で割りたいのじゃが 稲作会議に出なかったかの?

102 20/11/16(月)10:14:59 No.746633366

>それは羽衣技というかまぁ基本動作じゃな >初期羽衣技は自分に引き寄せるんじゃ 基本動作でもデバフかかるのか!?

103 20/11/16(月)10:15:07 No.746633375

>メスガミのせいでマーベラスの株価が一時期暴騰だからマジで神になったのじゃ 景気の良い話じゃな

104 20/11/16(月)10:15:08 No.746633381

米レベル補正がだいぶ強いからRTAするにしてもある程度米作ってからマップ攻略になりそうじゃ

105 20/11/16(月)10:15:13 No.746633396

>ここで盛上ってるしホロライブの実況で見たんだけど本当に面白そうだね! 実況スレでやれ

106 20/11/16(月)10:15:13 No.746633397

>技はちゃんと装備しておるかのう?それとある程度大型の敵は態勢を崩さないと一部の羽衣技が入らないから注意じゃ 技装備しとるし敵も兎や雀相手で試しとるんじゃがのう…

107 20/11/16(月)10:15:13 No.746633399

>>どこをみている!って連呼する格ゲーキャラ誰じゃったかのう? >北斗のレイじゃ 思い出したのじゃ! ありがとうなのじゃ!

108 20/11/16(月)10:15:15 No.746633400

>ここで盛上ってるしホロライブの実況で見たんだけど本当に面白そうだね! うるせーのじゃさっさと買うんじゃばかキンタ○

109 20/11/16(月)10:15:19 No.746633411

深夜にやってると雀の鳴き声でもう朝か…って気分になるのじゃ

110 20/11/16(月)10:15:35 No.746633447

飛燕はNに設定しとる 飛んでくまでに少し時間あるから方向キーで移動先指定できるしの 便利じゃ

111 20/11/16(月)10:15:55 No.746633489

>カエルの鳴き声でもう夏か…って気分になるのじゃ

112 20/11/16(月)10:16:05 No.746633510

>飛燕はNに設定しとる >飛んでくまでに少し時間あるから方向キーで移動先指定できるしの わしにはそんなテクニカルなことはできぬ…前後に設定じゃ…

113 20/11/16(月)10:16:11 No.746633520

>基本動作でもデバフかかるのか!? 紫色になる奴じゃろう?所謂ダメージボーナスという奴じゃ

114 20/11/16(月)10:16:33 No.746633567

上下左右全部飛燕にすれば完璧じゃ!!

115 20/11/16(月)10:16:44 No.746633589

>>基本動作でもデバフかかるのか!? >紫色になる奴じゃろう?所謂ダメージボーナスという奴じゃ 知らんかったのじゃ…ジャスガくらいでしか出ないものかと

116 20/11/16(月)10:16:48 No.746633598

サクナ様!種籾選別お疲れ様でございます! 待っている間に田おこしをされてはいかがでしょうか!

117 20/11/16(月)10:16:49 No.746633604

飛燕の移動入力は割と猶予あるからコンボに使わずとも微妙にジャンプで届かないところにいる雀を殴りたいときとか便利じゃぞ!

118 20/11/16(月)10:17:00 No.746633629

まだ序盤だがおひいさまもっと敬えやきんた

119 20/11/16(月)10:17:11 No.746633658

>サクナ様!種籾選別お疲れ様でございます! >待っている間に田おこしをされてはいかがでしょうか! よっしゃやるかー!

120 20/11/16(月)10:17:16 No.746633663

>技装備しとるし敵も兎や雀相手で試しとるんじゃがのう… そりゃもう羽衣のボタンが壊れるか連射モードになっとるくらいしか考えられんのぅ

121 20/11/16(月)10:17:17 No.746633664

ずっと思ってたことなんじゃけど3人の名前がきんたまかゆいに見えてつらいのじゃ…

122 20/11/16(月)10:17:22 No.746633675

稲作も楽しいだけで十分アクションメインだと思うのじゃ

123 20/11/16(月)10:17:22 No.746633676

面白そうだからSteam版を勢いで買ってしまったのじゃ これだけはやっとけってことあるのじゃ?

124 20/11/16(月)10:17:31 No.746633692

実家のわりとそばに田んぼがあったんで見聞きしてきたものを真似するつもりでやったら細かいところはともかくそれなりに通用したから自分の中の思わぬリアル経験値にびっくりしたのじゃ

125 20/11/16(月)10:17:39 No.746633702

雀の上を取って羽衣で捕まえてぶっ飛ばして地上の鬼に当てるとわしカッコいいじゃろう!!って気分にやれるのじゃ!

126 20/11/16(月)10:18:02 No.746633752

>面白そうだからSteam版を勢いで買ってしまったのじゃ >これだけはやっとけってことあるのじゃ? 好きに遊ぶのじゃ 頭空っぽの方が夢詰め込めるのじゃ

127 20/11/16(月)10:18:05 No.746633760

>面白そうだからSteam版を勢いで買ってしまったのじゃ >これだけはやっとけってことあるのじゃ? お米炊いとくといいぞ

128 20/11/16(月)10:18:07 No.746633767

>面白そうだからSteam版を勢いで買ってしまったのじゃ >これだけはやっとけってことあるのじゃ? ない!失敗して覚えるんじゃ!

129 20/11/16(月)10:18:30 No.746633815

打ち上げて空中の相手に羽衣当てると空中コンボ受け入れ状態みたいなゆっくり落ちる状態になるのう

130 20/11/16(月)10:18:35 No.746633826

>メスガミのせいでマーベラスの株価が一時期暴騰だからマジで神になったのじゃ >コンシューマでこんなこと滅多にないから快挙なんじゃ そんなわけなかろうと思って株価見に行ったら本当に飛び上がってたのじゃ 世の中わからんのう…

131 20/11/16(月)10:18:44 No.746633843

>これだけはやっとけってことあるのじゃ? 農水省のHPは見といたほうがいいのじゃ

132 20/11/16(月)10:18:47 No.746633850

>これだけはやっとけってことあるのじゃ? 時限も特にないし好きにやるがよいぞ!

133 20/11/16(月)10:18:50 No.746633854

コマンド入力しにくいなら十字ボタンも試してみるとよいぞ ステッ…速歩もスティックより入力しやすくてサクサクじゃ ……どうせなら余ってるL2R2で出せたらよかったんじゃがのう…

134 20/11/16(月)10:18:50 No.746633855

>面白そうだからSteam版を勢いで買ってしまったのじゃ >これだけはやっとけってことあるのじゃ? 防虫防草には塩がいいのじゃ 毒性は清水で打ち消せるのじゃ

135 20/11/16(月)10:18:52 No.746633861

自然回復?とやらを侮っておったのじゃ こいつモリモリ回復するのじゃ

136 20/11/16(月)10:18:55 No.746633867

>面白そうだからSteam版を勢いで買ってしまったのじゃ >これだけはやっとけってことあるのじゃ? 塩を 田んぼに 撒かない

137 20/11/16(月)10:18:59 No.746633880

背後からの攻撃でもボーナス乗るらしいけどぶっちゃけ分からんのじゃ ふっとばし複数は目に見えてダメージ上がるのじゃ

138 20/11/16(月)10:19:05 No.746633895

>面白そうだからSteam版を勢いで買ってしまったのじゃ >これだけはやっとけってことあるのじゃ? 一年目はチュートリアルじゃ あまり気負わずにやるのじゃ

139 20/11/16(月)10:19:17 No.746633927

格プラス2くらいのマップなら死に覚えでアクション頑張ればなんとかなったのじゃ

140 20/11/16(月)10:19:17 No.746633928

制作者は元格ゲー製作畑の人って聞いたけど本当なのじゃ?

141 20/11/16(月)10:19:19 No.746633934

>自然回復?とやらを侮っておったのじゃ >こいつモリモリ回復するのじゃ 遠征するならむしろ必須なのじゃ

142 20/11/16(月)10:19:22 No.746633944

千歯こぎと精米機DLCはまだかのぅ

143 20/11/16(月)10:19:22 No.746633945

>面白そうだからSteam版を勢いで買ってしまったのじゃ >これだけはやっとけってことあるのじゃ? 塩とトライフォースは全てを救うのじゃ

144 20/11/16(月)10:19:29 No.746633961

稲作してるつもりがカブを育てておったのか!これがルーンファクトリーか!

145 20/11/16(月)10:19:41 No.746633981

>自然回復?とやらを侮っておったのじゃ >こいつモリモリ回復するのじゃ 回復手段がこれしかないから誠に重要なのじゃ

146 20/11/16(月)10:19:43 No.746633982

>これだけはやっとけってことあるのじゃ? 先に言っておいてやるのじゃ 塩はやめとくのじゃ

147 20/11/16(月)10:19:44 No.746633986

まだ攻略情報探そうとしてもみんな言ってることが違ったり真偽不明の話が転がってるから自分で試してみるのが大事なのじゃ

148 20/11/16(月)10:19:49 No.746633998

なんのスキル習得もなしに矢を弱攻撃ではね返せるおひいさまは正に武神の娘

149 20/11/16(月)10:19:55 No.746634010

>千歯こぎ 鍛治の神がわしの峠にはおるのじゃなぁ

150 20/11/16(月)10:20:07 No.746634038

一年目は米作に結構エグいキャップかかってるみたいじゃのう

151 20/11/16(月)10:20:09 No.746634048

耕しが毎年99%で止まるんじゃがなんでかのぅ…

152 20/11/16(月)10:20:11 No.746634052

>ふっとばし複数は目に見えてダメージ上がるのじゃ わし昔こんなふっ飛ばし連鎖する同人STG遊んでた記憶があるのじゃ…

153 20/11/16(月)10:20:21 No.746634069

>これだけはやっとけってことあるのじゃ? ゲーム中に手に入る農書はちゃんと読むこと

154 20/11/16(月)10:20:30 No.746634089

>打ち上げて空中の相手に羽衣当てると空中コンボ受け入れ状態みたいなゆっくり落ちる状態になるのう 与ダメ的には補正あるのかのう?あるなら積極的に狙うんじゃが

155 20/11/16(月)10:20:35 No.746634097

ガチの初心者に塩勧めるのはちょっと良心が傷むのじゃ

156 20/11/16(月)10:20:39 No.746634107

鹿は倒せたけど雉がつれえんじゃ 素直に二年目の収穫を待つかのう…

157 20/11/16(月)10:20:45 No.746634116

しょっぱいものを食べてるとうんこに塩が混ざるという噂を聞いたが本当かのう 本当なら半端ない作り込みなのじゃ

158 20/11/16(月)10:20:53 No.746634134

>ガチの初心者に塩勧めるのはちょっと良心が傷むのじゃ 痛くなければ覚えませんなのじゃ

159 20/11/16(月)10:21:02 No.746634155

エンディングでお父様も出てくるけどなんちゅうかホモ受けしそうなデザインしとるのう…

160 20/11/16(月)10:21:05 No.746634166

米は力だ!米を食べて強くなる! だと思ったら米のために強くなって戦っていたのじゃ すべては米のためじゃ

161 20/11/16(月)10:21:07 No.746634169

おひいさまの千◯コキ…

162 20/11/16(月)10:21:20 No.746634199

脱穀は実はYボタン押しっぱにしながらスティックぐるぐる回すだけで出来ちまうんじゃ!

163 20/11/16(月)10:21:28 No.746634213

とりあえずクリアまでは積極的に調べ物はせんでもよいと思うぞ

164 20/11/16(月)10:21:29 No.746634216

>痛くなければ覚えませんなのじゃ 自分で考えた結果やらかして覚えるのとやらかすように誘導するのは違うじゃろ

165 20/11/16(月)10:21:33 No.746634224

>面白そうだからSteam版を勢いで買ってしまったのじゃ >これだけはやっとけってことあるのじゃ? ここで言われたことを信じるとわりとバカを見るのじゃ

166 20/11/16(月)10:21:36 No.746634232

>しょっぱいものを食べてるとうんこに塩が混ざるという噂を聞いたが本当かのう >本当なら半端ない作り込みなのじゃ 塩投入してなくてうんこだけでも塩害ゲージ溜まるから多分本当なのじゃ

167 20/11/16(月)10:21:42 No.746634244

うんこー!

168 20/11/16(月)10:21:53 No.746634273

農林水産省の水稲技術のページこれめっちゃ為になるやつじゃな?

169 20/11/16(月)10:22:11 No.746634314

>おひいさまの千◯コキ… こきまくってやるぞ!とか言ってたような…

170 20/11/16(月)10:22:15 No.746634332

母上の覚書とたうえもんのセリフでだいたいなんとかなるのじゃ

171 20/11/16(月)10:22:19 No.746634342

>>痛くなければ覚えませんなのじゃ >自分で考えた結果やらかして覚えるのとやらかすように誘導するのは違うじゃろ 全くその通りですな!流石はおひいさま!

172 20/11/16(月)10:22:19 No.746634343

アドバイスありがとうなのじゃ 駄女神は信用しないので気楽にやってみるのじゃ!

173 20/11/16(月)10:22:21 No.746634349

>一年目は米作に結構エグいキャップかかってるみたいじゃのう もう少しで一年目格7いきそうなんじゃが 白米収穫10から増えんから固定な気がしてならんぞ 玄米なら増えるかもしれん

174 20/11/16(月)10:22:38 No.746634391

まぁでもウンコで入る塩害くらいなら年が変われば消えるからあんま気にしないでいいのじゃ

175 20/11/16(月)10:22:42 No.746634403

餅つき機は足コキみたいなもんじゃな

176 20/11/16(月)10:22:48 No.746634424

田起こしは2周しても99%だったからあきらめたのじゃ もしかして石砕くのかってなったけどわからんのう

177 20/11/16(月)10:22:50 No.746634426

ミルテのかんざしのためにわしのかんざしをさんぷるに渡したらきんたの奴照れてたのじゃ これは…どっちじゃ?

178 20/11/16(月)10:22:52 No.746634432

なんか時間が経つにつれ我が家が動物園化してきてるのじゃ

179 20/11/16(月)10:22:56 No.746634442

一年目はどんだけ適当でも米10は確定で取れる気がするのじゃ

180 20/11/16(月)10:23:05 No.746634463

>脱穀は実はYボタン押しっぱにしながらスティックぐるぐる回すだけで出来ちまうんじゃ! Yボタン+スティック上+十字キー下とかにするとオートになるぞい

181 20/11/16(月)10:23:05 No.746634464

>>おひいさまの千◯コキ… >こきまくってやるぞ!とか言ってたような… 下手くその台詞じゃ…

182 20/11/16(月)10:23:13 No.746634486

えっちな衣装あるです?

183 20/11/16(月)10:23:18 No.746634500

クリアした後に得た知識でまた一年目からやってみたいのう…

184 20/11/16(月)10:23:20 No.746634505

これ格100まであるのかのう… まだまだ楽しめる気がして安心したのう…

185 20/11/16(月)10:23:22 No.746634512

このたうえもんは男どすこいに出てきそうじゃのう…

186 20/11/16(月)10:23:23 No.746634515

我が家がある峠は後々拡張されるのかのう… トンネルより先の道がワールドマップに出るまで無駄に長いのが気になるのじゃ

187 20/11/16(月)10:23:28 No.746634529

羽衣技の出し方がわからんのじゃ なんか成功するときと出ないときがあって

188 20/11/16(月)10:23:31 No.746634539

>えっちな衣装あるです? なんでカタコトなのじゃ

189 20/11/16(月)10:23:46 No.746634563

吸精付けてるから体力回復は疎かにしてたのじゃ 雑魚が出てこないボスに出くわすと途端に厳しいのうこれ

190 20/11/16(月)10:23:46 No.746634564

>詳しいことは知らぬがゲームエンジンも自社製でしかもわりと出来が良いとかでへーって感心したのじゃ ラグナロクエンジン!

191 20/11/16(月)10:23:47 No.746634567

一年目60は農家経験者なら出来る言うとった奴は石丸か?

192 20/11/16(月)10:23:50 No.746634577

>えっちな衣装アルデスカ?

193 20/11/16(月)10:23:51 No.746634578

>田起こしは2周しても99%だったからあきらめたのじゃ >もしかして石砕くのかってなったけどわからんのう 石砕かんで拾っても100%なったから違うと思うのう まあ1回しか100%できとらんのじゃがな

194 20/11/16(月)10:23:55 No.746634594

ワシからはともかくきんたからワシへは割と矢印出てる気がするのう

195 20/11/16(月)10:24:12 No.746634639

>えっちな衣装あるです? えっちな衣装で田に入ったらエライことになるわこの戯け!!

196 20/11/16(月)10:24:18 No.746634651

>羽衣技の出し方がわからんのじゃ >なんか成功するときと出ないときがあって キャッチしてからの猶予かなり長いから落ち着いて入力するのがコツじゃ

197 20/11/16(月)10:24:21 No.746634664

>ミルテのかんざしのためにわしのかんざしをさんぷるに渡したらきんたの奴照れてたのじゃ >これは…どっちじゃ? まあ見目の麗しさからしてわしじゃろ!ぶはははははは!

198 20/11/16(月)10:24:27 No.746634676

>羽衣技の出し方がわからんのじゃ >なんか成功するときと出ないときがあって 大抵は相手の態勢が崩れてないかMP不足のどっちかじゃ

199 20/11/16(月)10:24:29 No.746634682

ドンドンとダンジョンが広くなって 途中で日が暮れる…夜の敵に殺される

200 20/11/16(月)10:24:31 No.746634686

ミルテ、えっちなの、ヨクない思いマス

201 20/11/16(月)10:24:35 No.746634692

>一年目はどんだけ適当でも米10は確定で取れる気がするのじゃ 肥料が半分状態で固定じゃからな 増えも減りもせん

202 20/11/16(月)10:24:45 No.746634714

田おこしはとにかくガシガシやってたら100いってたのじゃ

203 20/11/16(月)10:24:56 No.746634742

>ワシからはともかくきんたからワシへは割と矢印出てる気がするのう 静ねぇ!

204 20/11/16(月)10:25:04 No.746634767

>ドンドンとダンジョンが広くなって >途中で日が暮れる…夜の敵に殺される 改めてマップ眺めてみるとわしの家の周り鬼に囲まれすぎではないかの…

205 20/11/16(月)10:25:09 No.746634782

ワシは本格田植えゲーと聞いて始めたのに この本格食糧切り詰めゲーはいつになったら抜け出せるのじゃ

206 20/11/16(月)10:25:10 No.746634783

日中ずっと水の管理するようにしたら殆ど病気も虫も発生しなくなったのじゃ 今年の収穫に期待がもてるのう

207 20/11/16(月)10:25:21 No.746634810

ミルテちゃんが某ロシアンハーフアイドルに聞こえるのじゃ

208 20/11/16(月)10:25:21 No.746634815

>羽衣技の出し方がわからんのじゃ >なんか成功するときと出ないときがあって R押しっぱにして方向入力じゃ

209 20/11/16(月)10:25:23 No.746634819

薄い本が楽しみですのうおひい様

210 20/11/16(月)10:25:24 No.746634825

>ワシは本格田植えゲーと聞いて始めたのに >この本格食糧切り詰めゲーはいつになったら抜け出せるのじゃ 耕すのじゃ

211 20/11/16(月)10:25:25 No.746634828

>羽衣技の出し方がわからんのじゃ ホールドで掴み状態じゃ そこから方向で発動じゃ

212 20/11/16(月)10:25:30 No.746634839

>羽衣技の出し方がわからんのじゃ >なんか成功するときと出ないときがあって 単純に技力不足だったり掴んでても掴んだ相手の体勢が崩れとらんと技に動かんぞ

213 20/11/16(月)10:25:35 No.746634847

>一年目はどんだけ適当でも米10は確定で取れる気がするのじゃ ここで一年目米1のスクショを見た気がするのじゃ…

214 20/11/16(月)10:25:35 No.746634849

>>メスガミのせいでマーベラスの株価が一時期暴騰だからマジで神になったのじゃ >>コンシューマでこんなこと滅多にないから快挙なんじゃ >そんなわけなかろうと思って株価見に行ったら本当に飛び上がってたのじゃ >世の中わからんのう… すげえ…バグってる… su4360205.png

215 20/11/16(月)10:25:38 No.746634857

>トンネルより先の道がワールドマップに出るまで無駄に長いのが気になるのじゃ 崖から飛ぶかメニューから移動せい

216 20/11/16(月)10:25:39 No.746634860

>ワシは本格田植えゲーと聞いて始めたのに >この本格食糧切り詰めゲーはいつになったら抜け出せるのじゃ 4年目にもなれば毎日どんぶり飯なのじゃ

217 20/11/16(月)10:25:43 No.746634866

>えっちな衣装で田に入ったらエライことになるわこの戯け!! マイクロビキニアリマス

218 20/11/16(月)10:25:58 No.746634906

>詳しいことは知らぬがゲームエンジンも自社製でしかもわりと出来が良いとかでへーって感心したのじゃ https://twitter.com/nal_ew/status/1327124002876362754?s=19 個人開発エンジンじゃぞ

219 20/11/16(月)10:26:01 No.746634919

河童が居たステージ分かりづらいのじゃ…

220 20/11/16(月)10:26:04 No.746634926

一年目はほとんど雨じゃから水管理も意味ないしのう

221 20/11/16(月)10:26:08 No.746634939

ボス戦の前だけ現れる解説じじい

222 20/11/16(月)10:26:19 No.746634965

エンディング考えるときんたはミルテじゃないかのう ゆいは敗北者じゃ

223 20/11/16(月)10:26:21 No.746634971

>ワシは本格田植えゲーと聞いて始めたのに >この本格食糧切り詰めゲーはいつになったら抜け出せるのじゃ このげぇむは最初が鬼門なのじゃ まずは失敗から教え込まれるぞい そのぶん二年目三年目辺りから転調してウハウハじゃ

224 20/11/16(月)10:26:32 No.746634994

赤飯や焼き飯や丼作れるようになるんじゃが素材が重いのう…

225 20/11/16(月)10:26:33 No.746635000

>ワシは本格田植えゲーと聞いて始めたのに >この本格食糧切り詰めゲーはいつになったら抜け出せるのじゃ 加工できるものは加工しておけば序盤からそんなに切り詰める必要も無いのじゃ

226 20/11/16(月)10:26:34 No.746635002

>河童が居たステージ分かりづらいのじゃ… わし水惑いの谷RTAずっと放置したままじゃ 二度と踏破できる気がせん

227 20/11/16(月)10:26:41 No.746635018

ミルテに自分の信仰を見つめ直させるためにも一度どっかのむくつけき男どもに売り飛ばしたほうがいいんじゃないかという気がしてきたのう

228 20/11/16(月)10:26:47 No.746635033

収穫も100超えてこれでもう安泰じゃ!と思ったら都のやつ足元見てきおって… 砂糖幾ら何でも高すぎじゃありゃせんか…?

229 20/11/16(月)10:27:02 No.746635070

>ミルテに自分の信仰を見つめ直させるためにも一度どっかのむくつけき男どもに売り飛ばしたほうがいいんじゃないかという気がしてきたのう アナタたち神チガイマス

230 20/11/16(月)10:27:05 No.746635078

>ミルテに自分の信仰を見つめ直させるためにも一度どっかのむくつけき男どもに売り飛ばしたほうがいいんじゃないかという気がしてきたのう 静ねぇ!(バシィ

231 20/11/16(月)10:27:06 No.746635079

>>河童が居たステージ分かりづらいのじゃ… >わし水惑いの谷RTAずっと放置したままじゃ >二度と踏破できる気がせん 動画サイトに踏破例上がっとるぞ

232 20/11/16(月)10:27:22 No.746635105

じい! 白米のカウント999で止まるとか聞いてないんじゃが! 前年に残した100俵の米がのうなってしもうた!

233 20/11/16(月)10:27:25 No.746635114

>ゆいは敗北者じゃ 取り消してください…

234 20/11/16(月)10:27:40 No.746635143

>>トンネルより先の道がワールドマップに出るまで無駄に長いのが気になるのじゃ >崖から飛ぶかメニューから移動せい 移動自体はメニューで移動しとるのじゃ そうじゃなくてゲームデザイン的に無駄な道を配置するものなのかのう?という疑問なのじゃ

235 20/11/16(月)10:27:48 No.746635167

何だかんだでしっかりゲーム中で用意されてる母上の覚書が一番攻略には役立つのじゃ …まあ用語がよく分からないので攻略サイトも割と必要じゃが

236 20/11/16(月)10:28:01 No.746635204

>じい! 白米のカウント999で止まるとか聞いてないんじゃが! >前年に残した100俵の米がのうなってしもうた! 来年は麹いっぱい作っておくのじゃな!

237 20/11/16(月)10:28:05 No.746635210

水惑いRTAは慣れたら楽しいのじゃ 悪魔城みたいじゃ

238 20/11/16(月)10:28:08 No.746635218

きんたとココロワはかなりキテルと思うんじゃが 2人でわしのための農具を作り続ければ良いんじゃが

239 20/11/16(月)10:28:12 No.746635231

>薄い本が楽しみですのうおひい様 そんなことより稲作じゃ

240 20/11/16(月)10:28:16 No.746635241

田起こし99%は多分やったつもりの真ん中あたりが抜けとるんじゃろうな 光らせるだけじゃなくて目視で土の掘り返り具合を見ると100%にしやすい…気がするのじゃ

241 20/11/16(月)10:28:17 No.746635243

亀は食べたしそろそろ鶴も食いたいのう…なあゆい?

242 20/11/16(月)10:28:17 No.746635244

>収穫も100超えてこれでもう安泰じゃ!と思ったら都のやつ足元見てきおって… まっこと尊き砂糖を雑草がごとき米と同格に見るなど…これだから田舎者は嫌でおじゃるなあ

243 20/11/16(月)10:28:22 No.746635254

わぐなす!いもち病ってなんじゃ!

244 20/11/16(月)10:28:36 No.746635281

崖下の滝とかなんか意味深すぎて何かあるのか…?って思うよね

245 20/11/16(月)10:28:37 No.746635284

農書見て雰囲気でやるだけでも十分育つのじゃ

246 20/11/16(月)10:28:38 No.746635286

スパッツで田んぼの水に浸かると張り付いていかんのぉ

247 20/11/16(月)10:28:40 No.746635290

>移動自体はメニューで移動しとるのじゃ >そうじゃなくてゲームデザイン的に無駄な道を配置するものなのかのう?という疑問なのじゃ 試行錯誤してるうちに最初作った辺りが後から見ると無駄に見えるのはよくある事じゃ

248 20/11/16(月)10:28:41 No.746635292

かいまるが行方不明になったから探しに行ったら空飛ぶ魚が妙に強いんじゃが!? 何とか探索ポイント足りなくてストーリー止まるし…すまんのぅかいまるや暫くの辛抱じゃ…

249 20/11/16(月)10:28:43 No.746635296

>じい! 白米のカウント999で止まるとか聞いてないんじゃが! >前年に残した100俵の米がのうなってしもうた! マジか… なんか交易するか餅でも溜め込むかの…

250 20/11/16(月)10:29:10 No.746635364

ミルテは塩 ゆいはドクダミ かいまるはうんこ そんな派遣先固定になってきてる

251 20/11/16(月)10:29:12 No.746635367

水惑いの隠し通路は言われなきゃわからんわい!

252 20/11/16(月)10:29:21 No.746635390

おひいさま髪おろしたらめっちゃ美少女だと思うのじゃ

253 20/11/16(月)10:29:27 No.746635404

崖登って越えて壁の穴から落ちる作業だったような気がするのじゃ イベントでしか行かんと思ったら箱があってなんとってなった気がするのじゃ

254 20/11/16(月)10:29:30 No.746635418

>アナタたち神チガイマス 多神教は邪悪デース ヒデヨシが奴隷に日本人さらったぐらいでキリスト教禁止にしやがったでーす

255 20/11/16(月)10:29:30 No.746635419

遂に合鴨農法が来たのじゃ! これでわしも楽ができるはずなのじゃわはは!

256 20/11/16(月)10:29:30 No.746635420

昨日すけぴくを見かけた気がするが皆米の話をしておったのじゃ 恐ろしきは農家の業じゃのう

257 20/11/16(月)10:29:34 No.746635434

サバイバルたうえもんはだいたいみんな通る道じゃ

258 20/11/16(月)10:29:47 No.746635470

>いもち病 わしがこの言葉を知ったのは桃鉄だったのう…

259 20/11/16(月)10:29:54 No.746635479

おろさずとも美女であろうが!!

260 20/11/16(月)10:29:55 No.746635481

茶葉が欲しい!茶葉が欲しいのじゃ! 取れん!

261 20/11/16(月)10:30:13 No.746635530

>かいまるが行方不明になったから探しに行ったら空飛ぶ魚が妙に強いんじゃが!? >何とか探索ポイント足りなくてストーリー止まるし…すまんのぅかいまるや暫くの辛抱じゃ… 2年放置したがかいまるは生きておったぞ

262 20/11/16(月)10:30:19 No.746635546

>わぐなす!いもち病ってなんじゃ! いもつとむしが原因じゃ 米の品質を上げていくと改善するから初期は禿日の妙薬以外打つ手が無いのじゃ…

263 20/11/16(月)10:30:30 No.746635567

おひいさまは黙ってれば美少女

264 20/11/16(月)10:30:31 No.746635568

>薄い本が楽しみですのうおひい様 ジャンル 評論・情報

265 20/11/16(月)10:30:48 No.746635602

アスタブリードは知っておったがクロワルールとも親戚みたいなものじゃったのか

266 20/11/16(月)10:30:54 No.746635617

鴨をそろそろシメるかの

267 20/11/16(月)10:31:00 No.746635638

120秒ミッションはショートカットあるんじゃなって思う事にしたのじゃ あと宝ミッションは隠し通路的なのあるんじゃなって思う事にしたのじゃ

268 20/11/16(月)10:31:08 No.746635651

家畜はヒトよりシタデスね…?

269 20/11/16(月)10:31:10 No.746635654

>水惑いの隠し通路は言われなきゃわからんわい! あれ無しでRTAしとったがギリギリ130秒とかになる巧みなバランスじゃ…

270 20/11/16(月)10:31:12 No.746635663

試したことはないが各属性極振りの米とかも作れたりするんかの…?

271 20/11/16(月)10:31:14 No.746635674

合鴨はいつも2~3匹小屋からはみ出てるんじゃが これで良いのか?

272 20/11/16(月)10:31:15 No.746635676

おひいさまの髪を掴みながらバックで犯したいのぉ…

273 20/11/16(月)10:31:38 No.746635723

>ゆいはドクダミ ドクダミ回収先はどこか教えてほしい 火山近くなんだろうけど採取対象一覧に載ってたっけ?

274 20/11/16(月)10:31:39 No.746635727

恐ろしい勢いで角に引っかかってプルプルするウチのおひい様

275 20/11/16(月)10:31:52 No.746635757

うっかり覚えた夫婦植えのせいで四年目の田んぼが滅茶苦茶じゃ! まあ収量に特に影響はなかったんじゃが…大雑把に密度があってればええんじゃなー

276 20/11/16(月)10:31:53 No.746635759

酒!作らずにはいられない!

277 20/11/16(月)10:32:06 No.746635792

>おひいさまの髪を掴みながらバックで犯したいのぉ… 孕め!人の子をッ!!

278 20/11/16(月)10:32:13 No.746635804

>>ゆいはドクダミ >ドクダミ回収先はどこか教えてほしい >火山近くなんだろうけど採取対象一覧に載ってたっけ? 火山下側に普通にあるぞ

279 20/11/16(月)10:32:14 No.746635806

>No.746634849 グラフの読み方わかんねえと思ったらグラフが途切れるほど急激な変化してただけだった

280 20/11/16(月)10:32:21 No.746635822

しらた米ってなんじゃあ…知らんのじゃ

281 20/11/16(月)10:32:23 No.746635827

>>薄い本が楽しみですのうおひい様 >ジャンル 評論・情報 【サクナヒメで学ぶ楽しい稲作の本】¥1,000

282 20/11/16(月)10:32:25 No.746635836

あまりにも労役に課せられてるところ見ちゃうとシコれなくなるんだなっていう知見をこの作品で得た

283 20/11/16(月)10:32:46 No.746635886

>>ゆいはドクダミ >ドクダミ回収先はどこか教えてほしい >火山近くなんだろうけど採取対象一覧に載ってたっけ? 進行度合いにもよるんじゃが 火山右下に取れる場所がでてくるぞ

284 20/11/16(月)10:32:49 No.746635895

水惑のRTAって何じゃ…? 適当に歩いてたらかいまる見つかったが

285 20/11/16(月)10:32:50 No.746635896

火山のところはたうえもんが割と高確率で秘薬とってきてくれるのじゃ 役立たずと思っとったが存外役に立つの

286 20/11/16(月)10:32:52 No.746635902

結構進んで火山まで来たけど お面はまだ二枚しか見つけてない…

287 20/11/16(月)10:33:02 No.746635924

おひいさまスペック高いけど武神のハチャメチャさが植え方ひらめきシステムに反映されることがあるのじゃ

288 20/11/16(月)10:33:35 No.746636007

塩が…塩が足らんのです… ミルテや…また海に行っておくれ…

289 <a href="mailto:ココロワ">20/11/16(月)10:33:37</a> [ココロワ] No.746636009

>>おひいさまの髪を掴みながらバックで犯したいのぉ… >孕め!神の子をッ!!

290 20/11/16(月)10:33:37 No.746636011

>水惑のRTAって何じゃ…? >適当に歩いてたらかいまる見つかったが 探索度埋めで120秒踏破があるのじゃ…

291 20/11/16(月)10:33:49 No.746636035

>水惑のRTAって何じゃ…? 120秒踏破が任務にあるんじゃよ

292 20/11/16(月)10:33:54 No.746636047

夜堀の神義、もしかして夜のルート行かないと拾えないんじゃが…?

293 20/11/16(月)10:33:54 No.746636049

>水惑のRTAって何じゃ…? >適当に歩いてたらかいまる見つかったが 一定時間内に踏破が条件なのじゃ

294 20/11/16(月)10:33:58 No.746636056

>水惑のRTAって何じゃ…? >適当に歩いてたらかいまる見つかったが 120秒クリアの実績じゃ

295 20/11/16(月)10:34:03 No.746636063

閃いたらテストせずに即実戦投入するのは頭武人すぎじゃ

296 20/11/16(月)10:34:11 No.746636082

>うっかり覚えた夫婦植えのせいで四年目の田んぼが滅茶苦茶じゃ! (あ…次の一文字植えでもやらかすやつじゃ…)

297 20/11/16(月)10:34:25 No.746636108

「」いさまはココロワのことを何だと思ってるの…

298 20/11/16(月)10:34:27 No.746636110

田起こし範囲広がりすぎ でも97%!ぬああああああああああああああああああ!!!

299 20/11/16(月)10:34:33 No.746636125

夫婦植えはなれたら使いやすいのじゃ 一文字植えはカメラの仕様と相まってクソなのじゃ!

300 20/11/16(月)10:34:38 No.746636137

もう5年も馬鹿苗病がうちの田に蔓延っておるのじゃ…

301 20/11/16(月)10:34:40 No.746636143

探索度コンプがなかなかにしんどいのう…

302 20/11/16(月)10:34:41 No.746636148

>探索度埋めで120秒踏破があるのじゃ… なるほどのう 無理じゃ…

303 20/11/16(月)10:34:49 No.746636163

昨日から始めたんじゃがミルテはろしあじんなのかのう…?

304 20/11/16(月)10:34:51 No.746636169

サークル植えとかやめて… 乱れ植えとかやめろってんだろこのメスガミ!

305 20/11/16(月)10:34:59 No.746636184

>su4360205.png ほーんまあ上がってるけど通常の範囲じゃないかのうと思ったら最後のでダメだったのじゃ

306 20/11/16(月)10:35:00 No.746636187

3年目の収穫量!12! 12…?嘘じゃろ?

307 20/11/16(月)10:35:01 No.746636191

>「」いさまはココロワのことを何だと思ってるの… 重レズじゃ

308 20/11/16(月)10:35:03 No.746636194

というかおひいさま寝る時くらい髪を下ろしてほしいぞい

309 20/11/16(月)10:35:03 No.746636196

夜の鹿鬼30秒以内は何年目くらいなら可能だろうかの…

310 20/11/16(月)10:35:10 No.746636215

>昨日から始めたんじゃがミルテはろしあじんなのかのう…? オランダとかじゃなかったっけ

311 20/11/16(月)10:35:27 No.746636248

>「」いさまはココロワのことを何だと思ってるの… 重力百合じゃ 夜な夜な自慰絡繰サクナ号で己を慰めておる

312 20/11/16(月)10:35:37 No.746636277

>昨日から始めたんじゃがミルテはろしあじんなのかのう…? ミルテがドイツ語だからあやつドイツ人じゃないか?

313 20/11/16(月)10:35:37 No.746636278

おひいさまの稲作技閃きで毎回頭の上にこれが出てくるのを幻視するんじゃ su4360218.jpg

314 20/11/16(月)10:35:46 No.746636299

>夜の鹿鬼30秒以内は何年目くらいなら可能だろうかの… 4年目だか5年目だかで行けると思うぞ ワシは毎夜素材取りに鹿狩りに行くのが日課になっておる…

315 20/11/16(月)10:35:57 No.746636322

>閃いたらテストせずに即実戦投入するのは頭武人すぎじゃ わしは説明書読まないタイプだからそれじゃ 農業も作戦会議あまり開かず我流でやったらボロボロになったぞ

316 20/11/16(月)10:35:58 No.746636325

>わぐなす!いもち病ってなんじゃ! 細菌によって稲が枯れる症状じゃ 気温が高くて湿度が高くて風がない状態で窒素過剰だとなるのじゃ 最近は耐性持ちの稲が多いが品種改良されてない時代はどうしようもなかったぞ

317 20/11/16(月)10:36:07 No.746636347

ミルテは時期的にオランダ辺りじゃな

318 20/11/16(月)10:36:10 No.746636357

田植は最終的にショットガン植えになると聞いてダメだったのじゃ

319 20/11/16(月)10:36:18 No.746636380

>夜の鹿鬼30秒以内は何年目くらいなら可能だろうかの… 五年目くらいになるとサクサクじゃぞい 今日も毛皮落とさんかったわクソ! (雀ぶつけながら)

320 20/11/16(月)10:36:27 No.746636399

>夜の鹿鬼30秒以内は何年目くらいなら可能だろうかの… 箒と天狗面でやれば3年目でいけたのじゃ

321 20/11/16(月)10:36:33 No.746636416

植え方変わると距離感も変わるのおかしいじゃろが!? ブレ方ズレ方も倍なのじゃ…

322 20/11/16(月)10:36:36 No.746636421

台風の時田んぼを見に行く気持ちがわかるわい…

323 20/11/16(月)10:36:38 No.746636424

二時間おきに草抜いたのに 雑草被害大!ぬああああああああああああああああああ!!!

324 20/11/16(月)10:36:43 No.746636432

黒毛皮地味に使う数多いんじゃ!

325 20/11/16(月)10:36:50 No.746636449

ワシの作った米は大人気だからのう! だからこうして選別甘くして厚撒きした大量生産の安米でも 都の皆は旨い旨いと貴重な物資と交換してくれるのじゃ!

326 20/11/16(月)10:37:07 No.746636484

>>夜の鹿鬼30秒以内は何年目くらいなら可能だろうかの… >4年目だか5年目だかで行けると思うぞ >ワシは毎夜素材取りに鹿狩りに行くのが日課になっておる… 何時寝るんです…?

327 20/11/16(月)10:37:14 No.746636503

いもちは長雨と高水温だとゲージが伸びてる気がするのじゃ

328 20/11/16(月)10:37:17 No.746636509

探索目標の鉄鉱石と翡翠がマジで見つからんのじゃ… クソ運すぎるのじゃ

329 20/11/16(月)10:37:20 No.746636516

>4年目だか5年目だかで行けると思うぞ >ワシは毎夜素材取りに鹿狩りに行くのが日課になっておる… 8年目で未だに無理なわしは田右衛門以下じゃ…無駄飯ぐらいじゃ…

330 20/11/16(月)10:37:34 No.746636550

>二時間おきに草抜いたのに >雑草被害大!ぬああああああああああああああああああ!!! 生えてるということはもうすでに手遅れなのじゃ 肥を考え直すのじゃ

331 20/11/16(月)10:37:34 No.746636551

時間経過が大雑把でわかりにくいのぅ! 狩りに出かけると更にドンじゃ! ココロワー!時計作ってくれー!

332 20/11/16(月)10:37:43 No.746636570

>何時寝るんです…? ワシは神じゃから睡眠なぞいらんが?

333 20/11/16(月)10:37:48 No.746636582

6年目でもキツいぞ夜の鹿鬼…

334 20/11/16(月)10:37:55 No.746636595

メスガミとココロワが割れ鍋に綴じ蓋すぎる…

335 20/11/16(月)10:38:13 No.746636642

亜熱帯の植物のくせに高温多湿に弱すぎるんじゃあ よく日本で栽培が広まったと感心するんじゃあ

336 20/11/16(月)10:38:14 No.746636645

ワシの米が人気というか他の神は米作らないほど荒廃してる世界らしいからの… ワシが神だから米作れてるのじゃ

337 20/11/16(月)10:38:27 No.746636680

健康的な生活すると作業効率上がるって聞いたのじゃ 嘘じゃ

338 20/11/16(月)10:38:27 No.746636681

ミルテは仏教否定になりかねない地雷を踏み抜きに行く危険なやつじゃ そんなだからうんこを投げられるんじゃ

339 20/11/16(月)10:38:28 No.746636685

なんでこいつら朝明け前に夕食食うのじゃ?

↑Top