虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漫画の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/16(月)08:20:14 No.746619087

    漫画の主人公はこいつらぐらいの性格でいい

    1 20/11/16(月)08:22:22 No.746619346

    天才には人の心がわからない

    2 20/11/16(月)08:23:03 No.746619431

    すごく関わりたくない

    3 20/11/16(月)08:23:37 No.746619498

    人として欠陥品

    4 20/11/16(月)08:25:44 No.746619753

    カペタは人としてやばいのかと一応悩んだりするし…

    5 20/11/16(月)08:28:57 No.746620154

    これでどれも面白いのが恐れ入る 主人公への共感はあまり必要な要素じゃないんだろうか

    6 20/11/16(月)08:30:08 No.746620296

    かわいいのにすばるスバルじゃ抜けない

    7 20/11/16(月)08:30:19 No.746620311

    傍から見る分には最高に楽しい

    8 20/11/16(月)08:32:45 No.746620585

    自分が被災者になって現場に大吾が来たら泣く

    9 20/11/16(月)08:32:49 No.746620599

    内側から仲間をぶっ壊すマンぶっ壊すウーマン

    10 20/11/16(月)08:37:53 No.746621156

    唯一の青年誌だからかすばるが一番あれな気がする

    11 20/11/16(月)08:38:51 No.746621272

    >カペタは人としてやばいのかと一応悩んだりするし… みんな悩んでみんな親友ポジが後押ししてくる!

    12 20/11/16(月)08:45:32 No.746622095

    正直め組の続編よりカペタの続編が欲しかった…

    13 20/11/16(月)08:46:54 No.746622257

    他はまあちょっとあれだけどカペタはいい奴じゃん?

    14 20/11/16(月)08:49:20 No.746622571

    すばるも天才だから自己中でも許されるって事はなくて「これが自分の娘だったらひっぱたいてる」って評価だし…

    15 20/11/16(月)08:49:35 No.746622598

    昔は大吾すげー!かっけー!と思って読んでたけど いま読み返すとこいつほんと迷惑というか組織の破壊者だな…

    16 20/11/16(月)08:53:04 No.746623004

    現実でこれやったら一体どうなるんだろう su4360116.jpg

    17 20/11/16(月)09:02:59 No.746624148

    カペタはモテモテなのにノブくんかわいそうです…

    18 20/11/16(月)09:03:33 No.746624210

    >現実でこれやったら一体どうなるんだろう >su4360116.jpg ビルのアレだろうなって開いたらビルのアレだった

    19 20/11/16(月)09:09:42 No.746624965

    ポンプ車のアレもいいよね su4360129.jpg

    20 20/11/16(月)09:10:48 No.746625125

    これでいいんだ素晴らしい!こうあるべきだ!されることはないのがいいバランス

    21 20/11/16(月)09:12:08 No.746625311

    主人公が成長し切ったから描くのやめるってなかなか出来る事じゃないよね そこから惰性でダラダラ続けちゃうのが普通なのに

    22 20/11/16(月)09:14:02 No.746625553

    まあ作中でも異常者扱いだし…

    23 20/11/16(月)09:17:29 No.746626012

    大吾に憧れて消防士になる人ヤバそう

    24 20/11/16(月)09:18:44 No.746626160

    カペタはいいんじゃないのかな…

    25 20/11/16(月)09:20:31 No.746626400

    スバルの悲劇のヒロイン気取ってた辺りが生々しすぎてこれ女性人気出ないだろうな…ってなる

    26 20/11/16(月)09:21:25 No.746626517

    >カペタはいいんじゃないのかな… カペタも一時期親父をマグロ漁船送りにしかけた事があったからな…

    27 20/11/16(月)09:24:07 No.746626843

    >スバルの悲劇のヒロイン気取ってた辺りが生々しすぎてこれ女性人気出ないだろうな…ってなる メンタルはアレでもダンサーとしては一流だから…

    28 20/11/16(月)09:26:24 No.746627124

    >カペタも一時期親父をマグロ漁船送りにしかけた事があったからな… アレは親父の教育方針の問題もでかいと思うんだ 結果大成はしたけども!

    29 20/11/16(月)09:27:18 No.746627232

    はちゃめちゃだけど結果よければ全てよし!で収まるんじゃなくて こいつのこの危険な才能をどう扱っていけばいいのかって 周囲が困惑して悩む辺りで大吾は本当にいいバランスしてた

    30 20/11/16(月)09:28:02 ID:f.pEQsjw f.pEQsjw No.746627334

    どれが一番面白かった? 俺はシャカリキ

    31 20/11/16(月)09:28:51 No.746627432

    俺もシャカリキかな

    32 20/11/16(月)09:30:09 No.746627588

    め組かなぁ 主人公として1番見てて色々な意味で楽しかったのは昴

    33 20/11/16(月)09:31:55 No.746627810

    >アレは親父の教育方針の問題もでかいと思うんだ >結果大成はしたけども! F1ドライバーになるまでの道のりってマジで金かかるから… 本当に金持ちにしか目指す資格のない競技だよ… https://news.yahoo.co.jp/byline/tsujinohiroshi/20160229-00054902/

    34 20/11/16(月)09:32:37 No.746627896

    昴ちゃんはバレエ始めるきっかけが重い

    35 20/11/16(月)09:38:02 No.746628612

    最近描いてたラップのやつはどうだったの

    36 20/11/16(月)09:47:23 No.746629764

    >最近描いてたラップのやつはどうだったの 面白かったけど他と比べるとまあ普通くらいな感想 テーマ的に競技面に掘り下げもそんな長くできないだろうし

    37 20/11/16(月)09:47:37 No.746629800

    >最近描いてたラップのやつはどうだったの 悪くなかったんだけど時代をちょっと先取りしすぎた

    38 20/11/16(月)09:47:58 No.746629839

    カタログでバカ殿DVD

    39 20/11/16(月)09:49:50 No.746630105

    テンプリズムで新境地開拓しようとしたけど大失敗してたな…

    40 20/11/16(月)10:05:19 No.746632080

    >テンプリズムで新境地開拓しようとしたけど大失敗してたな… あれは本当になんだったんだろうね…

    41 20/11/16(月)10:23:14 No.746634487

    ファンタジーはファンタジー自体が大分好きじゃないとなんか変なことになりやすいジャンルだと思う

    42 20/11/16(月)10:40:54 No.746637066

    >他はまあちょっとあれだけどカペタはいい奴じゃん? チーム重要なスポーツだからか協調能力高めに設定されてる気がする いやまあ消防士も大事な気がするけど…

    43 20/11/16(月)10:45:57 No.746637818

    changeは珍しく普通主人公