虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/16(月)07:52:38 No.746616208

    たまに地面でぼーっとしてる鳥見かけない? あれなんだろうね

    1 20/11/16(月)07:54:02 No.746616339

    めじな

    2 20/11/16(月)07:54:43 No.746616399

    ぼーっとしてる

    3 20/11/16(月)08:02:44 No.746617155

    空間喪失や死にかけ

    4 20/11/16(月)08:06:33 No.746617566

    どっかにぶつけて脳震盪起こしてる

    5 20/11/16(月)08:10:05 No.746617938

    警戒心がないのかな こっちでも服の裾引っ張ってくるような野鳥がいた ムクドリより小さいくらいの

    6 20/11/16(月)08:22:25 No.746619355

    昨日の夕飯思い出してる

    7 20/11/16(月)08:26:02 No.746619788

    道の真ん中でぼーっとしてるネズミもいるよね

    8 20/11/16(月)08:28:43 No.746620126

    腹減ってたりノド乾いたりしてるだけのやつもいる

    9 20/11/16(月)08:28:56 No.746620152

    食われてる間にみんな逃げるやつ

    10 20/11/16(月)08:29:13 No.746620184

    俺の方が地面でぼーっとしてる

    11 20/11/16(月)08:34:32 No.746620792

    かわいいから良い

    12 20/11/16(月)08:42:24 No.746621695

    >警戒心がないのかな >こっちでも服の裾引っ張ってくるような野鳥がいた >ムクドリより小さいくらいの ナメくさってるかのっぴきならないくらいヤバイかのどっちか

    13 20/11/16(月)08:45:18 No.746622066

    ヒリだって生き物なんだから休んでるときだってあるよ

    14 20/11/16(月)08:52:52 No.746622982

    はとなんかみんなそうじゃん

    15 20/11/16(月)08:55:34 No.746623297

    めじーな

    16 20/11/16(月)08:57:17 No.746623474

    フィンチ類は疲れやすいからよく立ってる スズメもずっと追っかけてると疲れて地面に寝転ぶらしい

    17 20/11/16(月)09:07:16 No.746624675

    カラスが地面に潰れるみたいにして死んでるのかと思ったら生きてて二度驚いたことある 蟻浴ってやつだった

    18 20/11/16(月)09:12:05 No.746625301

    ちょうどそんな動画見てたわ https://youtu.be/Zhac_t3nmBw

    19 20/11/16(月)09:15:23 No.746625737

    >ちょうどそんな動画見てたわ >https://youtu.be/Zhac_t3nmBw だけんが最後ちょっと寂しそうでだめだった

    20 20/11/16(月)09:27:55 No.746627319

    https://youtu.be/wqc7vcR4Fqg 猛禽もなる

    21 20/11/16(月)09:31:31 No.746627767

    >蟻浴ってやつだった なにそれ…ってなったから調べたんだけど砂浴びとは違うんだね 勉強になった

    22 20/11/16(月)09:35:35 No.746628283

    please respon!!!!

    23 20/11/16(月)09:38:45 No.746628701

    >please respon!!!! (ロード中)

    24 20/11/16(月)09:42:14 No.746629115

    >https://youtu.be/wqc7vcR4Fqg 爆睡してる…

    25 20/11/16(月)09:51:41 No.746630330

    蛇の餌になってしまう

    26 20/11/16(月)09:53:00 No.746630486

    飼いヒリがときどき狂ったような行動とる動画が貼られてるし やっぱりなんかヒリの脳は哺乳類とは別の言語でプログラミングされてるんじゃないの

    27 20/11/16(月)10:00:56 No.746631475

    >飼いヒリがときどき狂ったような行動とる動画が貼られてるし >やっぱりなんかヒリの脳は哺乳類とは別の言語でプログラミングされてるんじゃないの 狂ったっていうかテンション上がってるだけでしょ

    28 20/11/16(月)10:07:14 No.746632328

    人間の子供でもテンション上がるとピョンピョン跳ね回るし大人になるほど全身に現れる感情の起伏が小さくなるだけだと思うな

    29 20/11/16(月)10:07:25 No.746632354

    ヒリとお友達になりたい カラスとかセキレイとか

    30 20/11/16(月)10:12:14 No.746632980

    死にかけてる

    31 20/11/16(月)10:17:10 No.746633652

    セキレイはむずかしい カラスはなれる

    32 20/11/16(月)10:27:53 No.746635187

    簡単なのは餌付けからだがカラスはご近所さんから苦情来るから山奥やど田舎の一軒家でもない限りやめとけでも頭いいからめっちゃ懐くよ

    33 20/11/16(月)10:32:06 No.746635789

    カラスかわいいよね