虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人気出... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/16(月)05:23:35 No.746608498

    人気出たけどもう完結してるせいでこれ以上話が広がらないのはここから先どうするんだろうね

    1 20/11/16(月)05:25:18 No.746608556

    休載無しでアニメの監修しながら週刊連載やらせてちょっと疲れちゃっただけだから大丈夫だよ

    2 20/11/16(月)05:27:00 No.746608613

    監修させて他人に描かせるんじゃねーの 鳥山みたいに

    3 20/11/16(月)05:27:28 No.746608625

    海外の善良な医者が現代に鬼を蘇らせるよ

    4 20/11/16(月)05:28:48 No.746608671

    鬼滅の刃/Zeroとか幾らでも外伝作れそう

    5 20/11/16(月)05:30:14 No.746608735

    普通に完結までアニメやって原作者は時間かけて新作やればいいじゃない

    6 20/11/16(月)05:33:31 No.746608855

    とりあえず二期に時間かけすぎて冷めた進撃の二の舞だけは避けてほしい USJで早く鬼滅の刃アトラクションとかやろう

    7 20/11/16(月)05:35:04 No.746608896

    >普通に完結までアニメやって原作者は時間かけて新作やればいいじゃない その完結までアニメやる期間が物凄いことになるから… 同じクオリティをufoが完走するの

    8 20/11/16(月)05:35:20 No.746608908

    正直普通にちょっと人気冷めて欲しいわ 人気出過ぎて意味不明な続編とか出されるのは勘弁

    9 20/11/16(月)05:40:10 No.746609043

    もし鬼滅二期が2022年とかになったらこの熱狂は去ってると思う 人気を維持出来るのはギリギリ来年までじゃないかな

    10 20/11/16(月)05:41:58 No.746609096

    ゆーふぉ予定5年先まで埋まってるってマジなのですか?

    11 20/11/16(月)05:44:39 No.746609181

    社運かけるってレベルのリソース注いで製作したって言ってるしufo自体が引く手あまただろうしなぁ…

    12 20/11/16(月)05:45:36 No.746609209

    ぶっちゃけ過去の柱と鬼で外伝は延々とできそう

    13 20/11/16(月)05:47:05 No.746609239

    本編が終わってるからアニメの次まで長くなると大部分は忘れられちゃうよね

    14 20/11/16(月)05:48:23 No.746609278

    社運賭けたの空の境界じゃなかったっけ

    15 20/11/16(月)05:49:04 No.746609304

    やめなよ継ぎ足し継ぎ足しで映画続編作るガルパンやファフナー批判

    16 20/11/16(月)05:50:29 No.746609342

    忘れられないために新作を作り続ける姿勢は正しいよ 鬼滅も年1ペースで映画作るか地上波配信でもしないとすぐ忘れられちゃう

    17 20/11/16(月)05:52:03 No.746609401

    >やめなよ継ぎ足し継ぎ足しで映画続編作るガルパンやファフナー批判 ガルパンはむしろガンガン続編作ることを望まれてるのに遅すぎなんだよ!

    18 20/11/16(月)05:53:20 No.746609446

    忘れられないように無理して変な方向行くくらいなら 多少落ち着こうともゆっくり本編アニメ化してってほしい 新しい作品が出てそっちが話題になったりする方が色んな意味で健全でしょう

    19 20/11/16(月)05:53:56 No.746609463

    スレ画の炭治郎別人みたいなクールさだ

    20 20/11/16(月)05:54:57 No.746609506

    いや別にファンとしては話題持続とか望んでないよ… 普通にちゃんとアニメ化して完結した内容に泥を塗るような事はしないで欲しい

    21 20/11/16(月)05:55:19 No.746609517

    なぁに次回作までに別の切り口の作品で繋げばいい 4コマ!実写!製作秘話!出番だぞ!

    22 20/11/16(月)05:55:52 No.746609540

    令和にアニオリで意味不明な話作って引き伸ばしたらどんな話が出来るかちょっと見たくはある

    23 20/11/16(月)05:56:39 No.746609568

    >令和にアニオリで意味不明な話作って引き伸ばしたらどんな話が出来るかちょっと見たくはある まず新キャラを出します

    24 20/11/16(月)05:57:02 No.746609579

    現代を舞台に続けたら台無しすぎる…

    25 20/11/16(月)05:57:35 No.746609603

    1000年以上前からやんちゃしてた無惨様のせいで続編に困らない

    26 20/11/16(月)05:58:38 No.746609631

    >現代を舞台に続けたら台無しすぎる… 最終話のアレを舞台にした外伝ドタバタラブコメなら見たい もちろん義一くんはしのぶさんと結ばれるんですよ

    27 20/11/16(月)05:58:53 No.746609636

    作品が展開してない時の商品化の恵まれなさを知らないと見える

    28 20/11/16(月)05:58:59 No.746609641

    半年に一回前後編の柱外伝やるだけでいいよ

    29 20/11/16(月)05:59:42 No.746609666

    今は駆け足でアニメやる時代でもないからな ワニ先生もそのうち腰をあげるだろうしのんびり待つよ

    30 20/11/16(月)06:00:00 No.746609684

    ワニが新作で当てれば皆ハッピーだが関わった人は皆お金儲けたいんだよなあ

    31 20/11/16(月)06:01:18 No.746609727

    他の売れたやつみたいにスピンオフ漫画は打診行ってそうだけどそれも嫌だったりするのかい

    32 20/11/16(月)06:01:33 No.746609739

    連載終了から20年経って鬼滅の刃北海道編とか始まってもおせーよ…ってなるし 続編なり新作なり作るなら早いに越した事はないと思う

    33 20/11/16(月)06:02:20 No.746609764

    バーンザウィッチ方式がいいんじゃない

    34 20/11/16(月)06:04:29 No.746609844

    カナヲに搾り取られてヨボヨボになってる長男とか見てみたいなって

    35 20/11/16(月)06:06:54 No.746609919

    制作会社変更で慌てて二期やって批判されたりするんだろうか

    36 20/11/16(月)06:09:17 No.746609991

    オーバーロードやワンパンマンみたいになるのも勿論嫌ではある

    37 20/11/16(月)06:10:25 No.746610038

    制作委員会でやってるのに続編作れないからufo外しますって出来るの?

    38 20/11/16(月)06:11:18 No.746610072

    >連載終了から20年経って鬼滅の刃北海道編とか始まってもおせーよ…ってなるし >続編なり新作なり作るなら早いに越した事はないと思う 続編やる気あるんならそもそも終わらせずに引っ張っただろうし直ぐにはやらないだろう 外伝ならもうやってるし

    39 20/11/16(月)06:14:07 No.746610165

    綺麗に終わったと言うか最後の方かなりグダグダになりかけたところをなる寸前に終わったから続編はやめといたほうがいい

    40 20/11/16(月)06:16:17 No.746610208

    >令和にアニオリで意味不明な話作って引き伸ばしたらどんな話が出来るかちょっと見たくはある ——それは誰も知らない究極の鬼 上弦の零!

    41 20/11/16(月)06:16:32 No.746610214

    実際グダった訳でもないのにそんな事言われても…

    42 20/11/16(月)06:18:00 No.746610259

    二期はナントカプロデューサーがめっちゃ増えるんだろうな

    43 20/11/16(月)06:18:05 No.746610260

    どんなに早く展開しようと映画が国内だけで軽く200億超えるような人気を維持するなんて不可能だろうし クオリティ維持できるペースでじっくり作って欲しいよ

    44 20/11/16(月)06:18:59 No.746610284

    >ワニ先生もそのうち腰をあげるだろうしのんびり待つよ それが失敗して鬼滅のいい思い出まで傷がつくぐらいならいっそこのまま消えてくれ 作品が面白く美しいまま

    45 20/11/16(月)06:19:33 No.746610302

    けもフレ見たいな事が起きないか心配だ

    46 20/11/16(月)06:24:38 No.746610503

    打ち切りにならない程度の人気さえ出れば後は面白い作品がみれたらそれでいいので変なのが寄ってくるレベルで人気になっちまったのは一個人としては残念な所もある

    47 20/11/16(月)06:26:44 No.746610576

    もう完結した作品に何言ってんの?

    48 20/11/16(月)06:27:53 No.746610621

    杞憂おじさん集会所

    49 20/11/16(月)06:29:30 No.746610680

    >もう完結した作品に何言ってんの? 原作じゃなくてアニメの事言ってるんじゃない?

    50 20/11/16(月)06:29:56 No.746610695

    冨岡杞憂

    51 20/11/16(月)06:30:26 No.746610716

    マイナーだけど俺は好きだよ…を続けたかったんだよね わかるよ

    52 20/11/16(月)06:30:40 No.746610730

    綺麗に終わった作品無理に続けたがるのなんなんだろうね アップデートを重ねて喜ばれる作品もあるけど初めから目的一貫して終えた作品に望むことじゃないだろ

    53 20/11/16(月)06:30:51 No.746610736

    鬼滅はBDが売れなかったけど配信が絶好調だったって話は聞いた

    54 20/11/16(月)06:31:30 No.746610760

    >綺麗に終わった作品無理に続けたがるのなんなんだろうね >アップデートを重ねて喜ばれる作品もあるけど初めから目的一貫して終えた作品に望むことじゃないだろ お金の存在しない並行世界から書き込んでる?

    55 20/11/16(月)06:31:53 No.746610770

    >マイナーだけど俺は好きだよ…を続けたかったんだよね >わかるよ 全然分からん クソみたいな煽り屋が寄ってくること以外人気出て困る事なんてないしそんなのは無視すれば済む話だし

    56 20/11/16(月)06:32:30 No.746610792

    >それが失敗して鬼滅のいい思い出まで傷がつくぐらいならいっそこのまま消えてくれ >作品が面白く美しいまま 決められた道をただ歩くよりも選んだ自由に傷つく方がいいし…

    57 20/11/16(月)06:33:09 No.746610813

    >綺麗に終わった作品無理に続けたがるのなんなんだろうね >アップデートを重ねて喜ばれる作品もあるけど初めから目的一貫して終えた作品に望むことじゃないだろ 鬼をなぶるこんな作品に夢中になる異常者達だからだ

    58 20/11/16(月)06:33:53 No.746610839

    >綺麗に終わった作品無理に続けたがるのなんなんだろうね 何でってお金だろう アップデートが何か知らんが見たい側は深堀りできれば楽しい人もいるだろう

    59 20/11/16(月)06:36:21 No.746610950

    後からファンになったくせに自分より作品に愛とお金を注いでる奴ウザっ…て人をたまに見る 自分より彼氏面する奴が鬱陶しいって気持ちは分かるが…

    60 20/11/16(月)06:37:53 No.746611008

    ワニはいいときに退いたと思うよ ここまで騒がれて続けてたらインタビューに応じないとか顔出ししないから天狗になってるとか言われそう

    61 20/11/16(月)06:37:57 No.746611014

    手始めに実写化だ

    62 20/11/16(月)06:39:16 No.746611067

    鬼滅の刃だって元々読者に単行本を売るために始まった商品なんだから人気が出たら売り続けるのは当たり前だろう…?

    63 20/11/16(月)06:40:30 No.746611117

    >鬼滅の刃だって元々読者に単行本を売るために始まった商品なんだから人気が出たら売り続けるのは当たり前だろう…? なら富樫先生に漫画を描き続けさせてください…

    64 20/11/16(月)06:40:39 No.746611131

    ワニは読み切りも大体面白かったからそのうちまた新作描いてくれるといいなって思うわ

    65 20/11/16(月)06:40:54 No.746611143

    >後からファンになったくせに自分より作品に愛とお金を注いでる奴ウザっ…て人をたまに見る >自分より彼氏面する奴が鬱陶しいって気持ちは分かるが… 適当なことを言ってるとかならともかく ちゃんと愛も注がれてるなら別にいいだろ!?

    66 20/11/16(月)06:40:55 No.746611144

    永遠に人気で居続けることなんてできないしファンが増えようが続編出ようが派生がいくら増えようがどうでもいいことだろう

    67 20/11/16(月)06:41:49 No.746611184

    >なら富樫先生に漫画を描き続けさせてください… 再アニメ化とかしたじゃん!

    68 20/11/16(月)06:42:11 No.746611203

    >令和にアニオリで意味不明な話作って引き伸ばしたらどんな話が出来るかちょっと見たくはある ブラクロとか見てればいいんじゃないか?

    69 20/11/16(月)06:43:33 No.746611264

    続編が~とか製作会社が~って本気で考えてるわけじゃなくてネタでしょ 本気で考えてるならただの馬鹿だ

    70 20/11/16(月)06:43:45 No.746611277

    >適当なことを言ってるとかならともかく >ちゃんと愛も注がれてるなら別にいいだろ!? そこら辺は今流行りのおけけパワー中島に似たような感情だと思う

    71 20/11/16(月)06:44:09 No.746611303

    続編望むよりワニの新作望む方が健全だと思うよ

    72 20/11/16(月)06:44:46 No.746611342

    >本編が終わってるからアニメの次まで長くなると大部分は忘れられちゃうよね だからアニメ始めた時のように映画はあくまでも先行上映でテレビをすぐ始めるスタイルが正しい 映画ヒットしすぎちゃってテレビ再開するタイミングわからなくなっちゃったよ…

    73 20/11/16(月)06:44:48 No.746611344

    本来作者がおしまいにしたいなら物語は終わるからこれでいい ワンピみたいに敵増えすぎて話も追うのめんどくさいとかなるよりいい

    74 20/11/16(月)06:45:17 No.746611372

    話を広げる前に今ある話をちゃんとアニメ化することを考えろ どうせ続編始めても本誌の売上は大して伸びないんだからグッズ収益に力入れとけ

    75 20/11/16(月)06:45:17 No.746611373

    >ブラクロとか見てればいいんじゃないか? オリジナルの敵とか修行話とか王道な感じだったね

    76 20/11/16(月)06:45:51 No.746611398

    マシリト編集長時代なら引き延ばされてたんだろうな…

    77 20/11/16(月)06:46:13 No.746611423

    起こってもないのにこれだけ人気だとこういう嫌なことが起きるに違いない!って憂う者になって愚痴を垂れ流し人気落ちろとまで呪いだすのは 本当にその作品が好きでそれやってて楽しいのか…?とは思う

    78 20/11/16(月)06:46:19 No.746611432

    なんでしっかり締めて平和は現代まで続いているとハッキリ描かれた話をそこまで無理やり薄めようとするんだか

    79 20/11/16(月)06:46:37 No.746611451

    >どうせ続編始めても本誌の売上は大して伸びないんだからグッズ収益に力入れとけ 炎柱の読み切りで売り上げ伸びたんじゃねぇかな…

    80 20/11/16(月)06:46:44 No.746611457

    後からやってきたファンに不快感示すのはその人達をある種下に見てるからだと思うよ 行儀よくしてる分にはみんな上も下もないんだから一緒に楽しめばええねん

    81 20/11/16(月)06:46:45 No.746611458

    >手始めに実写化だ 確実にブーム終焉するやつだ…

    82 20/11/16(月)06:46:51 No.746611464

    >鬼滅の刃だって元々読者に単行本を売るために始まった商品なんだから人気が出たら売り続けるのは当たり前だろう…? いや人気出たけど終わらせたし… スピンオフはともかく続編出すかどうかなんてわからんよ

    83 20/11/16(月)06:47:01 No.746611479

    >なんでしっかり締めて平和は現代まで続いているとハッキリ描かれた話をそこまで無理やり薄めようとするんだか ????

    84 20/11/16(月)06:47:57 No.746611531

    なんで現代で続編やってる前提のレスが…

    85 20/11/16(月)06:48:16 No.746611544

    まずそろそろ第一期がもう2年前になること考えろ いくら短いと言ってもアニメで本編描き切るのももう5年はかかるわ

    86 20/11/16(月)06:48:20 No.746611547

    とりあえず他作品引き合いに出すのはやめてくれ その作品だけじゃなく鬼滅ファンにも迷惑だから

    87 20/11/16(月)06:48:56 No.746611571

    まじぽかとかでよく見るやつだったか…ごめんね

    88 20/11/16(月)06:51:04 No.746611695

    ufoってそんなに体力無いスタジオだったかな…って思ったけど よく分割したり放送終盤からは作画がへたれてくる所だったわ…

    89 20/11/16(月)06:51:33 No.746611731

    ワニの新作は読みたいけど今後創作を続けるにしてもどこまで行っても鬼滅と比べられることになりそう

    90 20/11/16(月)06:51:51 No.746611750

    強めの幻覚見えてるな

    91 20/11/16(月)06:52:20 No.746611780

    ufoって今後のスケジュールどうなってるんだろう Fateは終わったし刀剣は一向に作る気配ないし…

    92 20/11/16(月)06:52:50 No.746611801

    新作俺は嫌いじゃないけどね

    93 20/11/16(月)06:53:21 No.746611830

    >ワニの新作は読みたいけど今後創作を続けるにしてもどこまで行っても鬼滅と比べられることになりそう 偉大な漫画家達が皆通った道だから仕方ない 願わくばワニ先生がるーみっくやCLAMPのように何を描いてもおもしれっ…って読者に思われるタイプの作家である事を祈る

    94 20/11/16(月)06:53:26 No.746611834

    最終巻の表紙もこの物語はこれで全部おしまいというものでワニは番外はともかく続編的なものは一切やるつもりないだろな

    95 20/11/16(月)06:55:01 No.746611923

    貶すつもりはないがCLAMPって当たり外れ大きい印象だが

    96 20/11/16(月)06:56:10 No.746611983

    CLAMPって出だしはキャッチ―だけど終盤がなんかよくわからないシリアスやって終わる感じじゃないかな…

    97 20/11/16(月)06:56:37 No.746612010

    >最終巻の表紙もこの物語はこれで全部おしまいというものでワニは番外はともかく続編的なものは一切やるつもりないだろな 表紙出たの?今日のジャンプか

    98 20/11/16(月)06:56:57 No.746612033

    製作委員会システムだったら遊郭編は劇場版でGONZOで作ってufoはそのあとのテレビシリーズを並行して みたいになってたりしたのかな そもそも委員会システムだとこんなにヒットはできなかっただろうとは思うけど

    99 20/11/16(月)06:58:33 No.746612129

    わかってる予定だけでも放置してる刀剣乱舞の劇場版があるし鬼滅ばかりに注力していられないよね まさかここまでのヒットになるとは思ってなかっただろうから別の仕事も入れてるだろうし

    100 20/11/16(月)07:00:09 No.746612211

    女性作家で括ったんだろうが流石に高橋留美子と並べたら変な感じになる 牛の錬金術士でギリギリ並べていいレジェンドだし

    101 20/11/16(月)07:00:24 No.746612231

    鬼滅は炭ねずに始まり炭ねずに終わるのか…

    102 20/11/16(月)07:01:42 No.746612305

    >起こってもないのにこれだけ人気だとこういう嫌なことが起きるに違いない!って憂う者になって愚痴を垂れ流し人気落ちろとまで呪いだすのは >本当にその作品が好きでそれやってて楽しいのか…?とは思う 多分鬼滅自体ろくに読んでないと思うよその人

    103 20/11/16(月)07:03:47 No.746612412

    >鬼滅は炭ねずに始まり炭ねずに終わるのか… そりゃ兄妹の物語だしな まあ禰豆子は終盤は眠り姫ポジだったから出番はそこまでないけど

    104 20/11/16(月)07:04:39 No.746612463

    上弦は向こう100年ずっと変わってないってのが適当な外伝作るうえでは盛り上がりに欠けるだろうなって

    105 20/11/16(月)07:04:41 No.746612464

    >女性作家で括ったんだろうが流石に高橋留美子と並べたら変な感じになる >牛の錬金術士でギリギリ並べていいレジェンドだし あの人もハガレン以降出した作品全部ヒットしてるって凄いな…

    106 20/11/16(月)07:05:56 No.746612532

    牛の人は色々とタフすぎる

    107 20/11/16(月)07:05:58 No.746612536

    とりあえず雑に全集中って言うのはやめろ 誰が言ってもスベる

    108 20/11/16(月)07:06:47 No.746612569

    >上弦は向こう100年ずっと変わってないってのが適当な外伝作るうえでは盛り上がりに欠けるだろうなって 本編で語られなかったロストナンバーが存在した!ってのもよくある後付けのやり方だしいけるいける

    109 20/11/16(月)07:06:48 No.746612570

    というか表紙出たんだ

    110 20/11/16(月)07:07:24 No.746612607

    綺麗に終わったしここから何やろうにも蛇足になると思うよ…

    111 20/11/16(月)07:07:44 No.746612626

    113年間倒されてないだけで 逆に言うとその前の時代は手付かずなんだからそこに期待しとけ

    112 20/11/16(月)07:08:07 No.746612648

    >わかってる予定だけでも放置してる刀剣乱舞の劇場版があるし鬼滅ばかりに注力していられないよね >まさかここまでのヒットになるとは思ってなかっただろうから別の仕事も入れてるだろうし ここまで売れてるなら放りだして注力しちゃってもいいと思うけど仕事な以上は無理か…

    113 20/11/16(月)07:08:23 No.746612668

    >綺麗に終わったしここから何やろうにも蛇足になると思うよ… というか何もできないが正しいと思うよ 広がりの余地がない

    114 20/11/16(月)07:08:51 No.746612699

    >113年間倒されてないだけで >逆に言うとその前の時代は手付かずなんだからそこに期待しとけ それだと知らない鬼と知らない鬼殺隊員の話になっちゃいそうだけど

    115 20/11/16(月)07:08:56 No.746612709

    鬼の発生源も除いちゃったし続編やる気カケラもねぇよな

    116 20/11/16(月)07:09:07 No.746612721

    >ここまで売れてるなら放りだして注力しちゃってもいいと思うけど仕事な以上は無理か… 放り出された方の依頼元が怒るよそんなん!

    117 20/11/16(月)07:09:09 No.746612725

    牛の人は精神的にも肉体的にも超人過ぎて 女性とか男性とか以前にちょっと同じ人類としてカウントしにくい

    118 20/11/16(月)07:09:15 No.746612735

    刀剣乱舞はむしろ遅すぎるというか あれ鬼滅のずっと前からやるって言ってるのに音沙汰なさすぎない?

    119 20/11/16(月)07:09:37 No.746612755

    柱は全員下弦倒してるんだからそこで話を作れると思う 何ならナンバー剥奪された元下弦だって幾らでも出せる

    120 20/11/16(月)07:09:49 No.746612770

    まあ読者側からすると自然の成り行きってことでいいよ クソアニオリとか出されてもそれはそれで一興

    121 20/11/16(月)07:10:42 No.746612822

    >刀剣乱舞はむしろ遅すぎるというか >あれ鬼滅のずっと前からやるって言ってるのに音沙汰なさすぎない? 一応今年の初めに企画は生きてるとは言ってたな ufoが作るかどうかは不明だけど

    122 20/11/16(月)07:10:51 No.746612833

    ずっと一つの作品作り続けるのはイメージが固着しちゃうし避けたいだろうしね…

    123 20/11/16(月)07:11:43 No.746612895

    >刀剣乱舞はむしろ遅すぎるというか >あれ鬼滅のずっと前からやるって言ってるのに音沙汰なさすぎない? わりとそういうこと多いけど水面下だとちゃんと動いてるのか急に色々と発表してくるから

    124 20/11/16(月)07:12:25 No.746612937

    ゴッドイーターもなんかめちゃくちゃ遅かったような

    125 20/11/16(月)07:12:25 No.746612938

    親の介護ってのも連載やめるための体のいい言い訳だと思ってる ホルスタインがそれで逃走成功したし

    126 20/11/16(月)07:12:30 No.746612945

    ジョジョとかドラゴンボールとか昔の漫画は連載が長くなると作品の方向性がガラッと変わるとかもよくあったらしいけど 鬼滅が現代編でいきなり超能力バトルになったら色々言われそうだよね…

    127 20/11/16(月)07:13:08 No.746612993

    >親の介護ってのも連載やめるための体のいい言い訳だと思ってる そもそもそれ週刊誌の記事ネタでワニ本人は何も言ってないのに…

    128 20/11/16(月)07:13:53 No.746613038

    介護が言い訳なわけねえだろ…すぞ…

    129 20/11/16(月)07:18:13 No.746613369

    ドラゴンボールみたくテレビ局の金稼ぎに使われそう

    130 20/11/16(月)07:18:19 No.746613374

    ところで今後出る商品だと鬼滅のガンプラとかめっちゃ気になってるんだ ボンボンあたりで魔改造された作例出るよねきっと

    131 20/11/16(月)07:18:47 No.746613410

    >放り出された方の依頼元が怒るよそんなん! 今の時点で刀剣放り出して鬼滅作ったわけだしね

    132 20/11/16(月)07:22:40 No.746613675

    >>親の介護ってのも連載やめるための体のいい言い訳だと思ってる >そもそもそれ週刊誌の記事ネタでワニ本人は何も言ってないのに… 週刊誌すら言ってないんですけど…

    133 20/11/16(月)07:23:13 No.746613718

    ラスボスを倒しただけで連載やめたとか言われるの酷くない?

    134 20/11/16(月)07:23:44 No.746613757

    >>そもそもそれ週刊誌の記事ネタでワニ本人は何も言ってないのに… >週刊誌すら言ってないんですけど… どこから生えてきたんだろうな介護の話…

    135 20/11/16(月)07:23:54 No.746613772

    >>親の介護ってのも連載やめるための体のいい言い訳だと思ってる >そもそもそれ週刊誌の記事ネタでワニ本人は何も言ってないのに… 完結まで描き切っただけなのに何で後から他人が理由を足したがるんだろうな

    136 20/11/16(月)07:24:38 No.746613821

    鬼滅は完全に予定通りだったと思うよ… もちろん編集から伸ばしてくれって希望はあっただろうけど

    137 20/11/16(月)07:24:51 No.746613842

    >>放り出された方の依頼元が怒るよそんなん! >今の時点で刀剣放り出して鬼滅作ったわけだしね シナリオも画もある原作だとやっばり作りやすさ違うのかな

    138 20/11/16(月)07:26:32 No.746613980

    ジョジョみたいに現代編やるんでしょ?ってずっと言われてたからなぁ… あそこで終わるのは短いと読者でも思ってたと思う

    139 20/11/16(月)07:26:47 No.746613998

    鬼滅のガンプラって頭痛くなるレスだな…

    140 20/11/16(月)07:27:35 No.746614054

    >鬼滅のガンプラって頭痛くなるレスだな… プラモスレで頑張れ炭治郎プラモ略してガンプラと呼ばれていた

    141 20/11/16(月)07:28:42 No.746614168

    >ジョジョみたいに現代編やるんでしょ?ってずっと言われてたからなぁ… >あそこで終わるのは短いと読者でも思ってたと思う あれ鬼滅がジョジョの影響強い作品だからネタで言ってただけじゃないの それに20巻以上出てる時点で短いとは言いがたいし

    142 20/11/16(月)07:29:01 No.746614202

    >鬼滅のガンプラって頭痛くなるレスだな… でも結構なパワーワードで嫌いじゃないぜ鬼滅のガンプラ

    143 20/11/16(月)07:29:06 No.746614212

    フルメタのガンプラとかエルガイムのガンプラとか言うからそんな物だと思ってた

    144 20/11/16(月)07:31:28 No.746614398

    スケベな柱のガンプラはいつ出るんだろう

    145 20/11/16(月)07:31:44 No.746614413

    引き延ばせない!?て言われたから無惨さまがしばらく腕ぶんぶん振り回して粘ってたんだと思ってる

    146 20/11/16(月)07:32:42 No.746614499

    >あれ鬼滅がジョジョの影響強い作品だからネタで言ってただけじゃないの 実際その通りでジョジョみたいに続いて欲しいなぁという願望込みの妄想ネタ ジャンプで連載追ってない層はそういう感覚薄いから本気にしたかもしれない

    147 20/11/16(月)07:36:35 No.746614821

    普段全く漫画アニメに興味の無い層まで掴んでる作品って本当貴重だと思うから この熱が無くなる前に二期なり新作映画なりは作ってほしいな…とは思う

    148 20/11/16(月)07:36:37 No.746614822

    第二部を連想させるものが鬼の王。だった時点でこれは続いてはいけない漫画だってなるよな 真・日本一慈しい鬼退治として名作になるかもだけどアニメを素直に観れなくなっちゃう

    149 20/11/16(月)07:38:49 No.746615001

    まじぽかの刃

    150 20/11/16(月)07:38:52 No.746615008

    キリのいい所で完結させるから名作なんだ

    151 20/11/16(月)07:41:53 No.746615265

    別にBLEACH的に考えてバウント編嫌いじゃないし…オリ編はむしろ欲しいし…

    152 20/11/16(月)07:43:04 No.746615355

    >普段全く漫画アニメに興味の無い層まで掴んでる作品って本当貴重だと思うから >この熱が無くなる前に二期なり新作映画なりは作ってほしいな…とは思う 大ヒットしすぎちゃったから次も映画で…となると製作期間かかりそうだな アニメ二期ってこっそり製作中なんだろうか製作中であってほしいけど

    153 20/11/16(月)07:44:05 No.746615434

    アニオリであの人気キャラの出番が増量!とかだと喜ぶファンは多いと思う

    154 20/11/16(月)07:50:23 No.746615985

    アニオリだと必ず冨岡さんが処刑されるネタが出るけど BLEACHのあの映画そんなやべえ代物だったの

    155 20/11/16(月)07:50:42 No.746616021

    各キャラを主人公にした外伝いくらでも作れそう

    156 20/11/16(月)07:52:08 No.746616161

    >アニオリだと必ず冨岡さんが処刑されるネタが出るけど >BLEACHのあの映画そんなやべえ代物だったの 当時CM流しまくってたせいで頭にこびりついてる「」が多いんだと思う

    157 20/11/16(月)07:55:15 No.746616444

    大正時代の人はこんな物食べてました系のグルメスピンオフとか作れそうでいいよね

    158 20/11/16(月)07:57:31 No.746616650

    アニオリはネタで言う分にはいいけど原作エピソードたっぷり残ってる現状で実際やるわけにはいかないんだ

    159 20/11/16(月)07:57:57 No.746616696

    意味不明なくらい流行ったからこそそこらで簡単に入手出来るくらい鬼滅グッズで溢れてるんだけどな…

    160 20/11/16(月)08:03:49 No.746617259

    アニオリでもいいから長男とカナヲが一緒に任務する話とか見たい

    161 20/11/16(月)08:03:50 No.746617260

    つまりよぉ 冨岡を処刑せよ!て台詞から始まって なんか叫んでその映画の曲流れ始めて なんか見たことないヒロインぽい女の子出てきて 無惨に復讐しようとしてる存在を抹消された鬼が復活! みたいなCMと映画が見たいんだろ?

    162 20/11/16(月)08:04:55 No.746617381

    大量の公式アンソロが出るまである

    163 20/11/16(月)08:05:54 No.746617492

    >ジョジョみたいに現代編やるんでしょ?ってずっと言われてたからなぁ… >あそこで終わるのは短いと読者でも思ってたと思う ジョジョジョジョうるせえな…と思ってたよ

    164 20/11/16(月)08:07:18 No.746617647

    グッズもせめて公式ならいいんだが柄よせただけとかぱちもんが増えすぎ 集英社管理しろよ

    165 20/11/16(月)08:08:42 No.746617804

    >引き延ばせない!?て言われたから無惨さまがしばらく腕ぶんぶん振り回して粘ってたんだと思ってる 別に画面が変わり映えしないだけでそもそも引き伸ばしてないよねって 逆にじゃあどこを削るんだよと

    166 20/11/16(月)08:09:15 No.746617853

    >つまりよぉ >冨岡を処刑せよ!て台詞から始まって >なんか叫んでその映画の曲流れ始めて >なんか見たことないヒロインぽい女の子出てきて >無惨に復讐しようとしてる存在を抹消された鬼が復活! >みたいなCMと映画が見たいんだろ? いや まず本編を作ってくれ

    167 20/11/16(月)08:11:24 No.746618072

    >いや >まず本編を作ってくれ 原作面白くてアニメーションのクオリティが高ければ売れるって分かったから今後はジャンプのオリアニみたいなの減るかな

    168 20/11/16(月)08:13:49 No.746618331

    アニオリって朝~夕方の玩具展開なんかを前提とした長期の放送枠維持するのに必要だったから 今までも短期の深夜ジャンプアニメには基本的になかったよ

    169 20/11/16(月)08:14:12 No.746618377

    アニメ化している以上ある程度の原作の質は担保されているだろ

    170 20/11/16(月)08:14:58 No.746618472

    血界戦線とかはアニオリヒロイン出して結構話題になったね

    171 20/11/16(月)08:16:48 No.746618685

    鬼滅の刃GT

    172 20/11/16(月)08:17:20 No.746618756

    竈門お爺ちゃん!

    173 20/11/16(月)08:20:07 No.746619080

    長男と禰豆子にそっくりな子供達がいとこ同士で恋に落ちる子供世代編とかやらないかな…

    174 20/11/16(月)08:23:59 No.746619542

    縁壱のスピンオフ早く

    175 20/11/16(月)08:27:39 No.746620004

    外伝小説くらいいくらでも作れるだろうに

    176 20/11/16(月)08:28:04 No.746620044

    >原作面白くてアニメーションのクオリティが高ければ売れるって分かったから今後はジャンプのオリアニみたいなの減るかな 原作エピソードがたっぷり残ってる上に一番美味しい箇所が丸々使えるってケースがレアだから…

    177 20/11/16(月)08:30:32 No.746620336

    次は呪術かチェーンソーが来るんだろうって気はする

    178 20/11/16(月)08:31:14 No.746620407

    うふぉなら原作エピソードそのままお出しするだろう… 問題はこっから全部劇場で!しかねないことだ

    179 20/11/16(月)08:33:47 No.746620719

    >うふぉなら原作エピソードそのままお出しするだろう… >問題はこっから全部劇場で!しかねないことだ 空の境界で通った道だろう!

    180 20/11/16(月)08:35:43 No.746620929

    時川さん出しましょう

    181 20/11/16(月)08:35:54 No.746620942

    劇場でやるには尺が上手いこと合わねんだよ! そこにいい感じのアニオリで調整して劇場サイズにするのはアリかもしれないが何年ペースの話になるのそれ

    182 20/11/16(月)08:38:19 No.746621221

    ufoは正直30分アニメ色んな意味で向いてないと思う

    183 20/11/16(月)08:40:46 No.746621510

    >うふぉなら原作エピソードそのままお出しするだろう… >問題はこっから全部劇場で!しかねないことだ 海外のファンはたまったもんじゃないな

    184 20/11/16(月)08:41:20 No.746621576

    完結してるが故の安心感で映像化が見たいってのもあるんだよ ○部作で続きは△年後でその間書籍なども無い映像作品とかもうね…

    185 20/11/16(月)08:43:52 No.746621880

    >ufoは正直30分アニメ色んな意味で向いてないと思う でもそれ以上にオリジナルも向いてないから変にアニオリ入れずに原作通りやった方がいいと思う

    186 20/11/16(月)08:44:43 No.746621974

    >外伝小説くらいいくらでも作れるだろうに これだけ人気出ちゃうと適当なものお出しするとむしろ反感を買うだけだと思う

    187 20/11/16(月)08:45:27 No.746622083

    >縁壱のスピンオフ早く 全部ワンパンで終わるうえにバッドエンド確定じゃねえか!

    188 20/11/16(月)08:46:19 No.746622180

    既に三部出てる小説ですら一部ファンは叩いてるからなあ…

    189 20/11/16(月)08:49:45 No.746622615

    遊郭編は映画一部で終わるとしても 無限列車ほど盛り上がらないし 里編は映画だと二部作ぐらいだけど 映画で二部やるような内容でもないし 無限城とか映画4作とかになりそうだし

    190 20/11/16(月)08:52:02 No.746622890

    まだまだ原作はあるが無限列車編ほど映像で盛り上がるのは最後ぐらいでは

    191 20/11/16(月)08:57:30 No.746623505

    とりあえずグラブルで新しい素材は追加される

    192 20/11/16(月)08:57:34 No.746623515

    鬼滅はアニオリで竈門兄妹の絡み増やしたら概ね好評じゃなかったっけ?

    193 20/11/16(月)08:58:01 No.746623567

    >>ufoは正直30分アニメ色んな意味で向いてないと思う >でもそれ以上にオリジナルも向いてないから変にアニオリ入れずに原作通りやった方がいいと思う ゼスティリアでも同じことが言えるのか?

    194 20/11/16(月)08:58:39 No.746623639

    ufoは気づいたら監督が引退してることが多く

    195 20/11/16(月)09:00:57 No.746623903

    遊郭~柱稽古までを2期で 終盤を映画n部作で コア向けに小説エピソードなどを映像化して販売 ってのが無難だとは思うけどこの規模のヒットになっちゃうと色んなパワーが絡んでくるだろうしなあ ファミリー層にも流行っちゃったけど更にハードさを増すグロ描写とのバランスも難しそう

    196 20/11/16(月)09:02:09 No.746624050

    介護とか知らない親戚とかの登場が無かったら高橋留美子コースもあり得たんだろうか

    197 20/11/16(月)09:05:49 No.746624484

    これ以上はもう映像化しないという英断も普通にアリだとは思うけど コロナ不況の救世主みたいに言われてる面もあるし各方面からせっつかれるんだろうなあ

    198 20/11/16(月)09:06:47 No.746624606

    映画やるとしたら無限城無かった事にしてオリジナルで上弦戦くらいしかないんじゃ

    199 20/11/16(月)09:06:57 No.746624627

    書店で明らかに幼児向けの鬼滅の刃小説版とか見たけどあれは幼児が読んでも良い物なのか!?

    200 20/11/16(月)09:09:59 No.746625011

    >書店で明らかに幼児向けの鬼滅の刃小説版とか見たけどあれは幼児が読んでも良い物なのか!? 鬼退治の絵本とか昔からあるし...

    201 20/11/16(月)09:10:02 No.746625020

    >これ以上はもう映像化しないという英断も普通にアリだとは思うけど 焦る必要はないけど敢えて映像化しない理由も特にないのでは…

    202 20/11/16(月)09:10:06 No.746625029

    日本中が夢中になってる作品をこれ以上アニメ化しないのは英断なんだろうか…?

    203 20/11/16(月)09:11:36 No.746625237

    ufoはお沙汰待ちで仕事動いてないんだっけ

    204 20/11/16(月)09:13:53 No.746625534

    >書店で明らかに幼児向けの鬼滅の刃小説版とか見たけどあれは幼児が読んでも良い物なのか!? 小説エピソードは基本的に戦闘なしの緩めの話が多いよ それでも3冊目の風柱の過去話はちょっとハードな部分あるけど

    205 20/11/16(月)09:14:04 No.746625556

    そういや社長タイーホされてたな

    206 20/11/16(月)09:15:30 No.746625757

    >小説エピソードは基本的に戦闘なしの緩めの話が多いよ >それでも3冊目の風柱の過去話はちょっとハードな部分あるけど ごめんそっちじゃなくて無限列車編の子供向けノベライズの方

    207 20/11/16(月)09:22:41 No.746626674

    >ゼスティリアでも同じことが言えるのか? 言い方悪いかもしれないが あれは原作が酷すぎる

    208 20/11/16(月)09:23:55 No.746626820

    まあでもここまで人気出たら勢いを殺すのは勿体なさすぎるし来年のうちには2期放映したいよなあ

    209 20/11/16(月)09:24:45 No.746626916

    >ufoはお沙汰待ちで仕事動いてないんだっけ 動いてなかったら新規のコラボカフェとかやってる場合じゃなくない? そもそもアニメじゃなくてそっちが脱税対象なのに

    210 20/11/16(月)09:24:56 No.746626939

    何なら数ヵ月に一回にTVスペシャルとか一挙放送とかしても良いよ!

    211 20/11/16(月)09:25:46 No.746627034

    ルパンvsコナンvs炭次郎

    212 20/11/16(月)09:28:51 No.746627431

    鬼滅の刃GT

    213 20/11/16(月)09:29:56 No.746627567

    結局脱税してた社長はそのままなん?

    214 20/11/16(月)09:30:14 No.746627603

    鬼の王ルート欲しい

    215 20/11/16(月)09:30:22 No.746627622

    つーか本編からして終盤大分限界を迎えてたしな…

    216 20/11/16(月)09:32:11 No.746627845

    ufo元々そんな仕事早くも無いから時間掛かるでしょ

    217 20/11/16(月)09:33:18 No.746627987

    タイプムーンの専属アニメ会社がタイプムーンのアニメ作ってくれない…

    218 20/11/16(月)09:33:56 No.746628064

    終盤の作画はアナログ作家にコロナで色々あってでも休まず電子版カラーのために早く書く必要があったのも重なったのもある

    219 20/11/16(月)09:35:20 No.746628258

    きのこが鬼滅ファンなんだから別に良いだろう!?