虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/16(月)02:05:59 こ…こい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/16(月)02:05:59 No.746592732

こ…こいつ…!

1 20/11/16(月)02:09:59 No.746593376

ガキに無能扱いされる男

2 20/11/16(月)02:10:42 No.746593495

竿役と思わせておいてどっちかったらネコ

3 20/11/16(月)02:12:03 No.746593702

石×田か…

4 20/11/16(月)02:13:59 No.746594027

わしはまだ許しとらんぞ

5 20/11/16(月)02:16:09 No.746594412

こいつは何ができるの?

6 20/11/16(月)02:17:05 No.746594581

種付け

7 20/11/16(月)02:17:34 No.746594658

セックスも絶対下手だろ

8 20/11/16(月)02:18:59 No.746594875

うんこのために必要らしいな

9 20/11/16(月)02:20:54 No.746595185

>こいつは何ができるの? 常人の5倍タダメシを食らえる

10 20/11/16(月)02:23:21 No.746595532

常人の5倍飯を食うということは常人の5倍うんこを出すということだ

11 20/11/16(月)02:25:03 No.746595763

顔が土星さんみたいだな

12 20/11/16(月)02:25:52 No.746595885

後半印象は多少持ち直すが最初の印象が悪すぎてどんなに有能になっても並よりちょっと下ぐらいの評価になる

13 20/11/16(月)02:25:53 No.746595887

人間アメダス

14 20/11/16(月)02:26:20 No.746595944

ガキと女はともかくおまんはなんなんだ

15 20/11/16(月)02:26:41 No.746596002

有能そうな顔してる

16 20/11/16(月)02:27:20 No.746596101

初っ端にお任せください!→種籾ほとんど流しちゃいました…は相当がんばらないと挽回はきついよね

17 20/11/16(月)02:28:46 No.746596285

オ…オデ…って言いそう

18 20/11/16(月)02:28:48 No.746596291

ある程度やるとこやつの予報と会議は必須だと思うんじゃがお主らまだ序盤ではないのか…?

19 20/11/16(月)02:29:26 No.746596364

>ある程度やるとこやつの予報と会議は必須だと思うんじゃがお主らまだ序盤ではないのか…? 必須な事と許せるかどうかは別の話じゃ

20 20/11/16(月)02:29:49 No.746596428

その程度ではうんこ製造機の評価はプラマイゼロだ

21 20/11/16(月)02:30:02 No.746596459

>ある程度やるとこやつの予報と会議は必須だと思うんじゃがお主らまだ序盤ではないのか…? そこまで至っても壺を割ったあの瞬間は脳裏に焼き付いて離れんのじゃあ ついでに会議もゲーム上田右衛門と会話してるわけじゃないからいらなくね?って内心思っちゃうのじゃ

22 20/11/16(月)02:30:34 No.746596536

>その程度ではうんこ製造機の評価はプラマイゼロだ このゲームでうんこ製造してくれるのはありがたいんじゃが…?

23 20/11/16(月)02:30:44 No.746596556

>セックスも絶対下手だろ この薄い書物には巨根なら童貞でも感じさせられると描いてあるのじゃあ!

24 20/11/16(月)02:30:49 No.746596570

何もわからなかった一年目はなんだかんだスレ画の助言を頼りにやったな…

25 20/11/16(月)02:30:54 No.746596579

ちんぽでかそうな鼻しやがって…

26 20/11/16(月)02:31:04 No.746596610

図体はでかいがやってることは長老とかそういう枠だからな…

27 20/11/16(月)02:31:27 No.746596664

稲刈り中も雑草抜き中も腕組んで突っ立ってるだけだしの…

28 20/11/16(月)02:31:33 No.746596672

アキオさんポジだと思ったらそこから技術と年の功が抜け落ちたキャラだった

29 20/11/16(月)02:31:35 No.746596675

こいつお使いに出すと手に入りにくい薬もホイホイ持ち帰るから便利じゃ

30 20/11/16(月)02:31:47 No.746596702

なんやかんやでコイツあのメンバーの緩衝材だから… コイツいなかったら絶対早々に瓦解してるから…

31 20/11/16(月)02:31:48 No.746596707

Oh!トテモオオキイ!

32 20/11/16(月)02:31:54 No.746596722

役回り的にはいんてりじゃからのう 貴重な学のある奴じゃ

33 20/11/16(月)02:32:26 No.746596777

システムとしてのこいつが重要だからと言ってキャラクターとしてのこいつが良い奴にはならん

34 20/11/16(月)02:32:37 No.746596806

>稲刈り中も雑草抜き中も腕組んで突っ立ってるだけだしの… 田んぼが増える中盤以降は仕事しとるから…

35 20/11/16(月)02:32:41 No.746596816

石取りは手伝え

36 20/11/16(月)02:32:42 No.746596819

田植えの前には水張っておけってちゃんと言えや!

37 20/11/16(月)02:32:59 No.746596845

最初は哀しきモンスターだったけど田増えてからは普通にやっとるからの

38 20/11/16(月)02:33:04 No.746596857

やっとる内に最序盤の壺の事すっかり忘れとったぞワシ 今言われるまでなんじゃったっけそれって そんな事より稲の事の方が心配なのじゃ

39 20/11/16(月)02:33:08 No.746596870

きんたムラハチでゆいもでて行き 尼との関係悪化かのう

40 20/11/16(月)02:33:20 No.746596896

正直ガキどもの方がキツい…

41 20/11/16(月)02:33:21 No.746596900

役割あるよってのとこいつが人間として好きになれるかはまた違うから…

42 20/11/16(月)02:33:22 No.746596905

5倍食うと言われ実際に茶碗や盛りも明らかに大きいけど5倍ってほどじゃないので!

43 20/11/16(月)02:33:33 No.746596927

>なんやかんやでコイツあのメンバーの緩衝材だから… >コイツいなかったら絶対早々に瓦解してるから… あのメンバーでキレないのこいつとジジイぐらいだしな…まあみんながキレる理由がスレ画だったりするけど…

44 20/11/16(月)02:34:07 No.746597009

神の御座します所に忍び込んで捧げ物勝手に食べるわ壺割るわした割に全然反省の色ない辺りどうなっとるんじゃ

45 20/11/16(月)02:34:12 No.746597019

>田植えの前には水張っておけってちゃんと言えや! 田おこしした後言っとる!

46 20/11/16(月)02:34:14 No.746597022

>田植えの前には水張っておけってちゃんと言えや! それはなんとなく分かるじゃろ!!

47 20/11/16(月)02:34:36 No.746597061

>正直ガキどもの方がキツい… 大丈夫ぶっちゃけ全員きついのじゃ

48 20/11/16(月)02:34:50 No.746597082

当時の世相考えれば神を敬うどころか恨んでてもおかしくない境遇の奴らばかりだし…

49 20/11/16(月)02:35:01 No.746597104

と言うかそんな最序盤の事いちいちよく覚えておるのう こちとら農業知識とすけじゅとやらで大わらわじゃ

50 20/11/16(月)02:35:07 No.746597116

>田植えの前には水張っておけってちゃんと言えや! わしは寒村生まれなんじゃが冬は凍りついてて防草とかいう概念がなかったんじゃ 冬も水貼るのはホント教えてほしかったんじゃな…

51 20/11/16(月)02:35:09 No.746597119

なんてこったこれが侍 何も生み出すこともできない悲しい存在 二度と農業なんてやろうと思うんじゃねぇ

52 20/11/16(月)02:35:18 No.746597137

シスターは信じる神が全く助けに来ないことに疑問を持たんのかのう…って思いながらプレイしてるのじゃ

53 20/11/16(月)02:35:25 No.746597147

信じられるのは自分だけなのじゃ…

54 20/11/16(月)02:35:31 No.746597160

メスガキはともかくカムヒツキ様見てお前ら神神言ってるけどうちのとこの神が"本物"だからお前らは天使とかそこら辺の存在だよとか言い放つ人いるので

55 20/11/16(月)02:35:33 No.746597165

人間たちはみんな「身内」になっていくからしょうがないなあって気分で済ませるようになるというか 良いところ悪いところ含めて一緒にやっていかないとなって思う様になる

56 20/11/16(月)02:35:38 No.746597182

きんたはリアリストなだけでちゃんとリターンがあるなら神様敬ういい奴なのじゃ 態度は悪いが

57 20/11/16(月)02:36:00 No.746597238

>>正直ガキどもの方がキツい… >大丈夫ぶっちゃけ全員きついのじゃ スレ画はやることなすこと失敗してるだけで人格は破綻しとらんからのう…

58 20/11/16(月)02:36:09 No.746597254

>信じられるのは自分だけなのじゃ… おぬし村のキャラ全員縛っとるのかのう やりおるわ

59 20/11/16(月)02:36:20 No.746597269

ガキどもはともかくおまえさんだけはもうちょっと態度を改めよ

60 20/11/16(月)02:36:43 No.746597317

きんたは早々にヒエラルキー上位に行く上昇志向持ちじゃからのう

61 20/11/16(月)02:36:44 No.746597319

蜘蛛だけが癒し

62 20/11/16(月)02:36:49 No.746597336

>>田植えの前には水張っておけってちゃんと言えや! >わしは寒村生まれなんじゃが冬は凍りついてて防草とかいう概念がなかったんじゃ >冬も水貼るのはホント教えてほしかったんじゃな… 冬に水張ってる田んぼなんかねーだろ?

63 20/11/16(月)02:36:59 No.746597360

>ガキどもはともかくおまえさんだけはもうちょっと態度を改めよ 寧ろ態度は一番しっかりしとると思うがのう

64 20/11/16(月)02:37:09 No.746597382

戦と飢饉と人狩りっていうコンボ食らってボロボロなのに神だから敬えとか言われてもね…ペッ!

65 20/11/16(月)02:37:09 No.746597383

>人間たちはみんな「身内」になっていくからしょうがないなあって気分で済ませるようになるというか >良いところ悪いところ含めて一緒にやっていかないとなって思う様になる 田舎がなんで人間関係に必死になってるかよく分かるのう 上手くやらんと明日の飯が確保できんからじゃな

66 20/11/16(月)02:37:34 No.746597430

>ガキどもはともかくおまえさんだけはもうちょっと態度を改めよ 言うてもちゃんと敬ってる物言いはしとるぞ

67 20/11/16(月)02:37:47 No.746597453

スレ画以外はスキルは優秀だけどメンタルが厄介というのが共通しとるんじゃな あの異人の女わしを目の前にして神チャウヨとか言ってくるのじゃ…

68 20/11/16(月)02:37:48 No.746597454

>冬に水張ってる田んぼなんかねーだろ? スケートリンクにしとるところはあるのう

69 20/11/16(月)02:37:59 No.746597470

勝手に飯食ってごめんなさいくらいは欲しいのう!!!

70 20/11/16(月)02:38:02 No.746597476

>シスターは信じる神が全く助けに来ないことに疑問を持たんのかのう…って思いながらプレイしてるのじゃ これは神の与えタもうタ試練なのデス!

71 20/11/16(月)02:38:14 No.746597496

>>ガキどもはともかくおまえさんだけはもうちょっと態度を改めよ >寧ろ態度は一番しっかりしとると思うがのう まずあやまって欲しいのう…

72 20/11/16(月)02:38:14 No.746597499

きんたは手癖も態度も口も悪いしゆいちゃんはかいまるに辛辣すぎるしミルテはミルテでなんか色々感覚ズレてるし 相対的にコイツの存在が救いになる コイツだけは神として敬ってくれるし…

73 20/11/16(月)02:38:19 No.746597513

実物がいるのにそんな事言い出したらそりゃウンコも投げられるし 宣教師はぶっ殺される って思ったんじゃ

74 20/11/16(月)02:38:29 No.746597539

ぶっちゃけ帰れ帰れ立ち去れ言われてるんだから物乞いなんかせずに盗みに入るよね こっちは命かかってるんだよ!

75 20/11/16(月)02:38:38 No.746597551

>実物がいるのにそんな事言い出したらそりゃウンコも投げられるし >宣教師はぶっ殺される >って思ったんじゃ うんこー!

76 20/11/16(月)02:38:49 No.746597580

しかし異界の食べ物を食べたこやつら元の世界に戻れるんかのぅ

77 20/11/16(月)02:38:55 No.746597600

>シスターは信じる神が全く助けに来ないことに疑問を持たんのかのう…って思いながらプレイしてるのじゃ 違う国だから違う神の管轄ぐらいの理解なんじゃないかのう 一応他にも知らん神がおるみたいな話じゃったし

78 20/11/16(月)02:39:05 No.746597622

あわわ宗教戦争じゃ…

79 20/11/16(月)02:39:11 No.746597635

>勝手に飯食ってごめんなさいくらいは欲しいのう!!! ???「そも貴女がきちんと追い返していればあんなことにはならなかったのですよ?」

80 20/11/16(月)02:39:49 No.746597699

他宗教の信者が他宗教の黄泉戸喫するとかどんな存在になるのじゃろう

81 20/11/16(月)02:39:52 No.746597705

あの女はほわほわした感じでマジでギリギリのことをズケズケ言うから怖いのじゃ…

82 20/11/16(月)02:40:14 No.746597760

>>>田植えの前には水張っておけってちゃんと言えや! >>わしは寒村生まれなんじゃが冬は凍りついてて防草とかいう概念がなかったんじゃ >>冬も水貼るのはホント教えてほしかったんじゃな… >冬に水張ってる田んぼなんかねーだろ? 冬期湛水というものが存在してじゃな… もっとも近代に発明されたから江戸時代にやるもんじゃないがのう

83 20/11/16(月)02:40:22 No.746597772

明日生きられるか分からない生活送ってた奴に 神様だから敬えとか人の飯を漁るなとか言ってもしゃあねえぜ…

84 20/11/16(月)02:40:28 No.746597784

>しかし異界の食べ物を食べたこやつら元の世界に戻れるんかのぅ いわゆるヨモツヘグイとは別の話じゃから問題ないのじゃ 下心丸出しでザクロを食わせたはあですと一緒にされるのは心外なのじゃ

85 20/11/16(月)02:40:40 No.746597814

英語圏の人間なのかドイツ語圏の人間なのかはっきりしろなのじゃ

86 20/11/16(月)02:40:41 No.746597815

シスターの神は羽衣くれた人ってことでいいのかのう… ここらへんの世界観が結局よくわからん…

87 20/11/16(月)02:40:59 No.746597849

>もっとも近代に発明されたから江戸時代にやるもんじゃないがのう まだ江戸太平の世なんぞ来ておらんわ

88 20/11/16(月)02:41:27 No.746597905

実物がいないのに宣教師ぶっ殺されてるんだから いたらなおさらぶっ殺されるんじゃ そもはだが黄色い人なんておらんから獣なんじゃ

89 20/11/16(月)02:41:55 No.746597966

目の前で親殺されて失語症の上幼児退行とかちょっとヘビーすぎるのじゃ…

90 20/11/16(月)02:41:59 No.746597972

かいまるって赤ん坊じゃなくてショックであーうーの幼稚園児だし… 赤の他人のあーうーの世話をしきれる歳と時代じゃないし

91 20/11/16(月)02:42:00 No.746597975

たうえもんも信仰心高そうだしシスターの宗教に改宗したらうまくやってけそうだ

92 20/11/16(月)02:42:07 No.746597991

そもそも麓世が荒れておるのは元を正せばわしのせい…

93 20/11/16(月)02:42:21 No.746598009

>英語圏の人間なのかドイツ語圏の人間なのかはっきりしろなのじゃ Nee... オランダノコトトオモイマス

94 20/11/16(月)02:42:24 No.746598026

ゆいはかいまるに辛辣とちらほら聞くけど ぶっちゃけ喋られないだけで知能は幼稚ってわけでもないのにほとんど手伝いもしないの見てたら 唯一何言ってるかわかるゆいが懐疑的になるのはわからんでもないかなとなる

95 20/11/16(月)02:42:49 No.746598064

>そもそも麓世が荒れておるのは元を正せばわしのせい… 人の世が荒れておるからですぞ

96 20/11/16(月)02:43:06 No.746598096

>>英語圏の人間なのかドイツ語圏の人間なのかはっきりしろなのじゃ >Nee... >オランダノコトトオモイマス OKとJaばっかり印象に残っておったわ…

97 20/11/16(月)02:43:44 No.746598158

宣教師奴隷仕入れに来たりしてたから まあそうなるよねって

98 20/11/16(月)02:44:04 No.746598194

おらんだじんなのかミルテ リブレリニンサンじゃん

99 20/11/16(月)02:44:39 No.746598249

>>そもそも麓世が荒れておるのは元を正せばわしのせい… >人の世が荒れておるからですぞ サクナ様がぐうたらだったのは麓とは関係ないのでは? 田植えもんはいぶかしんだ

100 20/11/16(月)02:44:43 No.746598257

飯食ってるときにウンコの話はやめろや!!!!111

101 20/11/16(月)02:44:43 No.746598258

ゆいの言動もそういやお前あの時…って感じで伏線仕込んでるのは面白かったのじゃ

102 20/11/16(月)02:44:53 No.746598274

最初ポルトガル人だと思っておったのじゃ なんか言葉ドイツ寄りっぽいしエンペラー言い出すからあれ…違う…ってなってたら沼の国とか言うからわかったのじゃな

103 20/11/16(月)02:45:26 No.746598327

米に関してはワシの母上以外ほぼ作っとらんかったみたいなんじゃ 後継のワシも貯蓄崩して豪遊してたのう

104 20/11/16(月)02:45:29 No.746598339

>飯食ってるときにウンコの話はやめろや!!!!111 うんこー!!!

105 20/11/16(月)02:45:52 No.746598368

石丸ぶっ飛ばしたことが印象に残ってるけどどう見ても助けたってよりかは急にケオっただけだしな 虐殺ショーを見に来たということを忘れてはいけない

106 20/11/16(月)02:46:24 No.746598426

>宣教師奴隷仕入れに来たりしてたから >まあそうなるよねって まあ連れて行かれる方としてはそれが正しく布教しに来た宣教師なのか奴隷仕入れに来た奴かわからんから 宣教師は全部叩き出せになるよね

107 20/11/16(月)02:46:34 No.746598442

ぶっちゃけサクナだけの問題でもないよね 米結納してたの結局サクナだけだったし

108 20/11/16(月)02:47:10 No.746598514

ミルテエロ同人がくるー!

109 20/11/16(月)02:47:10 No.746598515

肉はとりあえず干す

110 20/11/16(月)02:47:19 No.746598532

>石丸ぶっ飛ばしたことが印象に残ってるけどどう見ても助けたってよりかは急にケオっただけだしな >虐殺ショーを見に来たということを忘れてはいけない あの時ちゃんと人間どもを送り返しておれば今も惰眠をむさぼっておられたのにのぅ… 後悔先に立たずとはよく言ったもんじゃ…

111 20/11/16(月)02:47:27 No.746598552

ミルテはあれで宗教delでID出るタイプじゃからな…

112 20/11/16(月)02:47:32 No.746598559

あっちの神様は人が苦境にあるからって別に助けてくれたりはしないしな なんとなくの思い付きで試練与えてきたりはするけど

113 20/11/16(月)02:48:16 No.746598644

まあこうやって誰が悪いかとかを言っても話が進まないから 唄でも唄って稲作した方が文字通り生産的なんだ

114 20/11/16(月)02:48:36 No.746598682

>ミルテエロ同人がくるー! あの性格で下品よりのエロい体だといい 具体的にうとあぶぶ

115 20/11/16(月)02:48:36 No.746598683

ココロワちゃん…

116 20/11/16(月)02:48:42 No.746598695

>あの時ちゃんと人間どもを送り返しておれば今も惰眠をむさぼっておられたのにのぅ… あいつらなにを言うても帰りゃせんじゃろ 関わってしもうたのが運の尽きじゃ…

117 20/11/16(月)02:48:54 No.746598714

おひいさまがきんたの事きん○ま呼ばわりしててだめだった

118 20/11/16(月)02:49:00 No.746598727

>まあこうやって誰が悪いかとかを言っても話が進まないから >唄でも唄って稲作した方が文字通り生産的なんだ あの直線で植えるやり方覚えたかったのう… 母上の血は肝心なことを教えてくれんのじゃ

119 20/11/16(月)02:49:09 No.746598750

>そもそも麓世が荒れておるのは元を正せばわしのせい… 別に豊穣神はサクナヒメだけじゃないだろ あいつひとり…一柱?サボってて人の世が大荒れになってたら 流石に他の神が忠告するんじゃねえの?

120 20/11/16(月)02:49:28 No.746598781

段々うんこ投げつけられるの楽しみはじめてるよね

121 20/11/16(月)02:49:58 No.746598846

>あっちの神様は人が苦境にあるからって別に助けてくれたりはしないしな >なんとなくの思い付きで試練与えてきたりはするけど というか日本の神も別に人間を助けたりの話はほとんどないと思うぞ 八百万いるから割合的に助けてる神の話が出てくるだけで

122 20/11/16(月)02:49:58 No.746598847

田植え歌のシーンぶっちゃけ3ループくらいで飽きたんじゃが 田植えってそういうもんじゃよね…ってなって最後まで聞いたのじゃ

123 20/11/16(月)02:50:23 No.746598889

ぶっちゃけみんな未熟な部分あるけどサクナ様と一緒に成長していくからいいんだ

124 20/11/16(月)02:50:29 No.746598900

>段々うんこ投げつけられるの楽しみはじめてるよね うんこー!!!!!!

125 20/11/16(月)02:50:31 No.746598909

種もみおじさんってなんかエロいよね…

126 20/11/16(月)02:50:39 No.746598930

田植え歌の歌詞 辛気臭くないかのう…?

127 20/11/16(月)02:50:40 No.746598931

>段々うんこ投げつけられるの楽しみはじめてるよね 人種も言葉も文化も違えど投げてくるのは皆うんこってのちょっと面白い

128 20/11/16(月)02:50:44 No.746598938

>>段々うんこ投げつけられるの楽しみはじめてるよね >うんこー!!!!!! 静ねぇ!(バシィ

129 20/11/16(月)02:51:03 No.746598978

全員橋から叩き落とせば良かったんじゃ それどころか宴の存在教えたのはまずかったのう

130 20/11/16(月)02:51:39 No.746599055

>田植え歌の歌詞 >辛気臭くないかのう…? 田植え歌を調べてみると面白いのう 本音や欲望全開の内容を曲調でごまかしておるわムハハハ!!

131 20/11/16(月)02:52:12 No.746599120

わしゆいなまりすき

132 20/11/16(月)02:52:16 No.746599129

>というか日本の神も別に人間を助けたりの話はほとんどないと思うぞ >八百万いるから割合的に助けてる神の話が出てくるだけで うちのとこの神と人の関係がまずなんか気づいたらそこに人が居たみたいな感覚じゃからのう…

133 20/11/16(月)02:52:16 No.746599130

あの外来人…よりにもやって神の前で無礼に宗教の話し始めたのじゃ…やべえのじゃ…

134 20/11/16(月)02:52:37 No.746599161

>種もみおじさんってなんかエロいよね… もんでるだけだからエロさは下がってるな…

135 20/11/16(月)02:52:41 No.746599163

>全員橋から叩き落とせば良かったんじゃ >それどころか宴の存在教えたのはまずかったのう 既に呑んだくれておった上に早く宴会に戻りたかったから仕方なかったんじゃ 不可抗力なのじゃ

136 20/11/16(月)02:52:44 No.746599168

>田植え歌のシーンぶっちゃけ3ループくらいで飽きたんじゃが >田植えってそういうもんじゃよね…ってなって最後まで聞いたのじゃ (実はキャンセル長押しでスキップ出来たりする)

137 20/11/16(月)02:52:47 No.746599172

作業用BGMっていうとなんかかっこいいよね

138 20/11/16(月)02:52:50 No.746599178

>>そもそも麓世が荒れておるのは元を正せばわしのせい… >別に豊穣神はサクナヒメだけじゃないだろ >あいつひとり…一柱?サボってて人の世が大荒れになってたら >流石に他の神が忠告するんじゃねえの? 実際サクナ一柱がさぼると大変なことになるならまず爺がそれを説明せんか!となる

139 20/11/16(月)02:52:59 No.746599198

わしは神…神じゃない…?わしは犬…?

140 20/11/16(月)02:53:35 No.746599273

>あの外来人…よりにもやって神の前で無礼に宗教の話し始めたのじゃ…やべえのじゃ… ハ?サクナさんは確かに人間じゃないみたいだけどうちの神のしもべみたいなモンデスヨ?

141 20/11/16(月)02:53:42 No.746599283

>種もみおじさんってなんかエロいよね… そう聞くとミスミのじいさんがどうしても...

142 20/11/16(月)02:53:43 No.746599289

>わしは神…神じゃない…?わしは犬…? 自分を見失わないで

143 20/11/16(月)02:54:47 No.746599412

裏設定いろいろありそうじゃのう しかしこれ開発は資金含めて全て同人サークル内でこなしたって意味がわからんのじゃ…

144 20/11/16(月)02:54:54 No.746599426

>ハ?サクナさんは確かに人間じゃないみたいだけどうちの神のしもべみたいなモンデスヨ? ここでちょっと「この宗教女…」って気持ちになったのじゃ

145 20/11/16(月)02:54:56 No.746599432

サクナ様のコキテクは素晴らしいものですな

146 20/11/16(月)02:55:03 No.746599446

どうした「」の好きなのじゃロリだぞ?

147 20/11/16(月)02:55:17 No.746599464

>わしは神…神じゃない…?わしは犬…? 今アマ公の話した?

148 20/11/16(月)02:55:25 No.746599478

>ハ?サクナさんは確かに人間じゃないみたいだけどうちの神のしもべみたいなモンデスヨ? タマ爺すらキレさせるミルテすげえよ…

149 20/11/16(月)02:55:41 No.746599498

>>わしは神…神じゃない…?わしは犬…? >自分を見失わないで そうじゃ…わしはタヌキじゃったな 危ない危ない

150 20/11/16(月)02:55:52 No.746599520

>裏設定いろいろありそうじゃのう >しかしこれ開発は資金含めて全て同人サークル内でこなしたって意味がわからんのじゃ… 一応終盤に限界来たから販売元のマベちゃんと任天堂…なる所に助力してもらっておるぞ それでも5年以上かかっておる

151 20/11/16(月)02:55:54 No.746599524

>田植え歌のシーンぶっちゃけ3ループくらいで飽きたんじゃが >田植えってそういうもんじゃよね…ってなって最後まで聞いたのじゃ あれ終わりあったの!?3周くらいしたところでてっきり無限ループかと思ってカットしたのじゃ

152 20/11/16(月)02:55:55 No.746599525

>しかしこれ開発は資金含めて全て同人サークル内でこなしたって意味がわからんのじゃ… 途中で完全に蓄えが尽きてマーベラスに工面してもらったのじゃ 博打打ちじゃのう

153 20/11/16(月)02:55:56 No.746599528

>サクナ様のコキテクは素晴らしいものですな コキ箸はテクニックがないとイライラするくらい終わらんのじゃあ!

154 20/11/16(月)02:56:50 No.746599618

きんたは偉いのう 最初こそ境遇もあってクソ生意気なガキじゃが 鍛治を覚えてからは武器作ってくれるし千歯こぎまで発明するし 「ミルテ用の櫛」「ミルテが櫛もらった人に謝罪で渡す用の櫛」の二つを誰に言われるまでもなく用意しておる…

155 20/11/16(月)02:57:03 No.746599639

ワシの生態にワシを持ってこれたのと各種企画はマベの影響力を感じるのう

156 20/11/16(月)02:57:05 No.746599644

>ハ?サクナさんは確かに人間じゃないみたいだけどうちの神のしもべみたいなモンデスヨ? そりゃうんこも投げられるのじゃ…

157 20/11/16(月)02:57:14 No.746599657

信じるのは勝手だが本人の前でずけずけと偽物呼ばわりは本当にダメな宗教家感凄いよね

158 20/11/16(月)02:57:15 No.746599658

なんでこんなマジで田植えシミュレーション作ったんじゃろうな… でもこれやってから米食べる時に農家への感謝は大きくなった気がするのじゃ…

159 20/11/16(月)02:57:15 No.746599660

>しかしこれ開発は資金含めて全て同人サークル内でこなしたって意味がわからんのじゃ… 住んでる家を抵当に入れたとか聞いたのじゃ

160 20/11/16(月)02:57:30 No.746599687

>一応終盤に限界来たから販売元のマベちゃんと任天堂…なる所に助力してもらっておるぞ 任天堂はあくまでSwitch移植の為のみじゃないかの マーベルも開発には参加してないというのを見たが…なんでも追い込み時期でも最大10人じゃったとか

161 20/11/16(月)02:57:39 No.746599699

そう言えば稲架掛けはどれくらい干すかで結構変わるもんじゃな 今まで十分干しておったが量香美が著しく下がることが試してみたらわかったのじゃ 逆にそこそこ~の時の味硬粘はそこまで下がらなかったのじゃ

162 20/11/16(月)02:57:57 No.746599728

>コキ箸はテクニックがないとイライラするくらい終わらんのじゃあ! おひいさま 十字キーの右と下とスティックの左と□ボタン押しっぱにするだけで簡単にコけますぞ

163 20/11/16(月)02:58:09 No.746599756

>マーベルも開発には参加してないというのを見たが… そりゃ関わってるわけなかろうド阿呆!!!!

164 20/11/16(月)02:58:19 No.746599771

実物の神相手ですらアレだから寺相手なんてなおさらだろうしな…

165 20/11/16(月)02:58:25 No.746599782

米作りのいい意味での面倒さと複雑さはコンシューマなら多分丸くなるか削ぎ落とされてた部分だと思う これがやりたかったを通せるのがインディーズの強いとこだけど開発期間とか資金とかやっぱり大変なんだろうな…

166 20/11/16(月)02:58:47 No.746599825

>マーベル 話が海の向こうの出版社まで飛んでいっておるのじゃ これはびっくたいとるかのう…

167 20/11/16(月)02:59:06 No.746599854

マーベラー!

168 20/11/16(月)02:59:14 No.746599866

>これがやりたかったを通せるのがインディーズの強いとこだけど開発期間とか資金とかやっぱり大変なんだろうな… なんせこれ作るために田んぼ買ったからの…

169 20/11/16(月)02:59:24 No.746599879

>一応終盤に限界来たから販売元のマベちゃんと任天堂…なる所に助力してもらっておるぞ 任天堂どっからでてきたのじゃ

170 20/11/16(月)02:59:26 No.746599886

このゲームの1番すごいところはあれじゃ リアル米がめっちゃ美味くなる謎の状態異常にかかる事じゃ

171 20/11/16(月)02:59:29 No.746599893

ワイヤーアクションってそういう…

172 20/11/16(月)02:59:59 No.746599937

>なんでこんなマジで田植えシミュレーション作ったんじゃろうな… >でもこれやってから米食べる時に農家への感謝は大きくなった気がするのじゃ… これでもまだリアルよりはマシだから恐ろしいのじゃ DLCで天災と流行り病と年貢と近所付き合いが追加されるGENJITUモードが追加されたらコントローラー投げるのじゃ

173 20/11/16(月)03:00:00 No.746599938

米ってそういう…

174 20/11/16(月)03:00:19 No.746599974

このゲームにおける蜘蛛はありがたい存在じゃからあちらさんも悪くは思わなかったんじゃろう ところでこの社長なるものに農具を作らせればいいのではないかのう?

175 20/11/16(月)03:00:21 No.746599981

>任天堂どっからでてきたのじゃ コミケに出展してた時にエンカウントしたらしいのじゃ ソニーとの縁もコミケらしいの

176 20/11/16(月)03:00:34 No.746599994

>ワイヤーアクションってそういう… 開発者が綱渡りって…駄目じゃろ!? いや結果は大成功だったんじゃが…

177 20/11/16(月)03:01:08 No.746600054

>>マーベル >話が海の向こうの出版社まで飛んでいっておるのじゃ >これはびっくたいとるかのう… DLCで木魚マンが!?

178 20/11/16(月)03:01:15 No.746600069

>なんせこれ作るために田んぼ買ったからの… https://topics.nintendo.co.jp/article/0b75c956-cb87-4703-832a-4efb9cac711e 話が膨らみ過ぎておるわ!!! バケツ稲作セットで作っただけじゃ!

179 20/11/16(月)03:01:25 No.746600085

>マーベラー! チェンジ! レオパルドン! …そういやあいつも蜘蛛もちーふじゃったのぅ わし神なんじゃし巨大な神体とかにふぇーどいんしたりとかできんのかの?

180 20/11/16(月)03:01:37 No.746600113

>このゲームにおける蜘蛛はありがたい存在じゃからあちらさんも悪くは思わなかったんじゃろう >ところでこの社長なるものに農具を作らせればいいのではないかのう? (変形してスーツになる農具)

181 20/11/16(月)03:02:03 No.746600171

>サクナ様のコキテクは素晴らしいものですな 試したい相手ばおるでね 教えてくれますかや

182 20/11/16(月)03:02:10 No.746600181

こうして実際に米育ててみると年貢では善政扱いとされる3公7民ですらまぁまぁきつくないかの…?

183 20/11/16(月)03:02:17 No.746600196

>>任天堂どっからでてきたのじゃ >コミケに出展してた時にエンカウントしたらしいのじゃ >ソニーとの縁もコミケらしいの それじゃマーベラスと任天堂のみが助力したような語りしとるのはあれということじゃな

184 20/11/16(月)03:02:18 No.746600198

>そう言えば稲架掛けはどれくらい干すかで結構変わるもんじゃな >今まで十分干しておったが量香美が著しく下がることが試してみたらわかったのじゃ >逆にそこそこ~の時の味硬粘はそこまで下がらなかったのじゃ このゲーム100%で良いのは土起こしの時だけじゃと「」右衛門が言うておった

185 20/11/16(月)03:02:21 No.746600202

一応別の田んぼの世話はこいつメインでやってるからな メスガミに倣ってやってるから出来もそれも影響受けるだけで

186 20/11/16(月)03:02:28 No.746600217

米の方の農家はお互い銃で撃ち合ったりして大変そうじゃのう…

187 20/11/16(月)03:03:12 No.746600284

ちんこ扱箸で挟んじゃだめじゃ!

188 20/11/16(月)03:03:32 No.746600326

>それじゃマーベラスと任天堂のみが助力したような語りしとるのはあれということじゃな 一々そんな事気にする方がよほどあれじゃ おとなしく水の管理でもしとれ

189 20/11/16(月)03:03:38 No.746600331

>こうして実際に米育ててみると年貢では善政扱いとされる3公7民ですらまぁまぁきつくないかの…? 一揆を起こされてはたまらんからのぅ 過分な余力は削ぎ落として生かさず殺さずが基本なのじゃ

190 20/11/16(月)03:03:50 No.746600356

うわ…バケツ稲作セット欲しくなってきた…

191 20/11/16(月)03:03:54 No.746600365

100%って「程良い案配」を基準にした100%ではないのかや!

192 20/11/16(月)03:03:55 No.746600368

>このゲーム100%で良いのは土起こしの時だけじゃと「」右衛門が言うておった どうあがいても100にならんのじゃが!

193 20/11/16(月)03:04:41 No.746600450

>>このゲーム100%で良いのは土起こしの時だけじゃと「」右衛門が言うておった >どうあがいても100にならんのじゃが! 畦の下にも判定あるのは忘れがちじゃ 農技育つ前は苦戦しがちかのう

194 20/11/16(月)03:04:58 No.746600470

>どうあがいても100にならんのじゃが! 耕し具合見て真っピンクになったら外周ぐるっと一周すれば大体100にならんかの?

195 20/11/16(月)03:05:02 No.746600479

田起こし100%はポリゴンの隙間を見る能力でもないと無理なんじゃないかのう…

196 20/11/16(月)03:05:06 No.746600481

田起こし99%は誰もが通るはずじゃ…

197 20/11/16(月)03:05:20 No.746600498

>>それじゃマーベラスと任天堂のみが助力したような語りしとるのはあれということじゃな >一々そんな事気にする方がよほどあれじゃ >おとなしく水の管理でもしとれ いちいち煽っとるのがのう

198 20/11/16(月)03:05:23 No.746600500

>>サクナ様のコキテクは素晴らしいものですな >試したい相手ばおるでね >教えてくれますかや まずきん○まを見せてもらえるかどうか心配するべきじゃ…

199 20/11/16(月)03:05:38 No.746600521

99%も 100%も 一緒なのじゃ

200 20/11/16(月)03:05:42 No.746600525

>こうして実際に米育ててみると年貢では善政扱いとされる3公7民ですらまぁまぁきつくないかの…? そうは言うがいわば歩合制で賃金払えって事じゃ 3公7民なら飢饉でもなければ普通に暮らせる量じゃろ

201 20/11/16(月)03:05:48 No.746600539

離島発祥の箸コキ風俗が流行る!?

202 20/11/16(月)03:05:50 No.746600544

ゲームシステムに言っても仕方ない話ではあるんじゃが ワシの整備した上の田んぼを真似れば麓の田んぼはしっかりと管理できるらしいのに 上の田んぼを任せた瞬間残念な事になるのはお前ここ数年何をやっとったんじゃって気持ちになるのう…

203 20/11/16(月)03:06:03 No.746600570

というかあいつらどうやって性欲を処理しとるんじゃ

204 20/11/16(月)03:06:44 No.746600642

>上の田んぼを任せた瞬間残念な事になるのはお前ここ数年何をやっとったんじゃって気持ちになるのう… 腕組んで突っ立ってたのじゃ

205 20/11/16(月)03:07:18 No.746600705

礼儀も教育もない下賤の者らじゃ わしが夜通し狩りに出とる間にどうせやることやっとるわい

206 20/11/16(月)03:07:23 No.746600713

そこに兎がおるじゃろ?

207 20/11/16(月)03:07:54 No.746600769

>田起こし100%はポリゴンの隙間を見る能力でもないと無理なんじゃないかのう… ワシはもう端から始めて100%にするコツは掴んだのじゃ 牛が来ると人力離れると聞くので戦々恐々じゃな

208 20/11/16(月)03:07:56 No.746600774

『きんた』 『か』いまる 『ゆい』 あとまが居ればきんたまかゆい感じになるんじゃがのう

209 20/11/16(月)03:07:59 No.746600778

>というかあいつらどうやって性欲を処理しとるんじゃ 年齢的に危ういのは二人だけじゃ ヘタレえもんと宗教狂いがうまくいくとも思えんから各々勝手に処理しとるんじゃろ …なぜ目をそらしとるんじゃゆい?

210 20/11/16(月)03:08:50 No.746600867

>牛が来ると人力離れると聞くので戦々恐々じゃな 牛は逆にやりにくかったのでやめてしまったのじゃ

211 20/11/16(月)03:09:06 No.746600898

ココロワヒメの性欲解消は…

212 20/11/16(月)03:09:25 No.746600926

こんな図体でデータが通用しないタイプのインテリキャラじゃと誰が想像したんじゃろうか まぁメンタルの強さはイメージ通りじゃが

213 20/11/16(月)03:09:29 No.746600930

>ココロワヒメの性欲解消は… 自分でバイブでも作っとるじゃろあやつ

214 20/11/16(月)03:09:31 No.746600931

>ココロワヒメの性欲解消は… ガスタービンなどで…

215 20/11/16(月)03:09:35 No.746600945

>『きんた』 >『か』いまる >『ゆい』 >あとまが居ればきんたまかゆい感じになるんじゃがのう タマ爺挟めば完璧じゃな

216 20/11/16(月)03:09:46 No.746600960

>というかあいつらどうやって性欲を処理しとるんじゃ ミルテがいいとこ無しのたうえもんを序盤からやたらかばう理由・・・わかるな?

217 20/11/16(月)03:09:48 No.746600961

ショタとロリとシスターとおっさん 各種性癖には対応できそうじゃのう…

218 20/11/16(月)03:10:08 No.746600997

>あとまが居ればきんたまかゆい感じになるんじゃがのう 「」マ爺!

219 20/11/16(月)03:10:48 No.746601055

ゆいが大人には愛想悪いの生々しいのじゃ

220 20/11/16(月)03:10:49 No.746601056

イベントで一時都に戻るところまで来たけどははーんさてはカムヒツキ様ポンコツじゃな?

221 20/11/16(月)03:10:55 No.746601065

拙者サクナヒメ様の春画が欲しい侍…

222 20/11/16(月)03:12:02 No.746601179

>イベントで一時都に戻るところまで来たけどははーんさてはカムヒツキ様ポンコツじゃな? 正直更生後のおひいさまとなら良い勝負…何ならおひいさまの方が真面目そうなんじゃが

223 20/11/16(月)03:12:20 No.746601215

一気に攻略できなかったせいで数ヶ月洞窟サバイバルを完遂したたうえもんもおるのでのう

224 20/11/16(月)03:12:22 No.746601221

このゲームに嵌った絵師は春画描く暇あったら今頃田んぼの様子を見ているじゃろ

225 20/11/16(月)03:12:33 No.746601237

田植えもんはなんとなく自前のきんたはデカそうじゃからのう…

226 20/11/16(月)03:13:19 No.746601315

>田植えもんはなんとなく自前のきんたはデカそうじゃからのう… フンチラしておるがあまりデカくはなさそうじゃ

227 20/11/16(月)03:13:31 No.746601328

>一気に攻略できなかったせいで数ヶ月洞窟サバイバルを完遂したたうえもんもおるのでのう ウチのたうえもんは丸1年収穫終わった冬2月まで耐えておったぞ

228 20/11/16(月)03:13:38 No.746601341

このゲームやった「」が台風の日に用水路を見に行くようにならないか心配だ…

229 20/11/16(月)03:13:40 No.746601348

うちのタウえもんはひと冬洞窟で越しておったわい

230 20/11/16(月)03:13:53 No.746601363

>このゲームやった「」が台風の日に用水路を見に行くようにならないか心配だ… 自分の田んぼなんか持ってないから安心じゃ

231 20/11/16(月)03:14:12 No.746601387

カムヒツキさまも相当ごく潰しに思える…

232 20/11/16(月)03:14:18 No.746601404

カムヒツキはサクナに色々言うけど自分も初代の有能カムヒツキじゃなくただの七光りだし…

233 20/11/16(月)03:14:53 No.746601461

サバイバルに長けたたうえもんがどんどん出てくるのう…

234 20/11/16(月)03:15:16 No.746601500

先ほどのすれでも言われておったが 採取と会議予報を担当しておるかいまるとたうえもんは早めに連れ戻さんとどんどん損失が大きくなっていくのが困りどころじゃのう いやだがしかしわしには米作りがあってのう…

235 20/11/16(月)03:15:21 No.746601505

人も神もある一面だけじゃないってことじゃな…

236 20/11/16(月)03:15:48 No.746601554

さばえもん…

237 20/11/16(月)03:15:55 No.746601566

正直かいまるが一番どうとでもなりそうなところが人は見かけによらんのう…

238 20/11/16(月)03:15:57 No.746601569

>住んでる家を抵当に入れたとか聞いたのじゃ 話題なようじゃし儲かってくれるといいのう 売上に貢献したいのでDLCでマルチ実装してくりゃれ

239 20/11/16(月)03:16:00 No.746601578

でもカムヒツキさまは祈祷した時の笑顔がかわいいから許すよ…

240 20/11/16(月)03:16:05 No.746601587

最初に「ぶっ飛ばすとは」なんて俗っぽい言い回しした時点で若干疑惑はあったけど 思ったより残念だったのじゃ まあ代わりに「別に今のカムヒツキが黒幕のラスボスってわけじゃなさそうだな…」とも思ったんじゃがな

241 20/11/16(月)03:16:13 No.746601598

このゲームは水の取り合いとか嫌がらせとかガキが勝手に水門いじるアクシデントがないからいいのぉ 水門いじった小学生絶対許さんからの

242 20/11/16(月)03:16:14 No.746601602

なんか肥料をやるタイミングが悉くズレてしまうのじゃ 何!?夏には葉を伸ばすため葉肥を入れればいいのではないのか!?

243 20/11/16(月)03:16:15 No.746601604

>さばえもん… メガネの神かなんかじゃろうか…

244 20/11/16(月)03:17:29 No.746601715

>なんか肥料をやるタイミングが悉くズレてしまうのじゃ >何!?夏には葉を伸ばすため葉肥を入れればいいのではないのか!? ワシも穂肥を用意して10時間経った時にはもう実ってたりしたのじゃ

245 20/11/16(月)03:17:33 No.746601726

神道であればなおさらじゃな しかし頂の世が神道の説とも違うと言われておったが おひいさま達はこの世界の神道の神なんじゃろうか?

246 20/11/16(月)03:17:44 No.746601744

これで二年目には猛特訓してちゃんと畑仕事できるようになっとるからまぁたうえもんはゆるすのじゃ

247 20/11/16(月)03:17:47 No.746601751

>なんか肥料をやるタイミングが悉くズレてしまうのじゃ >何!?夏には葉を伸ばすため葉肥を入れればいいのではないのか!? 量を上げるか質を上げるかによるのう 量を狙うなら出穂後は多く 質を狙うなら入れない方が基本的に良さそうに思えたわ

248 20/11/16(月)03:17:57 No.746601766

>なんか肥料をやるタイミングが悉くズレてしまうのじゃ >何!?夏には葉を伸ばすため葉肥を入れればいいのではないのか!? 10時間後に稲がどうなってるか考えないといけんのう 土壌が豊かになればなるほど出穂まで早くなるしの

249 20/11/16(月)03:18:16 No.746601795

>売上に貢献したいのでDLCでマルチ実装してくりゃれ JS田植え体験みたいな体操服スキンとか欲しいのですが…

250 20/11/16(月)03:18:31 No.746601814

このカムヒツキさまに黒幕なんてやれる知能はないのじゃ

251 20/11/16(月)03:18:43 No.746601832

>水門いじった小学生絶対許さんからの リアル農家「」かの…?

252 20/11/16(月)03:19:01 No.746601866

人の子はワシがいないところで仕事してワシがいるところではサボるんじゃ かわいいのう

253 20/11/16(月)03:19:08 No.746601880

実った後の稲って水抜いてからどんぐらい放置したらいいんかの 案外二日とか放置しちゃった方が実ったりするんじゃろうか 鉄腕ダッシュは何も言ってくれない…

254 20/11/16(月)03:19:17 No.746601896

肥料はだいたい三回で良さそうじゃのう

255 20/11/16(月)03:19:35 No.746601923

>このカムヒツキさまに黒幕なんてやれる知能はないのじゃ 貴方は島流しです

256 20/11/16(月)03:19:36 No.746601925

栄養を与えすぎてもすけじゅの狂いや各種の問題が起きるとはどうにも難しいんじゃのう稲作 よく物語とやらで見る「肥沃な土地があれば」どうこうは必ずしもそぐわってはおらんのじゃな…

257 20/11/16(月)03:19:48 No.746601941

水門いじった小学生には罰として肛門をいじります

258 20/11/16(月)03:19:58 No.746601957

>>というかあいつらどうやって性欲を処理しとるんじゃ >年齢的に危ういのは二人だけじゃ >ヘタレえもんと宗教狂いがうまくいくとも思えんから各々勝手に処理しとるんじゃろ >…なぜ目をそらしとるんじゃゆい? 初見でこいつらセックスしたんだ! とか適当に反応してたがやはり…

259 20/11/16(月)03:20:02 No.746601965

>実った後の稲って水抜いてからどんぐらい放置したらいいんかの >案外二日とか放置しちゃった方が実ったりするんじゃろうか 鉄腕ダッシュは何も言ってくれない… 二日というがゲーム内では15日ぐらいたっとるぞそれ

260 20/11/16(月)03:20:23 No.746601991

通学路沿いの水田はいくらかガキに毟られたりもするからのう

261 20/11/16(月)03:20:25 No.746601993

>実った後の稲って水抜いてからどんぐらい放置したらいいんかの >案外二日とか放置しちゃった方が実ったりするんじゃろうか 鉄腕ダッシュは何も言ってくれない… 放置しすぎると穂が熟しすぎるからそこは加減じゃ あと水分も抜きすぎると難しい…

262 20/11/16(月)03:20:48 No.746602028

あのトカゲみたいなの従わないしムカつくんですけおおおお あしぐもって呼んでやるんですけおおおお

263 20/11/16(月)03:20:53 No.746602039

4年目なんとか3桁乗せたんじゃ わらわはもう寝る

264 20/11/16(月)03:21:05 No.746602052

たうえもんは最後までやるとなんだかんだこいついてよかったな…ってなる きんたは超有能だけど性格が悪い ゆいちゃんは怖い… かいまるは実はわりとやる男 ミルテはこいつ狂って…

265 20/11/16(月)03:21:16 No.746602065

>リアル農家「」かの…? 副業農家じゃの 田舎は給料が少ないくせに都会と物価が変わらないどころか割とあっちより高いものもあるから副業やらねえと死ぬの

266 20/11/16(月)03:21:23 No.746602080

>実った後の稲って水抜いてからどんぐらい放置したらいいんかの >案外二日とか放置しちゃった方が実ったりするんじゃろうか 鉄腕ダッシュは何も言ってくれない… 収穫期の田圃を見てると黄金色になった後もしばらく水無しの状態で植わってると思うけどゲーム上の正解なのかよくわからんね

267 <a href="mailto:アシグモ">20/11/16(月)03:21:31</a> [アシグモ] No.746602092

>あのトカゲみたいなの従わないしムカつくんですけおおおお >あしぐもって呼んでやるんですけおおおお へーカッコいいじゃん…俺ら今日からアシグモな!

268 20/11/16(月)03:21:35 No.746602100

厠はオールオープンじゃしきんたとか覗かれておるんじゃろうなぁ… …何かおかしくないかえ?

269 20/11/16(月)03:22:13 No.746602165

ゲーム内1時間はリアル10時間換算ということになるのかの 朝から真昼までで2日半 夜までなら5日分ということじゃなあ

270 20/11/16(月)03:22:35 No.746602196

冬期湛水ってなんじゃあ…?効果あるんか…?

271 20/11/16(月)03:22:37 No.746602201

>4年目なんとか3桁乗せたんじゃ >わらわはもう寝る (あれ…?わし水路は閉じたっけ?開けたっけ…?)

272 20/11/16(月)03:23:04 No.746602240

ミルテさんは勉強家だから…

273 20/11/16(月)03:23:04 No.746602241

何回かやっておるとなんじゃ 細かい事考えんでいい元肥後の田起こしと収穫だけが気持ちいいのう

274 20/11/16(月)03:23:29 No.746602274

>冬期湛水ってなんじゃあ…?効果あるんか…? なんじゃそれ…聞いたこともないぞ…

275 20/11/16(月)03:23:49 No.746602293

農家関係の聞いたことのない単語が…聞いたことのない単語が多い…!

276 20/11/16(月)03:24:24 No.746602346

ある朝起きると田んぼにミステリーサークルが…

277 20/11/16(月)03:24:25 No.746602347

>(あれ…?わし水路は閉じたっけ?開けたっけ…?) 湿ったらめんどくさそうなので刈り取った後は開けっ放しじゃ!

278 20/11/16(月)03:24:27 No.746602352

>冬期湛水ってなんじゃあ…?効果あるんか…? りある視点で考えるなら田起こしまでの雑草の繁殖を防げるのう 問題は田の温度と湿度が極端になる事じゃが

279 20/11/16(月)03:24:38 No.746602368

用語ヘルプが欲しいのじゃ… そこにスマホがあるじゃろって?

280 20/11/16(月)03:24:48 No.746602383

登場人物全員ちょっとアレだからバランスが良いのじゃ 聖人はタマ爺だけじゃ…

281 20/11/16(月)03:25:26 No.746602441

冬に肥料どんだけやるべきなのかがようわからんのう… 土を肥やすんならぶち込めるだけぶち込んだほうがええんじゃろか…

282 20/11/16(月)03:25:36 No.746602450

>冬期湛水ってなんじゃあ…?効果あるんか…? 明らかに効果ある気がするのう なんせ冬に水張ると田の温度が上がるからのう… いとみみずやら微生物の動きがまたいいらしいのう…

283 20/11/16(月)03:25:37 No.746602454

稲熱病から卒業できたと思ったら今度は虫との戦いがはじまった… 稲なんたら虫とカメムシが毎回増え続ける…どうすればいいんじゃ…

284 20/11/16(月)03:25:42 No.746602463

>登場人物全員ちょっとアレだからバランスが良いのじゃ >聖人はタマ爺だけじゃ… タマ爺なんもせんからある意味一番アレじゃないか…?

285 20/11/16(月)03:25:42 No.746602464

>りある視点で考えるなら田起こしまでの雑草の繁殖を防げるのう ヒノエ島は冬は雑草ゼロだから必要なさそうじゃな

286 20/11/16(月)03:25:55 No.746602485

なんか画面サイズがあわないような気がするんだけどうちのテレビがおかしいんかのう…

287 20/11/16(月)03:26:02 No.746602491

>冬に肥料どんだけやるべきなのかがようわからんのう… >土を肥やすんならぶち込めるだけぶち込んだほうがええんじゃろか… あとで虫と雑草と病気に苦しんでも知らんぞ 何事も配分じゃ

288 20/11/16(月)03:26:03 No.746602493

>>冬期湛水ってなんじゃあ…?効果あるんか…? >なんじゃそれ…聞いたこともないぞ… スレの上の方で言うとるな でも結局水張るのが正しいのか?違うのか? わしにはわからぬ…ゼロは何も教えてくれぬ…

289 20/11/16(月)03:26:23 No.746602526

(何故わしの畑は実が実ってから葉肥が延びておるんじゃ…?)

290 20/11/16(月)03:26:43 No.746602561

>稲熱病から卒業できたと思ったら今度は虫との戦いがはじまった… >稲なんたら虫とカメムシが毎回増え続ける…どうすればいいんじゃ… 防虫効果のある素材をちゃんと使うのじゃ

291 20/11/16(月)03:26:54 No.746602581

鼻がでかい男はチンポもデカいからさつまいもチンポなんでしょうスレ画は

292 20/11/16(月)03:27:11 No.746602598

ゼロシステムも農業に使われても困るじゃろ… ターンエーならやりそうじゃが

293 20/11/16(月)03:27:13 No.746602599

>冬に肥料どんだけやるべきなのかがようわからんのう… >土を肥やすんならぶち込めるだけぶち込んだほうがええんじゃろか… やりすは馬鹿苗起こすから田起こしまで不要じゃと思うぞ

294 20/11/16(月)03:27:22 No.746602613

つまりタマ爺をイケメンに擬人化するのじゃ…?

295 20/11/16(月)03:27:30 No.746602628

>>稲熱病から卒業できたと思ったら今度は虫との戦いがはじまった… >>稲なんたら虫とカメムシが毎回増え続ける…どうすればいいんじゃ… >防虫効果のある素材をちゃんと使うのじゃ 毎日防虫肥料撒いてるけど全然効果ないのじゃ…

296 20/11/16(月)03:27:37 No.746602634

タマ爺はその…自分は何もしないのに姫に重荷ていうか仕事積み重ねてくからいい奴には別に見えないかな…

297 20/11/16(月)03:27:58 No.746602666

>毎日防虫肥料撒いてるけど全然効果ないのじゃ… となると多分それ栄養過剰じゃ

298 20/11/16(月)03:28:01 No.746602673

(稲架干しの前で一分ごとにセーブを繰り返す「」ひいさま)

299 20/11/16(月)03:28:34 No.746602724

>>毎日防虫肥料撒いてるけど全然効果ないのじゃ… >となると多分それ栄養過剰じゃ ってことは逆に肥料撒かずに置いておいたほうがいいってことかの?

300 20/11/16(月)03:28:51 No.746602750

最大級三角形肥料は3食ビックマック

301 20/11/16(月)03:28:53 No.746602752

二年目が終わったのじゃ!収穫数は10だったのじゃ 段々アビリティ増えてきて見ることがどんどん増えていくんじゃが怖いのう

302 20/11/16(月)03:28:54 No.746602753

su4359945.jpg 2年目の米なんじゃが「」えもんの評価を聞きたい

303 20/11/16(月)03:28:59 No.746602762

>(何故わしの畑は実が実ってから葉肥が延びておるんじゃ…?) それまで葉肥に使ってた栄養を必要としなくなったからじゃ

304 20/11/16(月)03:29:06 No.746602776

稲干しはおひいさまのそろそろいいんじゃね発言を信じていいんかのぉ? 干しすぎてもいけないらしいし

305 20/11/16(月)03:29:19 No.746602797

冬期湛水はごく最近生み出された農法なんじゃ 実際にやろうとすると治水の観点からしてクソめんどいからかなり機械化されてないと実施しないんじゃ

306 20/11/16(月)03:29:43 No.746602822

>ってことは逆に肥料撒かずに置いておいたほうがいいってことかの? 琥珀や例の三種はあまり入れずに防虫効果のある物だけ最小限に入れて見たらどうじゃろうか

307 20/11/16(月)03:29:47 No.746602825

>ターンエーならやりそうじゃが いまアニスパワーの回を観れば違う視点が持てそうじゃ 稲と麦の違いはあるがの

308 20/11/16(月)03:29:51 No.746602829

白米食えば良いになぜあの料理担当はどんぐり混ぜて粥にしたがるのじゃ…

309 20/11/16(月)03:30:03 No.746602841

2年目収穫1の「」えもんよりはよっぽどましじゃろう…

310 20/11/16(月)03:30:06 No.746602847

>su4359945.jpg >2年目の米なんじゃが「」えもんの評価を聞きたい 普通ですな…

311 20/11/16(月)03:30:07 No.746602848

待つのじゃ肥料の値ってできるだけマックスにすると良いわけじゃないということかの? マジで訳わかんねぇのじゃ

312 20/11/16(月)03:30:39 No.746602889

>2年目収穫1の「」えもんよりはよっぽどましじゃろう… 何をどうしたらそうなるんじゃ…

313 20/11/16(月)03:30:52 No.746602901

「」の田はにんにく臭えのう!

314 20/11/16(月)03:31:03 No.746602918

>待つのじゃ肥料の値ってできるだけマックスにすると良いわけじゃないということかの? >マジで訳わかんねぇのじゃ ゼルダ姫がまた出たのじゃ

315 20/11/16(月)03:31:04 No.746602923

>待つのじゃ肥料の値ってできるだけマックスにすると良いわけじゃないということかの? >マジで訳わかんねぇのじゃ 人間に栄養やりすぎるとどうなるかを考えてみるといいのぉ

316 20/11/16(月)03:31:06 No.746602926

>待つのじゃ肥料の値ってできるだけマックスにすると良いわけじゃないということかの? >マジで訳わかんねぇのじゃ 栄養がいっぱいになると周りにまず雑草が生えやすくなるのじゃ 虫も湧くのじゃ そもそも稲も栄養の取り過ぎで崩れるのじゃ

317 20/11/16(月)03:31:08 No.746602931

どんなときでもトライフォースを信じるのじゃ…

318 20/11/16(月)03:31:11 No.746602937

玄米のバフがとんでもないと聞いてどうするか悩ましいのじゃ 白米と半分ずつとかには出来んものかのう…

319 20/11/16(月)03:31:24 No.746602953

>>ってことは逆に肥料撒かずに置いておいたほうがいいってことかの? >琥珀や例の三種はあまり入れずに防虫効果のある物だけ最小限に入れて見たらどうじゃろうか まったく無強化の肥料だろうと入れると現状の土壌にどんどんプラスされてくから間空けないとダメだと思うのじゃ

320 20/11/16(月)03:31:34 No.746602969

稲架干しでおひいさまが「もうそろそろ良いのではないか」と言ってすぐはだいたい66%くらいじゃ 調査した

321 20/11/16(月)03:31:36 No.746602972

>「」の田はうんこ臭えのう!

322 20/11/16(月)03:31:36 No.746602973

>>2年目収穫1の「」えもんよりはよっぽどましじゃろう… >何をどうしたらそうなるんじゃ… 三種の禁断農法全部やったとかかのう…

323 20/11/16(月)03:31:37 No.746602975

養分マックスはみなが通る道だと思うんじゃが 毒性山盛りは見たことがないのう

324 20/11/16(月)03:31:44 No.746602985

>待つのじゃ肥料の値ってできるだけマックスにすると良いわけじゃないということかの? >マジで訳わかんねぇのじゃ 自分に息子ができたとして毎日栄養たっぷりのハンバーガーとポテトあとシェイクを食べさせようぞ!

325 20/11/16(月)03:31:54 No.746602997

>どんなときでもトライフォースを信じるのじゃ… 元ネタ的に信頼度0じゃ

326 20/11/16(月)03:31:56 No.746603000

>su4359945.jpg >2年目の米なんじゃが「」えもんの評価を聞きたい わしも2年目終わったとこじゃが似たようなもんじゃな

327 20/11/16(月)03:32:21 No.746603037

>稲架干しでおひいさまが「もうそろそろ良いのではないか」と言ってすぐはだいたい66%くらいじゃ >調査した 中干しと稲架干しの場合やりすぎるのも悪いから難しいのう

328 20/11/16(月)03:32:28 No.746603056

>ゼロシステムも農業に使われても困るじゃろ… >ターンエーならやりそうじゃが 米が実った喜びで発動する月光蝶

329 20/11/16(月)03:32:48 No.746603084

ただの三角でトライフォースはちと強引だと思うのじゃ

330 20/11/16(月)03:32:58 No.746603102

田右衛門に限らず話進めて行くとみんな印象良くなると思うのじゃ 特におひいさまは確かな成長を感じられてなんか嬉しくなるのじゃ 1年目の冬がギスギスのピークなんじゃないかのう

331 20/11/16(月)03:33:07 No.746603114

そうか…養分マックスは御法度じゃったか いやあ深いのう…

332 20/11/16(月)03:33:25 No.746603146

>玄米のバフがとんでもないと聞いてどうするか悩ましいのじゃ >白米と半分ずつとかには出来んものかのう… 五穀は痛まんのじゃから2年で両方つくりゃええわい

333 20/11/16(月)03:33:30 No.746603150

>>ターンエーならやりそうじゃが >米が実った喜びで発動する月光蝶 月光蝶をなんじゃと思っとるのじゃ…

334 20/11/16(月)03:33:36 No.746603159

>ただの三角でトライフォースはちと強引だと思うのじゃ 宇宙最大のお宝かも知れんからのう…

335 20/11/16(月)03:33:49 No.746603173

一年目10で二年目も10って「」はちょくちょく見るのう わしはこれから二年目の収穫じゃが畑も増えてるっぽいし収穫は普通に増えるものと違うのか

336 20/11/16(月)03:33:56 No.746603188

2年目辺りってステータスも低いロックされてる概念めちゃ多いで進行度合いそんな変わらんしのう 格が1のまんまとかじゃなければ慌てる必要はないのじゃ

337 20/11/16(月)03:34:03 No.746603192

>田右衛門に限らず話進めて行くとみんな印象良くなると思うのじゃ >特におひいさまは確かな成長を感じられてなんか嬉しくなるのじゃ >1年目の冬がギスギスのピークなんじゃないかのう 衣食に余裕が出る2・3年頃から雰囲気が良くなるのは生々しいのう 礼節や道徳を知るのは満ち足りてからなのじゃな

338 20/11/16(月)03:34:09 No.746603200

極寒の海に小舟漕ぎ出すのは完全に自殺じゃったしのう…

339 20/11/16(月)03:34:28 No.746603217

こいつ猿田彦じゃねぇの?

340 20/11/16(月)03:34:47 No.746603245

>極寒の海に小舟漕ぎ出すのは完全に自殺じゃったしのう… (すごい勢いで帰って来る)

341 20/11/16(月)03:34:59 No.746603268

>待つのじゃ肥料の値ってできるだけマックスにすると良いわけじゃないということかの? >マジで訳わかんねぇのじゃ 毎日戸棚にお菓子補充されてて毎食ピザ揚げ物ラーメンライスローテみたいな食事じゃ不健康まっしぐらじゃからの

342 20/11/16(月)03:35:08 No.746603280

食に余裕ができてから音楽明るく変わっとるよな? わしの気の所為ではあるまいな?

343 20/11/16(月)03:35:26 No.746603300

毎年白米作ってたら搗きスキル身についたのに機械化しやがったのじゃ…

344 20/11/16(月)03:35:34 No.746603307

一年目の冬が一番きついはずじゃからのう なのでこうやって毒団子を食卓にお出しする訳じゃ

345 20/11/16(月)03:35:48 No.746603328

>>>ターンエーならやりそうじゃが >>米が実った喜びで発動する月光蝶 >月光蝶をなんじゃと思っとるのじゃ… 全てを分解する疫病

346 20/11/16(月)03:35:51 No.746603332

ところでミルテの国の料理とやらはいつになったら食えるのじゃ?

347 20/11/16(月)03:36:02 No.746603342

>一年目10で二年目も10って「」はちょくちょく見るのう >わしはこれから二年目の収穫じゃが畑も増えてるっぽいし収穫は普通に増えるものと違うのか 田んぼが5に増えても収穫10のままじゃったのじゃ 収穫5倍とはこれいかに?

348 20/11/16(月)03:36:14 No.746603360

コツを掴んだりやれる事が増える3年目からが本番じゃのう 音楽も変わるしよくばらんすとやらが練られておるわい

349 20/11/16(月)03:36:17 No.746603363

まあ2年目までは大して変動せんよ3年目からが本番じゃ ワシも連続で収穫量10じゃったよ…

350 20/11/16(月)03:36:21 No.746603368

ミルテってドイツ人っぽいのじゃ ドイツ料理ってなんかあったかのう

351 20/11/16(月)03:36:31 No.746603382

ココロワちゃん闇が深そうなんじゃ… まだあんまやってないけどラスボスの風格があるのじゃ…

352 20/11/16(月)03:36:36 No.746603388

>ミルテってドイツ人っぽいのじゃ >ドイツ料理ってなんかあったかのう おらんだじんじゃ!多分!

353 20/11/16(月)03:36:44 No.746603397

酒!飲まずには居られないのじゃ!…したくても素材がなあ

354 20/11/16(月)03:36:47 No.746603402

びえええぇぇぇが100点満点のびえええぇぇぇで大変かわいいと思いますな

355 20/11/16(月)03:36:48 No.746603406

ミルテはヴェネツィアの人間じゃなかったっけ

356 20/11/16(月)03:37:01 No.746603419

>>>米が実った喜びで発動する月光蝶 >全てを分解する疫病 ローラはそんなことはいたしませんよ …なのじゃ

357 20/11/16(月)03:37:35 No.746603462

>びえええぇぇぇが100点満点のびえええぇぇぇで大変かわいいと思いますな 濁点の付いた演技が完璧なのじゃ

358 20/11/16(月)03:37:38 No.746603470

出てくるよその国の話から除外していくとスペインかオランダとかまぁその辺じゃないかの

359 20/11/16(月)03:37:50 No.746603485

>酒!飲まずには居られないのじゃ!…したくても素材がなあ これをやってから酒や餅がどれだけ貴重でありがたいものか分かったのじゃ 近世でもお祭りの時くらいだったのが納得出来たのう

360 20/11/16(月)03:37:54 No.746603497

籾ずりがまじめんどいから今日の鉄腕ダッシュで出てきた精米機が死ぬほど羨ましかったのじゃ…

361 20/11/16(月)03:38:11 No.746603515

ミルテは沼だらけの国から来たらしいのう カップリング沼とかかの

362 20/11/16(月)03:38:14 No.746603520

>ミルテってドイツ人っぽいのじゃ >ドイツ料理ってなんかあったかのう パッと思い付くのはジャガイモ系じゃが、あれ新大陸発見以降じゃから割と最近なんじゃのう

363 20/11/16(月)03:38:27 No.746603537

二年目収穫したのじゃ 10じゃった…五つの畑とはいったい…

364 20/11/16(月)03:38:30 No.746603539

酒は口噛み酒なら気楽にたくさん作れるんじゃがのう ほれゆいも噛め

365 20/11/16(月)03:38:37 No.746603551

>ミルテはヴェネツィアの人間じゃなかったっけ ZO!っていうのがオランダ語なんじゃよね… いたりあじんがヤナトに来るのってもう少し後の時代じゃろし

366 20/11/16(月)03:38:44 No.746603563

収穫を終えた後の肥料入れは保存しておきたい食材を入れておくと沢山保持出来て便利なのじゃ

367 20/11/16(月)03:39:07 No.746603587

>籾ずりがまじめんどいから今日の鉄腕ダッシュで出てきた精米機が死ぬほど羨ましかったのじゃ… 後々便利な道具が出てくるから辛抱じゃよ

368 20/11/16(月)03:39:09 No.746603590

>酒は口噛み酒なら気楽にたくさん作れるんじゃがのう >ほれゆいも噛め それがしにお任せくだされ!

369 20/11/16(月)03:39:23 No.746603609

今始めた! 田植えが何も分からん!とりあえず植えたら粗植とか出た! あと水とかどうするのこれ!

370 20/11/16(月)03:39:39 No.746603627

春2に植えたら植えた時期:早植って出てきたのじゃ 春3がベストなんかのう?

371 20/11/16(月)03:39:53 No.746603638

>収穫を終えた後の肥料入れは保存しておきたい食材を入れておくと沢山保持出来て便利なのじゃ 名前を変えても糞溜めは糞溜めじゃあ!

372 20/11/16(月)03:40:03 No.746603645

>>酒は口噛み酒なら気楽にたくさん作れるんじゃがのう >>ほれゆいも噛め >それがしにお任せくだされ! 飲む者を試しすぎる!

373 20/11/16(月)03:40:07 No.746603649

いくら時が戻って新鮮になると言っても糞まみれの食材は嫌じゃ…

374 20/11/16(月)03:40:13 No.746603655

>アキオさんポジだと思ったらそこから技術と年の功が抜け落ちたキャラだった それってウンコしか残らないではないか…

375 20/11/16(月)03:40:16 No.746603657

>収穫を終えた後の肥料入れは保存しておきたい食材を入れておくと沢山保持出来て便利なのじゃ なんかうんこくさい気がするが害はないぞ

376 20/11/16(月)03:40:25 No.746603675

>二年目収穫したのじゃ >10じゃった…五つの畑とはいったい… 本格的な稲作はこれからですぞおひいさま 3年目からは本当に個々人でバラツキがございますから

377 20/11/16(月)03:40:29 No.746603679

虫さえ対策できれば毎年勝手に増えてく糠が万能肥料でありがたいのじゃ… 山葵と大蒜もっとよこすのじゃ

378 20/11/16(月)03:40:30 No.746603681

ミルテがうんこ投げつけられた云々言ってたのは別に宗教性の違いや差別じゃなくてあやつの態度のせいじゃないかのう……?

379 20/11/16(月)03:40:42 No.746603693

>今始めた! >田植えが何も分からん!とりあえず植えたら粗植とか出た! >あと水とかどうするのこれ! 田んぼの対角の板を上げ下げするんじゃ

380 20/11/16(月)03:40:53 No.746603708

糞まみれにするより毎日氷をポチる方が楽なのじゃ…?

381 20/11/16(月)03:41:00 No.746603713

雑草細かく抜いてたつもりだったのに雑草の被害大だったのじゃ… 特に稲の状態欄にも草がヤバイですよみたいな表示なかったんじゃが…

382 20/11/16(月)03:41:10 No.746603726

今の所5年目までやって 格:5→8→11→14→18 量:10→10→12→69→31って感じじゃ 格と量は順繰りに上げて行こうかのう

383 20/11/16(月)03:41:25 No.746603745

オランダは昔は湿原ばっかだったらしいからそこから来たんじゃないかのう

384 20/11/16(月)03:41:35 No.746603760

飯のステ補正よく見たら口噛み酒飲むと力補正マイナスで笑ったのじゃ

385 20/11/16(月)03:41:39 No.746603765

>ミルテがうんこ投げつけられた云々言ってたのは別に宗教性の違いや差別じゃなくてあやつの態度のせいじゃないかのう……? アナタたちの神は神違いマース せいぜいテンシデスネ!

386 20/11/16(月)03:41:40 No.746603767

鉄腕DASHへの理解度が飛躍的に上がったゲーム

387 20/11/16(月)03:41:41 No.746603770

肥料の大半は画像の奴の糞で出来ておるはずじゃからな 5人前食うのもやむを得ぬということで許し…許し…うぅむ…

388 20/11/16(月)03:41:55 No.746603785

>雑草細かく抜いてたつもりだったのに雑草の被害大だったのじゃ… >特に稲の状態欄にも草がヤバイですよみたいな表示なかったんじゃが… 目に見えるくらい雑草が生えてる時点で半分負けじゃぞ もっと栄養を控えめにするか防草対策せえ

389 20/11/16(月)03:42:12 No.746603806

>雑草細かく抜いてたつもりだったのに雑草の被害大だったのじゃ… >特に稲の状態欄にも草がヤバイですよみたいな表示なかったんじゃが… 肥料が相当入ってる状態で朝イチ鬼退治→夜帰るともうアウトなのじゃ…

390 20/11/16(月)03:42:18 No.746603818

>今の所5年目までやって >格:5→8→11→14→18 >量:10→10→12→69→31って感じじゃ >格と量は順繰りに上げて行こうかのう ふひひ…勝ったのじゃ

391 20/11/16(月)03:42:27 No.746603831

>雑草細かく抜いてたつもりだったのに雑草の被害大だったのじゃ… >特に稲の状態欄にも草がヤバイですよみたいな表示なかったんじゃが… 雑草は昼間に伸びるので春~夏の間は狩りに出るのは甘えなのじゃ どうしても行きたいなら水抜くのじゃ

392 20/11/16(月)03:42:27 No.746603832

食事がうんこに影響があるっぽいのが判明したから水氷は避けたいのう

393 20/11/16(月)03:42:28 No.746603833

>>あと水とかどうするのこれ! >田んぼの対角の板を上げ下げするんじゃ それはわかるんだ どの位入れれば良いのかさっぱりじゃのう …だから皆農水省のwiki見とったのかのう?

394 20/11/16(月)03:42:28 No.746603834

>雑草細かく抜いてたつもりだったのに雑草の被害大だったのじゃ… >特に稲の状態欄にも草がヤバイですよみたいな表示なかったんじゃが… 雑草はちゃんと抜くかどうかではなくそもそも雑草が生えないようにするかどうかで評価になるのじゃ

395 20/11/16(月)03:42:41 No.746603847

リアル農業も雑草がネックなのじゃ 薬使っても手強いのじゃ

↑Top