20/11/16(月)01:22:56 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/16(月)01:22:56 No.746584607
スパロボ知識でしか知らない作品はあるよね 自分はグラヴィオン、ラーゼフォン、ゴーダンナー、ダンクーガノヴァ、ダイガードとか2000年代アニメは割と知らない作品多かった
1 20/11/16(月)01:24:26 No.746584909
>スパロボ知識でしか知らない作品はあるよね うん!! >グラヴィオン アニメも知ってる >ラーゼフォン アニメも知ってる >ゴーダンナー アニメも知ってる >ダンクーガノヴァ アニメも知ってる >ダイガード アニメも知ってる …おや?
2 20/11/16(月)01:26:02 No.746585205
ボルテスとかコンバトラーみたいな作品は見たことない…
3 20/11/16(月)01:26:12 No.746585239
神魂合体ゴーダンナーはゴウが新婚で旦那だからゴーダンナーってことは知ってる
4 20/11/16(月)01:26:45 No.746585360
スパロボで知ってるけどアニメ見たことないからナディアとか分からん…でも面白かったスパロボX
5 20/11/16(月)01:27:07 No.746585436
ゴーダンナーは見てたけど途中で折れた…
6 20/11/16(月)01:27:15 No.746585464
>神魂合体ゴーダンナーはゴウが新婚で旦那だからゴーダンナーってことは知ってる ゴオ(と)アンナとかGOD杏奈とかも意味が込められてるぞ
7 20/11/16(月)01:27:42 No.746585560
つべで無料公開のダンクーガ見てみたけど 合体してから棒立ち→ワンパンのみで何だそりゃってなった
8 20/11/16(月)01:27:59 No.746585622
ガイキングとかそもそもテレビでリメイクされてたの!?ってびっくりした
9 20/11/16(月)01:28:23 No.746585702
これ言ったら問題になるけど…スパロボで面白そうでも原作つまらない作品もあるよね…
10 20/11/16(月)01:28:51 No.746585802
>これ言ったら問題になるけど…スパロボで面白そうでも原作つまらない作品もあるよね… ダンクーガ「あぁ! マシンロボ「だな!
11 20/11/16(月)01:28:58 No.746585826
スパロボで知ったアニメはサブスクとかで優先的に見ちゃう
12 20/11/16(月)01:29:28 No.746585909
>これ言ったら問題になるけど…スパロボで面白そうでも原作つまらない作品もあるよね… ブレンはスパロボのほうが断然動きいいね
13 20/11/16(月)01:30:04 No.746586035
むしろやりたいスパロボに出るやつを先に見る スパロボで内容知る前にちゃんと見たくて
14 20/11/16(月)01:30:21 No.746586088
スパロボとエクバの知識しかないけどクロスボーンガンダム好き!
15 20/11/16(月)01:30:22 No.746586090
>ボルテスとかコンバトラーみたいな作品は見たことない… アマプラのマイヒーローチャンネルをオススメする
16 20/11/16(月)01:30:52 No.746586194
ラーゼフォンはスパロボで知ってアニメ見たよ 面白かった
17 20/11/16(月)01:31:15 No.746586290
>スパロボとエクバの知識しかないけどクロスボーンガンダム好き! そうか そうか…
18 20/11/16(月)01:31:16 No.746586295
グラヴィオン結構面白かったよ 超重剣ばかりになるまでが特に好き
19 20/11/16(月)01:31:34 No.746586359
最近のスパロボって昭和アニメ出てるんかな
20 20/11/16(月)01:31:35 No.746586366
ゴーダンナー最後までみてたやつほぼ居なかったんだよなまわりに…
21 20/11/16(月)01:31:40 No.746586389
ちゃんと見たロボアニメはガオガイガーと楽園追放くらいだなぁ ガンダムは種だけ見てた
22 20/11/16(月)01:32:03 No.746586473
スパロボ知識で止まってても好きだとか知ろうとしてるなら別に怒らんよ スパロボ知識で何かを語ろうとするから怒られるのであって 何?ゲッタードラゴンは悪役の雑魚? …すぞ
23 20/11/16(月)01:32:04 No.746586476
バディコンプレックスとクロスアンジュはVとX経由で興味が湧いた バディコン1クールなのか…
24 20/11/16(月)01:32:11 No.746586503
>グラヴィオン結構面白かったよ >超重剣ばかりになるまでが特に好き おっぱいさんしか知らない…
25 20/11/16(月)01:32:19 No.746586528
ラーゼフォンはアニメで好きになって小説版買ったけどよく分からなくて困惑した記憶がある
26 20/11/16(月)01:32:20 No.746586529
逆に好きな作品がスパロボでの扱いでうーn…ってなることもあるよね 俺の場合はビバップだけど
27 20/11/16(月)01:32:28 No.746586566
ラーゼフォンは劇場版だけなら…
28 20/11/16(月)01:32:35 No.746586592
>バディコンプレックスとクロスアンジュはVとX経由で興味が湧いた >バディコン1クールなのか… 曲もいいし面白いよ 終盤のクーデター!即鎮圧!も原作通りだ
29 20/11/16(月)01:32:37 No.746586600
猿渡さん!本編は…なんていうか…猿渡さん結構情けないですね
30 20/11/16(月)01:32:43 No.746586625
マジンガーよりゲッター1のほうがでかいのは驚いた
31 20/11/16(月)01:33:26 No.746586758
やっぱエフゲニーとビゾン同一人物でも90のジジィを櫻井にするのは無茶だよ!
32 20/11/16(月)01:33:27 No.746586760
ラーゼフォンは完璧に理解する為にはゲーム版のps2をする必要があるんだけどそこの別ルートがなかなか分かりやすくて良いルートで何でこのルートアニメにしなかったんだって思った
33 20/11/16(月)01:33:34 No.746586780
>マジンガーよりゲッター1のほうがでかいのは驚いた ドラゴンに至っては50mだからグレートの2倍だ ところでこの空中大激突の握手シーンですが
34 20/11/16(月)01:33:42 No.746586806
戦闘アニメ見てるとなんか違う!ってなる楽園追放 だいたいあれロボットアニメじゃねーもんよ…
35 20/11/16(月)01:34:01 No.746586879
ゲッターは最近の無料配信で触れた人多そう
36 20/11/16(月)01:34:37 No.746586994
最近は見られる媒体も多いし昭和のテンプレ展開で長く続くロボ物とかならともかく近年のは知らなかったら見るようにしてるよ 知らないのって恥ずかしいし
37 20/11/16(月)01:34:43 No.746587013
バディコンプレックスはこの間見たけど スパロボのカップリングシステムの効果は盛っても良かったんじゃない?と思った
38 20/11/16(月)01:34:49 No.746587039
チェンゲはこの前の無料配信で本編見たんだけど ・竜馬がスパロボと同じで顔に似合わず結構優しい ・真ゲは後半に入るまでそこまで強くない あたりはそうだったんだ~ってなった
39 20/11/16(月)01:34:52 No.746587048
>ゲッターは最近の無料配信で触れた人多そう 真はともかくネオと新は多そう
40 20/11/16(月)01:35:06 No.746587094
マジンガーはインフィニティの時に配信してその時に知った人も多いと思う まず声がスパロボと全然違うし敵がクレバー過ぎて凄い
41 20/11/16(月)01:35:52 No.746587256
>バディコンプレックスはこの間見たけど >スパロボのカップリングシステムの効果は盛っても良かったんじゃない?と思った ぶっちゃけ精神コマンドの同調が1番近いよね
42 20/11/16(月)01:35:54 No.746587262
たぶん最近のかつ近年の作品だとSKLちゃんと見た人少なさそうと思ってる
43 20/11/16(月)01:36:24 No.746587376
フハハハハ!竜馬よ! 真マの鉄也だが…本編はあんなんじゃないので肩透かしを食らうことになるぞ!
44 20/11/16(月)01:36:34 No.746587408
今度チェンゲの主人公を竜馬だと言ってみろ 殴るぞ
45 20/11/16(月)01:36:35 No.746587410
バディコンは初期機体がダサいのプロトタイプだからなんだけど 打ち切りのせいで後半乗り換えの完成版機体殆ど乗ってねえ スパロボで言うと神聖ラーゼぽんか天元突破グレンラガン並
46 20/11/16(月)01:36:42 No.746587433
フハハハハハハハ竜馬よ!!!!!!!無料配信でゲッターに初めて触れるとは愚か者め!!!!!!!貴様が生まれる何年も昔から人類はゲッターと共にあるのだ!!!!!!!!! だがな!!!!!!!!!! 人類はゲッターと共にあることを当たり前だと思い過ぎた!!!世界最後の日を迎えた今こそ!!!!その現在をゲッターに贖罪しなければならぬ!!!!!!この真ドラゴンが人類に裁きを下すのだ!!!!ぬぁはははははははははは!!!!!!ハァーハハハハハハハハハ!!!!!!!!
47 20/11/16(月)01:36:50 No.746587472
SガンやEx-Sガン好きだけど原作読んだ事ないって人めっちゃいそう
48 20/11/16(月)01:37:01 No.746587504
こないだぼくらのスパロボ参戦が報じられた時にアニメ版ぼくらのが名作アニメみたいな感じで語られてるの見て衝撃受けたわ お前絶対オープニングしかみてねえだろってなった
49 20/11/16(月)01:37:01 No.746587506
神谷明出てるのが丸ごと使えないから昔の作品出すの今は大変だろうな
50 20/11/16(月)01:37:16 No.746587556
コネクティブヒ↑ナ↓ァァ!グルグルグル
51 20/11/16(月)01:37:26 No.746587590
>今度チェンゲの主人公を竜馬だと言ってみろ >殴るぞ 本編のOP見ても主役にしか見えない…
52 20/11/16(月)01:37:38 No.746587632
原作でもスパロボでもウラエヌスがやたらめったら印象に残るジャイアントロボ というかイワンがいいキャラしすぎる
53 20/11/16(月)01:38:06 No.746587713
L好きなんだけどアニメ版ラインバレルって面白いのかしら
54 20/11/16(月)01:38:28 No.746587787
>バディコンプレックスはこの間見たけど >スパロボのカップリングシステムの効果は盛っても良かったんじゃない?と思った エヴァのシンクロ率と同じで使い込んで稼ぐと400%突破してクソ強いとかだと面白いのにね
55 20/11/16(月)01:38:39 No.746587832
アニメのラインバレルは原作とかなり違うけど面白いよ FAじゃない方のハガレンみたいなもんだ
56 20/11/16(月)01:38:44 No.746587850
本編一切見てないけどビッグオー好きよ
57 20/11/16(月)01:38:52 No.746587876
>L好きなんだけどアニメ版ラインバレルって面白いのかしら がんばってアニメはアニメで完結させてエラい! おじいちゃん好きには...うーん
58 20/11/16(月)01:38:55 No.746587885
>L好きなんだけどアニメ版ラインバレルって面白いのかしら 露骨な萌え要素もあってうーんとなるけどCGはいいし中々 というか終盤の展開に関しては漫画版超えてると思うファイナルフェイズが
59 20/11/16(月)01:38:56 No.746587888
バディコンは2周目がすごく面白い作品だけど そんな楽しみ方は中々勧めづらい…
60 20/11/16(月)01:38:57 No.746587889
ダンクーガノヴァは一回見てみたいけどなんか見る手段が無くて
61 20/11/16(月)01:39:00 No.746587895
ガンダム専門だった友達がZだかZ2あたりのスパロボやって他の作品にも興味持ったって言ってきて 何見たいの?って聞いたらダンクーガとグラヴィオンとオーガスって言われてコイツわざと言ってるのかな?と不安になったことがある しばらく後にあったとき死んだ目でヤバかったって言ってたからマジだったんだけどさ
62 20/11/16(月)01:39:05 No.746587919
>本編一切見てないけどビッグオー好きよ そうか 観ろ
63 20/11/16(月)01:39:18 No.746587960
アニメのラインバレルも一応先の展開渡してはあったんだっけ?
64 20/11/16(月)01:39:40 No.746588025
>SガンやEx-Sガン好きだけど原作読んだ事ないって人めっちゃいそう ライバルのMk-Ⅴを倒すまでの話だと思ってた
65 20/11/16(月)01:39:41 No.746588026
ヒーローマンとか
66 20/11/16(月)01:39:44 No.746588033
「」とゲッター無料配信が接触した結果ジジイは多趣味なシコ狂いのジジイと化し竜馬はお化け屋敷が苦手なあざといおっさんになり隼人はファッションセンス最低のクソダサケツアゴ男として定着した
67 20/11/16(月)01:39:53 No.746588060
>しばらく後にあったとき死んだ目でヤバかったって言ってたからマジだったんだけどさ グラヴィオンはいいだろ ぶっ飛ばすぞ
68 20/11/16(月)01:39:56 No.746588075
まぁ原作のラインバレルもあまり誉められるような作品では…
69 20/11/16(月)01:39:59 No.746588080
>本編一切見てないけどビッグオー好きよ 二期よくわかんないしそれでもいいかも
70 20/11/16(月)01:40:04 No.746588095
ゴーダンナーは珍しくうちの田舎でもやってたから見てたよ
71 20/11/16(月)01:40:31 No.746588157
はいアニメ版デモンベイン ちゃんとスパロボ参戦したからね
72 20/11/16(月)01:40:35 No.746588173
ビッグオーは雰囲気アニメだからスパロボが好きならきっとアニメも好きになることだろう
73 20/11/16(月)01:40:38 No.746588181
漫画版ラストはビターエンドだからなラインバレル 失うものが多すぎなのと作者の「正義の味方」の定義を踏襲した終わり方する
74 20/11/16(月)01:40:40 No.746588190
「」のことだからリアルタイムでマジンガーZから全部見てるという人がいても不思議ではない
75 20/11/16(月)01:40:44 No.746588202
ブラックマイトガインがまともに味方になるのはスパロボだけってのは割と衝撃だったよ
76 20/11/16(月)01:40:45 No.746588209
ファイナルフェイズはスパロボLで1番燃えたからあれの現物見る為にラインバレル全話みたよ その後原作版みるとおじいちゃんの扱いとか誰だこのヤンデレ!?とか全く違ってた
77 20/11/16(月)01:40:48 No.746588219
ある意味で一番原作に触れにくい参戦作品ってバーチャロンなのかな
78 20/11/16(月)01:40:55 No.746588249
>SガンやEx-Sガン好きだけど原作読んだ事ないって人めっちゃいそう まさに EXSかっこいいー!ってなってアニメ漁ったけど全然発見できなくて原作小説と知ったのはだいぶ後だった思い出
79 20/11/16(月)01:41:14 No.746588306
スパロボのビッグオーって暴力交渉の部分が誇張され過ぎてて好きじゃない
80 20/11/16(月)01:41:16 No.746588322
>何?ゲッタードラゴンは悪役の雑魚? >…すぞ …スパロボじゃなくてチェンゲが悪くありませんか…?
81 20/11/16(月)01:41:24 No.746588344
>ブラックマイトガインがまともに味方になるのはスパロボだけってのは割と衝撃だったよ 1話だけだけど美味しいネタだからね…
82 20/11/16(月)01:41:36 No.746588381
黒ガインは一話だけしか出てねぇよ!
83 20/11/16(月)01:41:47 No.746588421
全然そうか死ねって言ってくれないな「」
84 20/11/16(月)01:41:58 No.746588461
>漫画版ラストはビターエンドだからなラインバレル >失うものが多すぎなのと作者の「正義の味方」の定義を踏襲した終わり方する 正義の味方は全体の奉仕者だから究極の正義の味方は自分の全てを捨てて人間を辞めて正義の味方になるって感じ?
85 20/11/16(月)01:42:06 No.746588489
>スパロボのビッグオーって暴力交渉の部分が誇張され過ぎてて好きじゃない 本編でも交渉したことねーじゃねーか
86 20/11/16(月)01:42:08 No.746588501
エウレカセブン見たけどなんかよくわからなかった
87 20/11/16(月)01:42:12 No.746588516
紹介しよう…張 五飛ちゃんだ
88 20/11/16(月)01:42:15 No.746588526
>黒ガインは一話だけしか出てねぇよ! 最終話にもでてるよ!
89 20/11/16(月)01:42:20 No.746588545
というか言っても近年好き好んでスパロボ追いかけてる層なんて平成以降のロボアニメなんて網羅してるんじゃないの 数も話数も減ってるし
90 20/11/16(月)01:42:23 No.746588562
>全然そうか死ねって言ってくれないな「」 たとえ全てを投げ打ってでも貴様の息の根を止めてくれるわ!!!!
91 20/11/16(月)01:42:33 No.746588598
ゲッター祭で知ったけどテキサスマックって東映版だと1話しか出てないキャラと知って驚いた
92 20/11/16(月)01:42:39 No.746588616
>ブラックマイトガインがまともに味方になるのはスパロボだけってのは割と衝撃だったよ まてよ!?ブレイブサーガでも条件満たせばそのまま使えたろ!?
93 20/11/16(月)01:42:45 No.746588631
あの…オーガンが冒頭で死んだんですが…
94 20/11/16(月)01:42:50 No.746588639
バディコン完結編はエルヴィラさんがいなかったら詰みかねないレベルの天才っぷりで笑ってしまう
95 20/11/16(月)01:42:51 No.746588644
>スパロボのビッグオーって暴力交渉の部分が誇張され過ぎてて好きじゃない あとZシリーズは何かセリフがメチャクチャだ 本編でアレックスが言ってたセリフをなぜかロジャーが言ってたりする
96 20/11/16(月)01:42:56 No.746588658
>ある意味で一番原作に触れにくい参戦作品ってバーチャロンなのかな ディジェSE-Rとか…
97 20/11/16(月)01:42:56 No.746588659
アムロはいけっフィンファンネルとか言わないらしいな…
98 20/11/16(月)01:42:59 No.746588668
スパロボに限らんけどフィンファンネルが必殺技扱いは違和感を感じる
99 20/11/16(月)01:43:03 No.746588680
>最終話にもでてるよ! 修理面子に混ざってるのいいよね…
100 20/11/16(月)01:43:10 No.746588702
どちらかというとゲッタードラゴンがかっこいい媒体が最近はスパロボしかない…
101 20/11/16(月)01:43:28 No.746588754
ドラゴンは敵になりすぎる…
102 20/11/16(月)01:43:32 No.746588768
>スパロボに限らんけどフィンファンネルが必殺技扱いは違和感を感じる だからなんかよくわからんイメージ映像と乱舞技にして盛る
103 20/11/16(月)01:43:37 No.746588789
>どちらかというとゲッタードラゴンがかっこいい媒体が最近はスパロボしかない… サルファのGかっこいいよね
104 20/11/16(月)01:43:52 No.746588839
サンドロックと言えば捕球装置ですよね!
105 20/11/16(月)01:43:53 No.746588842
フハハハハ!隼人よ説明してやれ! ネオゲは恐竜帝国絡めるの面倒だし新ゲはドワォすぎるがチェンゲは母艦出せるわインベーダーちょっと出せば解決するわかなり使いやすい作品だということをな!
106 20/11/16(月)01:44:07 No.746588883
>ドラゴンは敵になりすぎる… チェンゲのせいすぎる…
107 20/11/16(月)01:44:09 No.746588890
>サルファのGかっこいいよね ゲッペラーらしき人が顔見せしたのもあれが初だっけ?
108 20/11/16(月)01:44:16 No.746588906
リアルタイムで見てきた人はともかく 今から見ろというのはちょっと…ってなる作品があるのは否定できないし
109 20/11/16(月)01:44:21 No.746588921
波乱財閥って原作にないんだ…
110 20/11/16(月)01:44:26 No.746588937
>サンドロックと言えば捕球装置ですよね! ベンケイ乗ってそう
111 20/11/16(月)01:44:30 No.746588945
>ドラゴンは敵になりすぎる… 一回でいいからドラゴンが真ゲッターや號やアークを一網打尽に叩き伏せる感じのスパロボが見たい あとちゃんと竜馬が乗ってくれ あんた名前が竜なのに最近イーグル号にしか乗らないじゃんか
112 20/11/16(月)01:44:36 No.746588972
今からワタル全部見ろはちょっと大変だよ!
113 20/11/16(月)01:44:53 No.746589025
>波乱財閥って原作にないんだ… うそぉ…
114 20/11/16(月)01:44:56 No.746589040
ダイターン一番再現されたのってニルファになるんかな
115 20/11/16(月)01:44:59 No.746589052
>スパロボに限らんけどフィンファンネルが必殺技扱いは違和感を感じる 最近のスパロボのνの必殺技ってファンネルと格闘や射撃の合わせ技じゃない?
116 20/11/16(月)01:45:03 No.746589073
調べたらサルファが15年前の作品と知って驚いた
117 20/11/16(月)01:45:06 No.746589079
>>漫画版ラストはビターエンドだからなラインバレル >>失うものが多すぎなのと作者の「正義の味方」の定義を踏襲した終わり方する >正義の味方は全体の奉仕者だから究極の正義の味方は自分の全てを捨てて人間を辞めて正義の味方になるって感じ? ウルトラマンじゃなくて仮面ライダーなんだよね 自分の不幸を呪わず他人の幸せを祈って流した涙は仮面で隠し正しい人達を守る なので自分の不幸は厭わないので自分の周りを悲しませる
118 20/11/16(月)01:45:13 No.746589097
>アムロはいけっフィンファンネルとか言わないらしいな… 古谷さんが俺も必殺技叫びたい!って言うから叫ぶようになったらしいな
119 20/11/16(月)01:45:16 No.746589106
デリューションとかもドラゴン敵だからなあ…
120 20/11/16(月)01:45:22 No.746589124
ライターが原作見ずにα外伝参考にした説があったZのガンダムX
121 20/11/16(月)01:45:28 No.746589138
ブラックマイトガインはだってまさか主役機のコピーなんておいしい要素しかないキャラが普通に今週の敵枠で死ぬとか思わないじゃないですか…
122 20/11/16(月)01:45:32 No.746589144
>>スパロボに限らんけどフィンファンネルが必殺技扱いは違和感を感じる >最近のスパロボのνの必殺技ってファンネルと格闘や射撃の合わせ技じゃない? あとラストシューティングも入る
123 20/11/16(月)01:45:35 No.746589151
ネオゲは一番綺麗にまとまってて好きなんだけどな ただ肝心のネオゲッターの扱い悪くね?ってのが難点だけど
124 20/11/16(月)01:45:39 No.746589167
コンバトラーは最終回以外は結構面白かった 豹馬が思ったより真面目でナイーブだったり 後半よく使ってたカッターキックと終盤の新型爆弾ロックファイター武装化されないかな
125 20/11/16(月)01:45:47 No.746589197
ダイガードは良い作品なので機会があれば見て欲しい
126 20/11/16(月)01:45:58 No.746589241
>デリューションとかもドラゴン敵だからなあ… 近年のドラゴンの扱いの中で最低最悪だと思う 何あの気色悪いデザイン
127 20/11/16(月)01:46:09 No.746589275
テッカマンブレード2とオーガンはスパロボでしか知らないけど許して欲しい
128 20/11/16(月)01:46:30 No.746589330
マクロス7観たけど話数半分でよくない?
129 20/11/16(月)01:46:30 No.746589332
2クール作品くらい一日3時間も見れば一週間で見終わるぞ
130 20/11/16(月)01:46:33 No.746589337
>>スパロボに限らんけどフィンファンネルが必殺技扱いは違和感を感じる >最近のスパロボのνの必殺技ってファンネルと格闘や射撃の合わせ技じゃない? 武装全部盛りでラストシューティングで締めが多いね
131 20/11/16(月)01:46:39 No.746589354
万丈も原作だとメガノイド結構許してたりする
132 20/11/16(月)01:46:43 No.746589367
ネオゲはまた参戦してほしいなぁ あとグラヴィオンもまたスパロボで使いたい嘆きのロザリオバックに戦いたい
133 20/11/16(月)01:46:48 No.746589379
ラインバレル漫画の戦闘シーンがごちゃごちゃし過ぎてて何してんのか全然わからない… スパロボの戦闘アニメはどれもカッコよくて助かる…
134 20/11/16(月)01:46:54 No.746589394
>近年のドラゴンの扱いの中で最低最悪だと思う >何あの気色悪いデザイン ドラゴンはまだいいけどポセイドンがマジでキモい
135 20/11/16(月)01:46:55 No.746589398
完全版でも同じラストだったのラインバレル
136 20/11/16(月)01:46:55 No.746589400
>テッカマンブレード2とオーガンはスパロボでしか知らないけど許して欲しい ブレード2はサブスクに来たんだ 見ろ
137 20/11/16(月)01:47:00 No.746589412
>だからなんかよくわからんイメージ映像と乱舞技にして盛る スパロボオリジナルだけどマジンエンペラーGはルストハリケーンとかはそう!これですよこれ!ってなるんだけど乱舞技は解釈違いですね…ってなった エンペラーソードが乱舞技なのもなんか…ってなるのに一閃!って言ってるのがシン!!!この馬鹿野郎!!!
138 20/11/16(月)01:47:04 No.746589423
>ネオゲは一番綺麗にまとまってて好きなんだけどな >ただ肝心のネオゲッターの扱い悪くね?ってのが難点だけど ネオのコンセプトがドツボだったから活躍してほしかった
139 20/11/16(月)01:47:10 No.746589442
フフフ…オーガン 内緒だがデスマンにデトネイター・オーガン全話が丸上げされておるのだ 運命からは何者も逃れることはできない
140 20/11/16(月)01:47:12 No.746589452
>>>スパロボに限らんけどフィンファンネルが必殺技扱いは違和感を感じる >>最近のスパロボのνの必殺技ってファンネルと格闘や射撃の合わせ技じゃない? 飛んでくるT
141 20/11/16(月)01:47:12 No.746589453
飛影って原作でもあんなやばいの?
142 20/11/16(月)01:47:20 No.746589475
最近というか長いこと出てないけどジャイアントロボはウラエヌスがだいぶイメージ通りだった アルベルト様はなんなのこの人…
143 20/11/16(月)01:47:47 No.746589572
>一回でいいからドラゴンが真ゲッターや號やアークを一網打尽に叩き伏せる感じのスパロボが見たい 流石に高望みが過ぎて笑う 普通にドラゴンが活躍するだけでいいだろ
144 20/11/16(月)01:47:51 No.746589583
>ネオゲは一番綺麗にまとまってて好きなんだけどな >ただ肝心のネオゲッターの扱い悪くね?ってのが難点だけど どうシンキングしてもテキサスメァーックをトゥーマッチストロォーングに描くのはミーンがわからないわよ兄さぁーんヌ!!!!!
145 20/11/16(月)01:47:58 No.746589602
>>だからなんかよくわからんイメージ映像と乱舞技にして盛る >スパロボオリジナルだけどマジンエンペラーGはルストハリケーンとかはそう!これですよこれ!ってなるんだけど乱舞技は解釈違いですね…ってなった >エンペラーソードが乱舞技なのもなんか…ってなるのに一閃!って言ってるのがシン!!!この馬鹿野郎!!! 落ち着いて聞いてほしい 原作にマジンエンペラーGは登場しない
146 20/11/16(月)01:48:26 No.746589676
>マクロス7観たけど話数半分でよくない? 冗長な部分はあるけどあの長さだからこそバサラが認められていくカタルシスが強くなるからなあ
147 20/11/16(月)01:48:28 No.746589683
>マクロス7観たけど話数半分でよくない? 半分以上ミレーヌかわいいで持ってたすげー尺かけて最初にわかり会える敵が禿げたブサ男ってすごいよね
148 20/11/16(月)01:48:34 No.746589699
>コンバトラーは最終回以外は結構面白かった >豹馬が思ったより真面目でナイーブだったり 主役の地味なキャラ改変は割と多いよなスパロボ 機体や武装の捏造より被害デカいかもしれん 甲児君が単純熱血おバカキャラだったりダンクーガの忍が喧嘩滅茶強だったりするのは勘違いしてるユーザー多そう
149 20/11/16(月)01:48:45 No.746589733
エンペラーGは好きだけどそれはそれとしてグレートマジンカイザーも出してほしいというか魔神皇帝全員並べたいだけなんだ俺は
150 20/11/16(月)01:48:49 No.746589743
>原作にマジンエンペラーGは登場しない 落ち着いて一行目を読んでほしい ちゃんとスパロボオリジナルだけどって書いてる
151 20/11/16(月)01:48:53 No.746589757
メガゾーンは見たよ なんで絵が毎回違うんだよ!っつーかガーランドあんまり戦ってな…
152 20/11/16(月)01:48:55 No.746589760
種死とか原作とめっちゃ違う例だよね
153 20/11/16(月)01:49:12 No.746589814
νガンダムの最終攻撃は全武装攻撃だったり近接戦闘だったりする時もある 昔はファンネルも単に気力5上がれば使えるロングレンジ攻撃なだけだった
154 20/11/16(月)01:49:20 No.746589839
楽園追放はスパロボだけで知ってます!
155 20/11/16(月)01:49:28 No.746589867
スパロボダンクーガは雅人がなんかまとも
156 20/11/16(月)01:49:46 No.746589916
甲児君のおつむ設定はダイザーが参戦するか否かでだいぶ違うから…
157 20/11/16(月)01:49:53 No.746589936
>楽園追放はスパロボだけで知ってます! スパクロでもケツのドアップは見れないからもったいないぜ!
158 20/11/16(月)01:50:05 No.746589970
>甲児君のおつむ設定はダイザーが参戦するか否かでだいぶ違うから… なんで…
159 20/11/16(月)01:50:06 No.746589976
ダイガード面白いと思ったけど 今の子に受けるかは自信が持てない
160 20/11/16(月)01:50:17 No.746589999
>主役の地味なキャラ改変は割と多いよなスパロボ >機体や武装の捏造より被害デカいかもしれん >甲児君が単純熱血おバカキャラだったりダンクーガの忍が喧嘩滅茶強だったりするのは勘違いしてるユーザー多そう 当時はその原作を忘れてた人も多くてビデオもなかったりしたらしいからスパロボ作るの苦労したそうだから、スパロボでキャラが固定されてしまい後で昔のアニメが配信される様になって全然違う!ってなるパターンも多そう
161 20/11/16(月)01:50:18 No.746590001
忍はやたら喧嘩っ早いくせにすぐ返り討ちに合うからな
162 20/11/16(月)01:50:23 No.746590016
ゼオライマーとかスパロボ補正モロに受けてる気がする
163 20/11/16(月)01:50:23 No.746590017
>種死とか原作とめっちゃ違う例だよね 種死はもう半分スパロボフリー素材みたいなもんだし…
164 20/11/16(月)01:50:29 No.746590032
スパロボXやってると基本寝不足みたいに赤目になってるスザクでどうしても笑う
165 20/11/16(月)01:50:33 No.746590052
>ラーゼフォンはアニメで好きになって小説版買ったけどよく分からなくて困惑した記憶がある 神林長平の時間調律師ならラーゼフォンを出汁にした神林作品だから…
166 20/11/16(月)01:50:37 No.746590062
>>楽園追放はスパロボだけで知ってます! >スパクロでもケツのドアップは見れないからもったいないぜ! 楽園追放はMMDのエロダンスだけで知ってます!
167 20/11/16(月)01:50:44 No.746590081
捏造技だと勘違いされるザフトコンビネーション
168 20/11/16(月)01:50:45 No.746590085
>種死とか原作とめっちゃ違う例だよね 原作があれなんでどんなクロスオーバーや改変しても文句言われない枠だからね…
169 20/11/16(月)01:50:55 No.746590115
>>>楽園追放はスパロボだけで知ってます! >>スパクロでもケツのドアップは見れないからもったいないぜ! >楽園追放はMMDのエロダンスだけで知ってます! そうか 死ね
170 20/11/16(月)01:50:55 No.746590117
>当時はその原作を忘れてた人も多くてビデオもなかったりしたらしいからスパロボ作るの苦労したそうだから、スパロボでキャラが固定されてしまい後で昔のアニメが配信される様になって全然違う!ってなるパターンも多そう まさにその犠牲者となったテキサスマック
171 20/11/16(月)01:51:02 No.746590140
>>甲児君のおつむ設定はダイザーが参戦するか否かでだいぶ違うから… >なんで… ダイザー参戦してると自分でUFOつくれるくらいにはインテリになる インフィニティはダイザーもあった世界なので実際インテリ
172 20/11/16(月)01:51:07 No.746590157
フリー素材と言えば劇場版ナデシコ
173 20/11/16(月)01:51:08 No.746590159
ボルテスはコンバトラーよりかなりシリアスなんだけどスパロボだとそんな感じしない
174 20/11/16(月)01:51:09 No.746590167
原作ではひたすら喧嘩っぱやいだけで モブの雑魚連中どころか沙羅相手まで含めて肉弾戦は全敗の忍
175 20/11/16(月)01:51:12 No.746590177
ダイガード最後まで見たけど地雷アニメだったぞ
176 20/11/16(月)01:51:15 No.746590183
>ゼオライマーとかスパロボ補正モロに受けてる気がする でも原作もぶっちゃけ問答無用で消し飛ばしている敵の方が多いぜ
177 20/11/16(月)01:51:16 No.746590185
>>>楽園追放はスパロボだけで知ってます! >>スパクロでもケツのドアップは見れないからもったいないぜ! >楽園追放はMMDのエロダンスだけで知ってます! 知ってても見るしシコるので許す!でも楽しいから機会があったら見てくれ!
178 20/11/16(月)01:51:24 No.746590209
ガンダムWはちゃんと原作見て話のテーマをかみしめてほしい なんか2話くらいで適当に終わる話じゃないんだって!
179 20/11/16(月)01:51:25 No.746590215
沙羅より弱いよね忍
180 20/11/16(月)01:51:32 No.746590233
>>一回でいいからドラゴンが真ゲッターや號やアークを一網打尽に叩き伏せる感じのスパロボが見たい >流石に高望みが過ぎて笑う >普通にドラゴンが活躍するだけでいいだろ 団先生版のスーパーロボット大戦がまんまそんな感じだし… 竜馬たちが乗るゲッターGが悪のロボット軍団が支配する真とか號を粉砕するぞ
181 20/11/16(月)01:51:34 No.746590243
ダイゴウジガイは…死なないんだろ!
182 20/11/16(月)01:51:47 No.746590270
>>甲児君のおつむ設定はダイザーが参戦するか否かでだいぶ違うから… >なんで… エロガキバカ学生かNASAの留学してUFO作れるかどうかの差が 兜家の学者の血はすげぇよ…バカやってた時とはまるで違う
183 20/11/16(月)01:51:48 No.746590275
>>種死とか原作とめっちゃ違う例だよね >原作があれなんでどんなクロスオーバーや改変しても文句言われない枠だからね… いやでもスパロボZの扱いは割と賛否あったよ…
184 20/11/16(月)01:51:48 No.746590276
忍くんゲッターチーム並みに生身のバトルいけるのかと思ってたらそうでもない
185 20/11/16(月)01:51:49 No.746590281
>ガーランドあんまり戦ってな… まず矢作が軍と戦う理由が終盤まで無いし戦ったら戦ったで半殺しにされるし 軍は軍で本当に戦う相手は別にいるしで仕方ない
186 20/11/16(月)01:51:50 No.746590283
楽園追放は映画一本だけなので機会があれば見てほしい…
187 20/11/16(月)01:51:56 No.746590293
Zの頃の甲児は普通の高校生 グレートで留学してた ダイザーでガチ技術者になった そしてINFへ…
188 20/11/16(月)01:51:56 No.746590298
鋼鉄ジーグってアムロみたいな声の奴が邪馬台国を一方的にボコボコにする話って印象だけどあれめちゃくちゃシリアスらしいな
189 20/11/16(月)01:52:03 No.746590320
>原作があれなんでどんなクロスオーバーや改変しても文句言われない枠だからね… そんなわけねーけど助かって欲しいキャラや和解して欲しいキャラはいるよ… あと報われて欲しいキャラ
190 20/11/16(月)01:52:09 No.746590334
スクコマ2の種死は初参戦なのに序盤だけミネルバ組スポット参戦で 後はずっとキラ組を味方ポジで描くっていう思い切りが凄かったな
191 20/11/16(月)01:52:17 No.746590355
>まさにその犠牲者となったテキサスマック わかりました ネオゲ版は外人訛りにします…
192 20/11/16(月)01:52:25 No.746590377
エンペラーGは真マジンガーの鉄也さんにグレートを捏造する所から始まって更にその後継機まで作るもんだからさっぱり原形がない
193 20/11/16(月)01:52:26 No.746590383
一時期重要な要素担ってたオーガスだけど どれだけの人がアニメ見た事あるのかな…?
194 20/11/16(月)01:52:30 No.746590390
>いやでもスパロボZの扱いは割と賛否あったよ… 荒らしとかも巻き込む程度にはいろいろ言われたからなZ
195 20/11/16(月)01:52:33 No.746590398
>ゼオライマーとかスパロボ補正モロに受けてる気がする 問答無用な理不尽さは原作のほうが上だと思う
196 20/11/16(月)01:52:47 No.746590441
>原作があれなんでどんなクロスオーバーや改変しても文句言われない枠だからね… そんな極端なタイトルはさすがにねぇよ!
197 20/11/16(月)01:53:01 No.746590485
>エンペラーGは真マジンガーの鉄也さんにグレートを捏造する所から始まって更にその後継機まで作るもんだからさっぱり原形がない 忘れがちだけど本編では戦ってすらいないんだよな…
198 20/11/16(月)01:53:11 No.746590520
マジンガー
199 20/11/16(月)01:53:11 No.746590521
>ダイゴウジガイは…死なないんだろ! あいつWあたりではついにフラグすら立てずとも確定生存になりだしてて笑うしか無かった
200 20/11/16(月)01:53:16 No.746590537
>ダイガード最後まで見たけど地雷アニメだったぞ ちげぇねえ 頼れる地雷アニメだった
201 20/11/16(月)01:53:17 No.746590539
>>原作があれなんでどんなクロスオーバーや改変しても文句言われない枠だからね… >そんな極端なタイトルはさすがにねぇよ! チェンゲと真マがそんな感じだし… オイ號チーム存在抹消されたぞオイ…
202 20/11/16(月)01:53:21 No.746590553
ここでクイズです! …なんでパラメイルの凍結バレットがガミラスの戦艦みたいなのにも通用するの?
203 20/11/16(月)01:53:23 No.746590558
>ダイガード最後まで見たけど地雷アニメだったぞ 本当のことだけど見た人以外は勘違いするようなこと言いやがって…
204 20/11/16(月)01:53:32 No.746590578
> いやでもスパロボZの扱いは割と賛否あったよ… 当時はラクシズアンチがまぁ多かったからあれでも嬉しがってた人も結構多かったけど今から見直してちょっとキラ側の否定描写やり過ぎじゃない?ってなってたりしたねここだと
205 20/11/16(月)01:53:41 No.746590596
近年のケンイシカワ推しの流れに便乗して ケンイシカワ追ってる人ならもちろん団版スーパーロボット大戦も読んでますよね!って感じであれのネタ拾っても良い時期だとは思う
206 20/11/16(月)01:53:42 No.746590603
楽園追放は、アレでしょお色気レオタードアニメでしょ?とか思ってると どハードSFアニメ巨編で度肝抜かれるわ
207 20/11/16(月)01:53:46 No.746590614
何の話する場所かとか文脈見りゃわかるんだけどゼオライマーで原作ってちょっと紛らわしいな…
208 20/11/16(月)01:53:54 No.746590629
種だって初参戦いろいろ言われたしな まぁそもそもいきなりシリーズ最終作に突っ込まれるタイミングの問題とかあるんだけど
209 20/11/16(月)01:53:55 No.746590637
種死のZの扱いは色々ご意見あったってインタビューで言ってた
210 20/11/16(月)01:54:02 No.746590661
ゴウが出ないチェンゲは流石に笑うしかなかった
211 20/11/16(月)01:54:21 No.746590705
>ボルテスはコンバトラーよりかなりシリアスなんだけどスパロボだとそんな感じしない 剛兄弟がシリアスだから一平にギャグキャラ枠が回ってくるとは思うまい
212 20/11/16(月)01:54:32 No.746590736
ガンソードってあれだろ?愛してるとか言いながらアルトリウスみたいな構えして切りかかってくるやつだろ?
213 20/11/16(月)01:54:34 No.746590739
>楽園追放は、アレでしょお色気レオタードアニメでしょ?とか思ってると >どハードSFアニメ巨編で度肝抜かれるわ だからといってお色気じゃねえよって言ったらうそになるからな…まあ乳首残念だけど
214 20/11/16(月)01:54:41 No.746590760
Zのキラ叩きはやってる方もネットで踊らされてるとかいう全方位損してるよくわからないストーリーテリング
215 20/11/16(月)01:54:47 No.746590775
シンジの性格が変わるのはスパロボ対策なのかもしれない
216 20/11/16(月)01:54:49 No.746590779
テレビ版ナデシコはスパロボから入ると草壁と戦わないし 月臣もクーデターしないしでなんか打ち切りENDみたいだった
217 20/11/16(月)01:54:50 No.746590782
>>スパロボのビッグオーって暴力交渉の部分が誇張され過ぎてて好きじゃない >本編でも交渉したことねーじゃねーか 細かいとこだと婆ちゃんの立ち退き要求とか 本筋になったとこだと金持ちの家いってベックと交渉とかしてない? 交渉成功させてないっていう意味ならまあ…基本的に相手が悪すぎる
218 20/11/16(月)01:54:51 No.746590784
>オイ號チーム存在抹消されたぞオイ… 號チームは本当に扱い適当だよね マジであんな扱いするなら参戦作品入れないで欲しい
219 20/11/16(月)01:55:17 No.746590853
八卦最強格っぽいオムザック含めて3機まとめて吹き飛ばす在庫一掃感はやべえよゼオライマー
220 20/11/16(月)01:55:27 No.746590882
合体攻撃ガン×ソードはどこ…?
221 20/11/16(月)01:55:45 No.746590924
>シンジの性格が変わるのはスパロボ対策なのかもしれない 違うんだもともとシンちゃん素質自体はあるんだ ネルフの環境がクソすぎてダメだったんだ シンジに必要だったのはネルフではなく早乙女研究所だった
222 20/11/16(月)01:55:48 No.746590936
>種だって初参戦いろいろ言われたしな >まぁそもそもいきなりシリーズ最終作に突っ込まれるタイミングの問題とかあるんだけど 急に生えてきたプラントはひどい
223 20/11/16(月)01:55:50 No.746590946
>ケンイシカワ追ってる人ならもちろん団版スーパーロボット大戦も読んでますよね!って感じであれのネタ拾っても良い時期だとは思う 最終面用か合体攻撃でダイナミックサーガはそろそろ出てきてもおかしくないぜ
224 20/11/16(月)01:55:53 No.746590959
>細かいとこだと婆ちゃんの立ち退き要求とか >本筋になったとこだと金持ちの家いってベックと交渉とかしてない? >交渉成功させてないっていう意味ならまあ…基本的に相手が悪すぎる スパロボで立ち退き要求話する訳にもいかねえんだから仕方無いだろう…
225 20/11/16(月)01:56:08 No.746591015
Zは騙されてたとはいえ自分の意志で人類の敵になって民間人も殺してるアクエリオンのイケメンが味方復帰歓迎されるのにアークエンジェルをぼろくそに言う倫理観の欠如とかあったしな
226 20/11/16(月)01:56:17 No.746591036
マジンカイザーにラジオドラマのパイロット乗らないのかな…
227 20/11/16(月)01:56:18 No.746591042
>種死のZの扱いは色々ご意見あったってインタビューで言ってた Lのスタッフロールに監督の名前があったのはやっぱそういう前例があったからなんかな…
228 20/11/16(月)01:56:18 No.746591043
>テレビ版ナデシコはスパロボから入ると草壁と戦わないし >月臣もクーデターしないしでなんか打ち切りENDみたいだった 記憶マージャンって回があるんだけどそこで本来やるはずの10話くらい一気にまとめた様に感じた
229 20/11/16(月)01:56:32 No.746591083
>マジであんな扱いするなら参戦作品入れないで欲しい でもチェンゲの竜馬たちやブラックゲッターは人気あるんだよ… ゲッターノワールとか捏造するくらいには
230 20/11/16(月)01:56:32 No.746591084
真マジンガーはスパロボしか知らない人ほど衝撃しかないと思う
231 20/11/16(月)01:56:35 No.746591098
>Zのキラ叩きはやってる方もネットで踊らされてるとかいう全方位損してるよくわからないストーリーテリング ロランが顔真っ赤にしてけおってるの見てダメなクロスSSみたいだと思った
232 20/11/16(月)01:56:39 No.746591106
Gのレコンギスタを次やる時は教官と戦う部分の話より後から参戦で シレっと教官が追加で加わる話の流れとかやって欲しい… ここまで話がきてるってことはもう死んでるのか…生きてたー!?っての
233 20/11/16(月)01:56:49 No.746591141
チェンゲ出典だと真ゲッター旧ゲッターチームで真ドラゴンが新ゲッターチームってイメージだったから 真ゲッタードラゴン使うの旧ゲッターチームってのが意外だったな…スパクロでもそのままで真ゲの新ゲッターチームとXΩだったし
234 20/11/16(月)01:56:54 No.746591155
>マジンカイザーにラジオドラマのパイロット乗らないのかな… マジもんの虚無やめろ
235 20/11/16(月)01:57:01 No.746591182
Zの種死はまぁ色々言いたくなる人が居るのは分かるわ… でも鈴村は「スパロボZでシンってキャラをやっと理解できた気がする」って言ってたし意味はあったんだと思いたい
236 20/11/16(月)01:57:04 No.746591188
エヴァの締めはMX版が好き
237 20/11/16(月)01:57:18 No.746591228
>スパロボで立ち退き要求話する訳にもいかねえんだから仕方無いだろう… 研究所に立ち退き要請!
238 20/11/16(月)01:57:22 No.746591247
でもスパロボ補正効いたストーリーのほうがいいです!とか言われたら そうか死ねってなるから難しいね
239 20/11/16(月)01:57:26 No.746591256
ゲッターは東映アニメ版がスパロボだと優等生ぶり過ぎてる…
240 20/11/16(月)01:57:39 No.746591292
スパロボの真マはもはや驚愕!グレート編をやっている
241 20/11/16(月)01:57:40 No.746591293
原作見たのが遠い昔なせいでアムロカミーユキラアスランシン辺りはスパロボの印象のまま固まってる部分が多い 見返したら多分あんなものわかりよくて物腰柔らかくねえよなってなるんだろうな
242 20/11/16(月)01:57:47 No.746591312
>でもスパロボ補正効いたストーリーのほうがいいです!とか言われたら >そうか死ねってなるから難しいね エヴァとかみたいに原作がBADすぎる作品はまぁ仕方ない
243 20/11/16(月)01:57:49 No.746591315
>ナデシコの締めはMX版が好き
244 20/11/16(月)01:57:59 No.746591342
シンジくんは成長性めっちゃあるけど世界のすべてがシンジくんの敵みたいな感じだからどうしようもない 成長フラグが折られないと破になる
245 20/11/16(月)01:58:00 No.746591348
本編のスレでスパロボの話を振るだけだから止めないでくれ!
246 20/11/16(月)01:58:01 No.746591349
忘れ物を…取りに来たんだ
247 20/11/16(月)01:58:15 No.746591398
>本編のスレでスパロボの話を振るだけだから止めないでくれ! そうか死ね
248 20/11/16(月)01:58:20 No.746591418
Zでホランドとかジャミルは最初から猜疑心持ってて戦う羽目になるのは正直すげー好き
249 20/11/16(月)01:58:21 No.746591421
ジャイアントロボはアニメの方が圧倒的に頭おかしかった なんでロボットより人間がバトルしてんだよ…
250 20/11/16(月)01:58:31 No.746591445
>本編のスレでスパロボの話を振るだけだから止めないでくれ! そうか死ね
251 20/11/16(月)01:58:32 No.746591447
>シンジに必要だったのはネルフではなく早乙女研究所だった あー…あっちなら敵も味方も意思疎通できるもんね… マジンガーに乗ってロケットパーンチ!とか叫んでたらシンジもあんな目には遭わなかったんだ…
252 20/11/16(月)01:58:40 No.746591477
>>本編のスレでスパロボの話を振るだけだから止めないでくれ! >そうか死ね しかしあんまり死んでくれないんだよな…
253 20/11/16(月)01:58:44 No.746591483
>Zの種死はまぁ色々言いたくなる人が居るのは分かるわ… >でも鈴村は「スパロボZでシンってキャラをやっと理解できた気がする」って言ってたし意味はあったんだと思いたい 徹底的にザフト側目線だったからシンのキャラもかなり描写されたからね あとはKも徹底的なキラ目線になってシンが敵になりそれも終わったからLだと完全にストーリーが分岐してオリジナル展開になった
254 20/11/16(月)01:58:51 No.746591511
アムロが部隊まとめるリーダーみたいな扱いなのずっとだけどあの天パ最終作でも部隊無視して一人だけ前出てる突撃兵だよな
255 20/11/16(月)01:58:53 No.746591518
>>シンジに必要だったのはネルフではなく早乙女研究所だった >あー…あっちなら敵も味方も意思疎通できるもんね… >マジンガーに乗ってロケットパーンチ!とか叫んでたらシンジもあんな目には遭わなかったんだ… それ光子力研究所
256 20/11/16(月)01:59:02 No.746591552
スパロボVのウッキウキでガミラスどもに槍を突き刺して回るシンジくんで変な笑いが出る っていうか13号機強いな
257 20/11/16(月)01:59:05 No.746591559
たまにスパロボ設定と原作設定がどっちかわからなくなるときはある…!
258 20/11/16(月)01:59:17 No.746591596
スパロボのカミーユは既に成人してると思ってプレイしてる
259 20/11/16(月)01:59:20 No.746591607
ダイガードのアニメはなんか途中から見てられなくなって挫折してしまった…
260 20/11/16(月)01:59:25 No.746591626
>本編のスレでスパロボの話を振るだけだから止めないでくれ! うるせえ!俺はファフナーのスレで毎度毎度UXの話する奴らを許さねぇ!
261 20/11/16(月)01:59:37 No.746591655
>ジャイアントロボはアニメの方が圧倒的に頭おかしかった >なんでロボットより人間がバトルしてんだよ… 正直ロボが痛ぇー!って涙出してる所しか覚えてない
262 20/11/16(月)01:59:37 No.746591657
マジで死ねって言われそうなんだけどスパロボでしかガンダム知らない
263 20/11/16(月)01:59:39 No.746591665
1年戦争アムロのキャラも割と勘違いされがちというか そこまでウジウジしてるタイプじゃないしもう少しロックなところあるからねあいつ 高校でクラスメイトに何か面白い事やれって無茶振りされた時に「しょうがないなぁ…やればいいんでしょ…」とか言いながらあの眠そうな顔で校長先生の車に放火するタイプ
264 20/11/16(月)01:59:43 No.746591674
>>マジンガーに乗ってロケットパーンチ!とか叫んでたらシンジもあんな目には遭わなかったんだ… >それ光子力研究所 そうか死ねの実例みたいなことしなくていいよ
265 20/11/16(月)01:59:51 No.746591698
Zの仲間割れはガチ敵対を逆手に取って泥沼バッドエンド展開仕込んでたら俺はめちゃくちゃ評価したと思う
266 20/11/16(月)01:59:54 No.746591707
スパロボDのさ…ネオジオンと一緒に旅するのとかさ…ああいうのいいよね
267 20/11/16(月)01:59:58 No.746591724
>それ光子力研究所 素で間違えたごめんなさい
268 20/11/16(月)02:00:02 No.746591736
サラマンディーネは…!ショタコンなんだろ…!?
269 20/11/16(月)02:00:08 No.746591754
新劇破のシンジ君はスパロボのシンジみたいとか言われたなあ
270 20/11/16(月)02:00:25 No.746591795
>アムロが部隊まとめるリーダーみたいな扱いなのずっとだけどあの天パ最終作でも部隊無視して一人だけ前出てる突撃兵だよな 味方弱いし… ケーラですらレズンより格落ちしてる感あるもん
271 20/11/16(月)02:00:34 No.746591815
ジェリドカクリコンライラが三人そろって戦ったとこないじゃん! って後からゼータ観て思ったよライラなんてティターンズですらないし
272 20/11/16(月)02:00:37 No.746591820
>マジで死ねって言われそうなんだけどスパロボでしかガンダム知らない まあ本編のスレでスパロボの話だけ振るとかしなきゃいいんじゃねえかな…
273 20/11/16(月)02:00:40 No.746591826
>マジで死ねって言われそうなんだけどスパロボでしかガンダム知らない 別に自覚して自重してるなら問題ないよ 原作スレで暴れだしたらそうか死ねされるってだけだよ
274 20/11/16(月)02:00:58 No.746591882
たぶんQ以降から前より顕著になったと思うけどネルフの連中クソ!シンジくんは被害者!は言い出したらもうエヴァ成り立たなくなるから無理言うなよ...ってなる
275 20/11/16(月)02:01:05 No.746591903
せっかくだからなんかガンダムを見てみよう ユニコーンとかどうだね
276 20/11/16(月)02:01:21 No.746591946
>サラマンディーネは…!ショタコンなんだろ…!? 原作が汚過ぎてそんなキャラ付けされてもやっぱりクロアンキャラなんだなぁと安心した目で見られてたマンマン姫
277 20/11/16(月)02:01:28 No.746591970
>原作見たのが遠い昔なせいでアムロカミーユキラアスランシン辺りはスパロボの印象のまま固まってる部分が多い >見返したら多分あんなものわかりよくて物腰柔らかくねえよなってなるんだろうな 種死は見直してドラマCDとかも聞くと准将は思ったより達観してない
278 20/11/16(月)02:01:37 No.746591995
実際は原作のスレでスパロボの話振っても受け入れられることが多くてやってない人が別にスレ立ててやれよって言う方が悪くなったりしてしまうことも
279 20/11/16(月)02:01:46 No.746592020
スパロボから入ったアニメは数あるが個人的に一番の衝撃はやっぱり原作における黒ガインの扱いかもしれない
280 20/11/16(月)02:01:49 No.746592026
Kのシナリオは色々言われてるけど種死を中盤で終わらせてキラとシン両方長く使えるようにしたのは良かったと思う
281 20/11/16(月)02:02:02 No.746592070
>ジェリドカクリコンライラが三人そろって戦ったとこないじゃん! >って後からゼータ観て思ったよライラなんてティターンズですらないし まあその辺まで原作通りにする必要もないからな…
282 20/11/16(月)02:02:10 No.746592100
>アムロが部隊まとめるリーダーみたいな扱いなのずっとだけどあの天パ最終作でも部隊無視して一人だけ前出てる突撃兵だよな 現場代表ベテラン兵みたいな感じじゃないの
283 20/11/16(月)02:02:12 No.746592104
マクロスはとりあえずFでいいけどガンダムはどこ見るかって難しいね
284 20/11/16(月)02:02:22 No.746592130
>本編のスレでスパロボの話を振るだけだから止めないでくれ! 逆にUXのスレでリーンの翼がGyaoで配信されてた時限定のCMネタやわれても文句は言えないな!
285 20/11/16(月)02:02:28 No.746592141
>Kのシナリオは色々言われてるけど種死を中盤で終わらせてキラとシン両方長く使えるようにしたのは良かったと思う そもそもKはシナリオ短いからねLもだけど