虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

su43595... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/16(月)00:12:24 No.746563266

su4359522.jpg フォトモード楽しそう

1 20/11/16(月)00:12:56 No.746563475

洋ゲーだね…

2 20/11/16(月)00:13:15 No.746563600

いい笑顔過ぎてダメだった

3 20/11/16(月)00:13:45 No.746563753

あんな世界でこんな笑顔を作れる人間がいるもんだな

4 20/11/16(月)00:15:55 No.746564485

この位ぶっ壊れてないとやってけないからな

5 20/11/16(月)00:16:05 No.746564550

亡者とは別ベクトルで正気を失っておられる…

6 20/11/16(月)00:16:29 No.746564671

かぼたん踏む男だしな…

7 20/11/16(月)00:17:49 No.746565170

フォトモードって事は静止した世界で表情とかいろいろいじれるやつか

8 20/11/16(月)00:17:49 No.746565177

人間性を失っている

9 20/11/16(月)00:18:12 No.746565318

まあバクスタしたプレイヤーもこんな感じの顔するだろうしな…

10 20/11/16(月)00:18:45 ID:t159aJxU t159aJxU No.746565482

削除依頼によって隔離されました これ結局微妙ゲーなん?

11 20/11/16(月)00:18:54 No.746565518

無駄に槍がかっこいい

12 20/11/16(月)00:19:26 No.746565716

慣れてくるとこんな顔でプレイしてるしな…

13 20/11/16(月)00:20:23 No.746566066

拳の致命モーションが殺意溢れてて笑う

14 20/11/16(月)00:20:54 No.746566244

半裸だし慣れてるプレイヤーだろう

15 20/11/16(月)00:23:02 No.746567011

生気に満ち満ちた表情だ

16 20/11/16(月)00:24:24 No.746567529

不死者って感情すり減ってると思ってたがそうでもないんだな…

17 20/11/16(月)00:24:34 No.746567587

なんかオリジナルにない扉が発見されたらしくて気になってる

18 20/11/16(月)00:25:24 ID:t159aJxU t159aJxU No.746567878

削除依頼によって隔離されました なんかあちこちで失敗リメイクって言われてるけど

19 20/11/16(月)00:26:06 No.746568133

今回のブルーポイントはけっこうヤンチャしてるな...

20 20/11/16(月)00:26:18 No.746568200

なんか今回めっちゃ人に表情ついてるよね 塔に囚われてる青の人に会いに行ったら歯見せながら満面の笑みしててちょっと怖かったわ

21 20/11/16(月)00:28:15 No.746568830

これは間違いなく前作既プレイだな…

22 20/11/16(月)00:29:20 No.746569179

フォトモードの表情選択出来るのか

23 20/11/16(月)00:30:46 No.746569628

青ニートとかに笑顔でスタブ決めてる写真が上がるんだろうな

24 20/11/16(月)00:31:21 No.746569830

面白いかどうかはともかく今風な機能だ

25 20/11/16(月)00:32:13 No.746570096

各シリーズの主人公ってやんわりキャラ付けはあるけどデモンズは大体こんな感じのイメージだ ソウルに魅入られてかぼたんの頭踏みつける人だし

26 20/11/16(月)00:33:50 No.746570673

デモンズ始まりからして巻き込まれたんじゃなくて自分から入りに来たからな

27 20/11/16(月)00:35:05 No.746571044

今回やたら顔が今風だったのはこれのためか

28 20/11/16(月)00:35:48 No.746571289

>各シリーズの主人公ってやんわりキャラ付けはあるけどデモンズは大体こんな感じのイメージだ >ソウルに魅入られてかぼたんの頭踏みつける人だし ダークソウル主人公はほぼ不可抗力で戦ってるけどデモンズ主人公は使命感か野心かはともかく自分から突っ込んで来たからな

29 20/11/16(月)00:36:33 No.746571544

フロムゲーではないなこうなるともう

30 20/11/16(月)00:37:34 ID:t159aJxU t159aJxU No.746571906

削除依頼によって隔離されました クソゲー臭がすごい

31 20/11/16(月)00:38:44 No.746572285

クソも何も11年前のゲームだぞ

32 20/11/16(月)00:38:53 No.746572325

狩人様も自分の治療って事情あったしな

33 20/11/16(月)00:39:17 No.746572472

相変わらずのうんこだな

34 20/11/16(月)00:40:04 No.746572765

ダクソもまあ各ボスの出自とかはフレーバー追っていけばわかるけどなんで主人公がころころして回ってるかはいまいちわからない気はする 話し合いとか一切しないというか

35 20/11/16(月)00:40:33 No.746572928

生き返るたびに投身自殺する狂人

36 20/11/16(月)00:40:41 No.746572970

選ばれたものしかプレイ出来ないソウル… 俺は選ばれなかった…

37 20/11/16(月)00:40:44 No.746572984

まあフロムじゃないからテイスト変わるのは仕方ないんだけど ほんのディティールの違いだけでこうも雰囲気変わるんだなぁ

38 20/11/16(月)00:41:50 No.746573362

>ダクソもまあ各ボスの出自とかはフレーバー追っていけばわかるけどなんで主人公がころころして回ってるかはいまいちわからない気はする >話し合いとか一切しないというか 王のソウルを回収する!邪魔する奴は殺す!でかなり分かりやすくない?

39 20/11/16(月)00:42:02 No.746573419

満面の笑みでユルト叩き落としてえなぁ

40 20/11/16(月)00:43:13 No.746573817

>王のソウルを回収する!邪魔する奴は殺す!でかなり分かりやすくない? お互いに殺す以外の選択肢が出てくる気配すらないのは冷静に考えると結構異常だよ!

41 20/11/16(月)00:43:43 No.746573980

勇者としか語られないし 開幕投獄されてる干物とか燃えてる灰の人よりは馴染みやすいと思う

42 20/11/16(月)00:44:05 No.746574089

狩人様は病気治しに行ってたのになんでヤーナムで殺し回ってるんだ...

43 20/11/16(月)00:44:45 No.746574317

立ち去れみたいなこと言ってくるボスも居るけど基本は出会って5秒で殺し合いだ

44 20/11/16(月)00:45:13 No.746574445

そういやッーン含めたソウルシリーズの系譜で 巻き込まれじゃないのデモンズソウルだけなのか ッーンも一応自分の意思で青ざめた血を求めてヤーナム入りしてはいるけど

45 20/11/16(月)00:45:54 No.746574665

>>王のソウルを回収する!邪魔する奴は殺す!でかなり分かりやすくない? >お互いに殺す以外の選択肢が出てくる気配すらないのは冷静に考えると結構異常だよ! そもそも本編前で火が枯れそうだからソウル返してーって言ってるのに返してくれなくてもう時間無え殺して周る!ってのが本編だ

46 20/11/16(月)00:46:46 No.746574944

ダクソ2の主人公も自分の意志で来たんじゃない? 最終的にピザ窯入ってねって言われてどうするかはプレイヤー次第だけど

47 20/11/16(月)00:47:23 No.746575140

結局最初に輸血してくるあの爺誰なんだよ!?

48 20/11/16(月)00:47:55 No.746575309

3の主人公とか灰なのに呼び起こされるとか人材難すぎる

49 20/11/16(月)00:48:31 No.746575499

致命取った時タゲ外れた時にめっちゃ気持ちいい角度にカメラ回したりするしな…

50 20/11/16(月)00:48:59 No.746575663

3はもう詰んでるところからスタートだけど1もかなり切羽詰まってるよね世界

51 20/11/16(月)00:49:41 No.746575881

>まあフロムじゃないからテイスト変わるのは仕方ないんだけど >ほんのディティールの違いだけでこうも雰囲気変わるんだなぁ てかデモンズに関しては元々がPS3初期のゲームでグラがぼんやりしてたってのもあると思うよ ダクソリマスターで単にテクスチャ解像度上がっただけでもちょっと違和感あったし

52 20/11/16(月)00:49:47 No.746575915

>3はもう詰んでるところからスタートだけど1もかなり切羽詰まってるよね世界 1は一応神の時代の黄昏だからゆるゆる終わりに進んでる感じでない?

53 20/11/16(月)00:49:48 No.746575917

灰の人って過去に薪になった奴が火継ぎシステムのセーフティとして復活したってことでいいのか

54 20/11/16(月)00:50:09 No.746576045

>今回のブルーポイントはけっこうヤンチャしてるな... UI部分はだいぶ好みが分かれると思う 特に装備メニューは対人のこと考えて作って欲しかったかなあ

55 20/11/16(月)00:50:54 No.746576297

1はグウィンの余力というか継ぎに来る人も消しに来る人も居なかったら 後どのくらい燃えられるのかよくわからない

56 20/11/16(月)00:51:20 No.746576453

素材周りについてはふろむから提供ない以上は細かいニュアンス周りで賛否分かれるのはもう仕方ないなと思ってる 一方で令和にもなって素材マラソンしてる人もいる

57 20/11/16(月)00:52:19 No.746576780

噂に北の巨人の要石も忠実リメイクしてると聞いて絶望した

58 20/11/16(月)00:52:36 No.746576864

>生き返るたびに投身自殺する狂人 ソウル大のがなんか有利なの?

59 20/11/16(月)00:52:49 No.746576942

人間性を捧げ過ぎたか…

60 20/11/16(月)00:53:36 No.746577201

結局ダークソウルシリーズってどう言う結末を迎えたんです?

61 20/11/16(月)00:53:55 No.746577313

むしろ勝手に新ステージ追加してたら今の比じゃないくらい批判されそうだぞ

62 20/11/16(月)00:54:03 No.746577352

生身で死ぬとその地帯のソウル傾向が黒に寄っちゃうから気にする人は神殿で投身自殺してソウル体でやるんだよ

63 20/11/16(月)00:54:09 No.746577386

>噂に北の巨人の要石も忠実リメイクしてると聞いて絶望した 基本的にゲーム部分はそのままだから安心して死んで欲しい グラフィック大元素材部分はそもそもプレイできるというだけでありがたいからね・・・

64 20/11/16(月)00:54:20 No.746577459

1は火継ぎ探してるしそこそこヤバかったんじゃない?

65 20/11/16(月)00:54:24 No.746577482

>生身で死ぬとその地帯のソウル傾向が黒に寄っちゃうから気にする人は神殿で投身自殺してソウル体でやるんだよ そういうことか

66 20/11/16(月)00:54:30 No.746577513

>3の主人公とか灰なのに呼び起こされるとか人材難すぎる 火継が行われなかった時の非常用燃料である薪の王も逃げ出して本当に最後の手段だから…

67 20/11/16(月)00:54:30 No.746577517

>結局ダークソウルシリーズってどう言う結末を迎えたんです? 燃えそうなものはあらかた燃やし尽くした

68 20/11/16(月)00:55:03 No.746577681

>結局ダークソウルシリーズってどう言う結末を迎えたんです? マルチエンドだけど基本の火の時代神話の時代は終わる

69 20/11/16(月)00:55:33 No.746577847

そもそもダークソウルを抑える力が弱まって不死者が現れ始めたのならヤバイ状態はかなり前からで逆に言えば見た感じ火が消えそうでもそこそこ余裕はあったのかもしれない

70 20/11/16(月)00:55:57 No.746577966

素材周りは細かいところ突っ込むとまさはるに突入しかねないのでここじゃしないほうがいいぞ

71 20/11/16(月)00:55:58 No.746577971

3の火継ぎ本当にしょぼいよね...

72 20/11/16(月)00:56:08 No.746578021

>結局ダークソウルシリーズってどう言う結末を迎えたんです? 火の時代の次は深海の時代が来そう

73 20/11/16(月)00:56:18 No.746578066

ソウル体は体力が下がる代わりに足音がほぼしなくなって攻撃力に補正が掛かるから普通に攻略面でも楽なんだよね…

74 20/11/16(月)00:56:22 No.746578087

灰を掘り起こしてねじれた時間で過去の王のソウルまで集めて もう燃やせるものは残ってない本当の終わりだよ…

75 20/11/16(月)00:56:33 No.746578146

でも新要素追加してたら絶対コレジャナイって騒ぐでしょ?

76 20/11/16(月)00:56:36 No.746578166

>火の時代の次は深海の時代が来そう (例の目)

77 20/11/16(月)00:57:13 No.746578361

火継ぎ自体無理な延命だった感じあるし一度火を消してもう一度闇から火が生まれる方が良さそうなんだよね

78 20/11/16(月)00:57:20 No.746578398

>灰を掘り起こしてねじれた時間で過去の王のソウルまで集めて >もう燃やせるものは残ってない本当の終わりだよ… そこまで必死にかき集めてもあんな焚き火程度の火しか起こせないのか...

79 20/11/16(月)00:57:22 No.746578410

2のソウル持ち逃げ犯は3の後も生きてるんだろうなあという根拠のない信頼がある

80 20/11/16(月)00:57:32 No.746578449

>>結局ダークソウルシリーズってどう言う結末を迎えたんです? >マルチエンドだけど基本の火の時代神話の時代は終わる 生きとし生けるもの全て敵モブみたいな理性のない亡者になるの?

81 20/11/16(月)00:57:42 No.746578507

一応エンディングまではやったんだけどオリジナルより難易度下がってない?

82 20/11/16(月)00:58:47 No.746578822

>ソウル体は体力が下がる代わりに足音がほぼしなくなって攻撃力に補正が掛かるから普通に攻略面でも楽なんだよね… その体力も75%になるのでほぼデメリット無しだ 強いていうならマルチプレイに制限がかかるくらいだがマルチプレイは初見でやると基本痛い目見る

83 20/11/16(月)00:59:24 No.746579038

本人と本人が直接分け与えた相手から全部回収出来た1が奇跡みたいなもんだから…

84 20/11/16(月)00:59:40 No.746579112

>生きとし生けるもの全て敵モブみたいな理性のない亡者になるの? 案外神話から遠い凡存在だと何にもないかもしれない

85 20/11/16(月)01:00:02 No.746579224

フォトモードはオフゲーならだいたい欲しいいい機能だな

86 20/11/16(月)01:00:28 No.746579347

あと思ってる以上にデザインが変わってるからオリジナルのデモンズソウルを求めて買うとちょっとアレかもしれない オーラントと偶像なんかはムービーでアップになるからすごい気になった

87 20/11/16(月)01:01:24 No.746579646

>一応エンディングまではやったんだけどオリジナルより難易度下がってない? ここら辺は細かい検証して欲しいかなあ 意外とプラシーボかもしれないし

88 20/11/16(月)01:01:29 No.746579668

買えてないけど谷3とか高画質になったらめっちゃグロそう

89 20/11/16(月)01:01:31 No.746579679

赤ファンがボスになる所って今盛況?

90 20/11/16(月)01:01:59 No.746579823

月光剣はデザインもいいし敵に攻撃した時光の粒子みたいなのが出てカッコよかったね

91 20/11/16(月)01:02:43 No.746580049

元々デモンズってギミック重視の謎解きがメインみたいなところがあるから内容を知ってると難易度は高く感じないと思う

92 20/11/16(月)01:03:16 No.746580204

>元々デモンズってギミック重視の謎解きがメインみたいなところがあるから内容を知ってると難易度は高く感じないと思う 二週目三周目になれてると尚更って感じある

93 20/11/16(月)01:03:55 No.746580373

ダクソやブラボやってたら尚更簡単と思う

94 20/11/16(月)01:04:15 No.746580459

塔で捕まってる人は相変わらずうるさい?

95 20/11/16(月)01:04:46 No.746580606

ブラボの難易度はあれはちょっとやり過ぎだと思う

96 20/11/16(月)01:04:53 No.746580637

オリジナルはクリアしてたけどうろ覚えなのもあってめっちゃ死んでるわ

97 20/11/16(月)01:05:01 No.746580677

だいたい6時間くらいでクリアできたから追加要素が欲しかったね

98 20/11/16(月)01:05:03 No.746580687

今となっては知ってりゃ浮遊3,4発でラスボスも溶けるくらい柔らかいし

99 20/11/16(月)01:05:13 No.746580733

難易度下がったかどうかを確かめるにはソウルシリーズをプレイした記憶を消すしかないのか

100 20/11/16(月)01:05:34 No.746580839

>塔で捕まってる人は相変わらずうるさい? むしろ全然叫ばない… 塔の騎士のBGMといいこういう細かい所でホントガッカリさせてくる…

101 20/11/16(月)01:05:39 No.746580859

>ダクソやブラボやってたら尚更簡単と思う SEKIRO経由だと残hpで行動パターン変化がないことにびっくりする人もいる

102 20/11/16(月)01:05:40 No.746580864

アリアンデル絵画世界があんなのになったのはフリーデに誑かされてアリアンデルが役割サボったからだっけ? そもそも世界の寿命的な何かだっけ?

103 20/11/16(月)01:05:58 No.746580938

買うのは簡単だぞ

104 20/11/16(月)01:06:10 No.746580986

なんか距離感が取りづらいからちょくちょく死ぬ ロックオンしたときこんな水平ポジなカメラだったっけ?

105 20/11/16(月)01:06:17 No.746581016

ブラボでボスのHPが跳ね上がった印象あるわ

106 20/11/16(月)01:06:25 No.746581053

ただでさえ辛いのに敵が強くなる2週目なんて無理よ!と思っていたものの 実際は無双モードでこれは…

107 20/11/16(月)01:06:37 No.746581099

振動のお陰で剣で切ってる感があって気持ちいい

108 20/11/16(月)01:06:46 No.746581147

せめてUIはフラットデザインから直してくれないかなとは思っちゃう 多分デザインできる人がいないんだろうなとは思うけど・・・

109 20/11/16(月)01:08:14 No.746581470

単純に性能上がって動作が安定してるから楽になってる所とかありそう

110 20/11/16(月)01:08:37 No.746581567

マンイーターの2体目が来るタイミングが遅かったんだけど仕様変更されたのかな? 1匹目を7割削ったあたりで2体目が出てきたんだけどオリジナルだと5割削ったあたりで出てきてたよね

111 20/11/16(月)01:08:44 No.746581595

>単純に性能上がって動作が安定してるから楽になってる所とかありそう 60fps安定だからね 敵の攻撃も見切りやすい

112 20/11/16(月)01:08:58 No.746581649

ダクソ3→2→1の順でやるとボスのHP少ねえ…ってなる

113 20/11/16(月)01:09:05 No.746581686

時間が開いてるとはいえプレイするとああこの先に敵居るなあって思い出すし正直忘れててもここ危なそうだなってパターンがもうある程度染み付いてる

114 20/11/16(月)01:09:36 No.746581807

改めてやると簡単に感じすぎるのは仕方ない 1リマスターですら黒騎士が弱く感じられたというか3でモブの強さが跳ね上がりすぎ

115 20/11/16(月)01:10:45 No.746582072

モブが一番強いのsekiroだわ...

116 20/11/16(月)01:10:52 No.746582096

かつてはヒーヒー言いながらクリアした物だったし慣れって凄い 改めてダクソ3で止めたのは正解だったかも あんまり続けるとシリーズファン向けの要素増やしたら新規が入れないみたいな事になりかねない

117 20/11/16(月)01:11:54 No.746582341

敵の攻撃パターンも少ないよね

118 20/11/16(月)01:14:09 No.746582829

相手の攻撃に対して盾で受けるかローリングで回避するだけって言うシンプルすぎる戦闘にも限界があったしなーソウルは

119 20/11/16(月)01:14:27 No.746582897

今でもアプデ前最黒だったら難しいかもしれない そうでもないかもしれない

↑Top