虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いつで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/15(日)23:48:05 No.746554040

    いつでもほかほかの炊き立て白米が詰まってる魔法の炊飯ジャー欲しい

    1 20/11/15(日)23:48:45 No.746554319

    パックご飯も美味しいよ

    2 20/11/15(日)23:49:03 No.746554460

    ごはん炊くのはめんどくさくないけど炊いたごはんを食べ切るのがめんどくさい

    3 20/11/15(日)23:49:55 No.746554773

    >パックご飯も美味しいよ たけぇぇぇ

    4 20/11/15(日)23:51:02 No.746555214

    アマゾンがセールのときにまとめて買うといいよパックご飯

    5 20/11/15(日)23:51:11 No.746555278

    >ごはん炊くのはめんどくさくないけど炊いたごはんを食べ切るのがめんどくさい そんなめんどいか…? 冷凍しとけば手軽だよ

    6 20/11/15(日)23:51:52 No.746555576

    無洗米は良いぞ

    7 20/11/15(日)23:51:58 No.746555615

    米の保存ならおひつがおすすめ

    8 20/11/15(日)23:52:10 No.746555684

    冷凍が手軽じゃねぇ

    9 20/11/15(日)23:52:22 No.746555766

    米がめんどいって一人暮らしって何を主食にするの?

    10 20/11/15(日)23:52:47 No.746555912

    >無洗米は良いぞ 無洗米でも軽く洗いたいぞ俺

    11 20/11/15(日)23:52:57 No.746555994

    お湯を沸かすのもめんどくさがってそう

    12 20/11/15(日)23:54:14 No.746556485

    冷凍しとけば手軽だよ 解凍… 解凍するのかぁぁあああぁ~ めんどくせぇぇぇぇ

    13 20/11/15(日)23:54:27 No.746556562

    お湯張ってる間に米研いで風呂入ってる間に炊けば良くない…?

    14 20/11/15(日)23:55:15 No.746556846

    >冷凍しとけば手軽だよ >解凍… >解凍するのかぁぁあああぁ~ >めんどくせぇぇぇぇ 冷凍庫からチルド室に移せば終わりじゃん

    15 20/11/15(日)23:55:44 No.746557007

    皿は紙皿でいいか

    16 20/11/15(日)23:57:06 No.746557506

    紙皿にラップ引くか…

    17 20/11/15(日)23:57:07 No.746557510

    1人暮らしだとレンジも炊飯もめんどくさいよね。。全部お湯で済ませたい

    18 20/11/15(日)23:57:33 No.746557680

    無洗米とかもしかしたら炊飯器すらない世界の話なのかもしれない

    19 20/11/15(日)23:58:32 No.746558028

    レンジで炊くやつでも美味しく炊けるよ

    20 20/11/15(日)23:58:46 No.746558127

    なんだっけ1合即たける奴とかでもいいよね

    21 20/11/15(日)23:59:07 No.746558252

    冷凍したのはレンジで解凍で終わりじゃないの…? そのまま容器で食べて洗って次使うまで置いとく >めんどくさい

    22 20/11/15(日)23:59:35 No.746558409

    食事… 噛んだり飲んだりするのかぁああ~ 面倒くせぇぇぇぇ

    23 20/11/16(月)00:00:34 No.746558816

    自炊面倒だけどもやっぱり作ってよかった おいしいと思うほうが今はまだ上回るのでやる

    24 20/11/16(月)00:03:03 No.746559781

    >お湯を沸かすのもめんどくさがってそう 実際めんどくさい

    25 20/11/16(月)00:03:04 No.746559782

    サトウのごはんすげーなと思いつつもあの炊きたてご飯とは違う香りがどうもなぁ でも炊くのは面倒いんだよなぁ

    26 20/11/16(月)00:03:06 No.746559791

    ご飯と一品同時調理出来るやつでそのまま食器に出来るやつもあった気がする

    27 20/11/16(月)00:04:30 No.746560275

    >レンジで炊くやつでも美味しく炊けるよ 浸して30分とかめんどくせえってなった

    28 20/11/16(月)00:05:05 No.746560478

    内釜に米入れて洗ってセットするので3分もかかんないだろ…?

    29 20/11/16(月)00:05:43 No.746560701

    アプリで炊飯開始するタイプの炊飯器いいぞ 好きなタイミングに帰って来ても炊き立てご飯が食える

    30 20/11/16(月)00:05:45 No.746560714

    無洗米にしても炊くまでに短くとも三十分かかるんだよな…

    31 20/11/16(月)00:06:04 No.746560845

    正直作った後の洗い物が一番めんどくさい 流しの処理もめんどい…

    32 20/11/16(月)00:06:34 No.746561009

    一人暮らししてて痛感したのはクソ狭い台所はダメね なんもかんもめんどくさくなる

    33 20/11/16(月)00:06:41 No.746561055

    >無洗米にしても炊くまでに短くとも三十分かかるんだよな… どうせご飯用意しようと思い立つまで三十分一時間かかるんでしょう?

    34 20/11/16(月)00:07:19 No.746561292

    セルフネグレクトしない程度に手を抜くのが自炊のコツだ

    35 20/11/16(月)00:08:29 No.746561736

    一回まとまった量炊飯したら冷凍して保管しとくだけじゃないか?

    36 20/11/16(月)00:08:36 No.746561789

    コーヒーメーカーも豆カスの処理めんどくさくなってインスタントでいいな…って段々なる

    37 20/11/16(月)00:08:36 No.746561791

    米一通り使い終わったあとの炊飯器洗うのめんどくさい

    38 20/11/16(月)00:09:05 No.746561971

    米炊いた後炊飯釜と蓋洗うのが一番めんどい

    39 20/11/16(月)00:10:04 No.746562338

    釜洗いから米セットまで10分くらいだし…っと思ったけど10分って馬鹿にならない時間だな

    40 20/11/16(月)00:10:16 No.746562433

    >無洗米は良いぞ 炊飯器洗うのめんどくせー

    41 20/11/16(月)00:10:21 No.746562473

    パックごはんもうちょい大盛のほしいんだよな… 1合分くらいのやつがいいんだけど近くで取り扱ってない

    42 20/11/16(月)00:11:01 No.746562739

    冷食こそ最強 炒飯うまい

    43 20/11/16(月)00:12:46 No.746563407

    米炊くのがめんどくさいという感覚がわからん…

    44 20/11/16(月)00:13:07 No.746563552

    そもそもご飯と一緒に食べる必要なんてどこにもない パンで食ってみろ

    45 20/11/16(月)00:13:08 No.746563559

    パンをトースターで焼くんだ トースターは毎回洗わなくていいからずぼらでも使えるぞ

    46 20/11/16(月)00:13:18 No.746563612

    >米炊くのがめんどくさいという感覚がわからん… そのままの君でいて

    47 20/11/16(月)00:14:17 No.746563930

    ご飯は炊かなきゃ大分もつけどパンはカビるのがね…

    48 20/11/16(月)00:15:00 No.746564199

    >無洗米にしても炊くまでに短くとも三十分かかるんだよな… 風呂入って 出たら酒でも飲みながらアニメ一本見てなさいよ

    49 20/11/16(月)00:15:03 No.746564214

    >米炊くのがめんどくさいという感覚がわからん… 輝いて見える…

    50 20/11/16(月)00:15:12 No.746564254

    >ご飯は炊かなきゃ大分もつけどパンはカビるのがね… 冷凍しなさい

    51 20/11/16(月)00:16:57 No.746564838

    息をするのもめんどくさがってそうなやつだな

    52 20/11/16(月)00:17:16 No.746564978

    仕事から帰ってくるタイミングでお米炊いてくれる「」みたいな旦那さん欲しいな…

    53 20/11/16(月)00:20:17 No.746566032

    トップバリュのパックごはん美味しくない 西友のパックごはんクソ不味い

    54 20/11/16(月)00:21:18 No.746566370

    冷凍庫ってすごいよな…

    55 20/11/16(月)00:28:27 No.746568899

    米炊いても良いけど洗い物がめんどくせぇ~ パックご飯ならチンして食って捨てて終わりだからありがてぇ~

    56 20/11/16(月)00:30:09 No.746569440

    本来聖杯ってそんな感じの扱いの物体だったとか本当なんだろうか

    57 20/11/16(月)00:30:09 No.746569441

    最近米研いでも研がなくても大した違いがないと気付いて無洗米じゃなくても洗わず即炊飯してる

    58 20/11/16(月)00:30:21 No.746569508

    >なんだっけ1合即たける奴とかでもいいよね レンジで米炊く奴めんどくせぇ~ 吸水必須だからめんどくせぇ~ レンジ長時間占領するからめんどくせぇ~ あと以外に洗い物も多いからめんどくせぇ~

    59 20/11/16(月)00:30:34 No.746569572

    自炊の中ではご飯炊くのなんて小者中の小者 洗い物はめんどくせ…

    60 20/11/16(月)00:32:57 No.746570346

    スーパーでひと玉30円の茹でうどんが主食としてコスパ最高だと思う

    61 20/11/16(月)00:33:13 No.746570449

    >本来聖杯ってそんな感じの扱いの物体だったとか本当なんだろうか ダグザの大釜?

    62 20/11/16(月)00:33:32 No.746570566

    釜洗うのかぁぁぁぁ~…

    63 20/11/16(月)00:35:12 No.746571084

    サトウのご飯とレンチン40秒の冷凍うどんが俺の限界だった あと直径20センチくらいの小型フライパンで2分で肉とバター醤油を炒める

    64 20/11/16(月)00:35:46 No.746571279

    冷凍うどんの完成度はディストピア世界の飯くらい高い

    65 20/11/16(月)00:36:13 No.746571431

    炊飯器ないときにお米食いたくてパックご飯何種類か試したけどどれもイマイチというか炊いたご飯が好きすぎると気付いた

    66 20/11/16(月)00:36:46 No.746571612

    それでも俺は白米食いたい欲望には勝てない

    67 20/11/16(月)00:39:28 No.746572556

    食洗機買ったら自炊面倒じゃなくなった カレー作っても鍋ごと食洗機入れて終わりだから楽過ぎる

    68 20/11/16(月)00:43:58 No.746574054

    面倒なら3合くらい炊いて一食分ごとにラップして冷凍しとけばいいのに

    69 20/11/16(月)00:47:48 No.746575275

    スーパーとかで白米だけとか売ってない?