虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/15(日)23:07:29 海外に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/15(日)23:07:29 No.746538841

海外にもお菓子のシュリンクフレーションあるのか…

1 20/11/15(日)23:09:06 No.746539402

最近プリングルス買って驚いたけど 最初の2/3のサイズで1/2の量くらいになってない? 円筒一杯サイズのチップスが隙間なく上まで入ってたよえ

2 20/11/15(日)23:09:25 No.746539520

あるからそんな横文字が生まれてるんでしょ

3 20/11/15(日)23:18:34 No.746542921

元々英語やないか

4 20/11/15(日)23:20:29 No.746543594

海外はやけくそに量多いってイメージはある

5 20/11/15(日)23:22:16 No.746544236

プリングスは開けてみると1/3くらいは割れてるイメージがある

6 20/11/15(日)23:22:23 No.746544276

なんか筒の太さも違う気がするが

7 20/11/15(日)23:28:31 No.746546586

今日久しぶりにケンタッキーのビスケット食べたがめっちゃ小さくなってた

8 20/11/15(日)23:30:20 No.746547291

プリングルスはゴミ捨て方法がわからない

9 20/11/15(日)23:31:02 No.746547536

俺は気にせず燃えるゴミに出すマン

10 20/11/15(日)23:31:28 No.746547688

金属部分ははずせよ

11 20/11/15(日)23:32:14 No.746547949

国内のは露骨に缶細くなってる

12 20/11/15(日)23:32:17 No.746547967

英語ってもしかして外国由来の言葉なの?

13 20/11/15(日)23:32:37 No.746548065

>プリングルスはゴミ捨て方法がわからない 最近は柔らかい紙製になってるぞ

14 20/11/15(日)23:32:53 No.746548171

オーストラリアは右のになってオーストラリア人が切れてた記憶ある

15 20/11/15(日)23:33:21 No.746548327

おじさんとプリングスのせいでもうまともな目で見れなくなってしまった

16 20/11/15(日)23:33:30 No.746548384

年取ってからこれくらいの量でもいいな…ってなっちゃった

17 20/11/15(日)23:34:07 No.746548635

今じゃプリングルスでサイコガンできねえんだ

18 20/11/15(日)23:34:34 No.746548846

女性にも食べやすいサイズ! カロリー低減!

19 20/11/15(日)23:35:42 No.746549247

偽プリングス買うわ

20 20/11/15(日)23:40:13 No.746551001

おじさんはおじさんの出したものを入れるための容器として使ってたけど 俺もシコった後のティッシュでパンパンにしてたからおじさんを責めることはできない

21 20/11/15(日)23:40:41 No.746551151

袋より筒型の方が食べやすいし枚数が多いから満足感もあるんだよな

22 20/11/15(日)23:44:09 No.746552503

>英語ってもしかして外国由来の言葉なの? ナニを言っとるんだねチミは

23 20/11/15(日)23:45:02 No.746552874

>英語ってもしかして外国由来の言葉なの? もう寝なさい

24 20/11/15(日)23:45:46 No.746553165

>今日久しぶりにケンタッキーのビスケット食べたがめっちゃ小さくなってた チキンフィレサンド頼んだらこんな小さかった…?ってなった

25 20/11/15(日)23:46:53 No.746553597

逆に考えるんだ 最初はちょっとおトクにしていたと

26 20/11/15(日)23:49:48 No.746554731

和製英語が存在するから横文字=英語という考えは危険なことを教える

27 20/11/15(日)23:52:13 No.746555701

カタカナとカタカナ語は日本語の独自性を高める面白い要素であると同時に日本語学習者への嫌がらせ

28 20/11/15(日)23:53:31 No.746556201

美味しくなって新登場♪を表す単語初めて知った

29 20/11/15(日)23:55:20 No.746556882

プリングルズの減り方はかなりやばい

30 20/11/15(日)23:58:35 No.746558055

量減らすと工場にも余計な手間かけさせるのになんで素直に値上げしないんだろう

31 20/11/15(日)23:59:41 No.746558440

減らすのはいいけど消費者のために!って言い分はやめろ

32 20/11/16(月)00:00:13 No.746558651

>量減らすと工場にも余計な手間かけさせるのになんで素直に値上げしないんだろう 値上げすると売れなくなる

33 20/11/16(月)00:00:20 No.746558696

>量減らすと工場にも余計な手間かけさせるのになんで素直に値上げしないんだろう 事業部の浅知恵

34 20/11/16(月)00:01:07 No.746559049

値段上がると財布の紐は閉ざされたままになる

35 20/11/16(月)00:01:34 No.746559237

カントリーマアムもやばい 全盛期の3分の2ぐらいになって値段変わらない

36 20/11/16(月)00:03:46 No.746559988

まわりまわってインフレするしそうなると費用がかさむ

37 20/11/16(月)00:03:47 No.746559993

値上げしてキレてる「」よくいる

38 20/11/16(月)00:04:12 No.746560151

クスクス…

39 20/11/16(月)00:04:18 No.746560194

近所のコンビニはどこもかしこも変な味のプリングルスしか置いてくれない 普通の塩味のプリングルスがチップス系の中で一番好きなのに

40 20/11/16(月)00:05:11 No.746560501

減ったので一缶一気に食べてもよい

41 20/11/16(月)00:05:56 No.746560792

海外って逆に量多くしてその分値段上げてるのが問題になってるみたいなの聞いた事ある 容量に対する値段は変わってないけど企業からしたら色々コスト減らせるから

↑Top