20/11/15(日)22:17:20 何がど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/15(日)22:17:20 No.746518581
何がどうしたらこんな能力に
1 20/11/15(日)22:26:17 No.746522483
テレビとかでもいけるようになったし…
2 20/11/15(日)22:29:16 No.746523872
ロープ的な使い方が一番便利だった
3 20/11/15(日)22:29:30 No.746523980
この能力戦闘で全然使えない
4 20/11/15(日)22:30:31 No.746524447
波紋使えるのとロープにして使うのができるから許されてるとこある
5 20/11/15(日)22:31:30 No.746524880
そもそも自分の能力がそんなものだと気づいたきっかけはなんなんだろうな テレビを叩いて直そうとしたら本当に壊れてしまって その時に映った静止画像で気づいたとか何だろうか
6 20/11/15(日)22:31:47 No.746525006
元々ロープとか色んな雑貨使う戦闘スタイルだったし策で戦うジョセフとはマッチしてると思うよ
7 20/11/15(日)22:32:12 No.746525203
>この能力戦闘で全然使えない スタンドを戦闘能力で図るなんて愚かな
8 20/11/15(日)22:32:32 No.746525353
エンプレスちぎるパワーあるのに…
9 20/11/15(日)22:33:16 No.746525637
DIO戦では波紋込めたムチみたいな使い方してたな
10 20/11/15(日)22:33:23 No.746525686
パソコン音痴でもハッカーになれる
11 20/11/15(日)22:33:26 No.746525701
そういえばハーミットのダメージのフィードバックってどんなもんなんだろう 劇中で千切れたりしてたっけ?
12 20/11/15(日)22:33:50 No.746525880
試してみたのがこのカメラだったのでこれでしか出来ないと思ってたんだろうか
13 20/11/15(日)22:34:03 No.746525958
ディオもなんか茨生えてたな
14 20/11/15(日)22:34:12 No.746526014
>劇中で千切れたりしてたっけ? DIOにブチブチ切られたけどまったくフィードバックしてる様子はない
15 20/11/15(日)22:35:18 No.746526432
吉良吉影は探知できなかったんじゃろうか
16 20/11/15(日)22:35:30 No.746526506
今ムーディブルースのこと言った?
17 20/11/15(日)22:35:43 No.746526580
念写自体数回しかやってないし カメラじゃなくてテレビに自分の脳内写し出したりしてたし 太陽の波紋バフして攻撃しようとしてたり この時点だと自分の能力の理解がまだ乏しかったと言うしかない
18 20/11/15(日)22:35:52 No.746526630
当時のポラロイドが最低この価格だったのかな
19 20/11/15(日)22:36:32 No.746526909
見ているのに気付かれる念写
20 20/11/15(日)22:36:43 No.746526975
>この時点だと自分の能力の理解がまだ乏しかったと言うしかない 発現してちょっとだったもんなこの時
21 20/11/15(日)22:37:28 No.746527287
ジジイだけど作中で能力成長はしてる
22 20/11/15(日)22:39:09 No.746527961
他人のやってることから発想を広げて出来ることが増るのはよくあるしなスタンド
23 20/11/15(日)22:39:57 No.746528297
なんで太陽のエネルギーの波紋使いのスタンドが隠者なんだよそこは太陽だろと思った
24 20/11/15(日)22:40:38 No.746528566
>なんで太陽のエネルギーの波紋使いのスタンドが隠者なんだよそこは太陽だろと思った 主人公交代してるから隠者は妥当じゃない?
25 20/11/15(日)22:40:41 No.746528581
イバラの蔦でビシバシ叩けばそれなりに痛いと思う
26 20/11/15(日)22:42:28 No.746529304
3回くらいしか使ってないのかな
27 20/11/15(日)22:42:32 No.746529347
本人が既にスタンド無しで完成してるから あくまで付属的な能力になったのかな
28 20/11/15(日)22:43:23 No.746529710
媒体バラバラだけど念写の能力よね
29 20/11/15(日)22:44:09 No.746529983
終盤はわりと茨の射程長い 序盤は本当に小さい
30 20/11/15(日)22:44:14 No.746530007
何か予知夢的な経験が始まりだったのかな
31 20/11/15(日)22:45:09 No.746530358
三部では使い道すくなかっただけで四部では超強いのでなんか弱体化した
32 20/11/15(日)22:45:36 No.746530543
よく考えたら当たり前のように前作主人公がメンバーにいるんだな3部
33 20/11/15(日)22:45:48 No.746530602
この時点だと3万円もするカメラをぶっ壊してディオの盗撮しか出来ないクソ能力と言うほかはない
34 20/11/15(日)22:45:56 No.746530649
レンズの蓋したままうっかりシャッター切っちゃって『真っ黒な筈のフィルムに…何かが写っているッ!』ってなったのかも
35 20/11/15(日)22:46:10 No.746530741
>本人が既にスタンド無しで完成してるから >あくまで付属的な能力になったのかな 爺さんだからこんなもんだったんじゃね 若いころだったらコウイチ君みたいに成長していったかも
36 20/11/15(日)22:46:11 No.746530748
ゲーム機に使ってこれにイカサマはないとかサラッと言う
37 20/11/15(日)22:46:18 No.746530795
このおじいちゃん水中でイバラで喋ってるんだよな…
38 20/11/15(日)22:46:21 No.746530813
ジジイにはなったけど当たり前のように身体能力クソ高いからなこのジジイ…
39 20/11/15(日)22:46:59 No.746531089
もっとハーミットパープルと波紋両方を駆使した戦い見てみたかった
40 20/11/15(日)22:47:08 No.746531148
こいつにとって30000円なんてはした金だろうなトランプみたいなもんだし
41 20/11/15(日)22:47:25 No.746531246
TVで予知っぽいこともしてたな
42 20/11/15(日)22:47:47 No.746531427
>テレビを叩いて直そうとしたら本当に壊れてしまって >その時に映った静止画像で気づいたとか何だろうか 角度が重要そう
43 20/11/15(日)22:47:58 No.746531496
>吉良吉影は探知できなかったんじゃろうか 能力的には可能だろうけど認知の方が…
44 20/11/15(日)22:48:37 No.746531748
3部メンバーは敵探知に優れた能力持ちがわりと居る アヴドゥルの炎の探知機なんで使わなかった言われたりもするが 先に花京院が触手這わせて調べちゃってるなら別に使う必要も無いかってなるか
45 20/11/15(日)22:48:59 No.746531907
精度が上がったらぶっ壊れ能力になるからな…
46 20/11/15(日)22:49:42 No.746532202
どうやってこの能力に気付いたの!?
47 20/11/15(日)22:50:19 No.746532458
そりゃあ3万円もするカメラをぶっ叩いてたら気づいたんだろう
48 20/11/15(日)22:50:24 No.746532483
4部で会ったこともない息子を念写してドキドキで見てみたら 知らないサイコキラーのおっさんが写り込んでた時のジジイの心境やいかに
49 20/11/15(日)22:50:28 No.746532521
ジョセフっぽいかはともかく3部ではバリバリ戦うよりも脇役キャラになってもらうためにこのくらいの能力にしといたってのもあるだろう
50 20/11/15(日)22:50:33 No.746532546
>どうやってこの能力に気付いたの!? 鉛筆をおるような気持ちでうんちゃら
51 20/11/15(日)22:50:35 No.746532572
初期のスタンドにしてはマジシャンとハイエロファントが色々できて便利すぎる
52 20/11/15(日)22:50:54 No.746532681
吸血鬼や柱の男に対して特効の波紋の射程を伸ばすという2部の時にあったら凄い便利な能力だし こんな能力があったらいいなという潜在意識がスタンド能力になったのかも
53 20/11/15(日)22:51:15 No.746532828
今ならデジカメを破壊するとSDカードも一緒に壊れる能力になったりするのか
54 20/11/15(日)22:51:18 No.746532849
なんかわしの手から茨が出とる!?ってなってるジョセフ見てみたい
55 20/11/15(日)22:51:52 No.746533082
>精度が上がったらぶっ壊れ能力になるからな… 四部だったら最初期の状態でもどんなやつが敵でどこにいるかをすぐ突き止めて敵のところに行ってボコボコにして大体の事件が終わる
56 20/11/15(日)22:52:18 No.746533272
ネット時代の今だと滅茶苦茶強そうな能力
57 20/11/15(日)22:52:36 No.746533408
>三部では使い道すくなかっただけで四部では超強いのでなんか弱体化した 吉良みたいなやつ相手にするならこれ以上ないくらいのスタンドだからな まず見つけるってののハードル下げすぎる
58 20/11/15(日)22:52:42 No.746533436
>ネット時代の今だと滅茶苦茶強そうな能力 それはレッチリだな
59 20/11/15(日)22:52:50 No.746533499
インスタントカメラとかじゃダメなんかな 流石に1回3万円はお高いけど金持ちだったっけこのジジイ
60 20/11/15(日)22:53:13 No.746533656
>流石に1回3万円はお高いけど金持ちだったっけこのジジイ 石油王だぞ
61 20/11/15(日)22:53:23 No.746533715
群体型ぽい
62 20/11/15(日)22:53:24 No.746533722
全く手がかりや面識もない相手を念写で探すとかできるのかな ディオを念写で探知できてたのって血縁あったからだし
63 20/11/15(日)22:53:36 No.746533796
スタンド使い同士での戦いで一方的に情報探れるのは強い
64 20/11/15(日)22:53:37 No.746533808
>>ネット時代の今だと滅茶苦茶強そうな能力 >それはレッチリだな 今全部監視とかしたら脳がパンクしそう
65 20/11/15(日)22:53:39 No.746533821
これで対象の検査や操作もできるから応用の幅が広いスタンドだよ
66 20/11/15(日)22:53:47 No.746533867
ホリィさんの能力も同じなのかなあ 実か花がついてたけど
67 20/11/15(日)22:54:17 No.746534044
潜水艦使い捨てにするやつが三万のカメラがどうとか言うんじゃない
68 20/11/15(日)22:54:51 No.746534242
>ホリィさんの能力も同じなのかなあ >実か花がついてたけど 暴走したら全員茨ってわけじゃないからまぁ似たような能力なんだろう でもホリィさんはどっちかというと攻撃より癒やしの能力になってそう
69 20/11/15(日)22:54:55 No.746534280
日常的に3万円もするカメラをぶっ壊してたら気づいたのかな
70 20/11/15(日)22:54:59 No.746534296
真面目に鍛えてたら4部の頃にはとんでもないことになっていたかもしれない でも承太郎もそうだけど能力を鍛えないね…
71 20/11/15(日)22:55:18 No.746534390
ポルナレフが承太郎&ジョセフと連絡取れちゃってたら 五部が始まる前に解決しかねん
72 20/11/15(日)22:55:32 No.746534469
ジジイだし知恵者だし主人公を導くものだしで隠者のイメージにぴったりだよなジョセフ
73 20/11/15(日)22:55:33 No.746534475
多分若い頃の最盛期ジョセフならちゃんと人物像つきのスタンドになったんじゃねーかなって ジョセフは波紋常用しない道選んだくらいだし あのノリで結構悟ってたと思うわ
74 20/11/15(日)22:55:55 No.746534630
SBRの磁力を操る家族は全員同じ能力だったしホリィさんみたいな父親と同じ能力というのはそこまでレアというわけでもないのかもしれない
75 20/11/15(日)22:56:04 No.746534680
>でもホリィさんはどっちかというと攻撃より癒やしの能力になってそう 弟がクレDだもんな
76 20/11/15(日)22:56:30 No.746534834
なんか吉良吉影探せなくなった
77 20/11/15(日)22:56:31 No.746534843
いまならイバラを束ねてスタンドビジョンでオラオラするよね ひ孫に受け継がれたけど
78 20/11/15(日)22:56:44 No.746534924
>真面目に鍛えてたら4部の頃にはとんでもないことになっていたかもしれない >でも承太郎もそうだけど能力を鍛えないね… ハミパは成長性Eだしスタプラも完成してEになってるから成長しないんだ
79 20/11/15(日)22:56:49 No.746534963
一回三万円でDIOの追跡ができるなら安いもんだと思う
80 20/11/15(日)22:56:54 No.746534981
>4部で会ったこともない息子を念写してドキドキで見てみたら >知らないサイコキラーのおっさんが写り込んでた時のジジイの心境やいかに ワシの息子人相悪ぅーーー!
81 20/11/15(日)22:57:22 No.746535150
当時の3万は今より高いのでは
82 20/11/15(日)22:57:33 No.746535206
波紋流した茨をぶつければ耐性無ければ即気絶するのに
83 20/11/15(日)22:57:44 No.746535273
>>4部で会ったこともない息子を念写してドキドキで見てみたら >>知らないサイコキラーのおっさんが写り込んでた時のジジイの心境やいかに >ワシの息子人相悪ぅーーー! 言いそうだから嫌だな…
84 20/11/15(日)22:57:46 No.746535286
ディオはジョナサンの身体って事で特別で探しやすかったってのも有るだろう
85 20/11/15(日)22:57:48 No.746535301
もしかしてディオしか写らない?
86 20/11/15(日)22:57:52 No.746535319
>潜水艦使い捨てにするやつが三万のカメラがどうとか言うんじゃない 本人も金持ちだしディオ絡みとなればSW財団の援助も受けられるし 金銭で解決出来る事はスタンド能力とか関係無く解決するよね
87 20/11/15(日)22:57:53 No.746535333
もし若い頃に目覚めてガッツリ鍛えてたらそれこそスタプラみたいなスタンドになって情報収集能力は育たなかったと思う
88 20/11/15(日)22:58:05 No.746535404
石油王じゃなくて不動産王じゃなかったっけ…
89 20/11/15(日)22:58:19 No.746535520
石油王はスピードワゴンの方
90 20/11/15(日)22:58:30 No.746535584
三部の頃は超能力とスタンドがまだ混ざってる最中だから 既存の超能力の遠隔視は大体全部ジジイ担当 …砂で町の地図を?
91 20/11/15(日)22:58:53 No.746535734
ミステリー要素を一瞬で片付けてしまうスタンド
92 20/11/15(日)22:59:16 No.746535876
知略とロープマジック大好きジョセフにとっては最適解すぎるスタンドではあるけど如何せん本人が主役降りてサブキャラになってしまってるからな… 全盛期ジョセフが主役張ってたらめちゃくちゃ有効に使いこなすと思う いや3部本編でもエンプレス戦とマライア戦でめっちゃ有効に使ってるけど
93 20/11/15(日)22:59:17 No.746535881
金持ちなのにケバブ値切りジジイ…
94 20/11/15(日)22:59:59 No.746536147
父ちゃん(ボディ)と孫があのスタンドだもんなあ 波紋の才能溢れまくってた時の幽波紋は想像するとちょっと楽しい リサリサやシーザーやらも
95 20/11/15(日)23:00:03 No.746536168
>もしかしてディオしか写らない? 三部ではジョセフが探したいと思ったものは何でも写せるはず 距離とかで限界とかはあるかもしれんが
96 20/11/15(日)23:00:15 No.746536245
値切らずに買うのは文化的にアレな行為だから…
97 20/11/15(日)23:00:33 No.746536333
>吉良吉影は探知できなかったんじゃろうか 目当ての人物念写するとだいたい変なもの写っちゃうからなぁ… 多分確実に写真の親父が写ると思う
98 20/11/15(日)23:01:12 No.746536583
>金持ちなのにケバブ値切りジジイ… それがボケて赤ちゃん用品は買わされるように…
99 20/11/15(日)23:01:14 No.746536587
>もしかしてディオしか写らない? su4359218.jpg
100 20/11/15(日)23:01:15 No.746536592
>父ちゃん(ボディ)と孫があのスタンドだもんなあ 父ちゃんじゃないじいちゃんだ
101 20/11/15(日)23:02:50 No.746537173
一部や二部でも剣や波紋入りの薔薇やマフラーで波紋の射程を伸ばしてたし 射程距離問題を解決したいという強い思いがスタンドに現れている
102 20/11/15(日)23:02:51 No.746537179
最初はDIOしか写らなかったとなると 察しが悪かったら変な男のプロマイドが作れる能力と受け取ったかも知れん
103 20/11/15(日)23:02:58 No.746537226
>>もしかしてディオしか写らない? >su4359218.jpg 今綺麗な画像でみると画力異常だな荒木先生
104 20/11/15(日)23:03:22 No.746537378
>>もしかしてディオしか写らない? >su4359218.jpg 三部作中では色んなもの写してるから嘘っぱちすぎない?
105 20/11/15(日)23:03:52 No.746537544
後の子孫は糸を固めて人型にしてた訳だし もし全盛期だった2部の時点でスタンドが発現してたら イバラが固まって人型になる近距離パワー型スタンドになってたかも知れない
106 20/11/15(日)23:04:20 No.746537743
好きに出したり消したり隠したり出来るロープ状の波紋流せるスタンドでしかもそこいらの適当な物使って好き放題念写可能だもんなぁ… 本人の肉体極まってる若ジョセフが使ってたらかなり恐ろしいスタンドだったと思う
107 20/11/15(日)23:04:32 No.746537806
>>>もしかしてディオしか写らない? >>su4359218.jpg >三部作中では色んなもの写してるから嘘っぱちすぎない? 週刊連載の辛い所だな
108 20/11/15(日)23:04:52 No.746537920
>三部作中では色んなもの写してるから嘘っぱちすぎない? ポラロイドカメラ使ったのこの時くらいだし… アンジェロ写した時はDIO死んでるから
109 20/11/15(日)23:05:42 No.746538188
つまりポラロイドカメラの場合のみDIOが写る
110 20/11/15(日)23:05:43 No.746538197
コールタールの場所探知して周辺地図ごと念写とか よくわからんことできるし
111 20/11/15(日)23:05:57 No.746538291
>三部作中では色んなもの写してるから嘘っぱちすぎない? 写真写したのこれだけでは DIOの館の写真はどうだっけか
112 20/11/15(日)23:05:59 No.746538302
>一部や二部でも剣や波紋入りの薔薇やマフラーで波紋の射程を伸ばしてたし >射程距離問題を解決したいという強い思いがスタンドに現れている 人の範疇を超えた奴らばかりだったから 距離を置いて搦め手で闘いたいのがあるのかな
113 20/11/15(日)23:06:35 No.746538527
本体の場所も確実に探知できるのが強い
114 20/11/15(日)23:06:56 No.746538644
VS究極生物戦で使えばこれだけでサンタナエシディシワムウくらいは余裕で葬れるよね
115 20/11/15(日)23:07:13 No.746538740
最初は自分にとって一番デカい事→DIOだけ写ったんだろう 能力使い慣れた事からもう少し制御出来るようになったと
116 20/11/15(日)23:07:31 No.746538849
DIOも使ってたし初期設定は色々と方向性違ったのかな
117 20/11/15(日)23:07:36 No.746538882
草系の一族とか言われる
118 20/11/15(日)23:07:39 No.746538910
三部格ゲーのハーミィットッって声が好き
119 20/11/15(日)23:07:45 No.746538945
まあ実際は(自分たちにスタンドが発生した原因を念写すると)いつもこいつが写る!って意味だろうけど
120 20/11/15(日)23:08:11 No.746539106
>VS究極生物戦で使えばこれだけでサンタナエシディシワムウくらいは余裕で葬れるよね 他人に見えないリサリサ先生のマフラーと考えると強い
121 20/11/15(日)23:08:20 No.746539157
>三部格ゲーのハーミィットッって声が好き オーヴァードラァッ!の発音いいよね
122 20/11/15(日)23:08:31 No.746539213
スタプラが蝿スケッチして居場所探ったからスタンド側がDIO写して警告する役目終えたんじゃないかな
123 20/11/15(日)23:09:12 No.746539440
>DIOも使ってたし初期設定は色々と方向性違ったのかな 世界21って名前のスタンドで全てのスタンド能力が使える設定だったはず
124 20/11/15(日)23:09:31 No.746539573
念写だし自分が重要だと考えることが最優先されそう
125 20/11/15(日)23:09:34 No.746539594
地味にインチキなのは本体にダメージフィードバックされないんだよなハーミット…
126 20/11/15(日)23:10:39 No.746539993
全部使える設定だったって話ソースあんのかね 見たことあるのだとあれジョナサンのスタンドになってたけど
127 20/11/15(日)23:10:43 No.746540015
>地味にインチキなのは本体にダメージフィードバックされないんだよなハーミット… DIOに多少引き千切られても本体は傷すら負わないもんな まあそれは糸状になってるハイエロファントも同じだけど
128 20/11/15(日)23:10:46 No.746540029
メタ的な事言えばどう見ても老ジョセフはインディージョーンズモチーフだしムチ的なもの使わせたかったんだと思われる
129 20/11/15(日)23:11:56 No.746540459
>人の範疇を超えた奴らばかりだったから >距離を置いて搦め手で闘いたいのがあるのかな 究極生物は触ったらアウトだしね
130 20/11/15(日)23:14:04 No.746541245
念写はまあわからんでもないけど灰かなんかで地図作るのはわけわからん…
131 20/11/15(日)23:14:05 No.746541248
若いころに発現してたら徐倫みたいにヒトガタになってたんだろうか?
132 20/11/15(日)23:14:34 No.746541458
>金持ちなのにケバブ値切りジジイ… ケバブにはケバブの 潜水艦には潜水艦の適正価格があるんだからケバブは別に値切ったって良いんだ どうせ観光客価格スタートなんだから
133 20/11/15(日)23:16:01 No.746541951
バッドカンパニーみたいに兵隊が多少やられてフィードバックはそれ相応に少ないみたいな事言ってたし 不定形状態だと少々やられてもフィードバックは小さいのかもしれん
134 20/11/15(日)23:16:17 No.746542053
ワムウは天才だから初手で仕留められなかったら対応してきそう
135 20/11/15(日)23:16:22 No.746542097
そもそもケバブは値切り交渉を楽しむやつでしょあれ
136 20/11/15(日)23:16:39 No.746542217
あれケチってるというより値切るのを楽しんでるんだと思うぞ