虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/15(日)21:59:58 制作中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/15(日)21:59:58 No.746511527

制作中の カミキバーニング、なんとなく天鎧王と相性良さそうだなあと思って付けてみた su4358981.jpg su4358990.jpg su4358991.jpg

1 20/11/15(日)22:03:38 No.746512998

>su4358990.jpg エフェクト付くといいな!

2 20/11/15(日)22:03:43 No.746513035

天鎧王のそのパーツ俺もすき 残った本体も使おうぜ

3 20/11/15(日)22:03:57 No.746513121

カッケェ

4 20/11/15(日)22:04:31 No.746513355

ここからどう弄る予定なの?

5 20/11/15(日)22:04:43 No.746513430

エムロードとサフィールだ

6 <a href="mailto:s">20/11/15(日)22:08:19</a> [s] No.746514832

>ここからどう弄る予定なの? もう少し装飾付けようかと思ったけどなんか現状で纏まっちゃっててどうしようか迷い中 とりあえず金色を足したい所

7 20/11/15(日)22:08:33 No.746514928

>su4358990.jpg メテオザッパーだ!

8 20/11/15(日)22:08:56 No.746515054

あーそこエフェクトのジョイントにも出来るのか頭やーらけー

9 20/11/15(日)22:11:29 No.746516117

そこはかとないプラリーガーハート

10 20/11/15(日)22:11:35 No.746516157

天鎧王懐かしいな

11 20/11/15(日)22:13:32 No.746516952

天鎧王合うなあ 字が似てるから天玉鎧も合わせようぜ

12 20/11/15(日)22:15:23 No.746517725

ちなみに二本の刀はそれぞれ鋼丸と爆進丸のもの su4359060.jpg なんかプラフスキー粒子を凝縮して具現化するやつ的な脳内設定です

13 20/11/15(日)22:19:18 No.746519448

その2本の刀使いたくなるよね… その2本を小学生当時お気に入りの飛駆鳥に持たせてブンドトめっちゃしてたわ

14 20/11/15(日)22:20:38 No.746519995

ぜいたくなパーツの使い方してんなあ…

15 20/11/15(日)22:20:44 No.746520040

普通のカミキバーニングに爆進丸の刀持たせるだけでもすごく似合うのでオススメです su4359090.jpg

16 20/11/15(日)22:21:44 No.746520483

ピッタリだな

17 20/11/15(日)22:23:04 No.746521074

リングの段差の内側部分白くしたほうが合う気がする

18 20/11/15(日)22:26:48 No.746522752

セカイくんゴッド丸作ってたしな… ゴッド丸関係者でパワーアップするのはいいと思う

19 <a href="mailto:s">20/11/15(日)22:27:07</a> [s] No.746522884

>ぜいたくなパーツの使い方してんなあ… 実家のマウンテンサイクルからの発掘品 綺羅鋼も発掘したかったけどナノマシンによる腐食で表面が剥がれてて泣いたよ…

20 20/11/15(日)22:27:25 No.746523019

不動明王とかそんな感じ

21 20/11/15(日)22:30:40 No.746524512

左肩のクリアグリーンはジュエルシール的な奴?

22 20/11/15(日)22:41:58 No.746529089

プラモウォーズっぽさを感じるぜ

23 20/11/15(日)22:42:35 No.746529371

巻き付く炎めちゃくちゃかっこいいな

24 <a href="mailto:s">20/11/15(日)22:47:01</a> [s] No.746531097

>左肩のクリアグリーンはジュエルシール的な奴? 普通のWAVEのクリヤーのレンズの内側に100均のラメ入りの糊を入れてます ちなみに青い方のクリヤーパーツも地味にアルミテープとラメ入り糊を噛ませてます

25 20/11/15(日)22:48:37 No.746531744

糊かあ

26 20/11/15(日)22:49:43 No.746532209

めっちゃ似合うな

27 20/11/15(日)22:49:55 No.746532282

光背のハードポイントに光の玉をつけよう

28 20/11/15(日)22:50:24 No.746532481

ラメの適度なチープさというか懐かしさがめちゃくちゃしっくり来てていいな…

29 20/11/15(日)22:50:27 No.746532509

素材の持ち味を活かし過ぎてる

30 20/11/15(日)22:53:44 No.746533849

アルミテープとラメは00機体のクリアパーツにも使えそうなテクニックだな

↑Top