20/11/15(日)21:39:48 無敗ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/15(日)21:39:48 No.746503157
無敗ライダー
1 20/11/15(日)21:40:07 No.746503296
映画で負けそうな気がする
2 20/11/15(日)21:40:11 No.746503342
負けるほど戦ってない
3 20/11/15(日)21:42:04 No.746504125
最終回の善意のゼロツーvs悪意のアークワンは良かったよね…
4 20/11/15(日)21:43:17 No.746504639
予定通りだったらアークワンに一回は負けてたよね
5 20/11/15(日)21:44:51 No.746505373
無敗だから最終形態の格は保ってるな
6 20/11/15(日)21:45:23 No.746505648
>無敗だから最終形態の格は保ってるな 最終…?
7 20/11/15(日)21:46:50 No.746506311
そもそも戦闘回数が…
8 20/11/15(日)21:47:04 No.746506401
デザインはマジで好き
9 20/11/15(日)21:48:21 No.746506957
1型からマフラーを踏襲してるのが地味にいいよね…
10 20/11/15(日)21:48:47 No.746507125
>そもそも戦闘回数が… 3回だけで初登場時ボーナスと最後は味方殴って終わったからな… おのれコロナ…
11 20/11/15(日)21:49:45 No.746507527
アークゼロワンが大元の予定通りアークの進化形態だったらやっぱり転がされてたんだろうか
12 20/11/15(日)21:55:25 No.746509808
コロナのせいにされてるけど本当に無関係なんです?なんかコロナ関係ない範囲でのシナリオの調整とかスーツの制作スケジュールとかそういうの影響してない?
13 20/11/15(日)21:56:30 No.746510225
令和のファイズブラスター
14 20/11/15(日)21:57:18 No.746510532
ゼロワンのスレってなんか嫌味ったらしいよね…
15 20/11/15(日)21:58:59 No.746511137
>>無敗だから最終形態の格は保ってるな >最終…? バンダイの販促上の最終フォームだぞ
16 20/11/15(日)21:59:07 No.746511188
話数減と展開変更をモロに喰らってるのは確かだが あれでOKが出る辺りバンダイ的に時期ズレ過ぎて販促を諦めてた感じなんだろうか
17 20/11/15(日)21:59:09 No.746511206
>ゼロワンのスレってなんか嫌味ったらしいよね… ゼロワンに皮肉など必要ない…
18 20/11/15(日)21:59:30 No.746511345
オーズ最強はプトティラじゃなくてタジャドルとか言っちゃうタイプの人なのかもしれない
19 20/11/15(日)22:00:06 No.746511586
販促なんてバンダイさん終盤は気にしてないでしょ むしろ次のライダーの準備始めてるレベルだと思う
20 20/11/15(日)22:00:56 No.746511923
>話数減と展開変更をモロに喰らってるのは確かだが >あれでOKが出る辺りバンダイ的に時期ズレ過ぎて販促を諦めてた感じなんだろうか そもそも最終フォームってGW商戦も終わり消化試合の時期に出るから元から大して重要視されてない だから大型専用武器も廃止されて3,000円程度のアイテムだけになってるし出荷量も少ない
21 20/11/15(日)22:01:17 No.746512066
画像よりもリライジングよりもアークワンの方が最強っぽいイメージがある
22 <a href="mailto:ライダー図鑑">20/11/15(日)22:06:29</a> [ライダー図鑑] No.746514125
>オーズ最強はプトティラじゃなくてタジャドルとか言っちゃうタイプの人なのかもしれない オーズに最強フォームはありません
23 20/11/15(日)22:07:07 No.746514384
>>オーズ最強はプトティラじゃなくてタジャドルとか言っちゃうタイプの人なのかもしれない >オーズに最強フォームはありません 正夫キバの画像を間違って公開しちゃうサイト来たな…
24 20/11/15(日)22:07:53 No.746514671
>令和のファイズブラスター ファイズブラスターに失礼だよマジメに
25 20/11/15(日)22:07:54 No.746514680
ゼロワンのスレでオーズの最強フォーム議論はやんなくていいから…
26 20/11/15(日)22:08:46 No.746514991
なんなら本編出る前から売り場から消えてたよねゼロツーユニット
27 20/11/15(日)22:09:26 No.746515244
>>令和のファイズブラスター >ファイズブラスターに失礼だよマジメに 失礼とは
28 20/11/15(日)22:10:30 No.746515705
ファイズブラスターて言いたいなら劇場版で大暴れしてから言え
29 20/11/15(日)22:11:58 No.746516313
>なんなら本編出る前から売り場から消えてたよねゼロツーユニット 本編見なければただのカッコいい拡張パーツだからな
30 20/11/15(日)22:12:39 No.746516585
>ゼロワンのスレってなんか嫌味ったらしいよね… ゼロワンって面白くなかったよね
31 20/11/15(日)22:12:52 No.746516671
>>なんなら本編出る前から売り場から消えてたよねゼロツーユニット >本編見なければただのカッコいい拡張パーツだからな 本編を見てもカッコいい拡張パーツであることには変わりないぞ
32 20/11/15(日)22:13:14 No.746516830
>ファイズブラスターて言いたいなら劇場版で大暴れしてから言え するかもしれない!
33 20/11/15(日)22:14:00 No.746517158
su4359059.jpg どっちがマシなのやら
34 20/11/15(日)22:14:05 No.746517193
スレ画は最強フォームと最終フォーム分けてて上手いと思った
35 20/11/15(日)22:14:09 No.746517220
>>本編見なければただのカッコいい拡張パーツだからな >本編を見てもカッコいい拡張パーツであることには変わりないぞ 本編のゼロツーのベルト丸ごと新造じゃん
36 20/11/15(日)22:14:18 No.746517293
>>ファイズブラスターて言いたいなら劇場版で大暴れしてから言え >するかもしれない! 早々に転がされて映画限定フォームでリベンジになるかもしれない
37 20/11/15(日)22:14:28 No.746517357
>本編のゼロツーのベルト丸ごと新造じゃん でも玩具のゼロツーユニットは拡張パーツのままでしょ?
38 20/11/15(日)22:14:33 No.746517388
>su4359059.jpg >どっちがマシなのやら グランドは客演やマジェスティだと強いのがな
39 20/11/15(日)22:16:36 No.746518244
グランドは所詮オーマもどきって言われちゃってるから…
40 20/11/15(日)22:20:21 No.746519873
メモヒロでお前が初めから変身できるの驚いたぞ 楽しそうなゼロワン君で凄く泣きそうになった
41 20/11/15(日)22:20:27 No.746519913
前二作みたいに圧倒的に強い敵みたいなの少ないから負けてたらかなり不味かったと思う
42 20/11/15(日)22:21:43 No.746520475
ムゲン魂ムテキゲーマーパターンかもしれないし…
43 20/11/15(日)22:22:13 No.746520700
スペック値もスレ画が劇中ダントツというかラスボスというか社長が後に変身したアークワンより一回り数値が高いという
44 20/11/15(日)22:22:43 No.746520927
>グランドは所詮オーマもどきって言われちゃってるから… グランドが平成主人公ライダー19人 オーマが全ライダー全フォーム+時の王者パワーだからもどきでもかなり優しい表現だと思う
45 20/11/15(日)22:22:44 No.746520934
アクションはカッコよかったけど意外と全部乗せって分かりやすく強化前より強いの伝わるんだなってゼロツーみてて思った
46 20/11/15(日)22:23:08 No.746521109
人工知能が何個もルート計算をしてその通りの速度で動けるっていうのが作中で分身してた理屈で良いのかな
47 20/11/15(日)22:24:20 No.746521630
平成二期前半みたいなボスキャラとは拮抗するけど各話に出てくる敵キャラはばったばったと倒していく感じにはならないかね
48 20/11/15(日)22:24:47 No.746521827
デザインは地味だしアクションはシャイニングと被ってるし何なのこいつ
49 20/11/15(日)22:25:15 No.746522025
>デザインは地味だしアクションはシャイニングと被ってるし何なのこいつ アップデート版
50 20/11/15(日)22:26:04 No.746522384
>デザインは地味だし 黄色に赤だから地味というほど地味ではない >アクションはシャイニングと被ってるし こっちは明確に分身しているので差別化はできている >何なのこいつ 最強フォーム
51 20/11/15(日)22:26:22 No.746522535
グランドジオウは初登場がアナザー電王で直後にアナザージオウIIとディケイドだったのが…
52 20/11/15(日)22:26:27 No.746522574
>ムゲン魂ムテキゲーマーパターンかもしれないし… 児童誌で既にエデンの腹パンでゼロツードライバーを剥がされる場面カットが載ってるから諦めて欲しい
53 20/11/15(日)22:26:35 No.746522635
>グランドが平成主人公ライダー19人 ディケイドの力が半分だから実際は18.5人分だよ
54 20/11/15(日)22:27:04 No.746522859
>グランドが平成主人公ライダー19人 >オーマが全ライダー全フォーム+時の王者パワーだからもどきでもかなり優しい表現だと思う グランドはディケイドが力半分しか渡してないしドライブもゲイツがガメてきただけで継承してないから実質17.5人だしな
55 20/11/15(日)22:27:07 No.746522878
>>グランドが平成主人公ライダー19人 >ディケイドの力が半分だから実際は18.5人分だよ さらにドライブがいないので17.5人分だ
56 20/11/15(日)22:27:08 No.746522895
児童誌を信じるな
57 20/11/15(日)22:27:20 No.746522978
>アクションはカッコよかったけど意外と全部乗せって分かりやすく強化前より強いの伝わるんだなってゼロツーみてて思った やってる事最初の中間フォームお披露目した時と変わらん…って言われるのは初めてだった
58 20/11/15(日)22:27:35 No.746523110
>児童誌で既にエデンの腹パンでゼロツードライバーを剥がされる場面カットが載ってるから諦めて欲しい 俺は絶対諦めない!
59 20/11/15(日)22:27:43 No.746523174
>こっちは明確に分身しているので差別化はできている シャイニングの時点で分身してたじゃん
60 20/11/15(日)22:27:59 No.746523310
イナゴアタックのメタルクラスタがちょっと特徴的過ぎたんだ
61 20/11/15(日)22:28:21 No.746523477
>シャイニングの時点で分身してたじゃん 幻影での分身でしょ? こっちは明確に本物が増えてる
62 20/11/15(日)22:28:21 No.746523482
ゼロツーは他のフォームに比べて横顔が立体的なのが好き
63 20/11/15(日)22:28:32 No.746523566
シャイニングかゼロツーどっちかいらんかった
64 20/11/15(日)22:28:57 No.746523732
ゲームで弄ってて滅茶苦茶楽しくて好きになったフォーム それだけにやっぱりもっと活躍させようあったよこれ!とはなった
65 20/11/15(日)22:29:19 No.746523895
滅との共闘回のアクションが1番好き 極まった格ゲーのキャンセル行動みたいな動きしててやばいなゼロツー…ってなる
66 20/11/15(日)22:29:30 No.746523973
テーマ曲かっこいいよね
67 20/11/15(日)22:29:45 No.746524085
いやこれは地味だよ基本はいつもと同じシンプルのままでゼロワンの配色をちょっと変えたくらいだもん
68 20/11/15(日)22:30:04 No.746524253
>滅との共闘回のアクションが1番好き >極まった格ゲーのキャンセル行動みたいな動きしててやばいなゼロツー…ってなる いいですよね二人で突撃して滅がアークゼロに跳ね飛ばされたから突撃キャンセルしてキャッチしにいくシーン
69 20/11/15(日)22:30:19 No.746524370
シャイニングと被る問題は「予測して高速で動く」以外のAIの活用法が思いつかなかったんだろうなって
70 20/11/15(日)22:30:38 No.746524498
シャイニングアサルトのゴテゴテさが好き
71 20/11/15(日)22:31:18 No.746524790
メモヒで画像グリグリ動かすのめっちゃ好き
72 20/11/15(日)22:31:24 No.746524823
グランドとアナザーオーマを見るに平成とか昭和とか揃えてコンボするとステータスアップするみたいなのがあるシステムなのか アナザーオーマはちょっと上がり幅が異常すぎるけど
73 20/11/15(日)22:31:25 No.746524832
予算メーターの都合でシャイニングホッパーお披露目回の方がCGに気合入ってるのが酷いよ
74 20/11/15(日)22:31:32 No.746524904
>シャイニングと被る問題は「予測して高速で動く」以外のAIの活用法が思いつかなかったんだろうなって 最強フォームなら今までの全能力使えるとか前例のあった奴でわかりやすいのがお出し出来たのに…
75 20/11/15(日)22:31:44 No.746524989
>シャイニングアサルトのゴテゴテさが好き ゲームでもかっこいいんすよシャイニングアサルト…
76 20/11/15(日)22:32:05 No.746525141
基本的に素手で戦闘するってのが強キャラ感出てて好き ホッパーブレードも似合うけどゼロツーはパンチもキックも他のフォーム以上に力強く見える
77 20/11/15(日)22:32:21 No.746525268
シャイニングアサルトの時点で最強フォームみたいな設定なのにこの先どうするんだと思ったらノープランだった
78 20/11/15(日)22:32:28 No.746525321
>いやこれは地味だよ基本はいつもと同じシンプルのままでゼロワンの配色をちょっと変えたくらいだもん 違うパーツで同じような印象に見せてる感じだから結構デザインするのめんどくさそうなことやってるよ
79 20/11/15(日)22:32:32 No.746525347
超高速で予測しかつ行動後にそれをキャンセルしてリアルタイムでさらなる最適行動を判断して動ける あと装備精製もできる
80 20/11/15(日)22:32:43 No.746525414
コロナが無ければこうならなかったというのは確かなんだけど 正確に言うとコロナ騒ぎで脚本弄ってる間にPがアークワンを或人にする事を思いついてしまったんだよね
81 20/11/15(日)22:32:49 No.746525464
>シャイニングと被る問題は「予測して高速で動く」以外のAIの活用法が思いつかなかったんだろうなって というか人間がAIと繋がることで人工知能の力で予測し肉体を最適化して動いてるのはゼロワンの基本設計だし 単に肉体の最適化をするライジングホッパー→あらゆる可能性を弾き出し高速移動で残像を見せるシャイニングホッパー→可能性を複数算出した上でそれを同一世界で展開するゼロツー で正当な発展になってる アークの血が混ざったシャイニングアサルトとメタルクラスタが逆に系統から外れてるのよ
82 20/11/15(日)22:34:02 No.746525951
>正確に言うとコロナ騒ぎで脚本弄ってる間にPがアークワンを或人にする事を思いついてしまったんだよね 思いついたのは高橋だぞ
83 20/11/15(日)22:34:12 No.746526011
基本がそもそもシンプルなんだから最強フォームまでシンプルにしなくていいよ
84 20/11/15(日)22:34:52 No.746526266
平成に魂を囚われてるせいか見た目的にはゼロツーよりシャイニングアサルトとかの方が強そうに見える
85 20/11/15(日)22:34:56 No.746526301
>基本がそもそもシンプルなんだから最強フォームまでシンプルにしなくていいよ アサルト以外全部シンプルだからな…
86 20/11/15(日)22:34:57 No.746526305
>違うパーツで同じような印象に見せてる感じだから結構デザインするのめんどくさそうなことやってるよ 差し色の赤が目立つとこに入ってるのが格好いいんだよね 今までデザインが変わっても配色自体はずっとシンプルだったから余計に目立つ
87 20/11/15(日)22:35:05 No.746526353
説明されてどういう違いがあるかやっとわかるフォーム
88 20/11/15(日)22:35:20 No.746526444
>超高速で予測しかつ行動後にそれをキャンセルしてリアルタイムでさらなる最適行動を判断して動ける ゲーム的な強み過ぎて特撮的にはむしろすごい地味だな…
89 20/11/15(日)22:35:37 No.746526539
>説明されてどういう違いがあるかやっとわかるフォーム アークゼロに余裕の勝利を決めてる時点でそれまでのフォームと違う事くらいわかるじゃん…
90 20/11/15(日)22:35:59 No.746526666
>説明されてどういう違いがあるかやっとわかるフォーム 実体が増えてるのはこいつだけだろ!?
91 20/11/15(日)22:36:08 No.746526726
ゼロツーのデザインは盛ってかっこよくしたり色思いっきり変えたりして印象変えるようなことしてないから大変だろうなとは思った
92 20/11/15(日)22:36:09 No.746526737
こいつの微妙さの8割はリアライジングホッパーの存在が原因だと思ってる
93 20/11/15(日)22:36:14 No.746526776
シャイニングは戦い方が強キャラ感あってほんと好き
94 20/11/15(日)22:36:24 No.746526849
>>説明されてどういう違いがあるかやっとわかるフォーム >アークゼロに余裕の勝利を決めてる時点でそれまでのフォームと違う事くらいわかるじゃん… 実況しながらテキトーに観て叩いてるんだろう
95 20/11/15(日)22:36:35 No.746526928
>アークの血が混ざったシャイニングアサルトとメタルクラスタが逆に系統から外れてるのよ どっちかというとこっちの方が強さがわかりやすかったなシャインシステムとか…
96 20/11/15(日)22:36:56 No.746527089
同じようなことして倒せたか倒せないかの違いしかないのか
97 20/11/15(日)22:37:02 No.746527133
あと横顔がめっちゃ好き
98 20/11/15(日)22:37:04 No.746527145
>実況しながらテキトーに観て叩いてるんだろう まあ他作品のフォーム引き合いに出して叩いてる時点でくせーヤツっぽいからね…
99 20/11/15(日)22:37:13 No.746527201
>ゲーム的な強み過ぎて特撮的にはむしろすごい地味だな… ギュインギュイーンって効果音と共に凄いアクションしてるから結構画面映えしてるよ
100 20/11/15(日)22:37:22 No.746527249
>>アークの血が混ざったシャイニングアサルトとメタルクラスタが逆に系統から外れてるのよ >どっちかというとこっちの方が強さがわかりやすかったなシャインシステムとか… こっちは逆にシャインシステム→メタルバッタ→悪意のドロドロでマスの力を使う発展をしてるんだよな
101 20/11/15(日)22:37:24 No.746527259
>アークゼロに余裕の勝利を決めてる時点でそれまでのフォームと違う事くらいわかるじゃん… サウザーにメタクラが余裕で勝ったりいい勝負だったり通常ホッパーで戦えたりする作品だから勝敗は参考には…
102 20/11/15(日)22:37:35 No.746527331
評価が高くない作品とは思うがあんまりな難癖はやめなよ
103 20/11/15(日)22:38:27 No.746527666
戦い方の話なのに勝敗で違いあるって主張するのもどうなの
104 20/11/15(日)22:38:30 No.746527688
シャイニングアサルトのファンネルは結構好きだった サウザーにパクられてから基本防御の出番が多かった気がするけど
105 20/11/15(日)22:38:55 No.746527862
>サウザーにメタクラが余裕で勝ったりいい勝負だったり通常ホッパーで戦えたりする作品だから勝敗は参考には… 或人がやる気全開で戦った時で比較しなよ アークゼロはそれでいずれも負けてたでしょ