虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/15(日)20:06:07 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/15(日)20:06:07 No.746467390

キャラは可愛いけどあの内容で昔よくあそこまで人気出たなねこぢる

1 20/11/15(日)20:07:48 No.746468060

とんかつ

2 20/11/15(日)20:07:53 No.746468102

エッセイ好き

3 20/11/15(日)20:08:29 No.746468326

普通に面白いインド旅行記

4 20/11/15(日)20:08:48 No.746468446

ぶぇー まじーにゃ

5 20/11/15(日)20:09:25 No.746468669

雑に死ぬ工員とまーりー

6 20/11/15(日)20:10:21 No.746468963

せんせい きんたまとれたけど しにましたよ

7 20/11/15(日)20:10:26 No.746469003

ブタの扱いがひどい

8 20/11/15(日)20:11:19 No.746469355

死んだ嫁に代わって旦那が絵柄と作風継いで続き描くってなかなかないぞ

9 20/11/15(日)20:11:33 No.746469462

>普通に面白いインド旅行記 12年に一度のお祭りの時期に行って次回も来れるかなあって言った後に死んだんだよね 行ってみたいわ

10 20/11/15(日)20:12:04 No.746469661

今同じことやってもウケない気もする デフォルメの露悪で人を笑ってられる余裕のある時代じゃなくなった

11 20/11/15(日)20:12:51 No.746469954

ヴァーカ!

12 20/11/15(日)20:12:56 No.746469990

90年代とか陰鬱とかアングラな内容の物が流行ってた社会全体的に

13 20/11/15(日)20:13:05 No.746470046

人気あったのかなぁ…絵に騙されて買ったクチだけど 中身読んでたまげた

14 20/11/15(日)20:13:27 No.746470166

アニメになるくらいには人気があった

15 20/11/15(日)20:13:53 No.746470298

500円で買った猫の結石の治療代が12万かかった話好き

16 20/11/15(日)20:14:23 No.746470488

ぎょんぎょん

17 20/11/15(日)20:16:02 No.746471064

旦那の双子漫画面白いよ

18 20/11/15(日)20:17:02 No.746471430

旦那の絵柄にねこぢるが寄って行ったんだっけ

19 20/11/15(日)20:17:38 No.746471659

ぺたころべたころ

20 20/11/15(日)20:18:15 No.746471843

ダーク・サイバラ

21 20/11/15(日)20:18:22 No.746471876

アニメの出来がおかしい

22 20/11/15(日)20:18:28 No.746471909

悪徳古物商のユダヤ人に豚肉食わせて地獄に落とす神とかよくやれたな

23 20/11/15(日)20:18:33 No.746471948

インドでかなり現地の人と喋れてる感じだけど英語どのくらい喋れたんだろう

24 20/11/15(日)20:18:37 No.746471967

あの当時はこういうゆるい絵がエログロを堂々とやるっていう芸風の走りだったような

25 20/11/15(日)20:19:14 No.746472208

ころぺた号人形を中国で作ろうとしたら尊いから工員がストライキ起こした話が面白かった

26 20/11/15(日)20:19:21 No.746472247

>旦那の双子漫画面白いよ そせじいいよね… 旦那がアレで生活できてるのすごくね?

27 20/11/15(日)20:19:46 No.746472435

無理矢理どこか行かされてやる気のないエッセイ好き

28 20/11/15(日)20:19:52 No.746472469

いまだにエスカレーターに乗るたびに首がちぎれた豚を思い出す

29 20/11/15(日)20:20:22 No.746472670

ネコの目をこういう風に描写したのってねこぢるが最初?

30 20/11/15(日)20:20:25 No.746472688

ねこぢる劇場とか今見ても胃もたれする…好きなんだけどちょっとキツい

31 20/11/15(日)20:21:31 No.746473137

以前まとめて売っちゃったけど二束三文だったしとっておけばよかった読み返したい

32 20/11/15(日)20:22:30 No.746473528

>無理矢理どこか行かされてやる気のないエッセイ好き ビールと酵母の博物館だかなんだかは行ってみたくはなった

33 20/11/15(日)20:22:30 No.746473529

ねこぢる草は普通にきれいなアニメで一般人にもオススメできる

34 20/11/15(日)20:22:33 No.746473552

あっしるがでた

35 20/11/15(日)20:22:54 No.746473665

4丁目の夕日読むと旦那の方が闇深く感じる

36 20/11/15(日)20:23:56 No.746474046

クッキー作りの強制労働させられたアザラシたちがレーズンと見せかけてうんこを混入させる

37 20/11/15(日)20:24:13 No.746474181

>4丁目の夕日読むと旦那の方が闇深く感じる 精神的ダメージって意味ではあれの方が辛かった

38 20/11/15(日)20:24:16 No.746474195

>4丁目の夕日読むと旦那の方が闇深く感じる そせじはまともだし…双子かわいいし…

39 20/11/15(日)20:25:43 No.746474726

こんなもん描いてたらそりゃ行き着くとこまで行き着いたら自殺してしまうかもな

40 20/11/15(日)20:25:52 No.746474788

旦那の熱狂的なファンが描いたのがねこぢる 旦那の作品好きな人ってだけでも相当相手も業が深い…

41 20/11/15(日)20:26:46 No.746475115

知る限り最も怖い漫画だ

42 20/11/15(日)20:26:58 No.746475189

>ネコの目をこういう風に描写したのってねこぢるが最初? タッチは変わるけど猫娘とかもっと前から猫目キャラはいるかな

43 20/11/15(日)20:27:21 No.746475347

>今同じことやってもウケない気もする >デフォルメの露悪で人を笑ってられる余裕のある時代じゃなくなった こんなに悲しい念は初めてだ…

44 20/11/15(日)20:27:36 No.746475447

旦那が描いた方はまだ分かる 嫁の方はハーブか何かやつておられる?

45 20/11/15(日)20:28:53 No.746475966

>そせじはまともだし…双子かわいいし… たまにまともじゃないかな…

46 20/11/15(日)20:29:29 No.746476167

>嫁の方はハーブか何かやつておられる? やってたな旅行記で…

47 20/11/15(日)20:30:06 No.746476423

>また当時購読していた青林堂発行の漫画雑誌『ガロ』を通して根本敬、丸尾末広、花輪和一、諸星大二郎などの作家に傾倒[2][4]。特に山野一の作品集『夢の島で逢いましょう』(青林堂)に感銘を受ける。 >ねこぢるは知人の知人を通して山野と接触し[2]、押しかけ女房のような形で18歳の時に山野一と結婚する[3]。 頭湧いてんのか?

48 20/11/15(日)20:30:15 No.746476493

>>嫁の方はハーブか何かやつておられる? >やってたな旅行記で… あれはインドじゃ合法だぞ

49 20/11/15(日)20:30:21 No.746476551

目は虚ろ その中もまた虚ろ

50 20/11/15(日)20:30:47 No.746476715

ユ■ヤの豚め

51 20/11/15(日)20:31:55 No.746477098

>>>嫁の方はハーブか何かやつておられる? >>やってたな旅行記で… >あれはインドじゃ合法だぞ ヒンドゥーだから酒を頼んだ方がヤバ気に出してくるという

52 20/11/15(日)20:32:15 No.746477227

>ねこぢる草は普通にきれいなアニメで一般人にもオススメできる サトタツと湯浅で制作J.C.STAFFって謎の組み合わせだよね

53 20/11/15(日)20:32:23 No.746477286

なんでわりと4丁目の夕日が知られているんだ 出たの昔だし再販前長い間再販なしで高値着いた作品なのに

54 20/11/15(日)20:33:09 No.746477571

ははは おもしれー

55 20/11/15(日)20:33:29 No.746477695

>死んだ嫁に代わって旦那が絵柄と作風継いで続き描くってなかなかないぞ 絵柄は元々旦那だが

56 20/11/15(日)20:34:07 No.746477967

>あれはインドじゃ合法だぞ あれは現地でも違法だよ キマる成分だけ取り除いたカスの部分はうやむやに合法扱いになっているだけ

57 20/11/15(日)20:34:25 No.746478079

>死んだ嫁に代わって旦那が絵柄と作風継いで続き描くってなかなかないぞ 再婚して双子姉妹までいたの知って勝手にショック受けた

58 20/11/15(日)20:35:45 No.746478609

そもそも合法の国で合法のものを吸っても日本で違法なら違法だった気が

59 20/11/15(日)20:36:25 No.746478872

>なんでわりと4丁目の夕日が知られているんだ >出たの昔だし再販前長い間再販なしで高値着いた作品なのに ありがとう扶桑社文庫 孤独のグルメも出してたな

60 20/11/15(日)20:38:08 No.746479520

あの双子姉妹って再婚相手の娘だったんだ知らなかった…

61 20/11/15(日)20:38:12 No.746479549

旦那の方は再販でよくそんな綾波っぽいのが出てくる漫画描いて怒られないなと思った

62 20/11/15(日)20:38:44 No.746479770

なんかグロもブラックも無いハートフルなマンガ描いてたよね すぐ終わったけど

63 20/11/15(日)20:40:30 No.746480516

西友のイメージはブタの親子

64 20/11/15(日)20:42:01 No.746481121

えっ旦那と双子血繋がってないの?

65 20/11/15(日)20:45:31 No.746482562

もう治らないのかしらねえ馬鹿が

66 20/11/15(日)20:47:42 No.746483309

今やったら炎上しそう

67 20/11/15(日)20:48:55 No.746483768

夢の島で逢いましょうは他と違って創作性とSF色が濃いから今でもこのプロット使えるんじゃないかって言うのが多い アホウドリとか蓄膿三代見てると普通に漫画描く地力高いなとは思うよ

68 20/11/15(日)20:50:24 No.746484270

草から入ったけど全然違う原作

69 20/11/15(日)20:50:27 No.746484279

かわいい絵で下品下ネタ方向の作品もめっちゃ多かったな昔は いまでもあるかそういうのはレディコミとかで

70 20/11/15(日)20:50:43 No.746484365

今描いてる双子の話面白いよ

71 20/11/15(日)20:54:14 No.746485580

おるすばんえびちゅとかクレしんも一応時代が近いな マイナーな雑誌原作なのに割と売れた

72 20/11/15(日)20:55:09 No.746485891

ねこぢると判事どっちがヤバいって言われたらダントツでねこぢる

73 20/11/15(日)20:57:45 No.746486832

>今やったら炎上しそう 普通にイスラム人に豚肉喰わせるする漫画もあるからな

74 20/11/15(日)20:57:54 No.746486881

BUBKAに書いてたねこぢるのエッセイがクソ面白いから読んでたけど 小学生の頃に夏休みの読書感想文で提出してたのがイデオンの文庫版の小説の読書感想文で それ読んだ先生に呼び出された話で爆笑したんだ

75 20/11/15(日)20:59:50 No.746487528

編集と近所まわる漫画が好き つまんなかったらめっちゃつまらなさそうに描いてるのがすごい

76 20/11/15(日)21:03:20 No.746488734

怪談の夢と違うじゃないかって ねこじるが元ネタだったりするん?

77 20/11/15(日)21:05:29 No.746489456

>BUBKAに書いてたねこぢるのエッセイがクソ面白いから読んでたけど >小学生の頃に夏休みの読書感想文で提出してたのがイデオンの文庫版の小説の読書感想文で >それ読んだ先生に呼び出された話で爆笑したんだ 髪の毛を緑にしたりピンクにしたりで近所からもやべー奴扱いされてたの描いてた

↑Top