今年は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/15(日)19:59:56 No.746465052
今年は忘年会あるのかな
1 20/11/15(日)20:02:01 No.746465815
なくなったけどあったところで好き好んで行きたくはない
2 20/11/15(日)20:02:39 No.746466058
あるよ 現場事務所の自社の人間だけで
3 20/11/15(日)20:05:39 No.746467227
タダで酒飲めるなら行きますよ俺は
4 20/11/15(日)20:10:20 No.746468956
割とみんな忘年会嫌いみたいだけど ベテランが面白い昔話してくれたり 美味しいお店わざわざ選んでいったり 部課長が多目にお金だしてくれたりで結構好きなんだ…
5 20/11/15(日)20:10:51 No.746469145
弊社忘年会は中止!中止です!
6 20/11/15(日)20:11:54 No.746469603
今年は忘年会ないから気合入れて料理ができるのが楽しみすぎる
7 20/11/15(日)20:19:52 No.746472465
スレ画は楽しそうだな
8 20/11/15(日)20:21:03 No.746472946
大して美味しく無い居酒屋に吞みもしないのに吞み放題料金払ってまで行きたくねぇし… それなら同じ料金で美味い飯食うわ…
9 20/11/15(日)20:22:16 No.746473418
この前新人歓迎会を半年遅れでやってたな 忘年会か新年会はやるとしてもどっちか片方だろうってのが定説
10 20/11/15(日)20:22:49 No.746473643
いい忘年会悪い忘年会の違いは間違いなくあるよね そもそも嫌いなら仕方ないけど
11 20/11/15(日)20:24:00 No.746474071
忘年会中止の代わりに鰻重頼む事になってみんなちょっと浮かれてる
12 20/11/15(日)20:25:39 No.746474701
>忘年会中止の代わりに鰻重頼む事になってみんなちょっと浮かれてる もう毎年それでいいのでは?
13 20/11/15(日)20:26:22 No.746474958
危機感薄れてた少し前ならともかく 第三波とまで言われている今組織としてやるところはほとんどないんじゃない? 逆にやるようなところはまともな会社ではないとも言える
14 20/11/15(日)20:26:27 No.746474987
酒飲まない身分からしたら酔っ払い見るのは正直気がひけるんだよな…
15 20/11/15(日)20:26:39 No.746475062
うちは納会も忘年会もなしだ そもそも基本在宅勤務だし
16 20/11/15(日)20:26:43 No.746475091
>>忘年会中止の代わりに鰻重頼む事になってみんなちょっと浮かれてる >もう毎年それでいいのでは? 正直自分もそう思う
17 20/11/15(日)20:27:17 No.746475317
>忘年会中止の代わりに鰻重頼む事になってみんなちょっと浮かれてる 最高かよ… 飲み会の5000円って考えたら良い鰻重食えるんだよな…
18 20/11/15(日)20:27:20 No.746475339
今年は新年会も納涼会も納会も忘年会もねえ!ヒャッハー!
19 20/11/15(日)20:28:09 No.746475675
余計な飲み会潰してくれたのはコロナさんに感謝している
20 20/11/15(日)20:28:27 No.746475791
足元ぶらつくまで飲むのが飲み会の時くらいしかないから最近葉そこまで店で酒飲まない 久しぶりに沢山飲みたい
21 20/11/15(日)20:28:40 No.746475883
会社主催というか名目上のは無くなったけど上司が身内でやろうって言ってる…
22 20/11/15(日)20:28:46 No.746475922
敢えて言う 忘年会やりたい
23 20/11/15(日)20:28:51 No.746475957
コロナ増えてるからまあ無理よね… せいぜい会議室で出前頼むくらい
24 20/11/15(日)20:29:13 No.746476090
>敢えて言う >忘年会やりたい やりたいなら自分で企画しないと
25 20/11/15(日)20:30:01 No.746476388
>会社主催というか名目上のは無くなったけど上司が身内でやろうって言ってる… それ会社に言えば上司が怒られるやつだと思う
26 20/11/15(日)20:30:05 No.746476416
リモートでやれば良いっス
27 20/11/15(日)20:30:35 No.746476628
マジで家族と過ごせるの嬉しい
28 20/11/15(日)20:30:44 No.746476698
>ベテランが面白い昔話してくれたり つまんねえ >美味しいお店わざわざ選んでいったり 飲み放題なだけで飯少ねえしまずい >部課長が多目にお金だしてくれたりで結構好きなんだ… 組合費天引きしてるんだから当然だろ
29 20/11/15(日)20:30:50 No.746476734
よく今まで忘年会なんてやってたと思うよ インフルとか色々流行ってただろうに
30 20/11/15(日)20:32:01 No.746477130
ないと思っていたのにやることになって非常に残念
31 20/11/15(日)20:32:38 No.746477395
みんな惰性で続けてやめ時わからなくなってただけでいざやめてみたらやっぱりいらねえなこれってなるのを期待してる
32 20/11/15(日)20:32:46 No.746477439
zoomでリモート忘年会とか話してた「」居たな
33 20/11/15(日)20:32:54 No.746477485
偉い人が店選ぶならともかく下っ端が選んで文句言われるのが嫌だ
34 20/11/15(日)20:33:04 No.746477539
忘年会とか諸々中止する代わりにういた経費でボーナス上乗せしてくれるって サンキュー社長
35 20/11/15(日)20:33:16 No.746477618
酒飲めないから行きたくないお家でご飯作って食べたい
36 20/11/15(日)20:33:49 No.746477832
俺も好きなんだけどもうこれは会社によるんだろうな…
37 20/11/15(日)20:34:28 No.746478097
苦手な人が飲み会嫌いなのでその事実だけで続けてほしくある
38 20/11/15(日)20:34:46 No.746478228
忘年会が面白いと思える職場ってことはいい職場なんだろうな 少なくとも自分にとって価値のある人間の下で働けてるんだから
39 20/11/15(日)20:35:09 No.746478387
>敢えて言う >忘年会やりたい 行きたくない人を巻き込まなければよいよ
40 20/11/15(日)20:35:45 No.746478612
うちの会社は事務員中心にオンライン忘年会が検討されてるらしい 勘弁してくれ
41 20/11/15(日)20:36:11 No.746478788
漫画家と言うか出版社の忘年会新年会どうするんだろ 講談社はなくなったと聞いたけど
42 20/11/15(日)20:36:40 No.746478964
四六時中同じ仕事場いるからプライベートの時間減らさないで欲しい・・・
43 20/11/15(日)20:36:48 No.746479024
飲み会とかに使ってた予算の浮いた分が冬季休暇補助金としてボーナスになるんじゃ
44 20/11/15(日)20:37:30 No.746479298
役員が支社に来るのでやるよ 2次会もやらないといかんらしい その上翌日ゴルフするんだって
45 20/11/15(日)20:37:46 No.746479380
るつぼコラでよく混じってるロールケーキ丸かぶり猫は何なの
46 20/11/15(日)20:37:53 No.746479418
会社関係ない友達付き合いなのにやたら現業職多くて飲み会の度にスレ画みたいなトークになってゲラゲラ笑ってる 何なら週末キャンプ行って設営する際に朝礼&安全ミーティングやってる
47 20/11/15(日)20:38:26 No.746479637
うちは忘年会やったよ 不参加したよ
48 20/11/15(日)20:38:26 No.746479643
いつ見てもロールケーキが怖い
49 20/11/15(日)20:38:46 No.746479782
今年中途で入ったら歓迎会も忘年会もできなくてすまんって度々言われる 仕方ないね…
50 20/11/15(日)20:39:10 No.746479983
今年は新人歓迎会出来てないからせめてそれだけはやってあげたいな 同期とも全然話せてないらしくてかわいそうだ
51 20/11/15(日)20:39:24 No.746480072
まぁやりたいやつがリモートでやればいいよな…
52 20/11/15(日)20:39:34 No.746480133
うちも社長が俺がふるまってやってんだぞをしたいためだけに忘年会も新年会もやるぜ そのくせコロナには気を付けろとか言ってる
53 20/11/15(日)20:40:32 No.746480527
>今年は新年会も納涼会も納会も忘年会もねえ!ヒャッハー! そういや毎年大掃除の後に会社の食堂で納会やってたけど 絶対密状態になるからムリだな まぁ社長のさじ加減次第なんだけど
54 20/11/15(日)20:40:41 No.746480576
はんこがスッとなくなりそうでスッキリしたからこの調子でどんどんなんとなく続いてた慣習は切り捨ててほしい
55 20/11/15(日)20:41:01 No.746480732
ロールケーキはおいしいからな…
56 20/11/15(日)20:41:18 No.746480850
何もないとそれはそれで会社の福利厚生に不満が出る
57 20/11/15(日)20:41:20 No.746480865
からあげコラdel
58 20/11/15(日)20:41:35 No.746480964
>はんこがスッとなくなりそうでスッキリしたからこの調子でどんどんなんとなく続いてた慣習は切り捨ててほしい はんこはねえ方がめんどくねえか
59 20/11/15(日)20:41:39 No.746480988
どうしてリモートワークしてるのに忘年会はオフラインでやるんですか?
60 20/11/15(日)20:42:01 No.746481126
強制的に1発芸やらされたりとかはないからまあ参加してもいいかな…
61 20/11/15(日)20:42:17 No.746481232
>>はんこがスッとなくなりそうでスッキリしたからこの調子でどんどんなんとなく続いてた慣習は切り捨ててほしい >はんこはねえ方がめんどくねえか 内容によるな ハンコ押すために待つ時もあれば、ハンコで済ませたいのに待つ時もあるし
62 20/11/15(日)20:42:43 No.746481437
>何もないとそれはそれで会社の福利厚生に不満が出る お食事券とか配っていただければよろしい
63 20/11/15(日)20:42:55 No.746481507
シヤチハタポンで済んでたのがサインになるとそっちのがクソがってなる タブレットにサインだとこんな指で書いたゴミみたいなサインいらねえだろ…ってなる
64 20/11/15(日)20:43:01 No.746481555
給料上げればいいのでは?
65 20/11/15(日)20:43:35 No.746481823
一人出ても大騒ぎなのにクラスター化でもしたら
66 20/11/15(日)20:43:57 No.746481941
>どうしてリモートワークしてるのに忘年会はオフラインでやるんですか? 真面目な話オンライン飲みは近所迷惑なんだよな 今って結構な人が集合住宅住まいをしてるから夜中の騒ぎははかなり響く…声を抑えようとしてもお酒はいるとどうしても大きくなっちゃって隣の人に諌められたよ
67 20/11/15(日)20:44:12 No.746482067
なぜロールケーキをまるまる一本…?
68 20/11/15(日)20:45:11 No.746482422
>>どうしてリモートワークしてるのに忘年会はオフラインでやるんですか? >真面目な話オンライン飲みは近所迷惑なんだよな >今って結構な人が集合住宅住まいをしてるから夜中の騒ぎははかなり響く…声を抑えようとしてもお酒はいるとどうしても大きくなっちゃって隣の人に諌められたよ どうしてオンライン飲みなんてやるんですか?
69 20/11/15(日)20:46:04 No.746482760
上司と仲いい職場なら行く気にもなるだろうが一人でも嫌いな上司がいると無理
70 20/11/15(日)20:46:49 No.746483016
酒飲みが集まってやればいいだけで巻き込まないでほしい
71 20/11/15(日)20:48:02 No.746483435
今年は納会が一切ないのが本当助かるあんなの 上のおっさんが惰性でやってるだけだわ
72 20/11/15(日)20:48:08 No.746483476
飲み屋どのくらい死んだんだろ最近の流れで
73 20/11/15(日)20:49:47 No.746484043
会社の金で飲み食いできるからやってほしいところなんだが…
74 20/11/15(日)20:51:33 No.746484665
人数多くて予約できる場所限られてるから7月に中止決定した
75 20/11/15(日)20:51:34 No.746484667
うちは酒を飲む事自体を支店長が嫌いだから無い
76 20/11/15(日)20:51:38 No.746484692
地方都市の些細な歓楽街でクラスターがでちゃったもんだから まぁ無理だわ
77 20/11/15(日)20:52:27 No.746484963
断ったけど来いと言われたので行くことにした 行けば行ったで良かったと思えるんだろうけど…食事会みたいなもので長くはかからないだろうし
78 20/11/15(日)20:52:51 No.746485081
>割とみんな忘年会嫌いみたいだけど 好きならそれにこしたことはないよ イヤになったら行かなくなればいいし
79 20/11/15(日)20:53:03 No.746485159
これを機に社内の飲み会文化消えねえかなと思ってるけど 街中の居酒屋が本気でヤバいから多少はお金落とさないと
80 20/11/15(日)20:54:58 No.746485820
ずーっと飲み会なんてブツクサ言ってるのうちの課にもいるけど 飲み会無い分他で補填があるわけでもなかろうにってちょっと思う
81 20/11/15(日)20:55:12 No.746485923
飲酒運転すると懲戒解雇だし
82 20/11/15(日)20:55:57 No.746486201
親睦会の積立金だから無い方が2万くらい返ってきて嬉しい
83 20/11/15(日)20:56:37 No.746486449
>飲み会無い分他で補填があるわけでもなかろうにってちょっと思う 飲み会ないってのが一番の補填だろう
84 20/11/15(日)20:57:06 No.746486608
新人君が未だに馴染めてないので欲しい
85 20/11/15(日)20:57:44 No.746486824
うな重いいな
86 20/11/15(日)20:58:22 No.746487046
会社からいくらか出てた金が今年はインフルの予防接種代に代わった 注射こわい