虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/15(日)17:53:59 遺伝子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/15(日)17:53:59 No.746424793

遺伝子操作で肉の量が増えたニジマス 1匹当たりの食べられる部分が多くなったという

1 20/11/15(日)17:54:45 No.746425010

デブマス!

2 20/11/15(日)17:57:49 No.746425911

ぶくぶくキャッツ!

3 20/11/15(日)17:58:32 No.746426108

つよそう

4 20/11/15(日)17:58:43 No.746426146

量をかさマス!

5 20/11/15(日)17:58:45 No.746426154

で、味は?

6 20/11/15(日)18:00:08 No.746426628

ポストアポカリプス感ある

7 20/11/15(日)18:05:52 No.746428213

コロシ…テ…

8 20/11/15(日)18:07:18 No.746428609

>で、味は? オイシクデキテマス

9 20/11/15(日)18:08:07 No.746428845

デブというが脂身ばかりじゃ美味しくないので筋肉だろう

10 20/11/15(日)18:09:21 No.746429188

ダブル鱒ル!

11 20/11/15(日)18:14:18 No.746430619

なんでこんなボコボコしてんの?失敗じゃない?

12 20/11/15(日)18:15:54 No.746431071

こいつらが放流されて生態系破壊するんだよね…

13 20/11/15(日)18:17:29 No.746431528

遺伝子操作でマスに“腹筋” https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/2487/  遺伝子操作によって“6つに割れた腹筋”と筋肉隆々の“肩”を持つ何百匹もの魚の変異体が作り出された。美人コンテストでの優勝は望めそうにないが、遺伝子操作で生まれたこのニジマスは通常より1匹当たり15~20%も肉付きがよいため、魚市場では人気を博す可能性があるという。 養殖化を視野に入れて始められた今回の遺伝子操作マスの開発は、ロードアイランド大学水産動物獣医学学部のテリー・ブラッドリー氏率いる研究チームの10年に及ぶ研究の成果である。  今回の研究では、別の種から採取した様々なタイプのDNAをニジマスの卵2万個に注射して遺伝子を組み換えた。DNAの注射はミオスタチンというタンパク質を抑制することが目的で行われた。DNAを注射された卵のうち約300個でその効果が確認され、“筋肉質のスーパーニジマス”が誕生した。

14 20/11/15(日)18:17:48 No.746431617

遺伝子操作ってなん倍体とかそういうの?

15 20/11/15(日)18:18:50 No.746431930

食ったらヤバそうな見た目

16 20/11/15(日)18:19:40 No.746432161

体パンパンマス

17 20/11/15(日)18:19:44 No.746432178

現代知識で異世界無双!

18 20/11/15(日)18:20:42 No.746432423

3倍体でいいだろ リスクをとるな

19 20/11/15(日)18:21:38 No.746432682

>遺伝子操作でマスに“腹筋” > >https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/2487/ > > 遺伝子操作によって“6つに割れた腹筋”と筋肉隆々の“肩”を持つ何百匹もの魚の変異体が作り出された。 腹筋6LDKかい!!! 肩にちっちゃい重機乗せてんのかい!!

20 20/11/15(日)18:21:48 No.746432723

シャケ!

21 20/11/15(日)18:22:22 No.746432890

現代知識で無双するシャケの現代知識って肉体改造の部分だったのか…

22 20/11/15(日)18:23:08 No.746433102

三倍体の研究してた人知ってるけど脂が物凄くて レンジすると自己の脂でフライになるような身でうまいって言ってた

23 20/11/15(日)18:24:04 No.746433336

増強はいいんだけどパワーにつながってないっぽいな

24 20/11/15(日)18:24:32 No.746433481

バイオマス

25 20/11/15(日)18:24:38 No.746433508

人間に有益な遺伝子を選別するという意味では 品種改良も遺伝子組み換えも変わらんのだが やっぱ気持ち悪いな

26 20/11/15(日)18:25:24 No.746433728

肩って…

27 20/11/15(日)18:27:52 No.746434407

ニジマスってこんなことしなくてもちょっと卵暖めるだけで体バカでかくなりましたよね

28 20/11/15(日)18:31:41 No.746435502

魚は品種改良難しいのかな

29 20/11/15(日)18:33:14 No.746435954

身パンパントラウト!

30 20/11/15(日)18:34:28 No.746436298

ニジマスはいろいろ遺伝とかのロックが雑だからすでにだいたいオモチャにされきってる

31 20/11/15(日)18:35:45 No.746436670

冒涜的な味がしそう

32 20/11/15(日)18:35:47 No.746436686

>ニジマスってこんなことしなくてもちょっと卵暖めるだけで体バカでかくなりましたよね 合わせ技でもっとでかくなるってことじゃん!

33 20/11/15(日)18:36:12 No.746436809

チキンと同じじゃん

34 20/11/15(日)18:36:25 No.746436871

ムキンクス状態か

35 20/11/15(日)18:36:51 No.746436988

ダボーマッソー

36 20/11/15(日)18:37:08 No.746437067

超ニジマス

37 20/11/15(日)18:37:34 No.746437194

ニジマッスル

38 20/11/15(日)18:37:45 No.746437252

ぶよぶよしてそうだけど大丈夫?

39 20/11/15(日)18:39:08 No.746437715

筋肉は全てを解決する

40 20/11/15(日)18:39:15 No.746437755

そのうちクロマグロの味がするニジマスとか出来そうだな

41 20/11/15(日)18:43:53 No.746439318

>そのうちクロマグロの味がするニジマスとか出来そうだな そんな無茶やらなくてもサーモンの味するニジマスを三倍体でお出しするのがもうあるし…

42 20/11/15(日)18:44:47 No.746439606

てか海で育てたニジマスがサーモン扱いですよ

43 20/11/15(日)18:46:04 No.746439969

既に鶏で似たような事散々やってるんだし他の食物に広がっていくのは何もおかしくない気がする

44 20/11/15(日)18:48:25 No.746440664

おさかなはとりと比べてももっと適当なんで

45 20/11/15(日)18:48:53 No.746440811

サーモンの味がするニワトリとか作れないのかな

46 20/11/15(日)18:49:27 No.746440988

ニジマス超人が出現する前触れでは

47 20/11/15(日)18:49:56 No.746441118

ミオスタチン抑制って要するに魚のダブルマッスルか…

48 20/11/15(日)18:52:38 No.746441879

肉体改造されちまったのか

49 20/11/15(日)18:52:47 No.746441933

>“筋肉質のスーパーニジマス”が誕生した。 いずれハイパー・ニジマスもつくられると考えられる

50 20/11/15(日)18:53:33 No.746442143

ムキムキトラウト 見てのとおり食べられる肉の量が多い

51 20/11/15(日)18:53:53 No.746442222

ミオスタチンなら牛でもだいぶ前に写真見たな

52 20/11/15(日)18:55:00 No.746442560

いろんな肉の味が全部ニジマスで味わえる時代が来るかもしれない

53 20/11/15(日)18:58:46 No.746443682

>三倍体の研究してた人知ってるけど脂が物凄くて >レンジすると自己の脂でフライになるような身でうまいって言ってた ざざむしじゃん!

54 20/11/15(日)18:59:53 No.746444002

キモい ちょっと食べたくない

55 20/11/15(日)19:01:12 No.746444424

>キモい >ちょっと食べたくない どうせ切り身にするんだから何も問題ない

↑Top