20/11/15(日)16:26:13 この市... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/15(日)16:26:13 No.746400514
この市松模様に滅とか柱とか混ぜるのもうやめない?
1 20/11/15(日)16:27:36 No.746400962
日本古来の伝統の模様なんだが?
2 20/11/15(日)16:27:42 No.746400994
格好いい!
3 20/11/15(日)16:28:05 No.746401118
どうかと思うがお前にそれを言う権利などない
4 20/11/15(日)16:29:00 No.746401417
滅とかつけるのはいいよ 鬼退治シリーズで滅はちがくね?
5 20/11/15(日)16:30:26 No.746401845
>滅とかつけるのはいいよ >鬼退治シリーズで滅はちがくね? 鬼を滅するのだからいいのでは?
6 20/11/15(日)16:30:28 No.746401854
そう権利が無くても使えるんだ
7 20/11/15(日)16:30:56 No.746401991
というか今の時期に滅とかつけるの鬼滅の便乗だよね…
8 20/11/15(日)16:31:17 No.746402100
>そう権利が無くても使えるんだ ジャンプの有名漫画だって同じことやったんだしな…
9 20/11/15(日)16:32:40 No.746402516
>この市松模様に滅とか柱とか混ぜるのもうやめない? 言って止まるとでも?
10 20/11/15(日)16:32:52 No.746402580
文句言われても問題ないことをお前に教える気持ちをコントロール出来ないからよ…・O
11 20/11/15(日)16:32:57 No.746402612
>というか今の時期に滅とかつけるの鬼滅の便乗だよね… 一番意味のわからないことを言うな 集英社が権利申請してたわ…
12 20/11/15(日)16:33:29 No.746402775
来年の節分はすごいことになりそうだよね 鬼は外でベストマッチのイベントすぎる
13 20/11/15(日)16:33:32 No.746402796
ユニクロでもこの柄のシャツが売られててなんか笑ってしまった
14 20/11/15(日)16:33:46 No.746402869
正当な理由もなしに止めるのおかしくない頭大丈夫
15 20/11/15(日)16:33:51 No.746402891
何度見ても子供の癇癪みたいなことしか言わんなこのスレ…
16 20/11/15(日)16:34:55 No.746403223
>ユニクロでもこの柄のシャツが売られててなんか笑ってしまった え…前から出て…
17 20/11/15(日)16:35:40 No.746403459
使うなって文句言うのは異常者の集団だからな
18 20/11/15(日)16:36:15 No.746403655
困りますよね 鬼滅が存在する遥か前から存在してるのに指さして鬼滅だから~って言われるの
19 20/11/15(日)16:36:55 No.746403881
ユニクロは正式にコラボしてるし…
20 20/11/15(日)16:37:14 No.746403974
滅はまだいいけど殺って書いてある海賊版商品は物騒だな…て思った
21 20/11/15(日)16:37:55 No.746404164
鬼は外福は内で投げる豆も何かしらやると思う
22 20/11/15(日)16:38:40 No.746404380
ときめきメモリアルの背景で動いてるやつ
23 20/11/15(日)16:39:20 No.746404541
大葉と海苔でチェック模様の恵方巻きとかどうだろう?
24 20/11/15(日)16:39:31 No.746404591
鬼退治は古来より日本の伝統文化だから…
25 20/11/15(日)16:39:47 No.746404668
>正当な理由もなしに止めるのおかしくない頭大丈夫 モラルとかないのか
26 20/11/15(日)16:39:53 No.746404697
>そう権利が無くても使えるんだ ありがたいよね 漫画とかで使ってもいいんだから
27 20/11/15(日)16:39:58 No.746404711
ねずこが恵方巻きくわえてるポスター
28 20/11/15(日)16:40:23 No.746404821
>何度見ても子供の癇癪みたいなことしか言わんなこのスレ… 他ならぬ集英社が子供の癇癪みたいなことしたからね…
29 20/11/15(日)16:41:26 No.746405131
>>正当な理由もなしに止めるのおかしくない頭大丈夫 >モラルとかないのか 毎回モラルが一番ないの集英社って言われるだけだろこれ!
30 20/11/15(日)16:41:52 No.746405258
「」に言うな過ぎる…
31 20/11/15(日)16:41:58 No.746405276
>モラルとかないのか 日本の伝統文様を自分の物にしたいなんて集英社はほんとモラル無いよな…
32 20/11/15(日)16:42:31 No.746405408
鬼滅庇ってるつもりでその理屈通ったら鬼滅も権利違反になるよね?って持論並べてるアホ多すぎる…
33 20/11/15(日)16:42:55 No.746405510
呼吸の権利も取ろう
34 20/11/15(日)16:43:23 No.746405617
似たようにシンプルな亀仙人の胴着とかも権利申請してるだろうし滅と市松模様の組み合わせなら出来るんじゃない?無理?
35 20/11/15(日)16:43:55 No.746405771
日本の和服の柄の権利は集英社にあるんですけおおお!!って昔叩かれまくった妄想の中の韓国人みたいなことマジでやったからな…
36 20/11/15(日)16:44:07 No.746405823
集英社~??
37 20/11/15(日)16:44:32 No.746405925
>似たようにシンプルな亀仙人の胴着とかも権利申請してるだろうし滅と市松模様の組み合わせなら出来るんじゃない?無理? いいけどそうなると完全一致しか突けなくなるよ 位置とかちょっとズレてるだけでノーカンになるよ
38 20/11/15(日)16:44:40 No.746405961
>似たようにシンプルな亀仙人の胴着とかも権利申請してるだろうし滅と市松模様の組み合わせなら出来るんじゃない?無理? 前に出されてたけど滅菌ガーゼとかまったく関係無いのに飛び火するような判定をやめろと言ってるんだ
39 20/11/15(日)16:45:51 No.746406267
誰が悪いと言われたらワニになるのかな
40 20/11/15(日)16:45:52 No.746406272
>前に出されてたけど滅菌ガーゼとかまったく関係無いのに飛び火するような判定をやめろと言ってるんだ だから色が違うだろガーゼくん
41 20/11/15(日)16:46:02 No.746406326
知的財産権の難しさを感じる
42 20/11/15(日)16:46:10 No.746406365
鬼滅を連想できるとしてもそもそも鬼滅が既存デザインを拝借しているのだ
43 20/11/15(日)16:46:12 No.746406369
>誰が悪いと言われたらワニになるのかな 関係無いワニが可哀想…
44 20/11/15(日)16:46:14 No.746406381
>日本の和服の柄の権利は集英社にあるんですけおおお!!って昔叩かれまくった妄想の中の韓国人みたいなことマジでやったからな… かの国の場合色んな物の起源主張は現在進行形でやってるのだ…
45 20/11/15(日)16:46:22 No.746406419
色が違うならちょっとRGBいじればいいのか
46 20/11/15(日)16:46:22 No.746406421
ここまで一斉に乗っかり商品が出たのも珍しいからいつまで続くのかもわからん
47 20/11/15(日)16:46:52 No.746406563
ワニは着物で商売する気なんてなかっただろうし
48 20/11/15(日)16:47:01 No.746406617
>だから色が違うだろガーゼくん 既存の文様なのに指定の色だから申請できるはデザインの崩壊だぞおバカ
49 20/11/15(日)16:47:20 No.746406731
>知的財産権の難しさを感じる 何も糞も伝統柄を使っておいて後から知的財産を主張されても困るんだこの話は
50 20/11/15(日)16:47:27 No.746406766
寧ろ公式が海賊版無印市松模様より特別感出そうと滅つけてない?
51 20/11/15(日)16:47:39 No.746406812
>知的財産権の難しさを感じる 難しいも何も簡単だろ 市松模様は伝統文様なので誰が使ってもいい完全フリー素材って超シンプルだぞ
52 20/11/15(日)16:47:49 No.746406875
>寧ろ公式が海賊版無印市松模様より特別感出そうと滅つけてない? なんかダサいグッズ多いよね…
53 20/11/15(日)16:48:01 No.746406917
市松模様には文句言うけどピアスのデザインは変えるんだね集英社…
54 20/11/15(日)16:49:29 No.746407315
集英社としても鬼滅は大して売れない打ち切り漫画の一つだと思ってたからこそ服の柄をフリー素材で作るのを看過してたわけだし 単に商機逃して残念だったねとしか …起源を主張し始めた…
55 20/11/15(日)16:50:06 No.746407489
>難しいも何も簡単だろ >市松模様は伝統文様なので誰が使ってもいい完全フリー素材って超シンプルだぞ だから漫画で使って 漫画で使ってたからみんな使い出しただけの話だな
56 20/11/15(日)16:50:47 No.746407665
本編じゃ市松模様に滅とすら入ってないのになんで入った商品にケチを付けたがるのだろう…
57 20/11/15(日)16:51:17 No.746407794
>>難しいも何も簡単だろ >>市松模様は伝統文様なので誰が使ってもいい完全フリー素材って超シンプルだぞ >だから漫画で使って >漫画で使ってたからみんな使い出しただけの話だな ブームってそういうもんだよな…
58 20/11/15(日)16:51:30 No.746407870
単なる市松模様だけなら公式も非公式ももはや関係なくなるからな…
59 20/11/15(日)16:51:33 No.746407884
>寧ろ公式が海賊版無印市松模様より特別感出そうと滅つけてない? >なんかダサいグッズ多いよね… 豪鬼だこれ…
60 20/11/15(日)16:51:39 No.746407912
所でこの~柱の柱ってどんな意味なんですかね? あと猪と竹とか
61 20/11/15(日)16:51:42 No.746407926
まるで中国人みたい…
62 20/11/15(日)16:51:53 No.746407972
和柄シャツだと割とオシャレに見えるのもあるけど 公式寄りの下手に隊服の意匠とか入れてるやつはクソダサい まぁキッズ向けならそれでいいのか…?
63 20/11/15(日)16:51:57 No.746407988
村田さんラバーストラップの方が多分売れるぞ…
64 20/11/15(日)16:52:09 No.746408042
>>知的財産権の難しさを感じる >難しいも何も簡単だろ >市松模様は伝統文様なので誰が使ってもいい完全フリー素材って超シンプルだぞ なのでこうして便乗商品がいっぱい出る 知的財産権の難しさを感じる
65 20/11/15(日)16:52:16 No.746408075
>まるで中国人みたい… そういうのいいから
66 20/11/15(日)16:52:37 No.746408158
>>寧ろ公式が海賊版無印市松模様より特別感出そうと滅つけてない? >>なんかダサいグッズ多いよね… >豪鬼だこれ… 豪鬼は天だって何度言ったら分かるんですかね!!! 滅なのは殺意リュウなんですがね!!!
67 20/11/15(日)16:52:37 No.746408161
背中に滅の字も殺意の波動に目覚めたリュウだし
68 20/11/15(日)16:52:38 No.746408162
>まるで中国人みたい… 権利侵害踏み越えてくる中国人と一緒にするなよ… 完全にホワイトゾーンだぞ
69 20/11/15(日)16:52:44 No.746408191
鬼とか滅とかつけないと市松模様だけだと通販サイトとかネット検察で引っかからないからな…だからちょっと強引だけど商品名にするね
70 20/11/15(日)16:52:50 No.746408225
>所でこの~柱の柱ってどんな意味なんですかね? >あと猪と竹とか 意味とか考えるな
71 20/11/15(日)16:53:25 No.746408378
そもそも権利を侵害しない範囲で便乗するのって悪いことでもなんでもないのでは…?
72 20/11/15(日)16:53:34 No.746408425
なにかと中国だけ韓国だと言いたがるあたりにファン層のお里が知れる
73 20/11/15(日)16:53:36 No.746408433
治郎!
74 20/11/15(日)16:53:54 No.746408522
学ランにゲートル巻いて羽織きると簡易コスプレになるかな
75 20/11/15(日)16:54:15 No.746408601
竹は何なんだよ!?って思ったけど醜女の咥えてる竹か…
76 20/11/15(日)16:54:22 No.746408626
公式グッズがアニメHPの透過.png素材貼り付けただけのやる気ねーのばっかりだからまだ市松模様だけの既存の服屋の製品の方が売れるという
77 20/11/15(日)16:54:29 No.746408660
>なのでこうして便乗商品がいっぱい出る >知的財産権の難しさを感じる だから知的財産権も微塵クソも何もないフリー素材使ってるから起きた事だって言ってるでしょー
78 20/11/15(日)16:54:44 No.746408712
>そもそも権利を侵害しない範囲で便乗するのって悪いことでもなんでもないのでは…? アウトラインに踏みこないと行けないと所が元デサインがフリーだからなそりゃボロい
79 20/11/15(日)16:54:48 No.746408735
こういう流れになると鬼退治グッズ持ち上げたくなるのが人情なわけで
80 20/11/15(日)16:54:58 No.746408778
>なにかと中国だけ韓国だと言いたがるあたりにファン層のお里が知れる 起源主張した集英社の所業がそれだよね…
81 20/11/15(日)16:55:14 No.746408831
>こういう流れになると鬼退治グッズ持ち上げたくなるのが人情なわけで 別に持ち上げてはないよ 単に事実を言ってるだけで
82 20/11/15(日)16:55:50 No.746408995
>なのでこうして便乗商品がいっぱい出る >知的財産権の難しさを感じる 便乗言うなら鬼滅も便乗商品だぞ…
83 20/11/15(日)16:55:59 No.746409041
>なにかと中国だけ韓国だと言いたがるあたりにファン層のお里が知れる 集英社を笑ってるの鬼滅ファンの方だったのか
84 20/11/15(日)16:56:09 No.746409065
後出しで商標取られるようなことはないのだからそれでいいだろう
85 20/11/15(日)16:56:18 No.746409102
>そもそも権利を侵害しない範囲で便乗するのって悪いことでもなんでもないのでは…? なんにも悪くないからパチモンだの便乗だの汚い言葉で罵倒するしかないんだ
86 20/11/15(日)16:56:33 No.746409172
>公式グッズがアニメHPの透過.png素材貼り付けただけのやる気ねーのばっかりだからまだ市松模様だけの既存の服屋の製品の方が売れるという 1クールの深夜アニメでももうちょい新規イラストをグッズで見る気がする
87 20/11/15(日)16:56:35 No.746409178
鬼退治グッズとか聞くがあれ作ってる会社名だけは聞いたことないな
88 20/11/15(日)16:56:35 No.746409181
>>こういう流れになると鬼退治グッズ持ち上げたくなるのが人情なわけで >別に持ち上げてはないよ >単に事実を言ってるだけで きも…
89 20/11/15(日)16:56:36 No.746409182
市松模様は伝統文様のフリー素材なので鬼滅は使わせてもらった 市松模様は伝統文様のフリー素材なので鬼退治グッズも使わせてもらった 鬼滅も鬼退治も立ってる場所は全く同じなのに違うと申す
90 20/11/15(日)16:56:37 No.746409186
主語がでかい
91 20/11/15(日)16:56:40 No.746409200
こういうのにけおりながらバスターコールやってるあたり集英社の知財担当ってキチガイがやってるとしか思えんのよね
92 20/11/15(日)16:56:52 No.746409253
善良なグッズ製造会社は市松模様の鬼退治グッズを作ってガチで悪質な場所は海賊版BDを大量に販売して製造した
93 20/11/15(日)16:57:12 No.746409331
>公式グッズがアニメHPの透過.png素材貼り付けただけのやる気ねーのばっかりだからまだ市松模様だけの既存の服屋の製品の方が売れるという 同じようなものなら出来のいいほうが売れるのは正しい市場原理だ
94 20/11/15(日)16:57:23 No.746409370
善良も何も会社は何も最初グッズすら出してなかったもんな…
95 20/11/15(日)16:57:34 No.746409419
いいですよね坂東牧場の勝負服
96 20/11/15(日)16:57:48 No.746409485
作中グッズを再現と言いつつデカデカとロゴ入れてコレジャナイに仕上げるのは昔からやってるし…
97 20/11/15(日)16:57:57 No.746409530
>善良なグッズ製造会社は市松模様の鬼退治グッズを作ってガチで悪質な場所は海賊版BDを大量に販売して製造した 流行りなのもあるけどめっちゃ海賊版潰してるよね 警察的にも今海賊版検挙のボーナスタイムみたいなものかもしれないけど
98 20/11/15(日)16:58:03 No.746409551
いい年して鬼滅キッズみたいなこと言うのやめなよ 言いたいならせめてキッズが集まる場所で言わないと馬鹿にされるだけだ
99 20/11/15(日)16:58:14 No.746409597
>こういうのにけおりながらバスターコールやってるあたり集英社の知財担当ってキチガイがやってるとしか思えんのよね そういう汚い物言いは正論言ってるこっちの立場も悪くするからやめろ
100 20/11/15(日)16:58:35 No.746409668
公式は長男の柄の女性もの下着を出した
101 20/11/15(日)16:59:07 No.746409786
>作中グッズを再現と言いつつデカデカとロゴ入れてコレジャナイに仕上げるのは昔からやってるし… 魔王様も苦言を呈しておられた
102 20/11/15(日)16:59:20 No.746409840
>公式は長男の柄の女性もの下着を出した 付けてるんだろう
103 20/11/15(日)16:59:23 No.746409858
メインキャラが着てる服と同じ模様ってだけで売れる程のヒットなんて今後もう無いだろうし…
104 20/11/15(日)16:59:46 No.746409956
こういう時ジャンプの看板漫画が海賊なんだから海賊版行為も許されるべきじゃんみたいに言われるの本当に嫌い ああいう倫理観に欠けた漫画はやっぱ推すべきじゃなかったろ
105 20/11/15(日)16:59:58 No.746410011
なんかファン側もピリピリしてるのか刀とか煉獄って単語に反応してこれ鬼滅じゃないか?鬼滅のものじゃないか!?ってスレを何個か見た
106 20/11/15(日)17:00:23 No.746410125
公式グッズは大抵デカいロゴが入ってて使いづらい
107 20/11/15(日)17:00:35 No.746410194
俺が滅っていったらストリートファイターだろうが!
108 20/11/15(日)17:00:47 No.746410250
便乗されるのが嫌だったらオリジナルデザインを生み出せば良いのだ
109 20/11/15(日)17:00:49 No.746410256
>なんかファン側もピリピリしてるのか刀とか煉獄って単語に反応してこれ鬼滅じゃないか?鬼滅のものじゃないか!?ってスレを何個か見た 頭パワーちゃんかよ…
110 20/11/15(日)17:00:54 No.746410272
ルイ・ヴィトンのダミエ柄って今だと鬼滅扱いで子供にウケ取れるかな?
111 20/11/15(日)17:00:56 No.746410278
>こういう時ジャンプの看板漫画が海賊なんだから海賊版行為も許されるべきじゃんみたいに言われるの本当に嫌い >ああいう倫理観に欠けた漫画はやっぱ推すべきじゃなかったろ アルミ巻け
112 20/11/15(日)17:01:07 No.746410329
>こういう時ジャンプの看板漫画が海賊なんだから海賊版行為も許されるべきじゃんみたいに言われるの本当に嫌い >ああいう倫理観に欠けた漫画はやっぱ推すべきじゃなかったろ まずジャンプマークがもっと前から海賊じゃねーか
113 20/11/15(日)17:01:17 No.746410367
>>こういう時ジャンプの看板漫画が海賊なんだから海賊版行為も許されるべきじゃんみたいに言われるの本当に嫌い >>ああいう倫理観に欠けた漫画はやっぱ推すべきじゃなかったろ >アルミ巻け まあこれを言ったのがバスターコールなんだが…
114 20/11/15(日)17:01:53 No.746410514
服は市松模様に便乗してるし タイトルロゴはスシローに便乗してる漫画だからな
115 20/11/15(日)17:02:11 No.746410596
>いい年して鬼滅キッズみたいなこと言うのやめなよ >言いたいならせめてキッズが集まる場所で言わないと馬鹿にされるだけだ いや鬼滅キッズに騒いで貰わないと俺らの叩きどころがなくなるから困る もっとBUZAMA晒してもらわないと
116 20/11/15(日)17:02:14 No.746410608
便乗だよねこれ…ってのはあるけど 便乗だから辞めろ!みたいなのはまた違う
117 20/11/15(日)17:02:17 No.746410618
>こういう時ジャンプの看板漫画が海賊なんだから海賊版行為も許されるべきじゃんみたいに言われるの本当に嫌い >ああいう倫理観に欠けた漫画はやっぱ推すべきじゃなかったろ 早くアルミ巻け!
118 20/11/15(日)17:02:20 No.746410630
こういう屁理屈を言う奴ばっかになっちゃったよないもげ
119 20/11/15(日)17:02:20 No.746410631
>頭パワーちゃんかよ… 近所の子供が刀振り回してたのを見てこれ鬼滅効果じゃないか?というスレはひどかったね…
120 20/11/15(日)17:02:41 No.746410719
>>こういう時ジャンプの看板漫画が海賊なんだから海賊版行為も許されるべきじゃんみたいに言われるの本当に嫌い >>ああいう倫理観に欠けた漫画はやっぱ推すべきじゃなかったろ >アルミ巻け 公式の言葉をアルミ扱いするのは… まあアルミ巻いたほうがいいな
121 20/11/15(日)17:02:46 No.746410744
>まあこれを言ったのがバスターコールなんだが… >>アルミ巻け
122 20/11/15(日)17:02:47 No.746410749
>近所の子供が刀振り回してたのを見てこれ鬼滅効果じゃないか?というスレはひどかったね… ずーっと前から百均とかで売ってるよね…
123 20/11/15(日)17:02:50 No.746410759
市松模様を独占しようとしたのはジャンプです
124 20/11/15(日)17:02:50 No.746410765
>まあこれを言ったのがバスターコールなんだが… きたねえ帽子被ってんじゃねえ!早くアルミホイル巻け!
125 20/11/15(日)17:03:03 No.746410824
いいですよね呉服屋が作った画像の市松模様の陣羽織
126 20/11/15(日)17:03:23 No.746410921
「」が屁理屈を言わなかったときがあっただろうか
127 20/11/15(日)17:03:51 No.746411055
ここ最近のトップは名前に煉獄が入っている10年前からあるシリーズ武器が最新作で実装されたのにこれ鬼滅人気に便乗してんだろ!みたいなスレ立てられた奴
128 20/11/15(日)17:03:56 No.746411073
>「」が屁理屈を言わなかったときがあっただろうか いや屁理屈言ってるのが集英社側だし…
129 20/11/15(日)17:04:13 No.746411148
>いや屁理屈言ってるのが集英社側だし… いいから早くアルミホイル巻け!
130 20/11/15(日)17:04:28 No.746411228
ワンピースは版権フリーで鬼滅は安売りしないって事だろ
131 20/11/15(日)17:04:52 No.746411319
集英社は5G電波で俺達を洗脳しようとしている!
132 20/11/15(日)17:05:14 No.746411416
ここ最近の集英社のひどい動きが集約したのがシャンクスの奴なのかな…
133 20/11/15(日)17:05:25 No.746411476
現状の『ONE PIECE』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。Tシャツにしてもキャラクターの立ち絵がプリントされているだけ。アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い。なぜ、『ONE PIECE』はこんなに素晴らしいのに、グッズやアニメは頑張らないのかと思っていました。 もちろん『ONE PIECE』にはいろいろな層の読者がいると思います。現状のグッズ展開でも満足な人もいると思う。そういう人たちの満足を邪魔するつもりはありません。僕たち世代の、ストリートやポップカルチャーが好きな人々にとって「カッコいい」ものがないんです。 であれば、「自分たちでカッコいいコンテンツをつくってしまえ」と考え立ち上げたのが、「BUSTERCALL」プロジェクトです。 【追記】『ONE PIECE』を“安売り“する者への憤り 謎多き「BUSTERCALL」プロジェクトの真相 - KAI-YOU.net https://kai-you.net/article/71937
134 20/11/15(日)17:05:42 No.746411537
>>いや屁理屈言ってるのが集英社側だし… >いいから早くアルミホイル巻け! むしろアルミホイル巻くべきなのは緑黒の市松模様は鬼滅の物って言いだしてる集英社だろ…
135 20/11/15(日)17:05:45 No.746411553
「」は正論言いたいだけだから集英社と鬼滅キッズ以外も叩きたいバカは帰ってほしいんだけど
136 20/11/15(日)17:06:00 No.746411626
>ここ最近のトップは名前に煉獄が入っている10年前からあるシリーズ武器が最新作で実装されたのにこれ鬼滅人気に便乗してんだろ!みたいなスレ立てられた奴 頭パワーちゃん度が凄すぎる…
137 20/11/15(日)17:06:20 No.746411709
>ここ最近の集英社のひどい動きが集約したのがシャンクスの奴なのかな… あれは脱集英社した正しいワンピースのあり方だろ 「」らしいわ
138 20/11/15(日)17:06:42 No.746411800
正論って単語が突き刺さったのはわかったので落ち着いてください
139 20/11/15(日)17:06:50 No.746411825
それでバスターコールのグッズかっこいいの?
140 20/11/15(日)17:06:54 No.746411846
海賊漫画なんだから海賊行為も許してもらえる 出来のいい二次創作なら尾田栄一郎も許してくれるだろう って無断の二次創作を販売する集団がバスターコールだよ …100ワニ騒動とアナ雪騒動でステマが燃えてたので自分から集英社の公式企画だと自白したよ ちなみに再始動して今月末から展示が始まるよ
141 20/11/15(日)17:07:05 No.746411895
>あれは脱集英社した正しいワンピースのあり方だろ >「」らしいわ そうかあれがバスターコールの目指した道…
142 20/11/15(日)17:07:33 No.746412016
>現状の『ONE PIECE』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。Tシャツにしてもキャラクターの立ち絵がプリントされているだけ。アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い。 これを公式が言うのはほんと正気じゃない
143 20/11/15(日)17:08:02 No.746412128
こうして市松模様で何も言える事が無くなってしまったのでバスターコールに差し替える 他のスレでやってくんねーかな…
144 20/11/15(日)17:08:04 No.746412135
集英社大好きかよ
145 20/11/15(日)17:08:05 No.746412139
>それでバスターコールのグッズかっこいいの? ださい
146 20/11/15(日)17:08:14 No.746412173
>…100ワニ騒動とアナ雪騒動でステマが燃えてたので自分から集英社の公式企画だと自白したよ まあアメリカだとステマ違法なんで去年10月の時点で英語では公式プロジェクトですって言ってたんだけどね アホすぎて逆に好き
147 20/11/15(日)17:08:25 No.746412209
バスターコールと鬼滅テコンダーとキン肉マンスラップ訴訟は集英社に法務部無いんじゃないか説が立つのに十分すぎるやらかしだったと思う
148 20/11/15(日)17:08:33 No.746412246
まずは別にみんな集英社にそこまで興味がないんだよ…
149 20/11/15(日)17:08:34 No.746412251
>>あれは脱集英社した正しいワンピースのあり方だろ >>「」らしいわ >そうかあれがバスターコールの目指した道… 「」は集英社や尾田よりワンピのこと愛してたんだな…
150 20/11/15(日)17:08:40 No.746412272
>これを公式が言うのはほんと正気じゃない アニメもクソって言っててそれはまあ…そうだね…とうなずくしかなかった
151 20/11/15(日)17:08:49 No.746412312
>それでバスターコールのグッズかっこいいの? 最近バスターコールとわならないようにスレ立ててる奴いるけど好評みたいよ
152 20/11/15(日)17:08:57 No.746412347
>こうして市松模様で何も言える事が無くなってしまったのでバスターコールに差し替える >他のスレでやってくんねーかな… ずっと集英社の話継続してない?
153 20/11/15(日)17:08:57 No.746412350
>ワンピースは版権フリーで鬼滅は安売りしないって事だろ 勝者と敗北者の差って感じだ
154 20/11/15(日)17:09:31 No.746412499
最初から集英社の話だろ?
155 20/11/15(日)17:10:03 No.746412628
>まずは別にみんな集英社にそこまで興味がないんだよ… いや…いくらでも指摘できるから「」は興味津々だぞ…
156 20/11/15(日)17:10:17 No.746412685
ここはスレ「」の意見を聞こう
157 20/11/15(日)17:10:19 No.746412693
>最初から集英社の話だろ? 改めてスレ文見たらスレ立ててるの集英社だな
158 20/11/15(日)17:10:21 No.746412704
特に関係ない広告も市松模様でダメだった
159 20/11/15(日)17:10:32 No.746412737
市松模様はどうしようもないけど善逸や冨岡さんの羽織は言い訳できないと思う…
160 20/11/15(日)17:10:45 No.746412794
担当者更迭されないのかね 看板漫画に泥を塗るような真似ばかりしてくる
161 20/11/15(日)17:11:03 No.746412877
市松模様単品じゃ分が悪いから組み合わせで取り締まれとかいうの最近多いけど もうその話すら
162 20/11/15(日)17:11:23 No.746412964
>市松模様はどうしようもないけど善逸や冨岡さんの羽織は言い訳できないと思う… 善逸もよくある柄ですけど…
163 20/11/15(日)17:11:33 No.746413019
まあ集英社がめちゃくちゃな商標申請して役所に迷惑かけてるのも気持ちはわかるよ 金額にして何十億分の機会損失が出ているのやら
164 20/11/15(日)17:11:43 No.746413058
>市松模様単品じゃ分が悪いから組み合わせで取り締まれとかいうの最近多いけど >もうその話すら そりゃ到底無理な話だから話す意味すらないもの…
165 20/11/15(日)17:11:48 No.746413086
鬼退治グッズ知らばいんだろうなあ擁護してるやつらは
166 20/11/15(日)17:12:04 No.746413156
>市松模様はどうしようもないけど善逸や冨岡さんの羽織は言い訳できないと思う… 善逸のも鱗模様って言って昔からある 染については吾峠呼世晴の創作性はあると思う 冨岡さんのも組み合わせで行けるかな? 市松と麻の葉はマジで無理
167 20/11/15(日)17:12:31 No.746413282
>まあ集英社がめちゃくちゃな商標申請して役所に迷惑かけてるのも気持ちはわかるよ >金額にして何十億分の機会損失が出ているのやら だからみんなのもんをこれは俺のもん!って言ってること自体がおかしいって集英社が気付かないのが悪いんじゃん!
168 20/11/15(日)17:12:33 No.746413299
>市松模様はどうしようもないけど善逸や冨岡さんの羽織は言い訳できないと思う… 鬼滅キッズは最近市松模様って名前をやっと覚えられて 善逸の着物も鱗模様って伝統柄なのを知る知能はまだ持ってないんだ… これから勉強して大人になってね
169 20/11/15(日)17:12:36 No.746413308
>>市松模様はどうしようもないけど善逸や冨岡さんの羽織は言い訳できないと思う… >善逸もよくある柄ですけど… あんなもんがよくあるってどんなクソ田舎だよ… 鬼滅が流行ってなきゃクソダサすぎて見向きもされねえだろ…
170 20/11/15(日)17:12:50 No.746413366
>鬼退治グッズ知らばいんだろうなあ擁護してるやつらは 法の運用の話であって擁護とかじゃないです…
171 20/11/15(日)17:13:00 No.746413399
気軽に馬鹿を煽れる環境ができたから鬼滅ブームには感謝してる
172 20/11/15(日)17:13:28 No.746413518
このフリー素材で一発でみんなに伝わるから一般への浸透と認知度凄いよな
173 20/11/15(日)17:13:37 No.746413562
これワシが開発した模様じゃないか?
174 20/11/15(日)17:13:44 No.746413600
>気軽に馬鹿を煽れる環境ができたから鬼滅ブームには感謝してる バカが自分から飛び込んで燃えてるから煽る必要すら無いのが凄い…
175 20/11/15(日)17:13:45 No.746413602
一応冨岡さんのは幾何学模様だけどこれ申請しても普遍的にありますねって終わる話だろう…
176 20/11/15(日)17:14:05 No.746413699
su4358127.jpg
177 20/11/15(日)17:14:09 No.746413714
>鬼退治グッズ知らばいんだろうなあ擁護してるやつらは お前にそれを言う権利も何もないんだ
178 20/11/15(日)17:14:44 No.746413849
>あんなもんがよくあるってどんなクソ田舎だよ… >鬼滅が流行ってなきゃクソダサすぎて見向きもされねえだろ… 皮肉にも普段目にしてないから鬼滅から~って言いだすのが一番分かりやすい馬鹿発見器なんだよな…
179 20/11/15(日)17:14:49 No.746413874
>su4358127.jpg んでどれが脱法グッズなのか教えてくれよ! 全部モラルの話で片付けたいのか
180 20/11/15(日)17:15:06 No.746413943
>これワシが開発した模様じゃないか? いいや儂じゃよ
181 20/11/15(日)17:15:31 No.746414047
>>>市松模様はどうしようもないけど善逸や冨岡さんの羽織は言い訳できないと思う… >>善逸もよくある柄ですけど… >あんなもんがよくあるってどんなクソ田舎だよ… >鬼滅が流行ってなきゃクソダサすぎて見向きもされねえだろ… いや田舎とかじゃなくて例えば着物古着の店いってみ うろこ柄沢山あるから
182 20/11/15(日)17:15:49 No.746414121
モラルガーさんはモラルの話するなら韓国人みたいなことしてる集英社のモラルをまず許せないはずなんだけどな…
183 20/11/15(日)17:15:54 No.746414140
鬼滅を楽しんでる時点でアホのレッテル貼られる気がしてもう読めない
184 20/11/15(日)17:15:54 No.746414144
>鬼滅キッズは最近市松模様って名前をやっと覚えられて >善逸の着物も鱗模様って伝統柄なのを知る知能はまだ持ってないんだ… >これから勉強して大人になってね あれ厳密には鱗模様ではないんすよ…
185 20/11/15(日)17:16:01 No.746414174
ワニの親戚としてこう言うのは恥ずかしいですよワシは
186 20/11/15(日)17:16:25 No.746414256
>あれ厳密には鱗模様ではないんすよ… 一部白い部分があるとかいうなら今まででいくらでもあるんだ鱗模様には
187 20/11/15(日)17:16:36 No.746414306
>んでどれが脱法グッズなのか教えてくれよ! 富岡さんのだけは中央で色分けされた幾何学模様まで含めて申請すれば通ると思う それ以外は完全にフリー
188 20/11/15(日)17:16:41 No.746414329
>鬼滅を楽しんでる時点でアホのレッテル貼られる気がしてもう読めない そうやって段々と読めるものが無くなっていくんだね 可哀そうに…
189 20/11/15(日)17:17:03 No.746414411
さいていだなわに!
190 20/11/15(日)17:18:03 No.746414681
>一部白い部分があるとかいうなら今まででいくらでもあるんだ鱗模様には いやだからそれを鱗模様に区分するのは厳密には違いますよって話で…
191 20/11/15(日)17:18:21 No.746414760
>さいていだなわに! まぁワニが商品化考えずに伝統的な柄をそのまま使ったのが元凶ではある
192 20/11/15(日)17:18:23 No.746414766
市松模様が権利化できる世界だったら鬼滅も犯罪者側だろってなるよね…
193 20/11/15(日)17:18:26 No.746414781
鱗模様とは、鱗をモチーフに二等辺三角形を規則正しく上下左右に連続して組み合わせた模様。 形や大きさが同じ模様を規則的に並べる「入れ替わり模様」の一つ。 厳密にはってどう違うの?
194 20/11/15(日)17:18:30 No.746414799
そうか… 私の作った柄は人気が出ているのか…
195 20/11/15(日)17:18:59 No.746414953
>>さいていだなわに! >まぁワニが商品化考えずに伝統的な柄をそのまま使ったのが元凶ではある 元凶ってもなあ作者攻める気にはならんわ 集英社がおかしな事してるだけだし
196 20/11/15(日)17:19:16 No.746415041
>>さいていだなわに! >まぁワニが商品化考えずに伝統的な柄をそのまま使ったのが元凶ではある なのでこうやって権利を獲得する!!
197 20/11/15(日)17:19:20 No.746415060
>いやだからそれを鱗模様に区分するのは厳密には違いますよって話で… だから鬼滅オリジナルだよねこれ
198 20/11/15(日)17:19:36 No.746415137
>市松模様が権利化できる世界だったら鬼滅も犯罪者側だろってなるよね… パクり認定の話にって毎回これになるよね 言ってる奴が一番パクってるってやつ
199 20/11/15(日)17:19:41 No.746415162
>>>さいていだなわに! >>まぁワニが商品化考えずに伝統的な柄をそのまま使ったのが元凶ではある >元凶ってもなあ作者攻める気にはならんわ >集英社がおかしな事してるだけだし でかいシノギの匂いを嗅ぎつけただけですよ…
200 20/11/15(日)17:19:54 No.746415219
>>一部白い部分があるとかいうなら今まででいくらでもあるんだ鱗模様には >いやだからそれを鱗模様に区分するのは厳密には違いますよって話で… どう厳密に違うの? 厳密な定義をちょっと持ってきてよ
201 20/11/15(日)17:19:55 No.746415225
>鱗模様とは、鱗をモチーフに二等辺三角形を規則正しく上下左右に連続して組み合わせた模様。 形や大きさが同じ模様を規則的に並べる「入れ替わり模様」の一つ。 > >厳密にはってどう違うの? ただ三角形の模様並べただけとか思ってるんだろう
202 20/11/15(日)17:20:34 No.746415398
>>市松模様が権利化できる世界だったら鬼滅も犯罪者側だろってなるよね… >パクり認定の話にって毎回これになるよね >言ってる奴が一番パクってるってやつ 設定的にも出てくる単語もジョジョじゃん!とか言われてるのにまあよくやるわとか思わんでもない
203 20/11/15(日)17:21:30 No.746415674
>設定的にも出てくる単語もジョジョじゃん!とか言われてるのにまあよくやるわとか思わんでもない どこにスタンドとか言う単語出てきたの?教えて?
204 20/11/15(日)17:21:34 No.746415687
>鱗模様とは、鱗をモチーフに二等辺三角形を規則正しく上下左右に連続して組み合わせた模様。 形や大きさが同じ模様を規則的に並べる「入れ替わり模様」の一つ。 >厳密にはってどう違うの? その文章の中でいうと「二等辺三角形を規則正しく上下左右に連続して組み合わせ」の部分やね
205 20/11/15(日)17:22:23 No.746415911
>その文章の中でいうと「二等辺三角形を規則正しく上下左右に連続して組み合わせ」の部分やね 色について言及してないから鱗模様だが… もしくは何か違うからオリジナル模様!とか主張したいのかひょっとして
206 20/11/15(日)17:22:30 No.746415938
太陽の光で死ぬ鬼を呼吸の力で倒す話だからな ジョジョだな
207 20/11/15(日)17:22:33 No.746415954
>>設定的にも出てくる単語もジョジョじゃん!とか言われてるのにまあよくやるわとか思わんでもない >どこにスタンドとか言う単語出てきたの?教えて? 呼吸!吸血鬼! 似ている…そっくりだ!!
208 20/11/15(日)17:22:55 No.746416037
>その文章の中でいうと「二等辺三角形を規則正しく上下左右に連続して組み合わせ」の部分やね 連続って意味分かるか? 接して無くても連続だよ
209 20/11/15(日)17:24:03 No.746416320
>太陽の光で死ぬ鬼を呼吸の力で倒す話だからな >ジョジョだな まあプロット似てるな…
210 20/11/15(日)17:24:11 No.746416350
>もしくは何か違うからオリジナル模様!とか主張したいのかひょっとして いや単に厳密な区分上では鱗模様に区分するのは間違いですよって指摘しただけなんだけど… なんでそんな喧嘩腰なんや…
211 20/11/15(日)17:24:51 No.746416533
>>もしくは何か違うからオリジナル模様!とか主張したいのかひょっとして >いや単に厳密な区分上では鱗模様に区分するのは間違いですよって指摘しただけなんだけど… >なんでそんな喧嘩腰なんや… 違ってないよ あとなんで関西弁なの?del入れたけど
212 20/11/15(日)17:25:10 No.746416616
そも市松模様には滅って入れないのがほんとなんだけどね 鬼殺隊の制服じゃなくて炭治郎の私物だし
213 20/11/15(日)17:25:31 No.746416705
>>>もしくは何か違うからオリジナル模様!とか主張したいのかひょっとして >>いや単に厳密な区分上では鱗模様に区分するのは間違いですよって指摘しただけなんだけど… >>なんでそんな喧嘩腰なんや… >違ってないよ >あとなんで関西弁なの?del入れたけど なんJの癖が抜けてないんだと思う
214 20/11/15(日)17:25:47 No.746416774
>そも市松模様には滅って入れないのがほんとなんだけどね >鬼殺隊の制服じゃなくて炭治郎の私物だし じゃあ余計にオリジナルってことじゃん
215 20/11/15(日)17:26:17 No.746416907
もう少し落ち着いたらどうだ
216 20/11/15(日)17:26:36 No.746416996
キツメノタイツのスレぐらいで止めておけばよかったのにスレ「」みたいな奴
217 20/11/15(日)17:27:05 No.746417110
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=179506
218 20/11/15(日)17:27:22 No.746417182
>キツメノタイツのスレぐらいで止めておけばよかったのにスレ「」みたいな奴 笑い話じゃなくてガチでキレ始めるのはね…
219 20/11/15(日)17:27:31 No.746417216
>じゃあ余計にオリジナルってことじゃん 何故か滅で権利申請した集英社が面白いですよね
220 20/11/15(日)17:28:31 No.746417502
市松模様のジャンパー着にくくなっちゃったな
221 20/11/15(日)17:28:54 No.746417594
>違ってないよ 脊髄反射でとりあえず自分の間違いは認められない生物なのか… 頭無残様かよ
222 20/11/15(日)17:29:05 No.746417639
su4358174.jpg
223 20/11/15(日)17:29:26 No.746417737
>https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=179506 ビービーガルダン以来目立った馬がいないのに坂東牧場柄作るのは便乗狙ってるよね
224 20/11/15(日)17:29:51 No.746417836
>>違ってないよ >脊髄反射でとりあえず自分の間違いは認められない生物なのか… >頭無残様かよ いや俺はこういう定義だねって出したけどそっちは違ってるって連呼してるだけだよね
225 20/11/15(日)17:30:03 No.746417895
>su4358174.jpg いい柄だな! 鬼滅だろ!!
226 20/11/15(日)17:30:49 No.746418127
チェック柄!チェック柄です!
227 20/11/15(日)17:31:06 No.746418202
>いや俺はこういう定義だねって出したけどそっちは違ってるって連呼してるだけだよね その定義のうちで当てはまらない部分は指摘したよね…? もう一回レスを読み返してみたら無駄に脳でも増やしてみたら…?
228 20/11/15(日)17:31:31 No.746418298
緑のチェックも鬼滅判定されるのか…
229 20/11/15(日)17:31:44 No.746418349
>頭無残様かよ わるぐちすぎる…
230 20/11/15(日)17:31:55 No.746418407
>>いや俺はこういう定義だねって出したけどそっちは違ってるって連呼してるだけだよね >その定義のうちで当てはまらない部分は指摘したよね…? >もう一回レスを読み返してみたら無駄に脳でも増やしてみたら…? 苦しいね ここが違うって言ってるだけでどう違うのか説明できてない
231 20/11/15(日)17:32:39 No.746418592
>苦しいね >ここが違うって言ってるだけでどう違うのか説明できてない ここが違うって言ってるなら説明してるのでは…?
232 20/11/15(日)17:33:19 No.746418774
>>苦しいね >>ここが違うって言ってるだけでどう違うのか説明できてない >ここが違うって言ってるなら説明してるのでは…? 違うって連呼してるだけだね 説明って言葉の意味から説明する必要があるのって逆に難しいな
233 20/11/15(日)17:34:02 No.746418984
>ここが違うって言ってるだけでどう違うのか説明できてない これ無敵の魔法とかそういうのじゃないから無暗に使わないほうがいいよ… おバカの自己紹介になっちゃうから
234 20/11/15(日)17:34:48 No.746419228
>>ここが違うって言ってるだけでどう違うのか説明できてない >これ無敵の魔法とかそういうのじゃないから無暗に使わないほうがいいよ… >おバカの自己紹介になっちゃうから あと5分その調子で頑張れよ元なんJ民
235 20/11/15(日)17:35:35 No.746419474
>違うって連呼してるだけだね >説明って言葉の意味から説明する必要があるのって逆に難しいな いやだからあげた定義の中で明確に違う部分を指摘してそこが条件に当てはまらないから厳密には違いますよと丁寧に説明してるのよ… 難しく考えなくて大丈夫なのよ本当に…l
236 20/11/15(日)17:35:50 No.746419534
>あと5分その調子で頑張れよ元なんJ民 雑なレッテル貼りとか頭集英社かよ これ以上は「」の迷惑なんだけど
237 20/11/15(日)17:37:05 No.746419880
>>これ無敵の魔法とかそういうのじゃないから無暗に使わないほうがいいよ… >>おバカの自己紹介になっちゃうから >あと5分その調子で頑張れよ元なんJ民 ごめんそれ別の人… ネットは匿名だから全部同じ人に見えちゃうのは仕方ないよね…
238 20/11/15(日)17:38:31 No.746420275
「」国人とかいうクソとクソのハイブリッド
239 20/11/15(日)17:38:58 No.746420431
馬鹿のクセに言葉遊びして賢くなった気になってちゃダメだよ!