20/11/15(日)16:05:48 >今冷静... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/15(日)16:05:48 No.746394372
>今冷静に見ると凄いデザインだな
1 20/11/15(日)16:07:59 No.746394946
初期案だとメイちゃんこいつの中に入る予定だったという
2 20/11/15(日)16:13:36 No.746396618
当時のロボットアニメの基準だとそこまで変じゃない かもしれない
3 20/11/15(日)16:14:43 No.746397014
リアル寄りのサンダーボルトに出てきたけど むしろ戦争の狂気感じて怖かった
4 20/11/15(日)16:14:46 No.746397030
それ言ったらガンダム自身が他のメカから相当浮いてるってのは禁句だろうか
5 20/11/15(日)16:15:56 No.746397394
時代がザンスカールまで行くとむしろ溶け込むと思う
6 20/11/15(日)16:17:18 No.746397788
こいつはふざけすぎ
7 20/11/15(日)16:17:45 No.746397931
硬派気取りはどう思ってるんだろ
8 20/11/15(日)16:18:34 No.746398164
鎌をつけた技術者は徹夜明けだと思う
9 20/11/15(日)16:19:11 No.746398353
顔を模した外見は相手を威圧するためとか何かそんな設定があったようななかったような
10 20/11/15(日)16:20:05 No.746398622
おのれガンダム!と出て行ってしまったけど 本来は対艦用みたいで鎌で宇宙世紀夜話で戦艦真っ二つにしてた
11 20/11/15(日)16:21:06 No.746398955
開発コンセプトだけ見たらかなり理にかなってるんだよなあ 高速で飛び回るMAで 主武装に強力なビーム砲 副武装にミサイル 近接戦用のアームの先のナタは高速ですれ違いに一発当てるのに最適で 合理性の塊みたいなデザイン
12 20/11/15(日)16:22:15 No.746399261
ハヤトがガンタンクパンチで エンジンにダメージ与えなかったら 結構やばかった相手 すれ違いざまにパンチするハヤトもすげえけど
13 20/11/15(日)16:22:22 No.746399305
書き込みをした人によって削除されました
14 20/11/15(日)16:22:33 No.746399364
でも世話になった上官の仇を討つために テストパイロットがテストしている試作機で出撃ってシチュエーションはかなり燃えるよ
15 20/11/15(日)16:22:36 No.746399385
赤いブツブツしたところ何なんだろうね
16 20/11/15(日)16:23:09 No.746399578
ビグロに劣る欠陥機
17 20/11/15(日)16:25:32 No.746400320
歯に見える部品はメガ粒子の安定器で 目に見える部分はモノアイに代わる新型センサーを最適に配置したらこうなった説を推したい
18 20/11/15(日)16:26:09 No.746400494
スーパーロボット路線の名残り
19 20/11/15(日)16:26:26 No.746400592
MIAで出てたスレ画は音声ギミック付きで大変良いおもちゃだった
20 20/11/15(日)16:26:56 No.746400743
出渕裕が横に伸ばしてシャークマウス塗装に 解釈したデザイン描いてたけど なんだかよくあるメカになってたな
21 20/11/15(日)16:28:00 No.746401081
>MIAで出てたスレ画は音声ギミック付きで大変良いおもちゃだった どんな音声なんだ…
22 20/11/15(日)16:28:22 No.746401204
良くも悪くも味のあるデザインだと思う
23 20/11/15(日)16:28:28 No.746401236
こいつとアッグガイの複眼アイは時代を先取りしすぎていた
24 20/11/15(日)16:29:11 No.746401467
>鎌をつけた技術者は徹夜明けだと思う 近接戦闘なんて結局ヒートホークやビームサーベルをどう当てるかの勝負になるんだから 腕の先にいきなり鎌はかなり合理的だと思う MAだから足を止めてのチャンバラはしない前提だろうし 高速で突っ込んで一発斬りつけてそのまま離脱するんならこれでいい
25 20/11/15(日)16:30:27 No.746401849
近藤版みたいに顔無くすのもなんか違うなと思う
26 20/11/15(日)16:31:10 No.746402060
>高速で突っ込んで一発斬りつけてそのまま離脱するんならこれでいい あんまツッコむのも野暮ってもんだがすれ違いざまに切るなら抵抗の関係で騎兵刀みたいに逆に反ってる方が良くはある
27 20/11/15(日)16:31:56 No.746402298
ザンジバルに載せられていたシャアも知らない試作機
28 20/11/15(日)16:33:19 No.746402724
すれ違いに斬る用途でもビームサーベルかヒートソードでいいなってなる
29 20/11/15(日)16:34:36 No.746403111
なにかしら商品化されるたびにちょっとでもカッコつけようとディテール増やしたりしてるけどザクレロ買うやつはそういうの求めてねぇんじゅねえかな
30 20/11/15(日)16:34:38 No.746403121
短編小説にジオン貴族が惚れ込んで開発推進したら欠陥機だと判明して没落という話がある
31 20/11/15(日)16:35:09 No.746403292
試験機だから安上がりな鎌なんだろう 正式採用の後にはビームサーベルになっているかもしれん
32 20/11/15(日)16:35:29 No.746403407
シャア「とりあえずデザインした奴の顔を拝みたいものですな!」
33 20/11/15(日)16:36:15 No.746403658
カマではななくナタ よく見ればわかるけど反りの方向は普通なんだ
34 20/11/15(日)16:39:26 No.746404566
ものすごい推力 ちゃんと収束して射程の長い強力なメガ粒子砲 ガンダムを鷲掴みにしてパイロットを気絶させたクローアーム を備えたビグロが上位互換すぎてどうにも
35 20/11/15(日)16:39:34 No.746404603
でもガンダムの腕の関節部品を破壊したからまあ良いんじゃないかな…
36 20/11/15(日)16:39:35 No.746404608
腕の付け根の段になってる部分どうなってるんだろ
37 20/11/15(日)16:40:42 No.746404907
ビグロは天パ昏倒させた実績が強すぎる
38 20/11/15(日)16:40:51 No.746404957
>腕の付け根の段になってる部分どうなってるんだろ プラモならそこで回転する気がする
39 20/11/15(日)16:40:59 No.746405001
ジオン星人が乗ってそう
40 20/11/15(日)16:41:24 No.746405123
現実の戦闘機や爆撃機もふざけた落書きしてるしな
41 20/11/15(日)16:41:44 No.746405210
赤いところはセンサーとかそういうのかな
42 20/11/15(日)16:42:41 No.746405453
なんとなくバランス的に前につんのめりそつな感じがしないでもない
43 20/11/15(日)16:43:20 No.746405608
ジオン城作る宇宙移民のセンスなら普通に作りそうだし
44 20/11/15(日)16:44:12 No.746405836
ORIGINに出てきたザクレロみたいな顔した爆撃機?はかっこよかったな ちょうどいいバランスに感じた
45 20/11/15(日)16:44:12 No.746405839
そう言えば着艦用の脚とかないのか…
46 20/11/15(日)16:44:26 No.746405893
インパルス板倉の小説でもこいつの系譜が出てきたり愛されてはいると思う
47 20/11/15(日)16:46:02 No.746406319
爪はいいとしても牙はいらなくない?
48 20/11/15(日)16:46:04 No.746406334
知らない戦力だ
49 20/11/15(日)16:46:52 No.746406561
こいつ自体は悪くないけどそれ以上にビグロが強いわ
50 20/11/15(日)16:47:06 No.746406652
>爪はいいとしても牙はいらなくない? カッコいいだろう!!!
51 20/11/15(日)16:48:13 No.746406983
なんかあの牙から集束させてビーム出るし…
52 20/11/15(日)16:48:35 No.746407069
調べたら現実の戦争で使われた変な柄の戦車がモチーフらしいシャーマンていう
53 20/11/15(日)16:50:18 No.746407548
戦車に虎の顔描くみたいな...
54 20/11/15(日)16:50:52 No.746407684
su4358080.jpg ウムガルナはわりと好きだよ
55 20/11/15(日)16:51:25 No.746407836
>ボールに鮫の口描くみたいな...
56 20/11/15(日)16:52:29 No.746408120
>su4358080.jpg >ウムガルナはわりと好きだよ ザンスカール製かな?
57 20/11/15(日)16:53:42 No.746408469
ノーズアートともとからこういうデザインってのは同列ではないのでは
58 20/11/15(日)16:54:47 No.746408729
武者のザクレロのイメージが強くて元を見ると顔の怖さにびっくりする
59 20/11/15(日)16:54:59 No.746408784
シャアがザンジバルの格納庫視察してたけど存在に気づかなかったくらいだから案外目立たない
60 20/11/15(日)16:55:39 No.746408941
なんでガンバの冒険のノロイみたいな顔してるの
61 20/11/15(日)16:57:06 No.746409309
ザク要素が少しもないところが肉い
62 20/11/15(日)16:57:31 No.746409406
こいつは顔がブサイクなだけでそこまで変ってわけではない ブラウブロの分離状態の方がおかしいと思う
63 20/11/15(日)17:00:25 No.746410132
複眼みたいなのは試作新型センサーとか何かで見たけど 何かの本だったかガンダムオタクの妄想だったか思い出せない
64 20/11/15(日)17:05:55 No.746411603
試行錯誤状態のMAの試作機を正式採用されたとビグロと比較してる子はアホなんやろか?
65 20/11/15(日)17:07:06 No.746411901
顔のインパクトは大事だとBガンダムが証明したからこれでいいんだ
66 20/11/15(日)17:10:43 No.746412786
>試行錯誤状態のMAの試作機を正式採用されたとビグロと比較してる子はアホなんやろか? そこはほらガンダムの試作機は正式機と当たり前のように闘えて当たり前やさかい
67 20/11/15(日)17:11:15 No.746412925
グルドリンこれのオマージュ?
68 20/11/15(日)17:11:27 No.746412985
試作機だから性能が低いわけじゃないのはガンダムじゃ常識だからな
69 20/11/15(日)17:12:58 No.746413393
そもそも試作機でもこんな時期に同じコンセプトのが正式採用されてる時点で今一方向性が不明瞭やっちゅうねん
70 20/11/15(日)17:13:09 No.746413436
武者頑駄無でザクレロの意匠を色々なところに浸かってたのは好きだった
71 20/11/15(日)17:15:06 No.746413945
うっかり成分をほぼ顔だけで補わされてるからな…