虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/15(日)14:55:04 変わり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/15(日)14:55:04 No.746375325

変わりすぎだろ

1 20/11/15(日)14:57:41 No.746375938

面影があるのと完全にないのがいるな

2 20/11/15(日)15:00:46 No.746376694

フォックス!

3 20/11/15(日)15:03:10 No.746377317

女性は基本こっちがいいですねというメッセージを感じる

4 20/11/15(日)15:03:12 No.746377321

3dリメイクやりたい

5 20/11/15(日)15:04:20 No.746377605

ビックボスがちょっと言い逃れできない

6 20/11/15(日)15:04:37 No.746377676

マッドナー生きてたり設定全部変わっていそう

7 20/11/15(日)15:05:45 No.746377966

美白に気を使ってる人がいるな

8 20/11/15(日)15:07:35 No.746378422

おおらかな時代だ

9 20/11/15(日)15:08:00 No.746378538

セーフかアウトで言うと100%アウトの奴!

10 20/11/15(日)15:08:29 No.746378669

>おおらかな時代だ 結局修正食らってるじゃねーか!

11 20/11/15(日)15:10:23 No.746379157

あんまり変わってない奴もいるや

12 20/11/15(日)15:10:23 No.746379158

黒人 白人 日系人 という変遷を遂げるミラー

13 20/11/15(日)15:11:04 No.746379350

左上これCVささきいさおだったりしない?

14 20/11/15(日)15:11:22 No.746379418

VのメタリックアーキアはOILIX を彷彿させた

15 20/11/15(日)15:12:24 No.746379689

日本人は肖像権ってあんまり意識しないけど 欧米はかなーり厳しいからなこれ

16 20/11/15(日)15:12:36 No.746379739

最初はスパイというよりランボーだったのか

17 20/11/15(日)15:13:24 No.746379951

ショーンコネリーの息子がシチリア人かよ!

18 20/11/15(日)15:13:48 No.746380062

FCと同期のゲームでこのグラだったの…?

19 20/11/15(日)15:14:20 No.746380194

この世界は核ミサイルの廃絶が成功してザンジバーランド以外ないんだよな パラレルだわ

20 20/11/15(日)15:15:47 No.746380603

ザンジバーランドの話はリメイクでみたいなあ 伊藤計画設定だとツェリノヤルスクにあるんだよな

21 20/11/15(日)15:18:18 No.746381338

なんか映画のポスターから丸パクリしてるポートレートなかったっけ…

22 20/11/15(日)15:18:23 No.746381365

ランボーもいいけどニューヨーク1997も良い映画だからよろしくな

23 20/11/15(日)15:18:30 No.746381397

ザンジバーランドで死んだはず

24 20/11/15(日)15:18:38 No.746381432

ビックリするほどスタローン顔とショーンコネリー顔

25 20/11/15(日)15:18:55 No.746381510

>ランボーもいいけどニューヨーク1997も良い映画だからよろしくな この二つ好きすぎるよね監督

26 20/11/15(日)15:20:42 No.746382004

トラウトマン大佐がそのまんま過ぎる

27 20/11/15(日)15:20:54 No.746382057

ビッグボスの要塞って簡単に壊されてかわいそう

28 20/11/15(日)15:22:09 No.746382371

>ランボーもいいけどニューヨーク1997も良い映画だからよろしくな 2のプリスキンってそういう…

29 20/11/15(日)15:29:08 No.746384334

フォックスがイケメンすぎる

30 20/11/15(日)15:29:23 No.746384394

なんでみんなバンダナ巻いてるの

31 20/11/15(日)15:30:11 No.746384584

ショーンコネリーがおるやんけ!

32 20/11/15(日)15:31:09 No.746384855

往年の俳優が盛りたくさん

33 20/11/15(日)15:31:09 No.746384859

スタローンいるよね

34 20/11/15(日)15:31:47 No.746385043

フォックスが塩沢声似合いそう

35 20/11/15(日)15:31:57 No.746385101

ヘルメットとかない完全なフランクの素顔ってもしかしてこれだけ?

36 20/11/15(日)15:32:02 No.746385134

俳優の流れからするとビッグボスは007なんだろうなぁ…って

37 20/11/15(日)15:33:19 No.746385508

どっかで見た顔だな~~~

38 20/11/15(日)15:36:03 No.746386276

アインシュタインいない?

39 20/11/15(日)15:36:26 No.746386387

>ヘルメットとかない完全なフランクの素顔ってもしかしてこれだけ? MGS1の設定資料にも一応ある 他の面子はわざわざ新川氏が新規で書き直した

40 20/11/15(日)15:36:37 No.746386445

フォックスが完全に別人すぎる…

41 20/11/15(日)15:39:12 No.746387147

後付け臭いなあと思ってたマスターが最初から東洋系でビビる

42 20/11/15(日)15:40:04 No.746387366

ショーンコネリーすぎる…

43 20/11/15(日)15:42:30 No.746388102

どう見たらいいのこれ

44 20/11/15(日)15:42:32 No.746388115

>後付け臭いなあと思ってたマスターが最初から東洋系でビビる ハーフの日系三世だったからむしろピースウォーカーで日本人の血が濃くなったんだよね

45 20/11/15(日)15:43:45 No.746388451

su4357951.jpg

46 20/11/15(日)15:44:01 No.746388529

写真使ってますよね…?

47 20/11/15(日)15:44:43 No.746388720

>ザンジバーランドの話はリメイクでみたいなあ >伊藤計画設定だとツェリノヤルスクにあるんだよな フォックスの葬送だっけ あれもいいよね‥‥

48 20/11/15(日)15:45:07 No.746388832

申し訳程度に書かれたマイクやメイクが笑いを誘う

49 20/11/15(日)15:45:11 No.746388853

>su4357951.jpg アウトすぎて突っ込む気もおきねえ

50 20/11/15(日)15:47:49 No.746389562

書き込みをした人によって削除されました

51 20/11/15(日)15:50:45 No.746390371

カーペンターには許可取ったし…

52 20/11/15(日)15:51:42 No.746390643

>カーペンターにだけは許可取ったし…

53 20/11/15(日)15:52:01 No.746390739

俳優に似せるのって肖像権が発生するの?

54 20/11/15(日)15:52:09 No.746390763

MGSで大当たりする前は基本映画のパクリだから…

55 20/11/15(日)15:52:22 No.746390832

>su4357951.jpg でもこれ監督は不本意なパッケージだったって言ってるんだよな 新人だからパッケージデザインに関与できなかったと

56 20/11/15(日)15:53:28 No.746391141

SFCのステルスってベトコンと戦うゲームの顔グラも結構ギリギリ攻めてた記憶がある

57 20/11/15(日)15:54:36 No.746391444

>>su4357951.jpg >でもこれ監督は不本意なパッケージだったって言ってるんだよな >新人だからパッケージデザインに関与できなかったと と思ったけどそれMSX版の話だった こっちはファミコン版のパッケージだ

58 20/11/15(日)15:54:36 No.746391445

デスストランディングはパk…元ネタの映画あるのかな

59 20/11/15(日)15:55:29 No.746391670

大佐はMGSでもトラウトマン大佐のままだったな

60 20/11/15(日)15:57:18 No.746392159

>デスストランディングはパk…元ネタの映画あるのかな クリフが沼から出てくるシーンが地獄の黙示録とかジョーダンロバーツ監督がモデルのNPCの家にキングコングが書いてあるとか細かい部分にオマージュはある 話の全体通しての元ネタはわからん…ザ・ウォーカーとか似てるかな…?

61 20/11/15(日)15:58:10 No.746392387

スナッチャーやポリスノーツも色々モチーフだらけだったね

62 20/11/15(日)16:00:44 No.746393035

適当な時代だったんだよ すばらしいね

63 20/11/15(日)16:00:52 No.746393072

俳優に似せて書くのが駄目なら俳優を3Dスキャンして本人に登場してもらえばいいんだ 出来たよデススト!

64 20/11/15(日)16:01:43 No.746393306

ランボーとジャッキーがいる…

65 20/11/15(日)16:03:51 No.746393885

PCやFC世代のゲームは映画やドラマまんまが多くてSFCやPCEとかの世代はアニメや漫画まんまが多い

66 20/11/15(日)16:05:08 No.746394207

ちなみにMGS3のスネークの元ネタはディア・ハンターのデニーロらしいぞ 見返してみたら服装まで似せてた

67 20/11/15(日)16:05:35 No.746394316

大佐とボスは大して変わってない

68 20/11/15(日)16:06:13 No.746394463

>ちなみにMGS3のスネークの元ネタはディア・ハンターのデニーロらしいぞ >見返してみたら服装まで似せてた 想像したより似てた su4357995.jpg

69 20/11/15(日)16:06:59 No.746394658

スネークってスタローンだったんだ… カートラッセルじゃないのね

70 20/11/15(日)16:08:01 No.746394959

ボスは修正版でも言い訳不可能のレベル

↑Top