20/11/15(日)13:26:40 話題のV... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/15(日)13:26:40 No.746351819
話題のVRを提供する
1 20/11/15(日)13:27:18 No.746352011
赤い
2 20/11/15(日)13:40:18 No.746355624
こんな昔にもあったんだなー
3 20/11/15(日)13:42:49 No.746356298
視力にダメージ
4 20/11/15(日)13:43:58 No.746356624
むしろ視力回復
5 20/11/15(日)13:46:45 No.746357329
なんか画面が緑一色だったような記憶がある オレンジかもしれない
6 20/11/15(日)13:50:31 No.746358366
立体視のエビデンスが無い時代だから斜視リスクとかいっさい考えずにガキにやらせてた 即コケて助かったといえる
7 20/11/15(日)13:56:21 No.746359962
>なんか画面が緑一色だったような記憶がある >オレンジかもしれない 赤だよ マスターシステムやファミコンの3Dシステムよりも立体的に見えて結構楽しかったよ
8 20/11/15(日)13:59:39 No.746360840
時代を先取りし過ぎたんだ
9 20/11/15(日)14:07:33 No.746363105
そのうち新機種出すのかな
10 20/11/15(日)14:07:39 No.746363137
視力回復の話は 正確にキャリブレーションした状態でVRゴーグルを使うと視力が回復する例がある、という一般論でVBの話じゃない そもそもこいつは瞳孔間距離の調整もできん
11 20/11/15(日)14:11:38 No.746364254
バーチャルボーイは上のスライダーで調整出来たと思ったが
12 20/11/15(日)14:18:23 No.746366151
目の幅調整はある 瞳孔を測定する方法はないからプレーヤーのフィーリングで調整する
13 20/11/15(日)14:19:36 No.746366480
無段階調整ならQuest2より優秀だな
14 20/11/15(日)14:21:26 No.746366945
レッドアラームはめちゃくちゃ面白いから VR要素排して新しいハードに移植してほしい