>主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/15(日)13:05:43 No.746346071
>主人公はちょっと酷い目に合うくらいが丁度いい
1 20/11/15(日)13:06:13 No.746346195
>今冷静に見ると凄い恰好だな
2 20/11/15(日)13:07:20 No.746346468
朗読会する?
3 20/11/15(日)13:11:00 No.746347388
ちょっと…?
4 20/11/15(日)13:11:51 No.746347580
ちょっと(太文字)
5 20/11/15(日)13:14:09 No.746348224
>冒険彗星聞く?
6 20/11/15(日)13:15:17 No.746348502
メロンの目が濁るのでやめてくだち
7 20/11/15(日)13:28:50 No.746352478
ちょっと(テイルズ主人公比)
8 20/11/15(日)13:29:47 No.746352745
>ちょっと(テイルズ主人公比) テイルズ主人公の中でも上位層じゃないかなこいつ…
9 20/11/15(日)13:34:28 No.746354056
人生で楽しかった事なんでヴァンとの稽古くらいしかなかったんじゃ
10 20/11/15(日)13:35:26 No.746354307
ルドガーと比べると…
11 20/11/15(日)13:36:22 No.746354558
>ルドガーと比べると… ルドガーは20年生きてる ルークは7年で初期の頃は知能も赤ん坊
12 20/11/15(日)13:41:01 No.746355815
出自の不幸対決はじめるとヴェイグさんとかが下に行ってしまいがち
13 20/11/15(日)13:45:58 No.746357143
物心ついたときには両親死んでて爺ちゃんに育てられたけど特に不幸感はないシング
14 20/11/15(日)13:47:22 No.746357509
アンソロとかでこういうの普通は主人公の俺が本物なんじゃねーの!?ネタも見かけたな 見事に作られた側の存在の王道を歩ききったけど
15 20/11/15(日)13:49:44 No.746358169
>アンソロとかでこういうの普通は主人公の俺が本物なんじゃねーの!?ネタも見かけたな クローンとか人造人間の主人公も相応にいたと思うが…
16 20/11/15(日)13:54:29 No.746359448
>物心ついたときには両親死んでて爺ちゃんに育てられたけど特に不幸感はないシング スタンも同じかな
17 20/11/15(日)13:55:56 No.746359851
シングの不幸はクリードとの因縁が本人じゃどうしようもないとこだと思う 好きになった子の心修復した矢先に発覚だし
18 20/11/15(日)13:56:22 No.746359968
スタンの平凡な青年感はレイズ世界でも貴重な清涼剤の1つ
19 20/11/15(日)13:57:14 No.746360206
>物心ついたときには両親死んでて爺ちゃんに育てられたけど特に不幸感はないシング まぁ実は親父は生きてるんだけど
20 20/11/15(日)13:59:50 No.746360900
そんなルークも今は小粋なレプリカジョークで場を和ませてくれるぞ
21 20/11/15(日)14:00:32 No.746361099
>そんなルークも今は小粋なレプリカジョークで場を和ませてくれるぞ 周りが死ぬ
22 20/11/15(日)14:02:46 No.746361713
>そんなルークも今は小粋なレプリカジョークで場を和ませてくれるぞ 気軽に身内の胃を殺すの良いよね
23 20/11/15(日)14:03:45 No.746361975
パラレルだけどクレストリアでは今後どうなるかな
24 20/11/15(日)14:03:56 No.746362028
別に壮大な不幸とかじゃないけど 生々しい居心地の悪さを過ごす序盤のアスベルいいよね
25 20/11/15(日)14:04:48 No.746362282
物心つくまでを考えたらルークの体感では4年無いくらいじゃないのか人生…
26 20/11/15(日)14:05:58 No.746362617
レイズで兄弟ごっこを始めたのを見て涙したアビスプレーヤーは少なくないと聞く
27 20/11/15(日)14:06:21 No.746362744
https://youtu.be/5u7jEqk7q1c
28 20/11/15(日)14:06:43 No.746362845
>物心つくまでを考えたらルークの体感では4年無いくらいじゃないのか人生… 脳年齢衰えてる可能性あるからそこまで行くのもっとかかった可能性も…
29 20/11/15(日)14:07:48 No.746363181
自分の名前冠した橋建設できたり生きた証を残せて良かったじゃん まぁルーク・フォン・ファブレ帰ってきたから世間的にはそっちの手柄って事になるんだろうけど
30 20/11/15(日)14:07:53 No.746363197
最後に帰ってきたのはアッシュですって明言して物議醸した(原作で提示されてる話から予想できたとはいえ)原作ライターが今レイズで幸せな地獄描いてくれてるからな
31 20/11/15(日)14:08:20 No.746363315
最後の1年しか屋敷の外に出れなかったしな
32 20/11/15(日)14:08:24 No.746363341
毎回言われてるけど明言はしてねぇよ
33 20/11/15(日)14:10:06 No.746363813
>最後の1年しか屋敷の外に出れなかったしな 初めての外出で周りから馬鹿にされまくる…
34 20/11/15(日)14:11:05 No.746364100
制作側の想定ではアッシュのつもりで作ったんであって実際どうだったかは想像に任せる形ではある
35 20/11/15(日)14:11:34 No.746364238
ミュウの反応が全てを物語ってる
36 20/11/15(日)14:12:22 No.746364476
描写の数々を見たらまぁアッシュなんだが
37 20/11/15(日)14:12:58 No.746364636
>制作側の想定ではアッシュのつもりで作ったんであって実際どうだったかは想像に任せる形ではある 作中の理論的に答え出てる…
38 20/11/15(日)14:13:04 No.746364669
帰ってきたのは本物のルーク・フォン・ファブレではある
39 20/11/15(日)14:13:07 No.746364679
>レイズで兄弟ごっこを始めたのを見て涙したアビスプレーヤーは少なくないと聞く アッシュが…アッシュが普通にルークって呼んでる…!
40 20/11/15(日)14:13:15 No.746364720
帰ってきたのがアッシュならそれはそれでスレ画は満足できるのがつらいんだ
41 20/11/15(日)14:14:16 No.746365023
レイズのアッシュとガイいいよね
42 20/11/15(日)14:14:33 No.746365105
su4357733.jpg
43 20/11/15(日)14:16:53 No.746365737
>su4357733.jpg ちょっと泣く
44 20/11/15(日)14:17:35 No.746365926
このレプリカのスレになると高確率で「制作が最後のあいつアッシュだよって答えちゃったからな~いや作中で予想できるけどさ~」みたいな感じの事言う人現れるけど毎度毎度何が言いたいんだろう