ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/15(日)13:03:40 No.746345519
ワンコインで買えば名作
1 20/11/15(日)13:07:31 No.746346521
ストーカー楽しい!
2 20/11/15(日)13:08:22 No.746346738
3つ目のルートは……?
3 20/11/15(日)13:09:15 No.746346949
いっそリメイクしてほしい
4 20/11/15(日)13:12:16 No.746347714
第三ルートが無いのが不満
5 20/11/15(日)13:12:38 No.746347804
調理次第でいくらでも良くなると思う
6 20/11/15(日)13:13:33 No.746348044
人間ルートも妖精ルートもほぼバッドエンドなのが…
7 20/11/15(日)13:13:54 No.746348147
言うほど悪くないと思う
8 20/11/15(日)13:14:31 No.746348325
リドリーを取らないとかカスですわ
9 20/11/15(日)13:15:05 No.746348451
やりたいことが多すぎて間に合わなかったんだろうな… で当時は無理やり納得したけどDC版出さずにこれで完結させてるんじゃねーよ!!
10 20/11/15(日)13:15:12 No.746348484
>言うほど悪くないと思う 悪くはないと思うよ俺は好きだし ただ >3つ目のルートは……?
11 20/11/15(日)13:16:50 No.746348906
紫はもっとひどい目にあっても良かった
12 20/11/15(日)13:16:56 No.746348941
キャラ製作班が張り切りすぎたんやなというのはわかる
13 20/11/15(日)13:18:03 No.746349266
好きなバッドエンドを選んでね!
14 20/11/15(日)13:19:32 No.746349677
寄り道ゲーだから仕方ないけどガウェイン関わるときだけ突然キャラ変わるジャックと 一番憎たらしい人間編で落とし前つけさせることができなかったクロスでもやもやして すっきりしないEDで更にもやもやする終盤
15 20/11/15(日)13:19:43 No.746349745
城作るので力尽きた感はある てかいっそあの町もうちょい広げる感じで町の中で完結するような話でもよかったんじゃないか…
16 20/11/15(日)13:20:15 No.746349898
制作時間と予算があと3倍くらいあればきっと名作になったと思う
17 20/11/15(日)13:20:56 No.746350118
気になる女の子をストーカーするとすごく楽しいゲームだった
18 20/11/15(日)13:22:26 No.746350546
好きな子は選べるけど好きなエンドも選べませんかね…
19 20/11/15(日)13:22:44 No.746350640
ちゃんと選んだヒロインが送り出してくれるし…
20 20/11/15(日)13:22:50 No.746350664
ストーリー進めずにキャラ追いかけ回してる頃が一番楽しい
21 20/11/15(日)13:23:34 No.746350862
亜人ごときが人類に逆らうべきではなかった
22 20/11/15(日)13:23:36 No.746350869
ヨッシャ!
23 20/11/15(日)13:23:50 No.746350940
プレイした時は龍の交代とか今の文明と旧文明とかなんか色々疑問があって ずっと統合性考えて悩んでた気がするけどすっかり忘れてしまった…
24 20/11/15(日)13:23:51 No.746350942
あれだけ双方の種族に仲間増やせるんだから調停者ルート有っても良かったのに…
25 20/11/15(日)13:25:18 No.746351372
鎧装備で主人公のグラが変わったりコンパチ村人だのゴブリンだのが大量に居たり妙なところに拘りを感じたゲームではある
26 20/11/15(日)13:25:19 No.746351374
金と銀が交代するたびに人間の世界滅んで次の世界にうつる 銀にんげんだーいすき!して交代したくねぇな…でトラブったのが本編みたいなそんな感じだったような…
27 20/11/15(日)13:25:23 No.746351393
最終的に主人公が防御で耐えるだけの存在になるのがひどい
28 20/11/15(日)13:25:57 No.746351582
大団長とかトップが強すぎる…
29 20/11/15(日)13:26:59 No.746351910
スケジュールの細かさはちょっと劣るけど人数も世界の規模もムジュラを遥かに上回るしな… ちょっと無理すぎた
30 20/11/15(日)13:27:00 No.746351915
>金と銀が交代するたびに人間の世界滅んで次の世界にうつる >銀にんげんだーいすき!して交代したくねぇな…でトラブったのが本編みたいなそんな感じだったような… リドリールート選んだ場合リドリーと主人公以外全種族全滅してなかったっけ
31 20/11/15(日)13:27:39 No.746352156
>大団長とかトップが強すぎる… 人間トップ層に蹴り入れて喧嘩売るの楽しいよね…
32 20/11/15(日)13:27:58 No.746352242
クソゲーじゃねぇんだ光るところは沢山あるんだがっかりゲーって呼びたいんだ
33 20/11/15(日)13:28:32 No.746352396
大団長! カイン! レナス! 我ら!
34 20/11/15(日)13:29:25 No.746352649
ゲーム部分は正直だいぶうんこだがグラフィックはかなり良いからな いっそキャラ絞ってギャルゲーにすれば良かったんじゃないか
35 20/11/15(日)13:29:39 No.746352709
漫画は結構面白かった あのモブみたいな兵士の子がヤンデレサブヒロインみたいになってた
36 20/11/15(日)13:30:30 No.746352942
ボルティ持ちか否かの格差がとんでもない
37 20/11/15(日)13:30:38 No.746352997
大団長は割とシナリオ関わってきたけどあの盗賊ギルドみたいなとこのボスって何してたんだっけ…
38 20/11/15(日)13:31:24 No.746353203
>制作時間と予算があと3倍くらいあればきっと名作になったと思う いいや仲間になるキャラが500人になるだけだね!
39 20/11/15(日)13:32:09 No.746353418
戦闘中に隊列変えるシステムがなんかマヌケだった記憶がある
40 20/11/15(日)13:32:33 No.746353534
第三ルートが無いのが不満なだけでストーリーもそこまで悪くないと思う なんでトライエンブレムなんて二週目チート装備用意しておいて歴史が変えらんねえんだ
41 20/11/15(日)13:33:03 No.746353675
>金と銀が交代するたびに人間の世界滅んで次の世界にうつる >銀にんげんだーいすき!して交代したくねぇな…でトラブったのが本編みたいなそんな感じだったような… 人間が調子のると龍がダメだしに来る でも銀龍が人間いいよね!金龍ぶっころろう!が大筋ではあるんだけど 交代時に人間全滅するなら今の人間はどっからきたの?とか 龍を信じない人間はその理から外れるみたいな記載あって もしかしてこの龍絡みは周辺の国以外には関係ない話なのでは?とか 矛盾というかまだ掘り下げられそうな部分が結構あった
42 20/11/15(日)13:35:03 No.746354198
育てに育てて敵のボルティに耐えれる様になっても食らった時点で強制敗北は使いになったときこのゲーム駄目だな…って子供心に思った
43 20/11/15(日)13:35:29 No.746354321
>>金と銀が交代するたびに人間の世界滅んで次の世界にうつる >>銀にんげんだーいすき!して交代したくねぇな…でトラブったのが本編みたいなそんな感じだったような… >リドリールート選んだ場合リドリーと主人公以外全種族全滅してなかったっけ 最後のシーンをよく見るとジャックの体が透けてるから下手すればジャックも死んでる
44 20/11/15(日)13:36:30 No.746354590
フラウか可愛過ぎて性癖決まってしまった 似たキャラ探し続けてる
45 20/11/15(日)13:36:38 No.746354635
アルガンダースって結局なんだったの?
46 20/11/15(日)13:36:48 No.746354681
ガンツなんで死ぬのん
47 20/11/15(日)13:36:52 No.746354712
漫画版の結末いいよね
48 20/11/15(日)13:36:58 No.746354738
>フラウか可愛過ぎて性癖決まってしまった 毎朝顔合わせるからな…
49 20/11/15(日)13:37:17 No.746354810
>アルガンダースって結局なんだったの? 気のせい
50 20/11/15(日)13:37:38 No.746354902
定価で買ったけど未だにいいゲームだったと思ってる
51 20/11/15(日)13:37:42 No.746354925
>ゲーム部分は正直だいぶうんこだがグラフィックはかなり良いからな この不思議なグラフィックいいよね…
52 20/11/15(日)13:37:46 No.746354939
人間ルートだと主人公が世界の状況説明されたのに理解していなかったので 金龍になったのでリドリーを殺した銀龍を逆恨みで殺すみたいな話だったのが本当にどうしようもなかった プレイヤーの俺もそんなにリドリーに思い入れないよ…
53 20/11/15(日)13:38:07 No.746355024
絵本みたいなグラフィックというかやわらかい感じでいいよね
54 20/11/15(日)13:38:07 No.746355026
第3のルートとジャックオンリーの戦闘システム変えたのだしたら当時は結構食いつく人が多かったと思う ただだいぶ広告に力入れてたみたいだし失敗扱いされてDC版でないのかなと思った
55 20/11/15(日)13:38:17 No.746355061
ダブったからあげるで魔剣くれるレナス好き
56 20/11/15(日)13:38:38 No.746355155
あのCMのセリフは…
57 20/11/15(日)13:38:48 No.746355198
戦闘あんまり面白くないんだよな…
58 20/11/15(日)13:38:48 No.746355200
>金龍になったのでリドリーを殺した銀龍を逆恨みで殺すみたいな話だったのが本当にどうしようもなかった 好きな子殺されてやり返すの正当な怒りじゃねえの!?
59 20/11/15(日)13:39:00 No.746355244
キャラが生活してる感あってよかったから人間編がやめらんねえ
60 20/11/15(日)13:39:10 No.746355285
>プレイヤーの俺もそんなにリドリーに思い入れないよ… 本当にこれに尽きる
61 20/11/15(日)13:39:26 No.746355363
CMの台詞とシーンがなかったのはかなりロックだったと思う
62 20/11/15(日)13:39:38 No.746355441
>戦闘あんまり面白くないんだよな… 主人公で突っ込むと死ぬから味方にやらせるのがな…
63 20/11/15(日)13:39:53 No.746355506
SO3の後だったから戦闘面白いだろうなと思って買ったらいまいちだった
64 20/11/15(日)13:39:57 No.746355517
>CMの台詞とシーンがなかったのはかなりロックだったと思う あれのせいで三つ目のルートの存在を信じてた人かなりいそう…
65 20/11/15(日)13:40:02 No.746355549
今だったらリリース後にアップデートで続き実装できたのに
66 20/11/15(日)13:40:06 No.746355571
予算があればっていうのもなんか違う気がする 十分金も力もかかってるしコレ なんていうか力の入れ方がおかしい…
67 20/11/15(日)13:40:09 No.746355588
主人公のタイマンバトルは毒殺が強かった覚えある
68 20/11/15(日)13:40:37 No.746355698
副団長はその時点で正攻法で勝てなかったので毒入れて技ではめて倒した記憶がある…
69 20/11/15(日)13:40:37 No.746355701
リドリーが好きならエルフルート行ってるよ! 人間ルートは頭のおかしくなったリドリーを無視したら突入するんだから今更キレられても困るわ
70 20/11/15(日)13:40:37 No.746355702
当時あまり考えずプレイしてたからリドリー生きてる!ハッピーエンド!と思ってた妖精編
71 20/11/15(日)13:40:43 No.746355720
>>アルガンダースって結局なんだったの? >気のせい これとか団長の最期とか攻略本インタビューが不要な情報の塊すぎる...
72 20/11/15(日)13:41:03 No.746355823
訓練で貰える武器が超強いから 初手訓練に傾倒する
73 20/11/15(日)13:41:33 No.746355947
まず第一にリドリーは変なおっさんに生き返らせてもらってからやばい宗教にハマった人みたいになっちゃったのが痛い どうやってこれでリドリーを選べというのか
74 20/11/15(日)13:41:36 No.746355961
タイマンで相手がボルティ使って即死するから毒で削るみたいなしょうもないイベントあった記憶
75 20/11/15(日)13:41:50 No.746356036
妖精編でふらついてたら謎の爺にボルティブレイク叩き込まれて死んで?然としたな… 今でも覚えてるよ泰山崩感
76 20/11/15(日)13:42:16 No.746356146
リドリーってなんでおかしくなったんだっけ
77 20/11/15(日)13:42:17 No.746356151
戦闘が基本ゴリ押すしかないのがね 一応売りのリンクシステムはすぐブレイクするからほとんどのボス戦じゃ役に立たないし タイマンは毒入れて逃げ回るだけ
78 20/11/15(日)13:43:03 No.746356364
シナリオはもうそういうもんだと割り切れるからいいけど タイムリミットさえ無ければ延々と街中でストーキングしていられるのにそこだけが惜しい
79 20/11/15(日)13:43:26 No.746356472
今からやるならどうやるのがいい? PS2買う?
80 20/11/15(日)13:43:28 No.746356483
>>アルガンダースって結局なんだったの? >気のせい 攻略本のインタビュー読んだの昔だからうろ覚えだけどストレスで統失みたいになったのを ゲーム的にわかりやすい形にしただけなんだっけ 人間も妖精も気がふれなければ別に発症しないっていう
81 20/11/15(日)13:43:32 No.746356500
>タイマンは毒入れて逃げ回るだけ 一応ヒットアンドアウェイで強敵相手でも戦えはする
82 20/11/15(日)13:43:53 No.746356597
スライディングしながら出てくるヴァルキリー
83 20/11/15(日)13:43:58 No.746356617
>タイムリミットさえ無ければ延々と街中でストーキングしていられるのにそこだけが惜しい 生活感は本当に良くできてるからこの辺が惜しいよね…
84 20/11/15(日)13:43:58 No.746356621
>リドリーってなんでおかしくなったんだっけ オークパンチで死にかけたけど妖精の魂をぶち込まれてなんとか生き残った でもそのせいで金龍の器になっちゃったみたいな感じだったはず
85 20/11/15(日)13:44:40 No.746356792
>PS2買う? あんま知らんけどそれしかなくない?
86 20/11/15(日)13:45:04 No.746356910
エンターブレインだかの攻略本のカバー絵は邪悪
87 20/11/15(日)13:45:13 No.746356942
裏ボスはリンクでガード固めてその間に強い団長とかに攻撃してもらうとかそういう戦い方で楽に勝てたと思う というかその時以外有効活用した覚えがない
88 20/11/15(日)13:45:36 No.746357048
姉ちゃんがレイプされた!
89 20/11/15(日)13:46:14 No.746357201
あの街のそれぞれのギルドの長がちょっと一つの街に集ってていいレベルの強さじゃないシナリオ的にもゲーム的にも
90 20/11/15(日)13:46:25 No.746357249
SO3のなんかよくわからん草原エンドが出来るならこれだってハッピーエンド作れたろ
91 20/11/15(日)13:47:14 No.746357470
主人公が倒れたら終わりだから主人公にボルティブレイクが飛んでこないようにお祈りしながらアイテムを使いまくるゲームだった
92 20/11/15(日)13:47:36 No.746357581
あのキャラが一杯いてストーキングしてるだけで楽しいってゲーム性は今こそやるべきだと思う
93 20/11/15(日)13:47:37 No.746357588
基本ボルティブレイク貰ったら即死だったせいで毒殺がなおさら捗る…
94 20/11/15(日)13:48:46 No.746357921
アイドルのストーキングはちょっと背徳感がすごかったですね
95 20/11/15(日)13:49:07 No.746358016
>あのキャラが一杯いてストーキングしてるだけで楽しいってゲーム性は今こそやるべきだと思う とはいえいつの時代でもコストかかりすぎる...
96 20/11/15(日)13:49:08 No.746358026
主人公がアイテム係で敵を倒すのはトップ陣に任せる
97 20/11/15(日)13:49:55 No.746358217
ギルド選択の自由もほしいところだった
98 20/11/15(日)13:49:57 No.746358227
あの数のキャラがタイムスケジュールでそれぞれ動いてるのは本当によく出来てると思う ゲームの方向性があってなかった
99 20/11/15(日)13:50:08 No.746358283
玉置成実はまだ活動してるみたいで安心した
100 20/11/15(日)13:50:10 No.746358286
ストーキングできる子も未亡人から宮廷騎士やロリまで幅広い
101 20/11/15(日)13:50:46 No.746358418
よっしゃなんて見習いだったんだからそりゃ最前線は先輩たちに任せた方がいいよな
102 20/11/15(日)13:51:09 No.746358526
ジャックは槍使ってたな… 説明なしで店のラインナップ更新されて しかも店複数あって一つしか更新されないとかあるから新装備来てるの知らず苦戦したとかあった
103 20/11/15(日)13:51:43 No.746358670
人間側のクズに何らかの報いを与えたかった 特にあのマイク・O
104 20/11/15(日)13:52:27 No.746358874
結局全部龍の仕業じゃん...
105 20/11/15(日)13:52:31 No.746358890
>アイドルのストーキングはちょっと背徳感がすごかったですね 10歳の女の子の変身シーンを覗いた揚句バラされたくなかったら仲間になれって脅すのいいよね…
106 20/11/15(日)13:53:39 No.746359205
クズ過ぎる…
107 20/11/15(日)13:53:51 No.746359262
>結局全部龍の仕業じゃん... 切っ掛けでもあるジャックの親父に水龍討伐命じたのも銀龍なのではい
108 20/11/15(日)13:54:42 No.746359504
龍だけぶち殺して両陣営生存ルートほしかった
109 20/11/15(日)13:54:42 No.746359510
漫画は上手い事やってハッピーエンドらしいが読んだことはないので知らない
110 20/11/15(日)13:55:28 No.746359724
>龍だけぶち殺して両陣営生存ルートほしかった そうなるとリドリー死ぬからなぁ…
111 20/11/15(日)13:56:34 No.746360030
>漫画は上手い事やってハッピーエンドらしいが読んだことはないので知らない 実本持ってるけどだいぶくすんできたから電子で欲しいのに一向に電子でも出ない…
112 20/11/15(日)13:57:57 No.746360415
>漫画は上手い事やってハッピーエンドらしいが読んだことはないので知らない 人間編は自由騎士になって世界を回って終わり 妖精編は崩壊した世界でリドリーと結ばれて子供作って家族で逞しく生きて終わり
113 20/11/15(日)13:58:08 No.746360460
銀龍はもっと掘り下げてもよかったわ 本心は自分がずっと起きていたかっただけらしいけど 人間を愛してしまったから肩入れするキャラクターにすればもっと盛り上がっただろうに
114 20/11/15(日)13:58:42 No.746360591
このバッドエンドを両方クリアしたらどうなるの…っと なんかギャグみたいな霊界パート始まった…
115 20/11/15(日)13:59:14 No.746360729
HP低くて戦いについていけなくなる主人公初めて見た 敵のボルティブレイクで狙い撃ちされて死ぬ事もあった
116 20/11/15(日)13:59:15 No.746360734
裏ダンはやたら凝ってるし本当に時間なかったのかなってなる
117 20/11/15(日)14:00:25 No.746361055
トライエースのお約束だか何だか知らないけど あんなどうでもいい面白くもないクリア後のおまけなんていらんから本編もっとがんばってくれよと当時は思った
118 20/11/15(日)14:00:34 No.746361110
ガブリエセレスタがムキムキのやつだったっけ…
119 20/11/15(日)14:01:20 No.746361326
クロノトリガーみたいに強制戦闘勝てたら歴史が変わるようには作れなかったのか
120 20/11/15(日)14:01:37 No.746361391
わくわくするシステム作りは上手いけど作り込みが甘いのがトライエースみたいなとこあるし
121 20/11/15(日)14:01:46 No.746361441
>トライエースのお約束だか何だか知らないけど >あんなどうでもいい面白くもないクリア後のおまけなんていらんから本編もっとがんばってくれよと当時は思った 今でも思う
122 20/11/15(日)14:02:26 No.746361623
>クロノトリガーみたいに強制戦闘勝てたら歴史が変わるようには作れなかったのか せっかく2周目強くて始まるんだからそういうの欲しかったね…
123 20/11/15(日)14:02:52 No.746361736
>裏ダンはやたら凝ってるし本当に時間なかったのかなってなる つまり本編はあんなもんで本当に終わりだったんじゃないかな…
124 20/11/15(日)14:03:21 No.746361867
当時どころかトライエースの作品ってずっとそんなんばっかじゃんよ
125 20/11/15(日)14:03:58 No.746362038
妖精編は重要イベントがことごとく声なしなのがね ここが一番ありえない
126 20/11/15(日)14:04:09 No.746362104
エンドオブエタニティは出来良かったと思う
127 20/11/15(日)14:04:14 No.746362130
やたら作り込まれた地下水路
128 20/11/15(日)14:04:22 No.746362152
>クロノトリガーみたいに強制戦闘勝てたら歴史が変わるようには作れなかったのか シナリオが明らかに作り切れてないのにそんな余裕はあるはずもなく…
129 20/11/15(日)14:05:01 No.746362331
ボイスデータは容量食うから仕方ないね その代わりゴブリンと村人増やすから許してね
130 20/11/15(日)14:05:20 No.746362420
人間編はリドリーの家族関係と銀龍の内面をもうちょっと掘り下げてが 金龍になったリドリーが銀龍殺して金龍ラスボスだったら まあそれなりにまとまった話になったんじゃないかと思う
131 20/11/15(日)14:05:27 No.746362456
>当時どころかトライエースの作品ってずっとそんなんばっかじゃんよ SO1SO2SO3VP1辺りのAAA全盛期は 本編のボリュームもオマケのボリュームも当時としては滅茶苦茶だったろ まあ思い付いた端から入れてるだけだから納期はガン無視するんだけど
132 20/11/15(日)14:06:10 No.746362676
銀龍が突然人間が好きだから冬眠したくないよーって言い出したんだっけ
133 20/11/15(日)14:06:10 No.746362677
なんというか妖精編は陰鬱だし仲間少なくて面白くなくていっそルート分岐とかない方が良かった気が 味方の性能的にも人間編の下位互換だったし
134 20/11/15(日)14:06:44 No.746362852
妖精編はそのかわりほら…リドリーってメインヒロインがいるから…
135 20/11/15(日)14:07:47 No.746363172
作り込んだ町側に仲間キャラクター多すぎて妖精編は魅力に乏しすぎる
136 20/11/15(日)14:08:01 No.746363238
騎士団追い出されて初めて街に繰り出した時の盛り上がりはすごかった
137 20/11/15(日)14:09:04 No.746363514
>妖精編はそのかわりほら…リドリーってメインヒロインがいるから… 人間全員と引き換えに出来るかというと…
138 20/11/15(日)14:09:24 No.746363621
スターオーシャンアナムネシスでコラボして新規シナリオ登場っていうのがあってすっごくワクワクしたんだけどね その前のEoEコラボの新規シナリオでは死んだキャラが死なないようになったり本編の後日談ももらえたりしたらしいんでね 実際は当り障りのないシナリオだったんだけどね
139 20/11/15(日)14:09:54 No.746363756
なんであんなに戦闘つまんなかったんだろう トライエースらしかぬというか
140 20/11/15(日)14:09:57 No.746363775
普通に妖精側に滞在する期間があって考え方を貰ってから 人間側に戻ってきてのストーリーじゃ駄目だったのか
141 20/11/15(日)14:09:59 No.746363780
>騎士団追い出されて初めて街に繰り出した時の盛り上がりはすごかった クライヴが本当に下の下の下っ端なんだなってわかってくるの好き
142 20/11/15(日)14:10:21 No.746363880
一つだけ言わせてくれ どうやってもバトルシステムは糞
143 20/11/15(日)14:10:55 No.746364043
キャラとタイムスケジュール作りに全力を注いだ結果じゃないか
144 20/11/15(日)14:11:32 No.746364224
戦闘システム周りはきっとキャラ数増やすだけ増やせばええやろって感じ
145 20/11/15(日)14:12:06 No.746364406
>一つだけ言わせてくれ >どうやってもバトルシステムは糞 回避不可のリミットブレイク食らったらだいたい死ぬのに主人公が死んだらゲームオーバーってシステムはどうかと思う
146 20/11/15(日)14:12:20 No.746364466
>一つだけ言わせてくれ >フラウ可愛い!!
147 20/11/15(日)14:13:07 No.746364680
>一つだけ言わせてくれ >レオナ可愛い!!
148 20/11/15(日)14:13:26 No.746364778
即死か必殺回避で生き残る二択なのって妖精編だっけ
149 20/11/15(日)14:13:26 No.746364781
良くも悪くも販売元の事情ガン無視して やりたい事詰め込むのが当時のトライエースだったからなあ… ラジアータは詰め込んでたら未完成のままお出しする事になった作品って感じ
150 20/11/15(日)14:13:43 No.746364860
>一つだけ言わせてくれ ミランダ可愛い!!
151 20/11/15(日)14:14:46 No.746365150
>銀龍が突然人間が好きだから冬眠したくないよーって言い出したんだっけ 正確には人間が書いた文献とかに触発されて知識欲旺盛になって眠りたくねぇ!ってなった