20/11/15(日)11:34:13 シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/15(日)11:34:13 No.746324331
シリーズの中で唯一デモンズやったことなかったけど なんかボス弱くない?道中の敵の方がよっぽど強い…
1 20/11/15(日)11:37:37 No.746325023
イベントボスみたいなのばっかりだからボス戦基本的に楽だよ
2 <a href="mailto:なー">20/11/15(日)11:38:14</a> ID:PxI8cfy. PxI8cfy. [なー] No.746325152
なー
3 20/11/15(日)11:39:53 No.746325466
>シリーズの中で唯一デモンズやったことなかったけど >なんかボス弱くない?道中の敵の方がよっぽど強い… ボスがアクションゲームとして面白くなったのってアルトリウス辺りからだからしょうがない
4 20/11/15(日)11:41:24 No.746325802
そもそも遊べてる人が希少だから評価のしようが無い
5 20/11/15(日)11:42:40 ID:PxI8cfy. PxI8cfy. No.746326054
スレッドを立てた人によって削除されました 糞リメイク
6 20/11/15(日)11:43:22 No.746326194
ところでこのマンイーターなんだが
7 20/11/15(日)11:44:16 No.746326392
>ところでこのマンイーターなんだが そいつと炎に潜むものと蜘蛛くらいかな死んだの
8 20/11/15(日)11:44:37 No.746326462
蜘蛛がすごいめんどくさかった 盾持ちスライム巨人の騎士と来てお次はどんなのが来るかと思ったら
9 20/11/15(日)11:45:00 No.746326534
>ところでこのマンイーターなんだが 正直複数戦ボスの中でもそんなに強くない方だと思う…
10 20/11/15(日)11:45:33 No.746326644
デモンズってぶっちゃけシリーズの基本止まりな敵ばっかだし… 面白かったのは侵入してて面白いマップが多かった点
11 20/11/15(日)11:45:53 No.746326730
デモンズのボスはパズルゲーム的なところあると思う
12 20/11/15(日)11:46:02 No.746326757
>ところでこのマンイーターなんだが 強化される前に尻尾切って落ち着いて吹っ飛ばされても落下しない立ち回りをすれば良いから… 周回して2匹目到着までに1匹目が間に合わなかったりしても青ファンと共に頑張れば絆を感じられるから…
13 20/11/15(日)11:46:29 No.746326866
ギミック性高いから攻略見たらクソ雑魚になるよ 見なかったら泣くけど
14 20/11/15(日)11:47:01 No.746326974
霧に入らずに弓で射殺すバグが使えないとマンイーター倒せる気がしないぜ!
15 20/11/15(日)11:48:01 No.746327208
ダクソ初期の頃はギミックボス減って正面からやらなきゃならなくなった…って声も割と見た
16 20/11/15(日)11:48:04 No.746327220
つらぬきの騎士とか後のシリーズの雑魚モブの方が強いんじゃないかと思うぐらい弱いからな…
17 20/11/15(日)11:48:29 No.746327296
嵐2の細道にデカ包丁ガイコツ2体設置した奴誰?あれだけ性格悪すぎだろ!
18 20/11/15(日)11:49:15 No.746327456
>嵐2の細道にデカ包丁ガイコツ2体設置した奴誰?あれだけ性格悪すぎだろ! ソウルの名残り使え
19 20/11/15(日)11:49:17 No.746327465
つらぬきはなんなら1週目ならビヨールさんが勝手に倒す
20 20/11/15(日)11:49:25 No.746327489
目が見えない奴とか弱すぎる…
21 20/11/15(日)11:49:35 No.746327528
デモンズはソロクリア出来たけどダクソもブラボもクリア出来なかった俺が来た
22 20/11/15(日)11:49:44 No.746327559
>つらぬきはなんなら1週目ならビヨールさんが勝手に倒す あのオッさんクソ強い…
23 20/11/15(日)11:49:48 No.746327570
勇士とガチの殴り合いしようぜ
24 20/11/15(日)11:50:19 No.746327689
腐れ谷をきれいな映像で見るとimgのようでした
25 20/11/15(日)11:50:24 No.746327720
ビヨールさんってあの玉ねぎの元ネタなのかな よく寝るっぽいし
26 20/11/15(日)11:50:45 No.746327791
炎に潜む者がダントツで強いって言っていいくらいには他が大したことない
27 20/11/15(日)11:50:46 No.746327793
PS5ゲット出来たしこれも買おうかと思ってるんだけどバランス調整とかはされてるの?
28 20/11/15(日)11:50:49 No.746327808
まだやれてないけどシステム面の変更点は無いって所持重量とかソウル傾向とかも全部そのままなの?
29 20/11/15(日)11:51:07 No.746327865
>霧に入らずに弓で射殺すバグが使えないとマンイーター倒せる気がしないぜ! バグじゃない 仕様だ
30 20/11/15(日)11:51:29 No.746327936
坑道の裏抜け使えないんでしょ 蜘蛛倒せるかなぁ…
31 20/11/15(日)11:51:46 No.746327994
>PS5ゲット出来たしこれも買おうかと思ってるんだけどバランス調整とかはされてるの? バグがほとんど潰された以外のバランスはまんま同じ フロムノータッチだから当たり前と言えば当たり前
32 20/11/15(日)11:51:47 No.746328003
魔法速射すら残ってると聞いて驚いた
33 20/11/15(日)11:51:54 No.746328024
炎に潜む者に関してはそうそうこれだよこれって感じがした ああでも塔1のボスもまあまあ強かった気がする
34 20/11/15(日)11:52:12 No.746328086
マンイーターの強さは場所の狭さとバグの多さ
35 20/11/15(日)11:52:35 No.746328165
>魔法速射すら残ってると聞いて驚いた それは消されてるはず 無限増殖は消えてるけど嵐1のショトカとかは残ってる
36 20/11/15(日)11:52:41 No.746328186
>魔法速射すら残ってると聞いて驚いた 歩き嵐は死んだが速射は仕様扱いのようだ
37 20/11/15(日)11:53:06 No.746328269
走り嵐は消してええよ…
38 20/11/15(日)11:53:15 No.746328301
>>魔法速射すら残ってると聞いて驚いた >歩き嵐は死んだが速射は仕様扱いのようだ 走り嵐なくなってるの!? あれ速射してるだけじゃん!どうして…
39 20/11/15(日)11:53:17 No.746328307
>バグがほとんど潰された以外のバランスはまんま同じ >フロムノータッチだから当たり前と言えば当たり前 バグが潰されただけなら前と同じ様にやれそうだ、ありがとう
40 20/11/15(日)11:53:28 No.746328356
蜘蛛なんて別に真正面から普通に倒せるよ RTAは時間節約のために裏から攻撃するけど
41 20/11/15(日)11:53:41 No.746328403
>>魔法速射すら残ってると聞いて驚いた >それは消されてるはず >無限増殖は消えてるけど嵐1のショトカとかは残ってる 普通の速射は残ってるみたいよ 走り嵐は消えたけど
42 20/11/15(日)11:53:53 No.746328439
弱いとか簡単とか言われても11年前のゲームだからそりゃそうだろとしか
43 20/11/15(日)11:53:58 No.746328455
まあ道中の方がってのはその通りだ 黒サツキに延々とスタブ入れ続けたのはいい思い出
44 20/11/15(日)11:54:00 No.746328466
確かにアルトリウスより前って楽しいボス一人もいないな すごいゲームだ
45 20/11/15(日)11:54:15 No.746328527
>あれ速射してるだけじゃん!どうして… こういうこと言う奴がアレ使ってたんだな
46 20/11/15(日)11:54:34 No.746328584
蜘蛛は攻撃コロリンして避けて殴って~で倒したけど あのゲロはどうするのが正しかったのか分からんガン逃げ?
47 20/11/15(日)11:54:53 No.746328635
マンイーターが強いのは落下死とワールドツアーの遅延だけであって本体はそうでもない
48 20/11/15(日)11:55:00 No.746328662
後のシリーズで洗練される前のゲームをほぼグラフィック向上しただけのリメイクだから 今やるといろいろ微妙な所もあると思う 俺は懐かしさもあってかなり楽しんでるけど
49 20/11/15(日)11:55:09 No.746328685
待ってくれオンスモは楽しかっただろ!?
50 20/11/15(日)11:55:11 No.746328690
すごい久しぶりに遊べたけどゲームとしてはやっぱソウルのほうが洗練されてると感じる
51 20/11/15(日)11:55:14 No.746328708
少なくともソウルシリーズでは一番簡単だと思う アイテムコンプは一番面倒くさい
52 20/11/15(日)11:55:15 No.746328711
>蜘蛛は攻撃コロリンして避けて殴って~で倒したけど >あのゲロはどうするのが正しかったのか分からんガン逃げ? 燃えるゲロは下がるしかない
53 20/11/15(日)11:55:16 No.746328713
>あのゲロはどうするのが正しかったのか分からんガン逃げ? 昔の火炎放射もガン逃げしてたからおそらく
54 20/11/15(日)11:55:24 No.746328735
このゲーム遊んでるだけで今マウント取り放題なんだよな…
55 20/11/15(日)11:55:39 No.746328792
>すごい久しぶりに遊べたけどゲームとしてはやっぱソウルのほうが洗練されてると感じる 待てや!
56 20/11/15(日)11:55:48 No.746328815
>待ってくれオンスモは楽しかっただろ!? あの感動はシリーズ最高まである
57 20/11/15(日)11:56:02 No.746328858
>蜘蛛は攻撃コロリンして避けて殴って~で倒したけど >あのゲロはどうするのが正しかったのか分からんガン逃げ? それで正解
58 20/11/15(日)11:56:04 No.746328868
>このゲーム遊んでるだけで今マウント取り放題なんだよな… そういう考え方してると生きるのが辛いぞ
59 20/11/15(日)11:56:11 No.746328893
>待ってくれオンスモは楽しかっただろ!? 面白いけどアルトリウスみたいな真っ向勝負の面白さではないと思う…
60 20/11/15(日)11:56:15 No.746328915
>待ってくれオンスモは楽しかっただろ!? あいつら倒すのに何度もリトライしていい思い出がない…
61 20/11/15(日)11:56:25 No.746328959
>待ってくれオンスモは楽しかっただろ!? オンスモは楽しいよ 獅子猿二匹を考えたやつとそれを死闘にいれたやつは赤子の赤子まで呪われて欲しいけど
62 20/11/15(日)11:56:30 No.746328986
所持重量ぐらいは撤廃しててほしかった
63 20/11/15(日)11:56:41 No.746329016
>アイテムコンプは一番面倒くさい だいたい純刃のせい
64 20/11/15(日)11:56:48 No.746329045
老王オーラントとグウィンはそれなりに楽しかった覚えがある
65 20/11/15(日)11:56:56 No.746329072
シリーズ一番楽しかったのはオンスモ撃破アルトリウス王たちの化身辺りだな 2はまあエンディングが好き
66 20/11/15(日)11:57:23 No.746329165
オーラントよりはグウィンの方が楽しかったかな…
67 20/11/15(日)11:57:27 No.746329181
スレッドを立てた人によって削除されました 数少ないPS5買えてデモンズ遊んではーっ簡単だわはーっって言うの滅茶苦茶気持ちいいだろうな
68 20/11/15(日)11:57:44 No.746329246
デモンズソウルって人型の真っ向に強い奴いなくない?
69 20/11/15(日)11:57:51 No.746329270
>所持重量ぐらいは撤廃しててほしかった え…あれ残してるのかよ
70 20/11/15(日)11:58:05 No.746329331
>デモンズソウルって人型の真っ向に強い奴いなくない? 潜むものとか…
71 20/11/15(日)11:58:08 No.746329345
そういう基準なら3も化身やゲール爺くらいになる
72 20/11/15(日)11:58:10 No.746329352
>数少ないPS5買えてデモンズ遊んではーっ簡単だわはーっって言うの滅茶苦茶気持ちいいだろうな (買えなかったんだな…)
73 20/11/15(日)11:58:17 No.746329390
ゲロは逃げるべきだったのか…このゲームロックしてダッシュがうまくできないからガードして解除スタミナ回復ガードしてって無理やりやったわ
74 20/11/15(日)11:58:24 No.746329413
北の巨人とかも納期のデーモンで入れられなかった奴だから欲を言えば入れて欲しかったけどPS5用リメイクって感じだから仕方ないか
75 20/11/15(日)11:58:29 No.746329427
現にマウントが発生しているから…
76 20/11/15(日)11:58:34 No.746329437
人型はブラッドボーンが強すぎる
77 20/11/15(日)11:58:53 No.746329493
>デモンズソウルって人型の真っ向に強い奴いなくない? オーラントくらいだな それもフリーデやレイムや心中義父に比べたら雑魚だが
78 20/11/15(日)11:58:54 No.746329500
「」ってファミコン持ってない家の子みたいだよな
79 20/11/15(日)11:59:12 No.746329563
>人型は隻狼が強すぎる
80 20/11/15(日)11:59:13 No.746329567
>老王オーラントとグウィンはそれなりに楽しかった覚えがある 2のヴァンクラッド、3のゲイル、ブラボのゲールマン、隻狼の一心とフロムのジジイはだいたい強くて速い
81 20/11/15(日)11:59:28 No.746329618
マンイーターの強さは9割フィールド
82 20/11/15(日)11:59:30 No.746329625
>所持重量ぐらいは撤廃しててほしかった トマスの仕事がなくなっちゃうからな…
83 20/11/15(日)11:59:33 No.746329631
配信見る限り重量はあるけどその場で袋に移せる感じだったけど
84 20/11/15(日)11:59:57 No.746329711
>マンイーターの強さは9割降りてこなくなるバグ
85 20/11/15(日)12:00:37 No.746329852
>配信見る限り重量はあるけどその場で袋に移せる感じだったけど 結局神殿に移せるようになっちゃったからなんのためにあるシステムなのか分からん…
86 20/11/15(日)12:00:38 No.746329857
ベタ移植ってことは呪い竜骨とかもそのままかよ!?
87 20/11/15(日)12:00:48 No.746329885
マンイーター戦の配信見てると未だにバグがちょくちょくあって吹く
88 20/11/15(日)12:01:05 No.746329956
まだこういうゲームに皆慣れてなかった頃のデザイン
89 20/11/15(日)12:01:39 No.746330104
潜むものはダクソ3とかに出ても全然強いと思う
90 20/11/15(日)12:01:41 No.746330115
マルチが売りなのに品薄のロンチで出すべきタイトルではなかったかもしれん…
91 20/11/15(日)12:01:52 No.746330146
>ベタ移植ってことは呪い竜骨とかもそのままかよ!? バグは軽微な奴とか仕様か判断が微妙な奴以外全部潰したみたいな事開発インタビューでは言ってたな
92 20/11/15(日)12:02:14 No.746330217
もともと人型との戦闘は侵入で満喫してねっていうコンセプトだと思われる ボス戦はアトラクション
93 20/11/15(日)12:02:27 No.746330269
>マルチが売りなのに品薄のロンチで出すべきタイトルではなかったかもしれん… 全部コロナが悪い
94 20/11/15(日)12:02:39 No.746330307
追加要素ってあまりないのか? 贈り物が選べるのとドロップ率アップの指輪は見たけど
95 20/11/15(日)12:03:13 No.746330447
2は黒霧の塔のボスとか好きだな
96 20/11/15(日)12:03:13 No.746330454
色々武器とか防具とかアイテムは増えてるよ
97 20/11/15(日)12:03:34 No.746330530
>マンイーター戦の配信見てると未だにバグがちょくちょくあって吹く またマンイーター戻ってこなくなるのか
98 20/11/15(日)12:03:42 No.746330559
>追加要素ってあまりないのか? 敵のコスプレ用装備は増えてるよ
99 20/11/15(日)12:04:00 No.746330621
>色々武器とか防具とかアイテムは増えてるよ 結局つらぬきと塔の騎士の防具って追加されたの?
100 20/11/15(日)12:04:54 No.746330807
正直BGMに関しては原作版の方が好き
101 20/11/15(日)12:04:59 No.746330820
牢獄のショトカは健在なのかな
102 20/11/15(日)12:04:59 No.746330822
旧作のつらぬきのあのチープな剣の残像好きだったんだ
103 20/11/15(日)12:05:20 No.746330895
>またマンイーター戻ってこなくなるのか 戻ってこないまでは流石に見なかったけど橋の下に長い間引っかかってたり1体だけ霧に向かって延々と歩き続けるとか見た
104 20/11/15(日)12:05:26 No.746330925
ラトリアが静かになったとか何とか
105 20/11/15(日)12:05:49 No.746331022
そもそもデモンズは操作感がダクソよりもブラボよりだしギミック分かれば楽に倒せるボス多いからいまにしてみると割と緩いよね
106 20/11/15(日)12:06:20 No.746331119
BGMはなんというか豪華になったのに耳に残らなくなった
107 20/11/15(日)12:06:40 No.746331205
対人は1番ルール無用だった
108 20/11/15(日)12:06:47 No.746331230
>そもそもデモンズは操作感がダクソよりもブラボよりだしギミック分かれば楽に倒せるボス多いからいまにしてみると割と緩いよね 難易度はダクソ2から上がり始めた気がする
109 20/11/15(日)12:06:53 No.746331249
マンイーターは中央の燭台を盾にすれば二対一でもやりやすいぞ
110 20/11/15(日)12:07:41 No.746331426
>マンイーターは中央の燭台を盾にすれば二対一でもやりやすいぞ めんどうなので一匹は霧の外から射殺するね…
111 20/11/15(日)12:07:58 No.746331486
映像が綺麗になったのは間違いないけど綺麗過ぎて逆に不気味さや気持ち悪さという独特の雰囲気は減った気がする 腐れ谷は特にそう思う
112 20/11/15(日)12:08:22 No.746331588
>走り嵐なくなってるの!? >あれ速射してるだけじゃん!どうして… 速射はテクニックだけど走り嵐はバグみたいな当時の風潮は俺も嫌いだったけどまあなくなってよかったんじゃない
113 20/11/15(日)12:08:22 No.746331589
オーラント王がおサルさんみたいな顔になってて萎え
114 20/11/15(日)12:08:24 No.746331596
バグ以外変えてないならマッチングとかルーラー酸とか削り槍とかそのままなのか ヤバいと思うんだけど…
115 20/11/15(日)12:08:47 No.746331688
ぬめっとした気持ち悪さはフロムの映像独特なものだね
116 20/11/15(日)12:09:45 No.746331909
敵のAIが腑抜けすぎてすぐバクスタとれるのがな ガルヴィンランドとか
117 20/11/15(日)12:11:04 No.746332208
偶像ちゃんが儚い聖女じゃなくてディズニーの悪役魔女みたいになってたのだけ許せん
118 20/11/15(日)12:11:37 No.746332338
ブラボがやり過ぎだっただけなんだ
119 20/11/15(日)12:12:15 No.746332515
今ではヌルゲーでも当時の初見1周目は絶望感凄かったよ
120 20/11/15(日)12:12:42 No.746332611
ファランクスの盾とか青目騎士装備とかアイテムは結構増えてるよ
121 20/11/15(日)12:13:22 No.746332753
今でもヌルゲーとは思えないよ…
122 20/11/15(日)12:14:04 No.746332912
>偶像ちゃんが儚い聖女じゃなくてディズニーの悪役魔女みたいになってたのだけ許せん もともと愚か者の偶像に聖女っぽさは無かったような…
123 20/11/15(日)12:14:04 No.746332913
無印とか周回プレイで化けるしヌルいなんてことは絶対に無い
124 20/11/15(日)12:14:10 No.746332940
グラとかはまあ好みだけどソウルシリーズ作ってきたノウハウがないから 改善すべきところ改善されてないリメイクしがいのないリメイクだったな
125 20/11/15(日)12:14:20 No.746332978
当時はチュートリアルを突破するまですらどんだけヘシ折れたかわからん…
126 20/11/15(日)12:14:26 No.746333011
>オーラント王がおサルさんみたいな顔になってて萎え オーラントのコスプレしたおっさんみたいになってて駄目だった
127 20/11/15(日)12:14:58 No.746333134
なんか今回自キャラめっちゃ喋らない?
128 20/11/15(日)12:15:23 No.746333220
そもそもデモンズそのまま出してきても 普通につまらなかったろうしな
129 20/11/15(日)12:15:30 No.746333239
尖兵がかわいくなくなってる…ケツがきたねえのにプルプルさせんな!
130 20/11/15(日)12:15:32 No.746333247
>オーラントのコスプレしたおっさんみたいになってて駄目だった 設定的には正解じゃねーか オーラントは最後のなりそこないだし
131 20/11/15(日)12:15:33 No.746333253
弓の強さに気づくまでずっと苦労した記憶がある
132 20/11/15(日)12:15:58 No.746333359
>>偶像ちゃんが儚い聖女じゃなくてディズニーの悪役魔女みたいになってたのだけ許せん >もともと愚か者の偶像に聖女っぽさは無かったような… 元は綺麗と可愛いの中間ぐらいの良い顔だったんだけどな…
133 20/11/15(日)12:16:07 No.746333399
もうデモンズの侵入も下火か…
134 20/11/15(日)12:16:26 No.746333477
ブヨ虫が表情豊かすぎて得体の知れない奴感なくなってだだのただれた皮膚病のおっさんになってる
135 20/11/15(日)12:17:05 No.746333613
>ラトリアが静かになったとか何とか 歌声がBGMみたいになってて静けさは逆に減ってる 日本語にしておくてライデルが全然怖くない
136 20/11/15(日)12:17:15 No.746333635
sekiro7クリアできる人なら余裕だと思う
137 20/11/15(日)12:17:37 No.746333735
>>オーラントのコスプレしたおっさんみたいになってて駄目だった >設定的には正解じゃねーか >オーラントは最後のなりそこないだし 塔の騎士が巨大になったように人の伝承を再現するのがデーモンだからあんな覇気のないおっさんは違うだろ…
138 20/11/15(日)12:17:57 No.746333821
>潜むものとか… いつもハメ殺しててごめんなさい
139 20/11/15(日)12:18:09 No.746333872
>デモンズソウルって人型の真っ向に強い奴いなくない? 古の王とか
140 20/11/15(日)12:18:23 No.746333937
サツキのエセ中国人化はなんなんだろう 後から裏切るゲス野郎のくせに無駄に顔が良かったのが気に入らなかったのか
141 20/11/15(日)12:18:38 No.746334003
今回むっちゃNPCの顔濃いよね ワンダリメイクのときも思ったけど苦手なのか
142 20/11/15(日)12:19:20 No.746334156
>マルチが売りなのに品薄のロンチで出すべきタイトルではなかったかもしれん… デモンズくらいならしばらく人いるでしょ
143 20/11/15(日)12:19:28 No.746334190
ボスで人型は強いのほとんどいないけど黒ファンだとスキルヴィルだのライデルだのサツキだのやたら強いのがいる
144 20/11/15(日)12:19:50 No.746334263
かぼたんがもうちょっとキツイわ パンツ覗く気にもならん
145 20/11/15(日)12:20:49 No.746334535
火防女が妙にムチムチしてんのがあっちのセンスだなって
146 20/11/15(日)12:21:06 No.746334599
人がいない云々はデモンズじゃなくてプレステ5側の量産体制の問題だから工場は1日25時間働け
147 20/11/15(日)12:21:08 No.746334611
>sekiro7クリアできる人なら余裕だと思う まだ1もやってないのに7まで出てるのか…
148 20/11/15(日)12:21:30 No.746334707
ムチムチしてんのは割と元からじゃない?
149 20/11/15(日)12:21:59 No.746334838
キャラのリファインに関しては向こうの癖がもろに出てる感じなのね
150 20/11/15(日)12:22:06 No.746334867
BGMアレンジしすぎてて 7R見習ってほしい
151 20/11/15(日)12:22:11 No.746334888
ユーリアは顔はともかくなんで衣装を変えたんです…?
152 20/11/15(日)12:23:00 No.746335105
そのままリメイクってところがちょっと残念だ 不潔な巨像とかいる意味ないボスをもうちょっとこう…
153 20/11/15(日)12:23:10 No.746335140
かぼたんは元々乞食みたいな見た目なのが更にグレードアップされて異臭を放ってそうになった
154 20/11/15(日)12:23:12 No.746335153
あの世界観に黒人アジア人いるってのがなんか…
155 20/11/15(日)12:23:35 No.746335256
勇士もちゃんと戦えば結構強くない?
156 20/11/15(日)12:23:45 No.746335305
>ユーリアは顔はともかくなんで衣装を変えたんです…? うーん?待ってそれ初耳なんですけお!? 魔女っこが魔法使わず竜骨振り回すのが俺のデモンズなんですけお?
157 20/11/15(日)12:23:47 No.746335317
>あの世界観に黒人アジア人いるってのがなんか… 元々青ニートは褐色の中東系の顔だぞ
158 20/11/15(日)12:23:58 No.746335351
原生たんのかわいさなくなってない?
159 20/11/15(日)12:24:12 No.746335414
ひもりめはなんだその上唇ピーチ姫かよってなった
160 20/11/15(日)12:24:13 No.746335421
>あの世界観に黒人アジア人いるってのがなんか… いやそれはもとからっていうか…
161 20/11/15(日)12:24:21 No.746335452
サツキは日本被れの白人だと思ってた
162 20/11/15(日)12:25:15 No.746335680
黒人もアジア人もいていいけど 顔が現代人顔すぎるのが気になった
163 20/11/15(日)12:25:19 No.746335701
何か当時デモンズ日記みたいなのちょっと流行った気がする
164 20/11/15(日)12:25:26 No.746335730
対人は流行ってるの?3のサリ裏みたいな
165 20/11/15(日)12:25:29 No.746335743
>サツキは日本被れの白人だと思ってた それは合ってる なぜか胡散臭い中国人になった
166 20/11/15(日)12:26:05 No.746335881
>そのままリメイクってところがちょっと残念だ >不潔な巨像とかいる意味ないボスをもうちょっとこう… あれはステージが極悪だからボスはゆるキャラみたいにしとかないとね…
167 20/11/15(日)12:26:26 No.746335974
>何か当時デモンズ日記みたいなのちょっと流行った気がする コーポのはかなり笑った
168 20/11/15(日)12:26:27 No.746335977
ユルトさんはどうなったの
169 20/11/15(日)12:26:35 No.746336015
霧の前でマンイーター殺せる?
170 20/11/15(日)12:27:02 No.746336124
審判者が乳首ピアスしてる…
171 20/11/15(日)12:27:26 No.746336225
まあキングスは除いてシリーズの一作目に当たる作品だし
172 20/11/15(日)12:27:28 No.746336235
ドランの鎧が凄いことになってるんだよな…笑えてくるレベルなので自分の目で確かめてほしい
173 20/11/15(日)12:27:46 No.746336317
ダイスーンスーンも日本語にしたら普通だからな
174 20/11/15(日)12:27:58 No.746336379
>ドランの鎧が凄いことになってるんだよな…笑えてくるレベルなので自分の目で確かめてほしい ところで確かめる為のPS5なのですが
175 20/11/15(日)12:29:01 No.746336642
マンイーターとかあの絶妙に盛り上がらない変なBGMがなんか豪華になってたのは良かったのか悪かったのか
176 20/11/15(日)12:29:26 No.746336742
猫指輪のリアルキャッツはリストラされたと思いきやエンディングにちらっと出てる
177 20/11/15(日)12:29:39 No.746336794
ワンダは巨像がメインだからかなり忠実っぽいのにデモンズソウルはやる気だしちゃったな ダークファンタジーだし気持ちは分かる
178 20/11/15(日)12:30:37 No.746337027
ミルド相変わらず強い?
179 20/11/15(日)12:30:49 No.746337080
>ミルド相変わらず強い? 強い
180 20/11/15(日)12:31:58 No.746337378
デモンズじゃなくてダクソになるけど ダクソのキャラメイク見る限りカタリナとか黒人かラテン系の顔だったような もとから白人ばっかでもないよソウル系みんな鎧兜だから見えないだけで
181 20/11/15(日)12:32:44 No.746337588
デザイン変更はスタジオの独自色とか出したかったのかな
182 20/11/15(日)12:32:49 No.746337608
正直ボス戦のBGMがうるさすぎてキレそう
183 20/11/15(日)12:32:57 No.746337637
初見プレイ配信が結構あるのが嬉しい 意気揚々と赤目に突っ込んで死んでるのとかめちゃくちゃ羨ましい
184 20/11/15(日)12:33:05 No.746337667
>デモンズじゃなくてダクソになるけど >ダクソのキャラメイク見る限りカタリナとか黒人かラテン系の顔だったような >もとから白人ばっかでもないよソウル系みんな鎧兜だから見えないだけで デモンズの話では…特にデモンズはボーレタリアって一地方だしね
185 20/11/15(日)12:33:16 No.746337721
終わり無き苦悩の針相変わらず強い?
186 20/11/15(日)12:33:40 No.746337831
>猫指輪のリアルキャッツはリストラされたと思いきやエンディングにちらっと出てる マジかよ嬉しい
187 20/11/15(日)12:33:53 No.746337879
反転世界はどうなの?単純に逆になってて新鮮にプレイできるだけ?
188 20/11/15(日)12:34:42 No.746338104
まあもう猫ちゃん死んでるだろうし高解像度のアイコンとれないからああなったのは理解できるけど他は思いきりすぎ
189 20/11/15(日)12:35:11 No.746338230
>意気揚々と赤目に突っ込んで死んでるのとかめちゃくちゃ羨ましい 未だと普通にスタブとか高いところから落とすもんな…
190 20/11/15(日)12:36:11 No.746338470
所持重量残ってるって言ってる「」は重量満杯になったら直接トマスに送れるようになったの知らない?
191 20/11/15(日)12:36:41 No.746338592
BGMとかSEもオリジナルを使って欲しかった
192 20/11/15(日)12:37:25 No.746338770
>所持重量残ってるって言ってる「」は重量満杯になったら直接トマスに送れるようになったの知らない? トマスのとこに取りに行く手間が増えただけだし撤廃してもよかったんじゃねえかな…
193 20/11/15(日)12:37:34 No.746338814
つらぬきの騎士の赤エフェクトはなんか違う…
194 20/11/15(日)12:39:15 No.746339265
がっつりデザインやらモーションやらSEやらBGM監修して関わったギャビンムーアってひとがSCEの人だしブルーポイントはむしろ下請けの被害者では
195 20/11/15(日)12:39:19 No.746339282
全く意味のないステだし残してる事自体が
196 20/11/15(日)12:39:25 No.746339313
ボロ布ローブの見た目が変わりすぎてる… なぜわざわざ変えたんだ
197 20/11/15(日)12:41:07 No.746339745
もしPCで出来たら曲戻すmodだけは入れる
198 20/11/15(日)12:41:22 No.746339808
>がっつりデザインやらモーションやらSEやらBGM監修して関わったギャビンムーアってひとがSCEの人だしブルーポイントはむしろ下請けの被害者では 結局ディレクター次第だな…ブルポ自体は良い仕事するんじゃないかなと思う
199 20/11/15(日)12:42:01 No.746339970
荒削りも良い所だし何ならシリーズ化すら考えてなかった頃なんだから後発ボスと比べて野暮ったいのは当たり前だ
200 20/11/15(日)12:42:24 No.746340066
売れたら2も出すのかな
201 20/11/15(日)12:44:02 No.746340521
>売れたら2も出すのかな もう諦めろ…
202 20/11/15(日)12:45:54 No.746341044
ワンダは原作に関わった人が監修してたらしいしブルポが悪いわけじゃないと思う
203 20/11/15(日)12:46:07 No.746341099
なんならグラも弄らなくていいくらいだったのに
204 20/11/15(日)12:46:49 No.746341300
>まあもう猫ちゃん死んでるだろうし高解像度のアイコンとれないからああなったのは理解できるけど他は思いきりすぎ 他の猫ちゃんでいいだろ!?
205 20/11/15(日)12:48:43 No.746341803
>なんならグラも弄らなくていいくらいだったのに それはnowでやればいいのでは?
206 20/11/15(日)12:48:59 No.746341876
元々プレイ時間の8割城3マルチだったの思い出した
207 20/11/15(日)12:52:27 No.746342796
>ボロ布ローブの見た目が変わりすぎてる… >なぜわざわざ変えたんだ 着てみたらダサくてびっくりした 魔女装備別にあるのかな