虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/15(日)11:25:46 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/15(日)11:25:46 No.746322550

こういう「」いる

1 20/11/15(日)11:27:19 No.746322864

FPSによくいる

2 20/11/15(日)11:27:42 No.746322950

もう勝ち誇ってる

3 20/11/15(日)11:29:01 No.746323256

su4357366.jpg

4 20/11/15(日)11:30:19 No.746323535

スポーツとかで徹底すると見てておもんない試合になる行動は ルールで排除されることがある

5 20/11/15(日)11:31:47 No.746323812

まぁ…スポーツはまだしもゲームでやられて嫌な事は "防げない方が"悪いじゃねえかな…

6 20/11/15(日)11:33:20 No.746324128

勝ち負け決めるゲームで相手に手心求める時点で間違ってるからな

7 20/11/15(日)11:33:35 No.746324183

というかゲームにおいてこうじゃない人のが少数派だと思う

8 20/11/15(日)11:33:44 No.746324227

>まぁ…スポーツはまだしもゲームでやられて嫌な事は >"防げない方が"悪いじゃねえかな… ネットで文句言ってる奴って殆ど下手糞だから相手の行動を止められないだけだよね

9 20/11/15(日)11:34:49 No.746324467

別に俺はされても勝てるが?と言われたら何も言い返せねぇ

10 20/11/15(日)11:35:09 No.746324522

捨てゲーした方が有利なのとかどうしようもなくない?

11 20/11/15(日)11:36:17 No.746324743

格ゲーでもランキングにこだわるくせに使ってるキャラが弱いだの延々と文句言ってる割には乗り換えないの多いしなぁ キャラ縛りしろと誰も言ってないよ

12 20/11/15(日)11:36:41 No.746324827

俺は勝つのがすきなんじゃねぇんだ! 勝馬のケツに乗っかって敗者を叩くのが好きなんだよォッ!!

13 20/11/15(日)11:36:54 No.746324874

ゲーム自体の欠陥だと対処法はそのゲームやめるしかないし

14 20/11/15(日)11:37:03 No.746324907

一時期リュウが珍しく強い時期があったが昇竜ブッパすれば勝てるとかアホな事言ってたなぁ 実際そんな使い方したら確実にレート落ちるけど

15 20/11/15(日)11:38:47 No.746325249

お前がそのキャラやその戦法使っても 俺は同キャラで違う戦法でもお前に勝てるぞ

16 20/11/15(日)11:39:13 No.746325340

魔法使えなくなってダメージ80%カットの広域結界張るのは汚いとかそんなレベルの話じゃなくて もう誰でも絶対使うから対策立ててない方が悪いってぐらいの戦術だよね…

17 20/11/15(日)11:39:36 No.746325421

ロマンで勝率が上がるわけねぇですわ

18 20/11/15(日)11:40:43 No.746325665

上級者には初心者の気持ちが分からない

19 20/11/15(日)11:41:29 No.746325823

>上級者には初心者の気持ちが分からない そんなもん割と真面目に半年POMれと同じ理屈で黙って練習しろとしか言いようがない

20 20/11/15(日)11:42:02 No.746325932

百万円課金しろ

21 20/11/15(日)11:42:34 No.746326034

>上級者には初心者の気持ちが分からない じゃあ初心者も上級者にケチつけんなってなるだろ

22 20/11/15(日)11:42:35 No.746326037

初心者が大会に出てきて勝てるのはなろうだけなんだ

23 20/11/15(日)11:43:12 No.746326152

こういうやつはこういうやつ同士でマッチングするアルゴリズムをGoogleが開発してるらしいから安心して欲しい

24 20/11/15(日)11:44:37 No.746326465

>こういうやつはこういうやつ同士でマッチングするアルゴリズムをGoogleが開発してるらしいから安心して欲しい 凄い的外れな事言ってる

25 20/11/15(日)11:44:45 No.746326485

その場に居る全員が自分のように振る舞っても問題が起きないような行動を取れないやつのことをゴミっていうんだ

26 20/11/15(日)11:47:13 No.746327029

いい勝負がしたくないわけではない

27 20/11/15(日)11:48:19 No.746327268

「チ・チノちゃん!正々堂々と戦おうよ!」 「うるさいですね…」

28 20/11/15(日)11:49:04 No.746327415

>その場に居る全員が自分のように振る舞っても問題が起きないような行動を取れないやつのことをゴミっていうんだ 勝手にルール作るマナー講師みたいだ

29 20/11/15(日)11:49:11 No.746327445

ゲームに関して言えば製作者が不意打ちとかステルスとかトラップとか漁夫の利とかルール上できるように設定しているんだから全く卑怯でもなんでもない

30 20/11/15(日)11:50:08 No.746327652

自分よりちょっと劣る程度の相手にほどほどに手こずった上で最後には圧倒的な実力の差を見せつけて完勝してぇ~

31 20/11/15(日)11:50:32 No.746327750

まぁゲームだったらいい勝負したうえで勝つのが至上 強すぎてつまんね…ってなることはRPGとかではたまにある 対戦ゲームだとルールブレイカーなのは使わない時代もあったなぁ簡単な永久とか 今は動画増えたせいか永久許容の流れも多い気はする

32 20/11/15(日)11:52:01 No.746328047

ゲームのルール内でやってんだからケチをつける奴は単に 自分が気持ちよくカッコヨク立ち回って周りみんな引き立て役! とか望んでるんだろう…ソロゲーやってろとしか言えない

33 20/11/15(日)11:52:17 No.746328102

まず勝たないと基本的に楽しくない その上でいい勝ち方と納得できない勝ち方があってその下に満足のいく負けと納得のいく負けがある 一番下に放置プレイに勝つのとクソみたいな負けがある

34 20/11/15(日)11:52:20 No.746328114

「」は自力じゃ勝てないから勝ち馬に乗るのが好きなだけだよ

35 20/11/15(日)11:52:55 No.746328243

全体チャツトで相手を煽りまくる奴!

36 20/11/15(日)11:54:34 No.746328585

ゲーム内ルールに乗っ取ってんのにそれ以上に求められる正々堂々って何?

37 20/11/15(日)11:55:28 No.746328748

>ゲーム内ルールに乗っ取ってんのにそれ以上に求められる正々堂々って何? リアルで攻撃を仕掛けない

38 20/11/15(日)11:55:36 No.746328776

やあやあ我こそはみたいな果し合い

39 20/11/15(日)11:55:44 No.746328804

>ゲーム内ルールに乗っ取ってんのにそれ以上に求められる正々堂々って何? 精神性 強者は強者らしい技しか使ってはいけない って相撲って国技がありまして

40 20/11/15(日)11:56:03 No.746328865

法に触れない範囲でやれることは全部やるべき

41 20/11/15(日)11:56:22 No.746328949

相撲だと横綱は立ち合いで変化しちゃダメなんだっけ

42 20/11/15(日)11:56:43 No.746329023

書き込みをした人によって削除されました

43 20/11/15(日)11:57:05 No.746329101

>ゲーム内ルールに乗っ取ってんのにそれ以上に求められる正々堂々って何? プレイスタイルを押し付けないこと なのでこの場合はそもそもダイがノーマナーになっちまう

44 20/11/15(日)11:57:29 No.746329191

格ゲーでキャラ選択画面で時間いっぱい放置する巌流島戦法見たことあるけど害悪過ぎたよ システム上オッケーだからって許されないよ

45 20/11/15(日)11:57:33 No.746329214

これ言ったら今までは何とかなってたので正々堂々は言い得

46 20/11/15(日)11:57:39 No.746329235

ゲームならともかく殺し合いで 俺は勝ちたいんじゃねえんだ!戦えればなんでもいいんだ!だったらもっとヤバいよなと思う

47 20/11/15(日)11:57:53 No.746329276

全くルール違反ではないけど批判されるような行為も当然存在するからな

48 20/11/15(日)11:57:58 No.746329301

描いたのが日本人だから武士道精神の持ち主なんだなダイ

49 20/11/15(日)11:58:10 No.746329354

勝てないと分かった場合は相手を気持ちよくさせるのも気分が悪いので腐す

50 20/11/15(日)11:58:11 No.746329364

クロコダインみたいな身内を盾にする方が卑怯だしな

51 20/11/15(日)11:58:50 No.746329481

>クロコダインみたいな身内を盾にする方が卑怯だしな だっ、黙れェ!!!

52 20/11/15(日)11:58:51 No.746329483

>クロコダインみたいな身内を盾にする方が卑怯だしな あいつ何も言わないのに盾になるじゃん…

53 20/11/15(日)11:59:22 No.746329601

対戦じゃなくて知人との接待がすごく嫌になってどっちも疎遠になって止めたな

54 20/11/15(日)11:59:33 No.746329635

その手のゲームは大抵見せ物だからある程度のエンターテイメント性のあるプレイが求められる

55 20/11/15(日)11:59:39 No.746329655

けどゲーム内でできるシャゲダンとかしたら怒られるんだぜ?

56 20/11/15(日)12:00:16 No.746329777

>けどゲーム内でできるシャゲダンとかしたら怒られるんだぜ? 別にやってもいいんだ 晒し上げって対策あるし

57 20/11/15(日)12:00:22 No.746329796

炎魔塔と氷魔塔の攻略法も説明してくれるし 結構フェアなんじゃ

58 20/11/15(日)12:00:23 No.746329803

勝ち確なのにオーバーキルしてくるのは死体蹴りと見るか最後まで全力投球と見るか

59 20/11/15(日)12:01:00 No.746329933

>ゲームならともかく殺し合いで >俺は勝ちたいんじゃねえんだ!戦えればなんでもいいんだ!だったらもっとヤバいよなと思う 吸血鬼の軍隊はマジでタチ悪すぎるたよな 勝利という結果を求めてねえ

60 20/11/15(日)12:01:01 No.746329935

拙者負けたことがない侍 何故ならそのゲームやったことない上に勝ち試合の動画しか見てないからでござる

61 20/11/15(日)12:01:18 No.746330012

>勝ち確なのにオーバーキルしてくるのは死体蹴りと見るか最後まで全力投球と見るか 倒せてないからオーバーキルでもないような

62 20/11/15(日)12:01:27 No.746330054

>相撲だと横綱は立ち合いで変化しちゃダメなんだっけ 技でのしあがってきたのに横綱なんだから技に頼るな!ってされるのいいよね…

63 20/11/15(日)12:01:46 No.746330130

ていうか相手にプレイ禁止を求める方は卑怯じゃねえのか?

64 20/11/15(日)12:02:17 No.746330224

TCGとかこれだわ 俺はデッキ構築が好きなんじゃねえ

65 20/11/15(日)12:02:18 No.746330228

>ていうか相手にプレイ禁止を求める方は卑怯じゃねえのか? 協定とか事前の合意というものだってある 負けそうになってから言うなって話になるけど

66 20/11/15(日)12:02:22 No.746330240

ハースストーンにおける韓国人の9割は遅延戦法やってくる… 毎ターン時間を全部使うからまともな神経してたらこっちが抜けざるえない シャドバとかだと対策されてるんだろうか…

67 20/11/15(日)12:02:24 No.746330257

そして衰退したのが格ゲーとSTGだ

68 20/11/15(日)12:02:29 No.746330276

回線切断した方が勝ちみたいなところあるよね

69 20/11/15(日)12:02:39 No.746330306

>何故ならそのゲームやったことない上に勝ち試合の動画しか見てないからでござる それ土俵に上がってもないただの視聴者だから別だよ

70 20/11/15(日)12:02:39 No.746330308

そもそもクロコダインに3人で襲いかかってるのはいいんだろうか…

71 20/11/15(日)12:02:45 No.746330325

勝負事なんだから勝ちと負けが分かれるのは当然なのにそこに納得いかない人がたまにいる

72 20/11/15(日)12:03:30 No.746330519

>>何故ならそのゲームやったことない上に勝ち試合の動画しか見てないからでござる >それ土俵に上がってもないただの視聴者だから別だよ 負けたことないでござる!

73 20/11/15(日)12:03:38 No.746330542

>そもそもクロコダインに3人で襲いかかってるのはいいんだろうか… 卑怯

74 20/11/15(日)12:03:50 No.746330585

興行などと言うくらい見られることも考慮に入れないといけない相撲でなら塩試合すんなって意味で横綱ならできるでしょ?っていう縛りプレイは分かる 金も出ないギャラリーもいないって状況で相手に〇〇するなはよくわからん

75 20/11/15(日)12:04:02 No.746330628

対人でこういう思考になることはないな…負けたときは相手が俺より強かっただけだし 心が荒れるのはチームゲーだけ

76 20/11/15(日)12:04:14 No.746330676

全員フレイザード思考なFall Guysのチーター島面白かったな

77 20/11/15(日)12:04:39 No.746330760

>TCGとかこれだわ >俺はデッキ構築が好きなんじゃねえ いいですよね尽く相手の行動阻害したり相手が何かする前にもう終わっちゃうの

78 20/11/15(日)12:04:41 No.746330766

>興行などと言うくらい見られることも考慮に入れないといけない相撲でなら塩試合すんなって意味で横綱ならできるでしょ?っていう縛りプレイは分かる 見られること含めてのエンターティナー性を求められてるなら塩試合は減点だって言うのは分かるな…

79 20/11/15(日)12:04:54 No.746330808

まあルールがどうあれ現実に禁止・自粛を求められるくらい不快なプレイというのはあるもんで そういうのが横行するとプレイヤーが減少して最後には不快なプレイの押し付け合いしか残らなくなるからな…

80 20/11/15(日)12:05:26 No.746330922

武士道とは人質ごと射抜いたり船に死んだ馬投げたり毒で殺すことでござる

81 20/11/15(日)12:05:29 No.746330939

>興行などと言うくらい見られることも考慮に入れないといけない相撲でなら塩試合すんなって意味で横綱ならできるでしょ?っていう縛りプレイは分かる >金も出ないギャラリーもいないって状況で相手に〇〇するなはよくわからん 逆に金も出ないギャラリーもいない状況でなんでそんな勝ち負けこだわってんの?プロじゃないんでしょ?まである

82 20/11/15(日)12:05:37 No.746330971

負けるくらいなら寿命縮める技を使うあたりの潔さ好きよ

83 20/11/15(日)12:06:05 No.746331074

漫画で本当にフェアな戦いってのは 悟空がセルに仙豆を渡して完全回復させた後に悟飯と戦わせたみたいな奴だろうな… アレ以外で本当にフェアな戦いってのはそんな無いと思う

84 20/11/15(日)12:06:26 No.746331145

>>TCGとかこれだわ >>俺はデッキ構築が好きなんじゃねえ >いいですよね尽く相手の行動阻害したり相手が何かする前にもう終わっちゃうの 言ってるのは多分環境って言われてるデッキのコピーとかを使って単純に最適解プレイするってだけだとおもう そういうコンボデッキとかコンセプトデッキ?しらねぇカードパワーデッキパワーで勝ちてぇってプレイスタイルじゃないかな

85 20/11/15(日)12:06:36 No.746331191

今はゲームのプロシーンもあるし割と考えないとダメになってきてるのかな… いや普通のプレイヤーには関係ないな

86 20/11/15(日)12:06:40 No.746331208

クロコダインの方にも配下がいて軍団なので一対一の勝負だ!とか宣言してお互い了承せんかぎりは… ブラスじいちゃん人質にしたせいでダイの紋章誘発して竜の騎士に完敗したけど タイマンは勝ち目はあったな…後のフレイザードやヒュンケルにダイは紋章出せずにめっちゃ苦戦するし

87 20/11/15(日)12:07:48 No.746331455

格ゲーマーには根性曲がりしかいない

88 20/11/15(日)12:07:52 No.746331468

一昔前のポケモンとか放置が横行してたな 今は少しは対策されたのかな

89 20/11/15(日)12:07:53 No.746331470

一対多数で挑むことの是非はカーレンジャーのみなさんに詳しい 俺たちは一つの力を五つに分けて戦ってるんだ!って答えてた そもそもそれ以前にボーゾック側も構成員込みでカーレンジャーより多い状況で戦い挑んでるしな

90 20/11/15(日)12:08:07 No.746331521

プロレスはその展開と攻防を見に来てるわけなんでそりゃガチ宣言でもなけりゃ塩じゃ駄目よね

91 20/11/15(日)12:08:27 No.746331608

見られることを考慮した人気商売なら魅せプ舐めプを使い分けないといけないのは分かる

92 20/11/15(日)12:08:39 No.746331651

>そもそもクロコダインに3人で襲いかかってるのはいいんだろうか… アイツ身内を洗脳して戦わせたじゃん

93 20/11/15(日)12:08:58 No.746331720

>格ゲーマーには根性曲がりしかいない 因果関係が逆 根性曲がりしか格ゲーにのめり込まない 嫌いな人はそもそも触れない

94 20/11/15(日)12:09:07 No.746331754

>そもそもそれ以前にボーゾック側も構成員込みでカーレンジャーより多い状況で戦い挑んでるしな 全体の規模で相手の方が圧倒的に大きいことのほうがずっと多いの忘れられがちだよねこういう話

95 20/11/15(日)12:10:18 No.746332040

>全体の規模で相手の方が圧倒的に大きいことのほうがずっと多いの忘れられがちだよねこういう話 クロコダインのおっさんだって軍勢率いたうえに卑怯な戦法取ったりもしたしな… そういえば初遭遇のときダイひとりでしか戦ってないんだなおっさん

96 20/11/15(日)12:10:37 No.746332112

あくまでやる側としての理屈であって 俺は不快なプレイやハメや遅延行為も全く気にしないぜ!どんどんやってこい!! って人は多分相当特殊な部類に入るとは思うの

97 20/11/15(日)12:10:38 No.746332119

>そういえば初遭遇のときダイひとりでしか戦ってないんだなおっさん ポップが逃げたからな…

98 20/11/15(日)12:11:08 No.746332220

独りでやってろっていうソリティアデッキとかもう対戦相手すら必要ないからな…

99 20/11/15(日)12:11:23 No.746332281

勝つことが好きなので負けそうになったら回線抜く

100 20/11/15(日)12:11:46 No.746332378

そういう戦法を使えるほうが悪いでとうとう監獄行きカードとかも出るので運営の怠慢だよ

101 20/11/15(日)12:11:52 No.746332407

>勝つことが好きなので負けそうになったら回線抜く これは本当に見るたびに思うんだが それ負けるのと何が違うの?

102 20/11/15(日)12:12:07 No.746332480

>それ負けるのと何が違うの? 負けてないよ?

103 20/11/15(日)12:12:14 No.746332510

>>格ゲーマーには根性曲がりしかいない >因果関係が逆 >根性曲がりしか格ゲーにのめり込まない >嫌いな人はそもそも触れない その場合でも格ゲーマーには根性曲がりしかいないって表現で間違いはないのでは?

104 20/11/15(日)12:12:45 No.746332623

勝負に徹して何がなんでも勝ちに行くスタイルが良いのか 舐めプしてでも正々堂々戦うのが良いのか この辺は対戦における永遠の命題なんかな

105 20/11/15(日)12:12:49 No.746332637

>>それ負けるのと何が違うの? >負けてないよ? 最近のゲームだとそれで負け扱いになることも多いな あと一番無様で負けを認める方法だと思ってやられるとニヤニヤしちゃう

106 20/11/15(日)12:13:17 No.746332730

勝てないから逃げたのは敵前逃亡の試合放棄の判定負けでは?という事だけどトドメを刺されてないので負けてないと言い張る人はいる 宮本武蔵さんとか

107 20/11/15(日)12:13:23 No.746332754

>>それ負けるのと何が違うの? >負けてないよ? マジで言ってるなら認識が違いすぎて恐怖を覚えるな…

108 20/11/15(日)12:13:36 No.746332815

スマブラで射撃Mii使って逃げ回って完封するのは楽しすぎる

109 20/11/15(日)12:13:42 No.746332836

>勝てないから逃げたのは敵前逃亡の試合放棄の判定負けでは?という事だけどトドメを刺されてないので負けてないと言い張る人はいる >徳川家康さんとか

110 20/11/15(日)12:13:45 No.746332850

>マジで言ってるなら認識が違いすぎて恐怖を覚えるな… 揶揄してるだけだから安心してほしい

111 20/11/15(日)12:13:58 No.746332894

やっぱ戦国時代はクソっすね

112 20/11/15(日)12:14:22 No.746332988

強キャラ使う奴は卑怯者 とかぬかす雑魚を強キャラで何もさせないで詰ませるの最高に楽しいぜぇ~

113 20/11/15(日)12:14:48 No.746333094

>こういう「」いる 「」に限った話じゃねえだろ

114 20/11/15(日)12:15:21 No.746333209

実際その場では逃げようが最終的に勝てば勝ちだよね

115 20/11/15(日)12:15:32 No.746333249

なんならポケモンの対戦とか最後の一撃が決まって勝負が終わってから回線切る奴いるからな

116 20/11/15(日)12:15:49 No.746333324

FPSバトロワとかで死体撃ちとか屈伸煽りされてめちゃくちゃキレてる人もちょっとわかんない 嫌なら負けなきゃいいし そもそもあれされたところで何も感じない

117 20/11/15(日)12:16:07 No.746333397

>実際その場では逃げようが最終的に勝てば勝ちだよね 殺し合いならそうかもしれないけど逃げたら負けというルールでやってる試合なんだから負けだよ

118 20/11/15(日)12:16:22 No.746333460

かといって初代サムライスピリッツみたいに一発大逆転があるとクソゲー扱いされる格闘ゲーム界隈

119 20/11/15(日)12:16:22 No.746333461

>嫌なら負けなきゃいいし 気軽に言ってくれるなぁ

120 20/11/15(日)12:16:32 No.746333499

書き込みをした人によって削除されました

121 20/11/15(日)12:16:37 No.746333514

そういうのもギャラリーもいない金も出ないアマチュアだから通るんだよな… ところで思ったんだが見られてるところで敵前逃亡して負けてないとかやったプロとかいるの?

122 20/11/15(日)12:16:46 No.746333543

>FPSバトロワとかで死体撃ちとか屈伸煽りされてめちゃくちゃキレてる人もちょっとわかんない >嫌なら負けなきゃいいし >そもそもあれされたところで何も感じない 味方側だとキレたくなるな それやってる暇があるなら次の行動移れや

123 20/11/15(日)12:17:04 No.746333607

>そもそもあれされたところで何も感じない 個人の意見すぎてなんもいえねえ

124 20/11/15(日)12:17:29 No.746333706

これで勝つ側に回るのは楽しいけど同じ事やられて負けるのは嫌だから周りにはそういう事するなマナー守れって言うよ

125 20/11/15(日)12:17:45 No.746333764

屈伸とかシャゲダンは見てて愉快な動きだから不快とかはないかな 楽しそうで何よりですってなる

126 20/11/15(日)12:17:51 No.746333798

言ってる側もおかしい事言ってると解ってるからゴネる側は必死ってナニワ金融道でやってたな

127 20/11/15(日)12:18:03 No.746333850

屈伸煽りとかメーカー側が問題視してるなら簡単に対策できるはずなので それをしていないということは公式で問題ない行為ということになる だからするね…

128 20/11/15(日)12:18:09 No.746333874

>ネットで文句言ってる奴って殆ど下手糞だから相手の行動を止められないだけだよね 止めれる行動でフレイザードは満足するかな…? バグハメでなぶり殺すくらいはしそう

129 20/11/15(日)12:18:25 No.746333949

勝つのはかまわないが勝った後人のいやがることはしないってのは 割と世界中のスポーツでそうだが

130 20/11/15(日)12:18:34 No.746333987

>言ってる側もおかしい事言ってると解ってるからゴネる側は必死ってナニワ金融道でやってたな とにかく相手を丸め込めさえすればいいからな

131 20/11/15(日)12:19:04 No.746334093

これ言うやつほど自分が負ける側に回ったときにゴネだすから

132 20/11/15(日)12:19:25 No.746334175

でも煽り合いするのが面白いからプロレスがあるんだよな…

133 20/11/15(日)12:19:25 No.746334177

ゲームの対戦競技化で対戦競技の問題点もそのまんまこっち来ただけだから…

134 20/11/15(日)12:19:42 No.746334236

>これ言うやつほど自分が負ける側に回ったときにゴネだすから いいですよね 眠いんだが

135 20/11/15(日)12:19:44 No.746334243

戦国大名は最悪家や土地が無事なら自分が死んでもセーフ理論通るからな…

136 20/11/15(日)12:20:06 No.746334336

システム上できるようになってるとか弱い方が悪いと甘えたこと言い続けた結果新規お断りになった

137 20/11/15(日)12:20:07 No.746334339

>これ言うやつほど自分が負ける側に回ったときにゴネだすから いいですよねこれで負けたらポケモン引退してやるよとかホザいたザコ

138 20/11/15(日)12:20:12 No.746334379

勝つのが好きっていうか負けるのが嫌いって人がほとんどだと思うよ それの亜種なのか対人要素異常に排除したがる層が一番不快だけど

139 20/11/15(日)12:20:36 No.746334484

>システム上できるようになってるとか弱い方が悪いと甘えたこと言い続けた結果新規お断りになった かつての格ゲーの悪口は止めろ

140 20/11/15(日)12:20:50 No.746334539

仕様通り使ってるだけだから荒らされた掲示板が悪い

141 20/11/15(日)12:21:08 No.746334610

>それの亜種なのか対人要素異常に排除したがる層が一番不快だけど 異常な点を除けば別におかしな思考じゃないからね?

142 20/11/15(日)12:21:19 No.746334662

>それの亜種なのか対人要素異常に排除したがる層が一番不快だけど 排除じゃなくてすみ分けでしょ そこは勘違いしちゃいけない

143 20/11/15(日)12:21:24 No.746334681

>いいですよねこれで負けたらポケモン引退してやるよとかホザいたザコ あんなホビー漫画の悪役ザコみたいな無様ムーブキメられる人なかなかいないよね

144 20/11/15(日)12:21:53 No.746334804

いい歳してゲームにのめり込んでる奴にまともな奴がいるはずもなく…

145 20/11/15(日)12:22:12 No.746334893

>>それの亜種なのか対人要素異常に排除したがる層が一番不快だけど >排除じゃなくてすみ分けでしょ >そこは勘違いしちゃいけない 異常にって言ってるから対人要素欲しいって層を叩くレベルの人じゃねえかな…

146 20/11/15(日)12:22:26 No.746334953

強キャラ使いは悪は昔のノリというか強キャラすぎると誰も乱入してくれなくなるゲーセン時代の文化だよね

147 20/11/15(日)12:22:31 No.746334974

デジタルカードゲームで不利になった瞬間放置して 相手が嫌になってサレンダーするのを狙うやつとかはスレ画に当てはまるのかなと思う

148 20/11/15(日)12:22:36 No.746334988

みんな勝つのが好きで負けるのが嫌いなら 対人戦は途中からこっそりCPU戦に切り替えて両方勝てるようにすればいいんじゃない?

149 20/11/15(日)12:23:08 No.746335132

やりたくないのに実績とかデイリーやウィークリーの報酬に対人要素入れられるのがイヤなだけであって別に対人したい人とか対人だけやってたい人がいるのがイヤってわけじゃないし…

150 20/11/15(日)12:23:27 No.746335218

勝つのが好きなんだよぉ!タイプが負けた場合潔いわけないもんな

151 20/11/15(日)12:23:54 No.746335337

>異常にって言ってるから対人要素欲しいって層を叩くレベルの人じゃねえかな… 対人要素欲しいはよく見かけるけど最初からあるゲームやったほうがよくない?とはおもう 後から追加はゲームの内容が変わってしまうことが多々あるし嫌がられるのも当然じゃないかな

152 20/11/15(日)12:24:22 No.746335457

>いい歳してゲームにのめり込んでる奴にまともな奴がいるはずもなく… 負けた途端に俺本気じゃなかったしとか言うやつ

153 20/11/15(日)12:25:13 No.746335673

負けたら死ぬなら 負け惜しみもなにもないしな

154 20/11/15(日)12:25:38 No.746335781

対人をしないとアイテム手に入らない系はやりたくない人にとって苦痛でしかない なので放置しときますね勝手にどうぞってやられたらそれはそれでキレる人いそうでめんどくせえ… という負の連鎖が溜まる

155 20/11/15(日)12:25:39 No.746335796

DCGだとコレになりがち

156 20/11/15(日)12:26:24 No.746335960

>負けたら死ぬなら >負け惜しみもなにもないしな ゲームに負けたら相手を殺せば勝ちだ! なんかアメリカンドラマにありそうな事件だな

157 20/11/15(日)12:26:26 No.746335969

対人の場合はどこまで行っても個人の性根の話でしかない もちろんルール的に決められてるのを守ったりした上で

158 20/11/15(日)12:26:30 No.746335989

この手の奴の大半はそのうちやらなければずっと勝ったふり出来ることに気づいてただのノイズになる

159 20/11/15(日)12:27:16 No.746336184

>対人をしないとアイテム手に入らない系はやりたくない人にとって苦痛でしかない >なので放置しときますね勝手にどうぞってやられたらそれはそれでキレる人いそうでめんどくせえ… >という負の連鎖が溜まる ぜんぜん敵わない相手と戦うのも嫌なら戦う気ねえヤツが出てくんじゃねえってキレるのはますますフレイザードじみてる 女だから手加減しろだと!?ってキレてるし

160 20/11/15(日)12:27:49 No.746336329

実際対戦ゲームにのめり込んでる間はなんか脳味噌消耗してる気がするよ 勝っても負けても感情が渦巻きすぎて健康に悪い

161 20/11/15(日)12:27:49 No.746336332

>DCGだとコレになりがち 対面するのがネットの向こうの相手だからだろうね 趣味デッキ試したいとか新しいデッキ回すの付き合ってよとかないからコピーデッキで勝つだけのガチ戦だけになりやすい

162 20/11/15(日)12:27:50 No.746336336

>ゲームに負けたら相手を殺せば勝ちだ! >なんかアメリカンドラマにありそうな事件だな swattingというのがありましてな

163 20/11/15(日)12:28:14 No.746336450

対戦ゲームの時点で必ず敗者が出るからやってる時点で言い訳もクソもないと思います

164 20/11/15(日)12:28:24 No.746336479

オレは討論が好きなんじゃねえんだ… 叩くのが好きなんだよォォッ!!!

165 20/11/15(日)12:28:38 No.746336528

>実際その場では逃げようが最終的に勝てば勝ちだよね 生き死にの勝負ならともかく競技や試合は負けかな… 競技や試合では逃げずに戦って負けても生きてるからその後勝てるかどうかはかわらんので 生きるか死ぬかの戦争で逃げ伸びる場合以外ではどうにも格好つかない

166 20/11/15(日)12:28:43 No.746336549

勝つのが好きなのは良いんだけど負けた側を煽るのが好きな人はちょっと厳しい

167 20/11/15(日)12:29:33 No.746336767

武将も剣豪も逃げたことあるしーっていうのはそりゃ死んだらそこで終わりだからだし 負けたら終わりなわけでもない以上逃げたら負けじゃねえかな…?

168 20/11/15(日)12:29:34 No.746336771

対人で勝った時においしい報酬がないと一部の戦闘狂しかやらないコンテンツになってしまうけど 報酬が美味しすぎると対人報酬込みのゲームバランスになってしまって対人したくない派が離れる むつかしいね

169 20/11/15(日)12:29:43 No.746336806

>対人をしないとアイテム手に入らない系はやりたくない人にとって苦痛でしかない >なので放置しときますね勝手にどうぞってやられたらそれはそれでキレる人いそうでめんどくせえ… 個人だけな対人システムだったら気にせんでいいんじゃね チーム戦でそれやられたらうnだけど

170 20/11/15(日)12:30:06 No.746336905

ダイやマァムは意図してやってるわけじゃないけど戦争なんだから精神攻撃のための口撃も戦術だ

171 20/11/15(日)12:30:08 No.746336914

>勝つのが好きなのは良いんだけど負けた側を煽るのが好きな人はちょっと厳しい ド畜生みたいな戦い方したあとさわやかに対戦ありがとうございましたって言われてもそれはそれで煽られてるのでは…となってしまう

172 20/11/15(日)12:30:12 No.746336932

むしろ逃げちまったらその場でジャッジキルで負けなんじゃねえの…?殺し合いじゃないんだよ?

173 20/11/15(日)12:30:26 No.746336985

>勝つのが好きなのは良いんだけど負けた側を煽るのが好きな人はちょっと厳しい 格ゲープロが配信でそういうの出しちゃうのはちょっとなぁと思ってしまう 真似する子とか出てくるし

174 20/11/15(日)12:30:46 No.746337070

>勝つのが好きなのは良いんだけど負けた側を煽るのが好きな人はちょっと厳しい 勝った時にガッツポーズするのは煽るうちに入る?

175 20/11/15(日)12:30:50 No.746337083

>ド畜生みたいな戦い方したあとさわやかに対戦ありがとうございましたって言われてもそれはそれで煽られてるのでは…となってしまう たすかりました あなたのおかげです

176 20/11/15(日)12:31:10 No.746337176

>勝った時にガッツポーズするのは煽るうちに入る? 横審「だめです」

177 20/11/15(日)12:31:14 No.746337194

>勝った時にガッツポーズするのは煽るうちに入る? ガッツポーズ禁止になってるスポーツ結構あるよ

178 20/11/15(日)12:31:37 No.746337294

>対人で勝った時においしい報酬がないと一部の戦闘狂しかやらないコンテンツになってしまうけど >報酬が美味しすぎると対人報酬込みのゲームバランスになってしまって対人したくない派が離れる >むつかしいね 実際的な意味のないコスとか実績とかでいいんだよ… コスは後に課金でも買えるとかでな 対人要素ないやつですら俺はもっと歯ごたえある難易度が欲しい!ご褒美もくれ!!! って奴は多いがその中でもまともな連中はその程度で満足する

179 20/11/15(日)12:31:38 No.746337305

ウィンブルドンもだめだっけ?ガッツポーズ

180 20/11/15(日)12:31:41 No.746337314

常在戦場だの逃げるが勝ちだの挑む側に有利なルールでしかないって喧嘩商売でもやってたな…

181 20/11/15(日)12:32:21 No.746337491

>格ゲープロが配信でそういうの出しちゃうのはちょっとなぁと思ってしまう 格ゲープロなんか昔からの知り合いばっかりで10年以上の付き合いの人達ばっかりなのを忘れてる視聴者も多い まぁ公式配信とかでやるのはうn

182 20/11/15(日)12:32:36 No.746337561

対人じゃないけど 貴重な装備やアイテムが共闘前提なのもめんどくさいぞ!

183 20/11/15(日)12:32:38 No.746337565

ガッツポーズはダメだけどラケット折るのはいいんだな

184 20/11/15(日)12:32:45 No.746337592

ゲームのeスポーツ競技化を進めるなら他のスポーツ競技に見られるルールやマナーの変遷や歴史もちゃんとなぞれよって話だからな… まあスポーツのほうもマナー悪いヤツはマジで悪いからな

185 20/11/15(日)12:32:55 No.746337625

勝って喜ばないのもなんか舐めてるみたいって言われそうだし…

186 20/11/15(日)12:33:01 No.746337649

相手出し抜いて勝負決めたあと死体撃ちとかされると絶頂するくらい気持ちから死体撃ちとかはもっとしていいよ

187 20/11/15(日)12:33:17 No.746337725

>常在戦場だの逃げるが勝ちだの挑む側に有利なルールでしかないって喧嘩商売でもやってたな… そりゃ勝ちさえすればいいわけだからな 恥も外聞もない

188 20/11/15(日)12:33:19 No.746337738

>ガッツポーズはダメだけどラケット折るのはいいんだな あれも罰金じゃなかったっけ

189 20/11/15(日)12:33:22 No.746337751

ガッツポーズは個人的に気にならない 俺もやっちゃうし

190 20/11/15(日)12:33:39 No.746337828

>まあスポーツのほうもマナー悪いヤツはマジで悪いからな 噛んじゃだめだよ!

191 20/11/15(日)12:34:01 No.746337917

うるせぇな…俺は遊ぶのが好きなんじゃねぇんだ…勝つのが好きなんだよォォッ!(無線ラガー)

192 20/11/15(日)12:34:05 No.746337931

>まあスポーツのほうもマナー悪いヤツはマジで悪いからな そういうヤツに限って強かったり優秀だったりするのもゲームと同じだよね

193 20/11/15(日)12:34:19 No.746337999

対人コンテンツ報酬を対人強武器にした結果 先にやった人達が無双するゲームになったのがDestiny2

194 20/11/15(日)12:34:33 No.746338065

スポーツで勝ったこと喜んじゃダメならそもそも勝敗つけるべきじゃないのでは?

195 20/11/15(日)12:34:38 No.746338083

俺に勝っといて全然喜ばないのもそれはそれでむかつく!

196 20/11/15(日)12:34:38 No.746338086

野球なんかだとガッツポーズしてると報復死球食らうんだっけ

197 20/11/15(日)12:35:04 No.746338198

>そういうヤツに限って強かったり優秀だったりするのもゲームと同じだよね まあ相手が嫌なことをするのが対戦だしな

198 20/11/15(日)12:35:27 No.746338297

>スポーツで勝ったこと喜んじゃダメならそもそも勝敗つけるべきじゃないのでは? 喜んでもいいよ マウンドに国旗たてちゃだめだよ

199 20/11/15(日)12:35:57 No.746338413

>野球なんかだとガッツポーズしてると報復死球食らうんだっけ 怒られるの高校野球だけでプロはホームラン打ってガッツポーズとかやってない?

200 20/11/15(日)12:36:00 No.746338428

>野球なんかだとガッツポーズしてると報復死球食らうんだっけ そりゃ死球は禁じられてないからな

201 20/11/15(日)12:36:06 No.746338447

結局マイナー使って勝ちたい奴は「マイナー使って勝てる俺が凄い」って思いたい奴だからな だから環境上位の強キャラ使って勝つね

202 20/11/15(日)12:36:11 No.746338469

書き込みをした人によって削除されました

203 20/11/15(日)12:36:15 No.746338492

対戦で何やられても気にならないが対戦外で何かやられるとイラっとくる

204 20/11/15(日)12:36:15 No.746338494

勝ち負けなんて気にしないという姿勢も相手からすればスゴイシツレイだったりするからな

205 20/11/15(日)12:36:58 No.746338672

ただ単に主義主張の違いってだけでどちらも尊いし同じくらいにどちらもくだらない

206 20/11/15(日)12:37:06 No.746338700

>結局マイナー使って勝ちたい奴は「マイナー使って勝てる俺が凄い」って思いたい奴だからな マイナーで勝ちたいという気持ち以上に強キャラ使って負けたら言い訳できないから使いたくないっていうのがあるのだ 俺です

207 20/11/15(日)12:37:27 No.746338778

>>勝つのが好きなのは良いんだけど負けた側を煽るのが好きな人はちょっと厳しい >格ゲープロが配信でそういうの出しちゃうのはちょっとなぁと思ってしまう >真似する子とか出てくるし 真似する子が出てきたらなんかダメなの?

208 20/11/15(日)12:37:45 No.746338860

さじ加減も琴線も十人十色なんだからどっちかをつぶせる話題じゃねえんだ あきらめて受け入れろ と判ってはいるんだがね

209 20/11/15(日)12:38:04 No.746338949

>真似する子が出てきたらなんかダメなの? ダメ

210 20/11/15(日)12:38:26 No.746339051

>結局マイナー使って勝ちたい奴は「マイナー使って勝てる俺が凄い」って思いたい奴だからな >だから環境上位の強キャラ使って勝つね それを負かせた瞬間に快感を得るからそれが正しい 逆に同キャラ対戦でわからせられるのが一番きつい

211 20/11/15(日)12:38:30 No.746339075

言っても文句言われない言い訳用意しときたいよね…

212 20/11/15(日)12:38:35 No.746339092

何事もやりすぎはよくないという話で

213 20/11/15(日)12:38:36 No.746339102

自分の子供だったら叱るよ 自分はやるかもしれんがね

214 20/11/15(日)12:38:57 No.746339180

マネした結果トラブルに巻き込まれ うちの〇〇ちゃんがこんな事になったのは有名プロがあんなことをやったせいだとモンペにイチャモンをつけられる 問題化 というルナ先生なみの脳内変遷が脳裏をよぎったけどそういうこと海外だとわりとあるみたいだ

215 20/11/15(日)12:39:35 No.746339354

>というルナ先生なみの脳内変遷が脳裏をよぎったけどそういうこと海外だとわりとあるみたいだ 煽り行為だのチート行為だのをやりすぎて運営側に訴訟起こされるキッズがわりとマジでいるからな…

216 20/11/15(日)12:39:50 No.746339426

ほんとかー? ほんとに海外だけかー?

217 20/11/15(日)12:40:11 No.746339505

まあ運営は何よりも強いからな…

218 20/11/15(日)12:40:12 No.746339517

書き込みをした人によって削除されました

219 20/11/15(日)12:40:13 No.746339519

>マネした結果トラブルに巻き込まれ >うちの〇〇ちゃんがこんな事になったのは有名プロがあんなことをやったせいだとモンペにイチャモンをつけられる >問題化 低年齢層も取り込んだ弊害きたな…

220 20/11/15(日)12:40:22 No.746339549

準伝に蹂躙されてる今のガラルにはフレイザードの群れが来ている

221 20/11/15(日)12:40:23 No.746339555

1キャラしかいない格闘ゲームなら実力だけがモノを言うようになるのかな?

222 20/11/15(日)12:40:31 No.746339596

強キャラはそれなりに対策されてるから流行りに乗って使っただけだと封じられたりすることもある

223 20/11/15(日)12:40:44 No.746339640

DCGのエモも相手のメンタル乱せたら打ち得だと思うけど批判されやすいよね 公式の機能なのに

224 20/11/15(日)12:41:02 No.746339719

相撲で白鵬が全力出すと叩かれるのがようわからん 相撲はガチ勝負じゃなくて神事だから舐めプした方が良いって事なのかな?

225 20/11/15(日)12:41:14 No.746339778

まあでもゲームなんかじゃ自分の好きなキャラが弱かったりバランス悪いと感じた時に 運営に要望送ったり文句付けたり駄々こねてバランス調整してもらうのもある意味盤外戦術とも言えるんじゃね

226 20/11/15(日)12:42:06 No.746339994

>相撲で白鵬が全力出すと叩かれるのがようわからん >相撲はガチ勝負じゃなくて神事だから舐めプした方が良いって事なのかな? >興行などと言うくらい見られることも考慮に入れないといけない相撲でなら塩試合すんなって意味で横綱ならできるでしょ?っていう縛りプレイは分かる >金も出ないギャラリーもいないって状況で相手に〇〇するなはよくわからん

227 20/11/15(日)12:42:07 No.746339998

>1キャラしかいない格闘ゲームなら実力だけがモノを言うようになるのかな? 性能完全に同じで見た目だけ違う格ゲーがあるんだけど それを知らない人達はあのキャラが強いとあいつが弱いと結局ランキング作ってた

228 20/11/15(日)12:42:08 No.746340003

スポーツやゲームなんかは楽しくやろうってのが一応根本にあるのに そんな基本的なことさえルールになければする必要ないぜ!となる民度が問題

229 20/11/15(日)12:42:34 No.746340128

>まあでもゲームなんかじゃ自分の好きなキャラが弱かったりバランス悪いと感じた時に >運営に要望送ったり文句付けたり駄々こねてバランス調整してもらうのもある意味盤外戦術とも言えるんじゃね 昔はロケテで徒党を組んでアンケート操作で意図的に強キャラを隠そうとしたグループとか居たらしい

230 20/11/15(日)12:42:39 No.746340152

ガチでやってる奴に勝てる頭も腕もないのでアッといわせたら勝ちみたいなスタンスでやってる

231 20/11/15(日)12:42:50 No.746340197

>相撲で白鵬が全力出すと叩かれるのがようわからん 怪我しちゃったから悪いことだったね

232 20/11/15(日)12:43:02 No.746340248

横綱の例なら横綱になるくらい強いんだからみんなの見てる前で魅せプくらいしてくださいよプロでしょ?ってことだ 勝ち負け以前に見て楽しい要素も満たさないといけないんだああいうプロは

233 20/11/15(日)12:43:30 No.746340373

>昔はロケテで徒党を組んでアンケート操作で意図的に強キャラを隠そうとしたグループとか居たらしい 性根が腐っている…

234 20/11/15(日)12:43:44 No.746340438

>横綱の例なら横綱になるくらい強いんだからみんなの見てる前で魅せプくらいしてくださいよプロでしょ?ってことだ プロならできるでしょ?は金貰ってる以上嫌とも言えない仕事だから辛いとこあるよね…

235 20/11/15(日)12:43:46 No.746340449

(なんかロケテでザンギエフクソ強いしナーフしとくか…)

236 20/11/15(日)12:43:54 No.746340484

ゲームでスレ画の話するならチート使ったりコンバーターのことじゃないのか

237 20/11/15(日)12:44:03 No.746340525

横綱はなったら給料もあがるしな ありえないだろうけど横綱なれって言われても嫌ですって拒否も出来るんじゃないのか

238 20/11/15(日)12:44:25 No.746340627

>性能完全に同じで見た目だけ違う格ゲーがあるんだけど >それを知らない人達はあのキャラが強いとあいつが弱いと結局ランキング作ってた これよく聞くけど見た目で発生のわかりやすさとか結構差でねえ?

239 20/11/15(日)12:44:33 No.746340663

>スポーツやゲームなんかは楽しくやろうってのが一応根本にあるのに >そんな基本的なことさえルールになければする必要ないぜ!となる民度が問題 勝つことが楽しいから何でもやるぜなのがスレ画

240 20/11/15(日)12:44:48 No.746340742

いいよね忍者レッグラリア―トキメられたら無条件勝利でいいよルール

241 20/11/15(日)12:45:15 No.746340872

>ゲームでスレ画の話するならチート使ったりコンバーターのことじゃないのか それ言いだすなら竜の騎士のがよっぽどチートですよ

242 20/11/15(日)12:45:21 No.746340897

>スポーツやゲームなんかは楽しくやろうってのが一応根本にあるのに >そんな基本的なことさえルールになければする必要ないぜ!となる民度が問題 スポーツマンシップって学校教育でいまいち浸透しないよね 運動会で宣誓させられるけど子供らの間では茶化し合うし

243 20/11/15(日)12:45:25 No.746340916

>ゲームでスレ画の話するならチート使ったりコンバーターのことじゃないのか フレイザードの言う勝つ事が好きなんだ!はそっち寄りだろうね…

244 20/11/15(日)12:45:43 No.746340989

>ガチでやってる奴に勝てる頭も腕もないのでアッといわせたら勝ちみたいなスタンスでやってる すごいわかる 不意を打てたのがわかったら満足する

245 20/11/15(日)12:46:35 No.746341224

そもそもチートじみた事やってるヤツがいるから来るGM側の粛清装置だからプレイヤー側ですらないぞ竜の騎士

246 20/11/15(日)12:46:42 No.746341270

>これよく聞くけど見た目で発生のわかりやすさとか結構差でねえ? 発生同じだけど見える中段見えない中段あるってよく言われるね 俺はどっちもしゃがめるが

247 20/11/15(日)12:47:11 No.746341404

>いいよね忍者レッグラリア―トキメられたら無条件勝利でいいよルール あんなもん当てられて恥ずかしくないの?っていう超弱い技当てる屈辱を相手に与えるからな…

248 20/11/15(日)12:47:15 No.746341423

フレイザードは汚い事やってるけど自分の命天秤にかけてるからまだまともだよ リスクゼロで好き勝手やってる人達の方がよっぽど悪党だよ

249 20/11/15(日)12:47:32 No.746341500

>そもそもチートじみた事やってるヤツがいるから来るGM側の粛清装置だからプレイヤー側ですらないぞ竜の騎士 まさにスレ画の状況じゃねえか!

250 20/11/15(日)12:47:38 No.746341522

>スポーツやゲームなんかは楽しくやろうってのが一応根本にあるのに >そんな基本的なことさえルールになければする必要ないぜ!となる民度が問題 多くの人がつまんないと感じたら廃れるだけだしね そうなったら身もふたもない またスポーツもゲームもライト層のパイの取り合い的な所が無くもないからな…

251 20/11/15(日)12:47:55 No.746341596

>そもそもチートじみた事やってるヤツがいるから来るGM側の粛清装置だからプレイヤー側ですらないぞ竜の騎士 いわれてみればそうである

252 20/11/15(日)12:48:04 No.746341639

ガンダム、格ゲー、三国志大戦とかやってるやつらは大概フレイザード

253 20/11/15(日)12:48:15 No.746341683

勝ち負けの負けで楽しくないってのは流石にどうしようもないえけど 相手を積極的に楽しませないように煽ったりどうのってのは大問題だと思う

254 20/11/15(日)12:48:15 No.746341685

昔かりそめ天国でやってたこま回し大会でルールの隙間をついて電動のコマ出したり羽広げて相手ぶっ飛ばすコマ出したりするやつ好きだわ 出てくるだけでブーイングされるけど勝つやつ

255 20/11/15(日)12:49:06 No.746341908

俺は勝つのが好きなんじゃねえ いい勝負をして勝つのが好きなんだよォォッ!!

256 20/11/15(日)12:49:17 No.746341947

>ガンダム、格ゲー、三国志大戦とかやってるやつらは大概フレイザード fpsやmobaやDCGだってフレイザードでしょ

257 20/11/15(日)12:49:22 No.746341972

>これよく聞くけど見た目で発生のわかりやすさとか結構差でねえ? アークゲーの黒カラーとかたまーに見えねえってなる

258 20/11/15(日)12:49:23 No.746341976

みんなでクソキャラつかってクソの押し付け合いしてバカ笑いする大会とか開き直ったクソ大会とかは逆に好きだよ ネガキャンとか愚弄するかキサマッ!ってキレられるのかこういうのも

259 20/11/15(日)12:50:24 No.746342263

>みんなでクソキャラつかってクソの押し付け合いしてバカ笑いする大会とか開き直ったクソ大会とかは逆に好きだよ ちょっと違うかもしれんけどワイラーの誕生日記念大会とか大好きだよ

260 20/11/15(日)12:50:27 No.746342279

>みんなでクソキャラつかってクソの押し付け合いしてバカ笑いする大会とか開き直ったクソ大会とかは逆に好きだよ >ネガキャンとか愚弄するかキサマッ!ってキレられるのかこういうのも 2行目になる事はあんまり見かけんなー ゼロでは無いんだろうけど

261 20/11/15(日)12:50:50 No.746342385

>みんなでクソキャラつかってクソの押し付け合いしてバカ笑いする大会とか開き直ったクソ大会とかは逆に好きだよ 矮小な規模でやってるからいいんだろうな でも外部からクソ呼ばわりされるとキレるのはよくわからん

↑Top