20/11/15(日)10:58:48 サウザ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/15(日)10:58:48 No.746316957
サウザンベースの剣士
1 20/11/15(日)10:59:36 No.746317112
サウザー課に帰ろう
2 20/11/15(日)10:59:52 No.746317163
もうサウザンド、サウザン、サウザーという言葉に悪い印象しかない
3 20/11/15(日)11:00:03 No.746317199
剣豪対決五番勝負
4 20/11/15(日)11:00:14 No.746317229
剣で相手の力を吸収する方のライダー
5 20/11/15(日)11:00:34 No.746317290
さうざーとの物語が始まる…
6 20/11/15(日)11:01:18 No.746317449
キミは1000%
7 20/11/15(日)11:01:34 No.746317501
>剣豪対決五番勝負 ただの団体戦じゃねーか
8 20/11/15(日)11:01:46 No.746317537
ゼロワン世界に帰れ
9 20/11/15(日)11:03:15 No.746317847
まぁシリーズでも屈指の強さを誇る剣だとは思う
10 20/11/15(日)11:03:55 No.746317994
脚本の都合で強くなったり弱くなったりする人
11 20/11/15(日)11:04:08 No.746318044
ジャンルはなんだ 生物か
12 20/11/15(日)11:04:10 No.746318054
ジャッカーは便利すぎる…
13 20/11/15(日)11:04:16 No.746318068
正直スレ画自体にはそんな悪い印象が無い…
14 20/11/15(日)11:04:34 No.746318131
剣が本体 いや中身も強い方ではある
15 20/11/15(日)11:04:56 No.746318206
>剣豪対決五番勝負 普通に面白そうではある
16 20/11/15(日)11:05:05 No.746318236
>正直スレ画自体にはそんな悪い印象が無い… 終盤環境落ちしただけだよ…
17 20/11/15(日)11:05:07 No.746318246
>>剣豪対決五番勝負 >ただの団体戦じゃねーか 先鋒次鋒中堅副将大将か…
18 20/11/15(日)11:05:26 No.746318314
強化も何もないまま武器の汎用性だけで8か月戦い抜いた男
19 20/11/15(日)11:05:36 No.746318346
>脚本の都合で強くなったり弱くなったりする人 中身は一貫して強いぞこのおっさん
20 20/11/15(日)11:05:36 No.746318348
客演だと普通に面白おじさんになりそう
21 20/11/15(日)11:06:00 No.746318427
先鋒剣斬 次鋒スラッシュ 中堅ブレイズ 副将エスパーダ 大将セイバー 監督バスター
22 20/11/15(日)11:06:03 No.746318435
>>剣豪対決五番勝負 >ただの団体戦じゃねーか ビルドで見たやつ!
23 20/11/15(日)11:06:14 No.746318475
>>脚本の都合で強くなったり弱くなったりする人 >中身は一貫して強いぞこのおっさん 強いっていうか戦い方がしつこい
24 20/11/15(日)11:06:25 No.746318518
>中身は一貫して強いぞこのおっさん スペック差でゴリ押されるけど機転でやり合えるって感じだよね
25 20/11/15(日)11:07:07 No.746318659
>>>剣豪対決五番勝負 >>ただの団体戦じゃねーか >ビルドで見たやつ! 始めぇ!!!
26 20/11/15(日)11:07:11 No.746318668
仲間になった辺りで強化形態あってもよかったのに…
27 20/11/15(日)11:07:27 No.746318717
メタルにボコられたけどそれも初めだけだし強いよ
28 20/11/15(日)11:07:35 No.746318741
ここ数年で言っても本編放送中に派生フォームまったく無いのもすごいよな
29 20/11/15(日)11:07:50 No.746318792
南と1000で全然違う意味だろ!
30 20/11/15(日)11:08:35 No.746318935
>>中身は一貫して強いぞこのおっさん >スペック差でゴリ押されるけど機転でやり合えるって感じだよね お仕事5番勝負の頃はスペックでごり押ししてるだけ!って言われることが多かったけど実際には1000%さんはかなり戦闘センスあると思う 滅亡迅雷との3対1の戦いでもそのまま全員倒せそうなくらいだったし
31 20/11/15(日)11:08:51 No.746318983
黄金騎士は出てきそうだが映画ライダーがオレンジなのはびっくりした
32 20/11/15(日)11:09:20 No.746319092
最終回の頃には割と好きになったキャラ
33 20/11/15(日)11:09:52 No.746319206
メタルクラスタが出るまでの硬さは凄まじかった…
34 20/11/15(日)11:09:57 No.746319231
フィギュアの出来がめちゃくちゃ良かったやつ
35 20/11/15(日)11:10:17 No.746319299
>仲間になった辺りで強化形態あってもよかったのに… 言うて完全に仲間になったと言えるのは終盤もド終盤じゃなかったか
36 20/11/15(日)11:10:22 No.746319309
センスに疑問があるのは 棒でデータ取りしてた時期がちょっと単調だったせいだな… 吸ってデータコンプリートした後はアクションがギミックある感じにはなった
37 20/11/15(日)11:10:26 No.746319323
中身が面白おじさん
38 20/11/15(日)11:10:40 No.746319374
お仕事勝負の時はめちゃくちゃ嫌われてたのに…
39 20/11/15(日)11:10:43 No.746319384
2クール目は何故か主人公がひたすら無能ムーブかましてこいつが暴れ回る展開にイラッと来てた時期が俺にもありました 次第にあれこいつ言ってること正論では?なり始めてチェケラ
40 20/11/15(日)11:11:28 No.746319525
>お仕事勝負の時はめちゃくちゃ嫌われてたのに… 環境落ちというか何というかヘイトが主人公とかこいつの下で被害者面してるクズに向き始めた所はある
41 20/11/15(日)11:11:29 No.746319526
>2クール目は何故か主人公がひたすら無能ムーブかましてこいつが暴れ回る展開にイラッと来てた時期が俺にもありました >次第にあれこいつ言ってること正論では?なり始めてチェケラ でも元凶みたいなもんだしなこいつ
42 20/11/15(日)11:11:33 No.746319537
サウザンドライバーはZAIAの製品だから随時強化はしてると思ったんだけどね
43 20/11/15(日)11:11:42 No.746319566
話が進むにつれて或人の評価が相対的に下がっていったからな…
44 20/11/15(日)11:11:43 No.746319572
>お仕事勝負の時はめちゃくちゃ嫌われてたのに… あの時点だと「結局ヒューマギア暴走の原因はお前がアークに悪意仕込んだせいじゃねーか!」にしかならなかったので チェケラでひっくり返るわけだけど
45 20/11/15(日)11:12:24 No.746319713
スレ画も正論は言ってなくない…?
46 20/11/15(日)11:12:30 No.746319732
>強いっていうか戦い方がしつこい やられ役になった時の毎週爆発黒焦げで退場はまたかよだった…
47 20/11/15(日)11:12:51 No.746319801
悪意入れたスレ画とチェケラのせいでそれ以降は悪対悪にしか見えなかった…
48 20/11/15(日)11:13:03 No.746319855
専用BGMがかっこいい バックに流しながら何度もジャッキングブレイクしてたから印象に残ってる
49 20/11/15(日)11:13:10 No.746319879
>スレ画も正論は言ってなくない…? ヒューマギアは感情はあるのに理性がないから危険ってのはすごい正論だと思う 滅だってそれが原因で最終回までけおり続けてたわけだし
50 20/11/15(日)11:13:46 No.746320013
ヒューマギアはどの道こいつが何もしなくても暴走したし自発的にマギア化したんだ
51 20/11/15(日)11:13:58 No.746320046
正論でもなんでもなかったのが ヒューマギアがどんどん加速度的にボロクズみたいなポンコツメンタルになって 変な説得力を帯びてしまった
52 20/11/15(日)11:14:06 No.746320071
こいつの評価が上がったんじゃなくて周りがこいつ以下に落ちたの方が正しいんじゃ
53 20/11/15(日)11:14:13 No.746320101
何であんな強気にこいつの武器とドライバー作りまくったんだ… いまだに在庫になってるぞサウザンドライバー
54 20/11/15(日)11:14:24 No.746320141
>スレ画も正論は言ってなくない…? 正論じゃないのに正論になってしまったんだ
55 20/11/15(日)11:14:34 No.746320180
ゆあちゃん封印してた苦労人相当にまでなったしな
56 20/11/15(日)11:14:37 No.746320189
>ヒューマギアはどの道こいつが何もしなくても暴走したし自発的にマギア化したんだ だからってアークに細工とかした立場のこいつが偉そうに説教するのもなぁ…
57 20/11/15(日)11:14:59 No.746320268
或人が無能って言われてたけどそんなにか?
58 20/11/15(日)11:15:27 No.746320360
>或人が無能って言われてたけどそんなにか? 或人だけが無能ではないけど 或人が無能ではあるよ
59 20/11/15(日)11:15:39 No.746320403
>ゆあちゃん封印してた苦労人相当にまでなったしな まさかゆあちゃん人類の敵になるとは思わないじゃん?
60 20/11/15(日)11:15:43 No.746320417
勝手に暴走する機械をずっと売り続けてる会社の社長が偉そうに説教してるから良いんだ
61 20/11/15(日)11:15:45 No.746320425
>或人が無能って言われてたけどそんなにか? 無能有能以前に何がしたいのかわからない
62 20/11/15(日)11:15:53 No.746320450
なんだかんだ言ってサウザーのこと好きなんだろ? 好きなんだろ!好きって言え!
63 20/11/15(日)11:16:04 No.746320492
滅亡迅雷相手に大立ち回りするシーン好き
64 20/11/15(日)11:16:12 No.746320516
>>ヒューマギアはどの道こいつが何もしなくても暴走したし自発的にマギア化したんだ >だからってアークに細工とかした立場のこいつが偉そうに説教するのもなぁ… まぁうん…こいつが正しいんじゃなく周りがこいつ以下に落ちただけ
65 20/11/15(日)11:16:14 No.746320522
むしろ何かしら有能な面があったか?
66 20/11/15(日)11:16:40 No.746320620
>なんだかんだ言ってサウザーのこと好きなんだろ? >好きなんだろ!好きって言え! そんなわけないか! ギャハハハ!!
67 20/11/15(日)11:16:55 No.746320677
おい謝罪の角度は90°だろメーン
68 20/11/15(日)11:17:07 No.746320716
>むしろ何かしら有能な面があったか? ギャグが面白い
69 20/11/15(日)11:17:43 No.746320851
悪意埋め込みが援護できなさすぎるのだけはちょっと…
70 20/11/15(日)11:18:00 No.746320906
>むしろ何かしら有能な面があったか? アイちゃん開発はめっちゃ有能と言わざるを得ない
71 20/11/15(日)11:18:01 No.746320911
最近フィギュアーツ買ったけどほんとデザインも戦闘スタイルもカッコいいから終盤ももうちょいいい扱いしても良かったじゃん…ってなった su4357342.jpg
72 20/11/15(日)11:18:19 No.746320981
>>仲間になった辺りで強化形態あってもよかったのに… >言うて完全に仲間になったと言えるのは終盤もド終盤じゃなかったか 終盤強化枠もリアライジングオルトロスアークスコーピオンに持ってかれちゃったからね
73 20/11/15(日)11:18:30 No.746321023
なんだかんだゼロツーとアーク関連以外は 画像を瞬殺できるレベルまではインフレしなかった感じだ
74 20/11/15(日)11:19:10 No.746321165
>>むしろ何かしら有能な面があったか? >アイちゃん開発はめっちゃ有能と言わざるを得ない あれ開発したのbotでアルトはただこれ作ってって頼んだだけなんスよ
75 20/11/15(日)11:19:12 No.746321173
昔の発言が正論だと分かる頃には本人は手の平返してるのが本当に酷くない?
76 20/11/15(日)11:19:26 No.746321232
ジャッカーで主人公とサブの派生と強化フォームの機能が使えるから登場時よりはちゃんとパワーアップしてるんだよな…便利だ…
77 20/11/15(日)11:19:32 No.746321252
>なんだかんだゼロツーとアーク関連以外は >画像を瞬殺できるレベルまではインフレしなかった感じだ 一応ランペイジにも一方的に殴られるとはいえ結構持ちこたえられてたからな とにかくサウザーは硬いと思う
78 20/11/15(日)11:19:58 No.746321347
全体のストーリー的には悪意の埋め込みが全く無意味になったのもひどい
79 20/11/15(日)11:20:27 No.746321445
滅亡迅雷に一人で喰らいついたりメタルクラスタと組んでアークを撃退したりと後半の戦闘面は好き その前雑にボコボコにされてたけど
80 20/11/15(日)11:20:30 No.746321456
描写がおかしかったのは飛電製作所回でライジングホッパーにボコボコにされたぐらいだと思う
81 20/11/15(日)11:20:37 No.746321487
今アルト役の人が出てるドラマ 役柄は本来全然違うはずなのに似通ったところがあるように見えて仕方ない
82 20/11/15(日)11:20:56 No.746321558
こいつの埋め込んだ悪意は各個ヒューマギアには直接的じゃないけど影響及ぼしてるよね?
83 20/11/15(日)11:20:59 No.746321568
ヘイトも環境落ちしたからな
84 20/11/15(日)11:21:06 No.746321589
とにかくボコられても食い下がる 妙にしぶとく食い下がる
85 20/11/15(日)11:21:28 No.746321669
予めアークに悪意学習させた結果暴走しました 他のヒューマギアにも同様の現象が起きるのでヒューマギアは根絶すべきです
86 20/11/15(日)11:21:48 No.746321728
強さよりヘイトや無責任の方がインフレしてたな…
87 20/11/15(日)11:21:49 No.746321738
>今アルト役の人が出てるドラマ >役柄は本来全然違うはずなのに似通ったところがあるように見えて仕方ない 1000%クズですね
88 20/11/15(日)11:22:12 No.746321808
>他のヒューマギアにも同様の現象が起きるのでヒューマギアは根絶すべきです 悪意無くても暴走してる…
89 20/11/15(日)11:22:38 No.746321883
>>>むしろ何かしら有能な面があったか? >>アイちゃん開発はめっちゃ有能と言わざるを得ない >あれ開発したのbotでアルトはただこれ作ってって頼んだだけなんスよ ゼロツー開発設計図ですら途中で飽きて名前考えてる(ファンの考察ではなく公式明言)しな…
90 20/11/15(日)11:23:22 No.746322058
神やヒゲみたいな人気を狙ってやったら失敗した感じする
91 20/11/15(日)11:23:23 No.746322059
>強さよりヘイトや無責任の方がインフレしてたな… 結局物語の根幹となんの関係も無い一般人の不破さんが最後まで巻き添えになってるのに対してゆあさんは何か思う所はないのか
92 20/11/15(日)11:23:25 No.746322061
>ゼロツー開発設計図ですら途中で飽きて名前考えてる(ファンの考察ではなく公式明言)しな… あれどう考えてもそういう場面じゃないのにそんな設定ぶちこんでくるのは何なの?
93 20/11/15(日)11:23:38 No.746322108
なにが悪いって言ってることがどんだけ筋が通っててもそもそも元凶ってのが
94 20/11/15(日)11:23:39 No.746322111
>結局物語の根幹となんの関係も無い一般人の不破さんが最後まで巻き添えになってるのに対してゆあさんは何か思う所はないのか つまらん人生だな
95 20/11/15(日)11:23:45 No.746322136
クズでも外道でも混沌とした作品世界の中で唯一と言っていいほど自分が何をしたいのか分かってて 正しいやり方かはともかく目標に辿り着くための手段を設定できてたわけだから好かれるのも分かる
96 20/11/15(日)11:23:57 No.746322169
https://m.youtube.com/watch?v=ANQfUryn50g サウザーのテーマいいよね
97 20/11/15(日)11:23:58 No.746322173
>結局物語の根幹となんの関係も無い一般人の不破さんが最後まで巻き添えになってるのに対してゆあさんは何か思う所はないのか 思う所あったのでスレ画の謝罪を突っぱねました!
98 20/11/15(日)11:24:15 No.746322240
>神やヒゲみたいな人気を狙ってやったら失敗した感じする 滅や迅はパラドやハートにグラファイト辺りの路線を狙って無理やり混ぜたら逆に支離滅裂になった感じだ
99 20/11/15(日)11:24:15 No.746322241
>なんだかんだゼロツーとアーク関連以外は >画像を瞬殺できるレベルまではインフレしなかった感じだ サウザー以降ゼロツーとアーク以外は割とインフレとしては緩やかだよね 逆に言えばトンデモインフレ巻き起こしたのがそのふたつな訳だけど
100 20/11/15(日)11:24:21 No.746322262
製作所編で或人社長とゆあ 終盤で滅と迅とモブマギアが一気に危険度インフレ起こしてて1000%置いていかれてる
101 20/11/15(日)11:24:45 No.746322347
>クズでも外道でも混沌とした作品世界の中で唯一と言っていいほど自分が何をしたいのか分かってて >正しいやり方かはともかく目標に辿り着くための手段を設定できてたわけだから好かれるのも分かる aiboとか経てもそれってのは周りが酷すぎると思う
102 20/11/15(日)11:24:48 No.746322360
>https://m.youtube.com/watch?v=ANQfUryn50g >サウザーのテーマいいよね デッデッデデデ デデデー
103 20/11/15(日)11:25:12 No.746322444
ゼロワンの連中他人に説教したりする癖に無責任なのがクソ野郎過ぎる
104 20/11/15(日)11:25:16 No.746322458
或人とゆあちゃんの枷
105 20/11/15(日)11:25:41 No.746322536
強化フォームが多かった割には中盤でインフレに完全に置いてかれてる不破さんの扱いが大分酷かったから 2号ライダーでもフォーム数が多ければ良いってもんじゃないなと思う
106 20/11/15(日)11:25:48 No.746322556
プロジェクト・サウザー後編楽しみだね
107 20/11/15(日)11:26:04 No.746322617
キーを二種類使うから拡張性もあるはずなのだが
108 20/11/15(日)11:26:15 No.746322663
AIBO回は30分内に凄まじいテンポで不条理が襲いかかってきて笑えるから一周回って面白くなってきた
109 20/11/15(日)11:26:21 No.746322691
>強化フォームが多かった割には中盤でインフレに完全に置いてかれてる不破さんの扱いが大分酷かったから >2号ライダーでもフォーム数が多ければ良いってもんじゃないなと思う ランペイジも言うほど強くないし活躍もしないからな
110 20/11/15(日)11:27:04 No.746322814
>ランペイジも言うほど強くないし活躍もしないからな 強かったとは思うけど終盤は単純に出番がほぼゼロだから…
111 20/11/15(日)11:27:08 No.746322826
>キーを二種類使うから拡張性もあるはずなのだが 一本がこれまでの商品とも互換性のないプラの塊ってバンダイ何考えてんだろうとなる
112 20/11/15(日)11:27:19 No.746322861
ゼロワンは尺が足りなくて必要なフラグも足りなかった感じするって友人が言ってたな
113 20/11/15(日)11:27:32 No.746322908
(謎のタイミングでのバイク) (謎のタイミングでの挿入歌)
114 20/11/15(日)11:27:44 No.746322956
>キーを二種類使うから拡張性もあるはずなのだが 出来たよ!サウザンドジャッカー!
115 20/11/15(日)11:27:52 No.746322979
>ゼロワンは尺が足りなくて必要なフラグも足りなかった感じするって友人が言ってたな お仕事に大半の尺を生贄として捧げた代償か…
116 20/11/15(日)11:27:52 No.746322982
>強かったとは思うけど終盤は単純に出番がほぼゼロだから… アークは俺が倒すとだけ言って何もしないみたいな回やたら多かったね…
117 20/11/15(日)11:27:57 No.746323005
>>キーを二種類使うから拡張性もあるはずなのだが >一本がこれまでの商品とも互換性のないプラの塊ってバンダイ何考えてんだろうとなる 値段上がるのと音ずれるの嫌だなあ
118 20/11/15(日)11:28:15 No.746323079
>>剣豪対決五番勝負 >別の方のセイバーみたいじゃねーか
119 20/11/15(日)11:28:23 No.746323106
>(謎のタイミングでのバイク) >(謎のタイミングでの挿入歌) あの回はガチ新人さんが監督担当でとりあえずやりたかっただけみたいだから許してあげて欲しい
120 20/11/15(日)11:28:24 No.746323108
スタッフには優遇されてたけどファンには人気出なかった人な印象
121 20/11/15(日)11:28:29 No.746323132
一見とにかく1000%が悪いように見えてたお仕事勝負はまだマシだったかもしれないと製作所編以降のガタガタさで思う
122 20/11/15(日)11:28:46 No.746323198
>ゼロワンは尺が足りなくて必要なフラグも足りなかった感じするって友人が言ってたな 1年やるもので尺足りないはいっちゃだめだとおもう
123 20/11/15(日)11:28:55 No.746323234
>スタッフには優遇されてたけどファンには人気出なかった人な印象 この作品そんなんばっかりでは?
124 20/11/15(日)11:29:08 No.746323282
サウザンドライバーはカタログバレの時は二つのキーの絵柄が重なってサウザーのクレストになるってギミックが載っててそれに惹かれて買ったのにゼツメライズキーの方がプラ塊で違ク!ってなった
125 20/11/15(日)11:29:31 No.746323368
>一見とにかく1000%が悪いように見えてたお仕事勝負はまだマシだったかもしれないと製作所編以降のガタガタさで思う お仕事勝負でもアルトはいろいろ言われてたけどね まさかそれ以降でさらに墜ちてくとは予想できなかったけど
126 20/11/15(日)11:29:39 No.746323388
>あの回はガチ新人さんが監督担当でとりあえずやりたかっただけみたいだから許してあげて欲しい そんな回でもない限りバイクが出ないんだよな…
127 <a href="mailto:バルカン">20/11/15(日)11:29:47</a> [バルカン] No.746323417
でも俺は仮面ライダーってそういうもんだと思うぜ
128 20/11/15(日)11:29:47 No.746323421
バーニングファルコンもサウザーと互角だったしインフレはだいぶ抑えられてたよね
129 20/11/15(日)11:29:56 No.746323452
>スタッフには優遇されてたけどファンには人気出なかった人な印象 スタッフに優遇されてたら「お仕事勝負でヘイト溜めすぎたからそれ以降は転がしてみました」とか言われないと思うよ…
130 20/11/15(日)11:30:00 No.746323469
お仕事5番勝負終わってからほぼ毎週負けてたな
131 20/11/15(日)11:30:08 No.746323502
アーク騒動の元凶なのに主人公周りの言動がまた別の火種になってるおかげでスレ画置いてかれるってなんだよ
132 20/11/15(日)11:30:12 No.746323518
吸った能力の使い方が上手いよね
133 20/11/15(日)11:30:33 No.746323576
©ZAIAエンタープライズ
134 20/11/15(日)11:30:46 No.746323614
いやお仕事5番勝負中はめちゃくちゃ保護されてたと思うぞサウザー
135 20/11/15(日)11:30:58 No.746323656
>>スタッフには優遇されてたけどファンには人気出なかった人な印象 >スタッフに優遇されてたら「お仕事勝負でヘイト溜めすぎたからそれ以降は転がしてみました」とか言われないと思うよ… 優遇されてたけど人気出なかったから見捨てました 代わりに滅亡迅雷に目をつけた結果焼き鳥アホウドリが生まれました
136 20/11/15(日)11:31:00 No.746323660
>バーニングファルコンもサウザーと互角だったしインフレはだいぶ抑えられてたよね 互角だったかな…
137 20/11/15(日)11:31:04 No.746323670
そもそもこの世界観の仮面ライダーってアレだろ 不祥事隠蔽の怖し屋だろ 再殺部隊だろ
138 20/11/15(日)11:31:32 No.746323766
大森って敵キャラを優遇するよね
139 20/11/15(日)11:31:40 No.746323785
>そもそもこの世界観の仮面ライダーってアレだろ >不祥事隠蔽の怖し屋だろ >再殺部隊だろ 俺達は仮面ライダーだろぉ
140 20/11/15(日)11:31:41 No.746323791
>>>スタッフには優遇されてたけどファンには人気出なかった人な印象 >>スタッフに優遇されてたら「お仕事勝負でヘイト溜めすぎたからそれ以降は転がしてみました」とか言われないと思うよ… >優遇されてたけど人気出なかったから見捨てました >代わりに滅亡迅雷に目をつけた結果焼き鳥アホウドリが生まれました アルバトロスの作品みたいな言動の焼き鳥であった
141 20/11/15(日)11:31:56 No.746323840
神やエボルトみたいな人気キャラにはなれなかった
142 20/11/15(日)11:32:38 No.746323981
セイバーが安心して見られてるのは大体コイツのおかげ あとアルト
143 20/11/15(日)11:32:44 No.746324012
バーニングファルコンは本編のサウザーと互角以下くらいの中途半端さ見てるともうちょっと盛っても良かったんじゃ…と思う 迅のキャラも相まってなんだったこいつ感がある
144 20/11/15(日)11:32:49 No.746324025
>大森って敵キャラを優遇するよね それはもう一貫してそうなのよね…いやほんと担当した作品全部じゃね? 一応それで一回か二回成功してるから無意識に同じこと繰り返す成功体験になってる気がする
145 20/11/15(日)11:32:56 No.746324052
>大森って敵キャラを優遇するよね ゼロワンはそこまででもない
146 20/11/15(日)11:33:17 No.746324116
ライダーは助け合いでしょ
147 20/11/15(日)11:33:17 No.746324118
>>大森って敵キャラを優遇するよね >ゼロワンはそこまででもない サウザーしてたじゃん
148 20/11/15(日)11:33:23 No.746324139
ライダーとしての支離滅裂さというより クソ映画とか猿漫画とかに通じる言動だからな…
149 20/11/15(日)11:33:24 No.746324146
>>大森って敵キャラを優遇するよね >ゼロワンはそこまででもない お仕事五番勝負3回見返して来い
150 20/11/15(日)11:33:25 No.746324148
>バーニングファルコンは本編のサウザーと互角以下くらいの中途半端さ見てるともうちょっと盛っても良かったんじゃ…と思う でも消防士回での炎の中での対決はめっちゃカッコよかった… フィギュアーツのバーニングファルコン買う動機になるくらいには好き
151 20/11/15(日)11:33:41 No.746324209
>>大森って敵キャラを優遇するよね >それはもう一貫してそうなのよね…いやほんと担当した作品全部じゃね? >一応それで一回か二回成功してるから無意識に同じこと繰り返す成功体験になってる気がする 蛮野をよく殺し切ったなちゃんと…ってなったわ
152 20/11/15(日)11:33:43 No.746324220
>>>大森って敵キャラを優遇するよね >>ゼロワンはそこまででもない >サウザーしてたじゃん 途中で飽きちゃってるし…
153 20/11/15(日)11:33:45 No.746324228
>いやお仕事5番勝負中はめちゃくちゃ保護されてたと思うぞサウザー 人気出るかと思ったら期待ハズレになったからもうイラネするのは普通に優遇するより酷い気がする
154 20/11/15(日)11:33:45 No.746324229
アークだってスレ画の被害者なのにな
155 20/11/15(日)11:33:50 No.746324246
>>>大森って敵キャラを優遇するよね >>ゼロワンはそこまででもない >お仕事五番勝負3回見返して来い 地獄か?
156 20/11/15(日)11:34:30 No.746324396
サウザーが不評だと雑にボコれば良いだろって感じだったのも嫌い
157 20/11/15(日)11:34:45 No.746324451
AIBOで改心?
158 20/11/15(日)11:34:50 No.746324470
まあ巨悪が復活って展開自体はよくあるが それですぐ野放しというかナアナアにしたがると言うか 責任追及すらさせたくないんだろうなあって
159 20/11/15(日)11:34:51 No.746324473
>ライダーとしての支離滅裂さというより >クソ映画とか猿漫画とかに通じる言動だからな… 唐突に生えてきた哀しき過去とか伏線全部放り投げた改心とかすごい猿漫画っぽいと思った でもタフ読んでみたらかなり面白かったからそういう要素が作品を致命的につまらなくするわけではないんだなって思った
160 20/11/15(日)11:34:57 No.746324484
>>大森って敵キャラを優遇するよね >それはもう一貫してそうなのよね…いやほんと担当した作品全部じゃね? >一応それで一回か二回成功してるから無意識に同じこと繰り返す成功体験になってる気がする 敵よりまず主人公側を魅力あるようにして欲しい
161 20/11/15(日)11:34:57 No.746324488
優遇してた時期はあるけど優遇しきってないからな…
162 <a href="mailto:???">20/11/15(日)11:35:09</a> [???] No.746324520
お前たちの令和も凸凹としていて醜くないか
163 20/11/15(日)11:35:10 No.746324528
ボコるだけであんまり状況変わらなかったりするのがキツかった なんのために戦ってるんだコイツら
164 <a href="mailto:カルト">20/11/15(日)11:35:21</a> [カルト] No.746324566
>アークだってスレ画の被害者なのにな は?人間を超えたAIとか怖……許されねぇよ
165 20/11/15(日)11:35:39 No.746324631
お仕事勝負は敵キャラ優遇というより下手な販促ってだけだと思う
166 20/11/15(日)11:35:49 No.746324660
変身解除解散がなぜか目立つこの作品
167 20/11/15(日)11:36:03 No.746324700
滅と迅は親子関係だったりと多分ドラマ上大切にしてるつもりはあったと思う 普通にアークの生贄にしようとしてたりそもそもテロリストが何言ってんだとノイズが強すぎてどうにもならなかった感じはあるけど
168 20/11/15(日)11:36:23 No.746324766
高橋の腕で大森の暴走をどうにかできなかったんか
169 20/11/15(日)11:36:24 No.746324768
>>ライダーとしての支離滅裂さというより >>クソ映画とか猿漫画とかに通じる言動だからな… >唐突に生えてきた哀しき過去とか伏線全部放り投げた改心とかすごい猿漫画っぽいと思った >でもタフ読んでみたらかなり面白かったからそういう要素が作品を致命的につまらなくするわけではないんだなって思った 猿先生は人情描写は得意でテクノロジー知識もあるからそこは差異だな
170 20/11/15(日)11:36:30 No.746324788
>まあ巨悪が復活って展開自体はよくあるが >それですぐ野放しというかナアナアにしたがると言うか >責任追及すらさせたくないんだろうなあって アレだよね レクリエイターズみたいな
171 20/11/15(日)11:36:41 No.746324829
>高橋の腕で大森の暴走をどうにかできなかったんか 高橋も正直…
172 20/11/15(日)11:36:44 No.746324837
>高橋の腕で大森の暴走をどうにかできなかったんか ゅぅゃも苦手分野は多いタイプだから…
173 20/11/15(日)11:36:57 No.746324881
>高橋の腕で大森の暴走をどうにかできなかったんか 一緒にノリノリになってなかった?
174 20/11/15(日)11:36:59 No.746324890
>変身解除解散がなぜか目立つこの作品 ワープしないとこんなにも絵面キツくなるんだなと思った
175 20/11/15(日)11:37:00 No.746324891
滅の言ってる事が頭おかしい……何で本当こいつ他のヒューマギア巻き込んで人間の被害者面してるの…?