虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/15(日)10:42:13 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/15(日)10:42:13 No.746312839

異世界転生が多くなって異世界転移系が少なくなってる気がする

1 20/11/15(日)10:44:13 No.746313379

多くなってるなら少なくはなってないのでは

2 20/11/15(日)10:45:57 No.746313841

>多くなってるなら少なくはなってないのでは よく読んでからレスする癖付けよ?

3 20/11/15(日)10:46:56 No.746314111

つまりどうなってんだ?

4 20/11/15(日)10:48:57 No.746314692

つまり異性転換系が流行れってことだ

5 20/11/15(日)10:51:43 No.746315343

スレ画は異世界から異世界に転移じゃん…

6 20/11/15(日)10:51:53 No.746315385

異世界から異世界へ転移してる…

7 20/11/15(日)10:53:54 No.746315897

トラックに轢かれてるのに転移したら死ぬだろ…

8 20/11/15(日)10:56:35 No.746316488

スレ画みたいに元から良ければ転位でもいいけど

9 20/11/15(日)10:58:21 No.746316882

転生は転移と違って元の世界とのしがらみがパーフェクトに切れるからな

10 20/11/15(日)10:58:26 No.746316895

チート貰って転移のほうが多いと思うぞ

11 20/11/15(日)11:02:03 No.746317604

もう現実で取り返しがつかない年だから生まれ変わってゼロから始めたいんだよ

12 20/11/15(日)11:04:42 No.746318155

ブレイブストーリーとかみたいに異世界で得たバイタリティとか勇気とかだけを持って家族のとこに帰ってく話も好きなんだけどあれはやっぱり将来性のある少年主人公じゃないとキツイのかな

13 20/11/15(日)11:06:32 No.746318540

最近はなろうっぽい作品って括りでごっちゃにされてるが転生も転送も元から異世界物も普通にあるのだ

14 20/11/15(日)11:06:50 No.746318602

最近はもう現地主人公ばっかり

15 20/11/15(日)11:07:33 No.746318735

転移系は大抵美形なのでリアリティがなくのめり込めない

16 20/11/15(日)11:07:44 No.746318773

転移も 転生も 一緒よ

17 20/11/15(日)11:08:34 No.746318928

>ブレイブストーリーとかみたいに異世界で得たバイタリティとか勇気とかだけを持って家族のとこに帰ってく話も好きなんだけどあれはやっぱり将来性のある少年主人公じゃないとキツイのかな 行きて帰りし物語だとリセット願望として異世界に行きたいって人の気持ちはキャッチできないんだ

18 20/11/15(日)11:13:37 No.746319979

要は異世界で人生再スタートしたいのに元居た世界で失踪扱いだと家族や世間様にご迷惑がかかるし出戻りする可能性が残るから死んだ体にしたい訳だもんな

19 20/11/15(日)11:14:59 No.746320269

なろうが流行ってる現状ってそれだけリセット願望が蔓延してるってこと?なんか嫌だなそれ

20 20/11/15(日)11:16:02 No.746320482

>なろうが流行ってる現状ってそれだけリセット願望が蔓延してるってこと?なんか嫌だなそれ まあ毎日クソみたいなニュースしか流れてこないから気持ちは分からんでもない 俺はゲームしたいから行きたくないけど

21 20/11/15(日)11:17:39 No.746320838

>要は異世界で人生再スタートしたいのに元居た世界で失踪扱いだと家族や世間様にご迷惑がかかるし出戻りする可能性が残るから死んだ体にしたい訳だもんな もっと言うと転移先でそのまま落ち着こうとしちゃうと「逃げた」って負い目と劣等感が付きまとう それを気分よく払しょくしてくれる設定が転生なんだ 元の世界から逃げた訳じゃなくて勤め上げて退職しただけだからな

22 20/11/15(日)11:18:29 No.746321019

ぞういえばブレイブストーリーとかふしぎ遊戯には中盤くらいから残された家族とのリンクするイベントとかあったな ひとときの夢を終えて現実に帰ってく話と現実捨てて夢に溺れる話じゃスタンスも違うよな

23 20/11/15(日)11:18:30 No.746321022

>転移も >転生も >一緒よ 違うのだ!

24 20/11/15(日)11:18:55 No.746321112

洗脳されている…

25 20/11/15(日)11:20:23 No.746321434

>最近はもう現地主人公ばっかり 追放してももう遅い

26 20/11/15(日)11:20:59 No.746321570

動いてる自意識が転生先のベースならともかく元々の人格ベースで動くならもう家族と会えないって事実だけで俺は心折れそうだわ

27 20/11/15(日)11:21:09 No.746321597

>もう現実で取り返しがつかない年だから生まれ変わってゼロから始めたいんだよ もう世界を救えない年齢だからな…

28 20/11/15(日)11:22:09 No.746321795

現実から逃避したい作者が転生を書く 特に書きたいものは無いけど創作の真似事はしたい作者が追随する なろうのブーム出来た!

29 20/11/15(日)11:22:09 No.746321796

>ブレイブストーリーとかみたいに異世界で得たバイタリティとか勇気とかだけを持って家族のとこに帰ってく話も好きなんだけどあれはやっぱり将来性のある少年主人公じゃないとキツイのかな と言うより読者層の現実に対する気持ちが折れてるかどうかの違いかと 異世界ファンタジーではなくとも人生再生ストーリーという観点で言えば中年~老人主人公の話だって山ほどあるし

30 20/11/15(日)11:22:09 No.746321798

>動いてる自意識が転生先のベースならともかく元々の人格ベースで動くならもう家族と会えないって事実だけで俺は心折れそうだわ もう実家のぬには会えないってなるとキツイな

31 20/11/15(日)11:23:45 No.746322137

つまり異世界転生してる人が多くなってるから異世界転移系が少なくなってるって事だろ?

32 20/11/15(日)11:24:22 No.746322269

>異世界ファンタジーではなくとも人生再生ストーリーという観点で言えば中年~老人主人公の話だって山ほどあるし おっさんじいさんじゃ女の子とキャッキャウフフって感じにはなりにくそう 恋愛とかそういう要素ってやっぱり強いと思うし

33 20/11/15(日)11:25:18 No.746322465

ちょっと初心者だからよくわからないんだけど女装免許って何

34 20/11/15(日)11:25:41 No.746322539

>ちょっと初心者だからよくわからないんだけど女装免許って何 異世界人来たな

35 20/11/15(日)11:26:25 No.746322697

よく見ろっ 可愛い!異常に可愛いぞ!

36 20/11/15(日)11:26:32 No.746322722

若いときならともかく今はもう自分が唐突に転生する妄想したとしても転生先に清潔なトイレがあるのかとか残ったローンで家族に迷惑かけるなとか余計なことが足引っ張って浸り切れぬ

37 20/11/15(日)11:26:49 No.746322772

異世界なら死なないだけんとずっと暮らせるのかな

38 20/11/15(日)11:26:56 No.746322792

>動いてる自意識が転生先のベースならともかく元々の人格ベースで動くならもう家族と会えないって事実だけで俺は心折れそうだわ 家族はもう残ってないからいいんだけど 異世界でネット無くて風呂無くてゲームも無いってなったら泣き叫ぶと思う

39 20/11/15(日)11:27:24 No.746322880

最近の流行りだとそのだけんが美少女に変身したりするぞ

40 20/11/15(日)11:27:33 No.746322915

スレ画の詳細を…

41 20/11/15(日)11:27:35 No.746322926

4級でこれとか1級だとどうなるんだ!?

42 20/11/15(日)11:28:27 No.746323122

>若いときならともかく今はもう自分が唐突に転生する妄想したとしても転生先に清潔なトイレがあるのかとか残ったローンで家族に迷惑かけるなとか余計なことが足引っ張って浸り切れぬ 願望の充足なんだから都合良くあるに決まってるだろう そしてそれだけの文明レベルなのになぜか住民の知能は異様に低い だがこちらの説明に対する理解力だけは異常に高い

43 20/11/15(日)11:28:38 No.746323171

未来のないオッサンより将来性のある少年が様々な経験を通して成長してヒロイン一人ぐらいお持ち帰りで現世に戻るほうが見たい!

44 20/11/15(日)11:28:50 No.746323208

1級だとそのへんの男の子を本人にすら気が付かせずに即座に女装させたりできるよ

45 20/11/15(日)11:28:53 No.746323222

>なろうが流行ってる現状ってそれだけリセット願望が蔓延してるってこと?なんか嫌だなそれ 一種の浄土思想だよねこれ

46 20/11/15(日)11:29:04 No.746323266

>4級でこれとか1級だとどうなるんだ!? 神に従って見込みのある冒険者を特定のダンジョンへと誘導する

47 20/11/15(日)11:29:13 No.746323296

ああいうのってメイン層高校生とか中学生じゃないのか

48 20/11/15(日)11:29:49 No.746323426

かつての中高生がそのまま読者層に残ってるだけじゃないのか

49 20/11/15(日)11:29:54 No.746323440

>異世界なら死なないだけんとずっと暮らせるのかな 川の向こうに行けば死んだはずのだけんとおじいちゃんが待ってるぞ

50 20/11/15(日)11:30:46 No.746323613

ごす…あんたはここにのこるべきじゃない…

51 20/11/15(日)11:31:22 No.746323738

今ある人生がそこそこマシな人間には理解できなくても人生どん詰まり過ぎてそういう妄想に縋るしかない層もどこかにはいるんだろう多分

52 20/11/15(日)11:31:40 No.746323786

ワガママは言わないから異世界転生の際に銀髪ロリになりたい

53 20/11/15(日)11:32:05 No.746323870

>一種の浄土思想だよねこれ 現代は宗教が廃れてるんではなくて乱立し過ぎてそれまでスタンダードだった宗派の影が薄くなってるだけ って誰か学者先生が言ってたのを思い出す

54 20/11/15(日)11:32:21 No.746323927

>ああいうのってメイン層高校生とか中学生じゃないのか 20代が半分近くで次に10代と30代が大体同じくらいって感じだったはず ぶっちゃけ暇な大学生から就職したばかりの新卒あたりが通勤通学時間に見るのが基本なんじゃね

55 20/11/15(日)11:32:29 No.746323953

女装よりカラテがワザマエすぎる…

56 20/11/15(日)11:33:10 No.746324098

転生はガチャ失敗したら悲惨なので

57 20/11/15(日)11:33:13 No.746324106

>なろうが流行ってる現状ってそれだけリセット願望が蔓延してるってこと?なんか嫌だなそれ 異世界転移に若い頃から憧れを持ってた層が そのまま転移してもやり直しの効かない歳になってるからな…

58 20/11/15(日)11:33:31 No.746324171

物語と現実を混同するな

59 20/11/15(日)11:33:38 No.746324196

正直流行ってるから流行ってるだけで思想がどうとかってわけでもない気はするけどね セカイ系流行った時期でもセカイ滅びればいいなんて読者ばかりが見てたわけでもないし

60 20/11/15(日)11:34:45 No.746324453

>正直流行ってるから流行ってるだけで思想がどうとかってわけでもない気はするけどね >セカイ系流行った時期でもセカイ滅びればいいなんて読者ばかりが見てたわけでもないし セカイ系は単純に社会が存在すること認識していないか認識したくない子たちに受けたんじゃないの?

61 20/11/15(日)11:35:01 No.746324500

と言うかセカイ系って世界なんて滅びれば良いって話なの?

62 20/11/15(日)11:35:09 No.746324521

空からパラシュート降下して殺し合いするゲームが流行ったからって現実でスカイダイビングや銃撃事件が流行ってたわけじゃないしな

63 20/11/15(日)11:35:54 No.746324671

ぶっちゃけ赤ん坊から再スタートでもないなら転移扱いでいいと思う

64 20/11/15(日)11:36:11 No.746324724

>4級でこれとか1級だとどうなるんだ!? おけけの処理が必要な脇や膝や股間回りを隠さなくなる

65 20/11/15(日)11:36:31 No.746324794

追放系ブーム長いな…

66 20/11/15(日)11:36:44 No.746324838

>と言うかセカイ系って世界なんて滅びれば良いって話なの? 自分とその周辺のごく狭いテリトリーをまるで世界そのものみたいに扱ってるのがセカイ系

67 20/11/15(日)11:37:14 No.746324942

流行のカルチャーが即ち世相を表してるとは限らないけど心理的な需要はやっぱり現実の環境とある程度相関はあると思うぞ

68 20/11/15(日)11:37:21 No.746324969

>と言うかセカイ系って世界なんて滅びれば良いって話なの? いろいろ意味の変遷はあるけれど一番メジャーなのはティーンエイジの君と僕との話が 一般的な社会とかを通り越して抽象的なセカイの滅亡に関わってる話 最近だと天気の子なんかがその亜流で 君と僕の関係が世界滅亡に繋がっているけれど社会は存在しているという物語

69 20/11/15(日)11:37:36 No.746325021

女装が似合いすぎて追放!

70 20/11/15(日)11:37:38 No.746325025

現実と流行りを地続きで考え過ぎるのもどうかと思う

71 20/11/15(日)11:37:50 No.746325063

主人公を妨害する嫌味なキャラはギャグ顔で成敗されるぐらいでいいと思うんだけど なんであんなネチネチ痛めつけちゃうかなあ…

72 20/11/15(日)11:37:53 No.746325073

>流行のカルチャーが即ち世相を表してるとは限らないけど心理的な需要はやっぱり現実の環境とある程度相関はあると思うぞ 官能小説なんかでも不況になると女性上位の誘惑系が流行するという結果が出てるって新書に書いてあった

73 20/11/15(日)11:38:57 No.746325283

>追放系ブーム長いな… 追放系というか勇者が裏切られるみたいなのも一時期あったよね?

74 20/11/15(日)11:39:11 No.746325326

〇〇さんは~みたいなラブコメが流行ってるのは…

75 20/11/15(日)11:39:25 No.746325373

例えば左翼なんか裕福で順調な国ほど元気になるというし まるで無関係ではないとは思うけど

76 20/11/15(日)11:39:54 No.746325470

この異世界女性がいなそうだけど女装という概念はあるんだな…

77 20/11/15(日)11:40:05 No.746325517

>>追放系ブーム長いな… >追放系というか勇者が裏切られるみたいなのも一時期あったよね? 異世界召喚で召喚者の王族がクズだった系だな あれは女性向けでも男性向けでも流行した

78 20/11/15(日)11:40:12 No.746325551

暴れトラックとか巨大モンスターを倒すカラテとか女装免許とか これ転生元の世界も大分ファンキーな感じするな…

79 20/11/15(日)11:40:57 No.746325718

女装とか盛り上がってるが実はこいつら全員ホモなのでは?

80 20/11/15(日)11:41:13 No.746325760

>>と言うかセカイ系って世界なんて滅びれば良いって話なの? >自分とその周辺のごく狭いテリトリーをまるで世界そのものみたいに扱ってるのがセカイ系 分かるようでいまいちよく分からんな 「」がいもげを世界の全てみたく感じてるような話か

81 20/11/15(日)11:41:33 No.746325830

>〇〇さんは~みたいなラブコメが流行ってるのは… 主人公(あなた)みたいな形にするのは露骨で恥ずかしいから 可愛い男の子になって美少女から一方的に好かれたい という分かりやすい欲望では?

82 20/11/15(日)11:41:49 No.746325886

>主人公を妨害する嫌味なキャラはギャグ顔で成敗されるぐらいでいいと思うんだけど >なんであんなネチネチ痛めつけちゃうかなあ… 苛められっ子が一番苛めの快感を知ってるからだってよく言われてる 苛めっ子は苛めた自覚すらない事が多いけど苛められっ子は生涯苛める側になる事を目標とするそうな

83 20/11/15(日)11:41:53 No.746325903

同じ作者の世界観だと女装男子同士でも子供できるみたいだしホモでもいいんだ

84 20/11/15(日)11:41:57 No.746325913

>女装とか盛り上がってるが実はこいつら全員ホモなのでは? ホモでも子をなせる異世界なのかもしれんぞ?

85 20/11/15(日)11:42:29 No.746326013

>主人公を妨害する嫌味なキャラはギャグ顔で成敗されるぐらいでいいと思うんだけど >なんであんなネチネチ痛めつけちゃうかなあ… そういうのがウケるから 何でウケるかと言うとそれこそリアルの鬱屈の反映じゃない

86 20/11/15(日)11:42:33 No.746326028

一流クランで姫やってたけど男だとバレて追放!

87 20/11/15(日)11:42:55 No.746326099

https://twitter.com/etori114/status/1321052932041707521?s=21 続編

88 20/11/15(日)11:42:55 No.746326101

作者は商業でも女装やろうとしたら編集にダメよされて泣く泣く女尊男卑おねショタで妥協したそうだけど どうして商業で女装がイケると思っちゃったんですかっ!?

89 20/11/15(日)11:43:00 No.746326119

俺が一最近番びっくりしたのはこの作者が商業ではノーマル描いてるらしいということ

90 20/11/15(日)11:43:35 No.746326237

こういう少年顔好きなんだけど俺はホモじゃない

91 20/11/15(日)11:43:41 No.746326262

なんかどのジャンルもウケてる理由考えるとろくでもない理由ばっかりにならない…?

92 20/11/15(日)11:44:02 No.746326337

>分かるようでいまいちよく分からんな >「」がいもげを世界の全てみたく感じてるような話か そんな感じ 実際にいもげが滅びたとき世界も滅亡する!ってシナリオにするのがセカイ系

93 20/11/15(日)11:44:12 No.746326378

追放ものは古代どころか神話からある物語形式だから それはさすがに何いってんだとしか

94 20/11/15(日)11:44:17 No.746326395

>異世界なら死なないだけんとずっと暮らせるのかな そうかもしれないがお前が死んだ後もだけんは生き続けるんだぞだけんを残して先に逝くことに耐えられるかな?

95 20/11/15(日)11:44:17 No.746326398

>一流クランで姫やってたけど男だとバレて追放! 女装スキルを極めてたらしこんだ超一流クランで復讐!

96 20/11/15(日)11:44:20 No.746326410

セカイ系は思春期にある全能感や特別感にストレートにくるからね

97 20/11/15(日)11:44:54 No.746326517

>実際にいもげが滅びたとき世界も滅亡する!ってシナリオにするのがセカイ系 その理屈だと世界の存亡を特定の人物やアイテムが握ってる話ってのがセカイ系の定義?

98 20/11/15(日)11:45:11 No.746326576

現実世界と異世界を行ったり来たりできるようになれば…

99 20/11/15(日)11:45:32 No.746326641

追放物は貴種流離譚の一種だよ

100 20/11/15(日)11:45:33 No.746326642

その点苛められた朝昇さんは嫌な相手でも肋骨を引きはがすだけで済ますスマートな男

101 20/11/15(日)11:45:45 No.746326687

>現実世界と異世界を行ったり来たりできるようになれば… MMOじゃん

102 20/11/15(日)11:45:48 No.746326705

>セカイ系は思春期にある全能感や特別感にストレートにくるからね 全能感や特別感の充足ははなろうも同じだと思う 社会を無視してるか社会が俺の思想に従うべきと思ってるかの違いかと

103 20/11/15(日)11:45:49 No.746326713

>実際にいもげが滅びたとき世界も滅亡する!ってシナリオにするのがセカイ系 MMRみたいなものか

104 20/11/15(日)11:45:56 No.746326740

>なんかどのジャンルもウケてる理由考えるとろくでもない理由ばっかりにならない…? 十数年前の落ちもの系ヒロインはかわいい女の子が現れて慕ってほしいだとか 現代異能ブームは学校では平凡な自分にも隠された力がとか まぁジャンル自体が流行るってのはそういうわかりやすい欲望があるもんではある

105 20/11/15(日)11:46:12 No.746326796

++++++++++

106 20/11/15(日)11:46:15 No.746326806

女装男子しかいない異世界とか探せばありそうだな…

107 20/11/15(日)11:46:32 No.746326881

俺の女装がおかしいって、ブスすぎるって意味だよな?

108 20/11/15(日)11:46:55 No.746326953

>>セカイ系は思春期にある全能感や特別感にストレートにくるからね >全能感や特別感の充足ははなろうも同じだと思う >社会を無視してるか社会が俺の思想に従うべきと思ってるかの違いかと 元々セカイ系はそういった思春期をバカにするために生まれた言葉だからな だからその手の作品が好きな人はあまりそう呼ばれるのを好まない

109 20/11/15(日)11:47:01 No.746326973

やめようや…外野からそんな野暮なこというジジババになることもない

110 20/11/15(日)11:47:14 No.746327033

女性用装備がやたら優秀だから着てるだけで俺は別に女装が好きってわけじゃ…

111 20/11/15(日)11:47:45 No.746327156

かわいい女装程度では4級なんだな 縦割れアナルでようやく3級

112 20/11/15(日)11:48:00 No.746327206

>>実際にいもげが滅びたとき世界も滅亡する!ってシナリオにするのがセカイ系 >その理屈だと世界の存亡を特定の人物やアイテムが握ってる話ってのがセカイ系の定義? 登場人物も同年代の数人だけだったりなんなら世界の存続も僕と君だけの一存だったり 極端なものになると僕たち以外のセカイが僕たちを苛む世間という抽象でしかなかったりやね

113 20/11/15(日)11:48:30 No.746327301

セカイ系作品を好むのは中二病 だとしたら セカイ系というレッテルを好むのは高二病 みたいな感じだとは思う

114 20/11/15(日)11:48:33 No.746327315

>女性用装備がやたら優秀だから着てるだけで俺は別に女装が好きってわけじゃ… ゲームでも物によっては女性装備とか女性の服とかが滅茶苦茶充実してたりするしね…

115 20/11/15(日)11:48:39 No.746327331

ヒーローヒロインの関係とか最小のコミュがそのまま世界全体に影響を及ぼすような感じだったっけ

116 20/11/15(日)11:48:56 No.746327390

たぶん江鳥世界だとおっぱいが膨らんできて二級くらい

117 20/11/15(日)11:50:07 No.746327649

>なんかどのジャンルもウケてる理由考えるとろくでもない理由ばっかりにならない…? 大衆作品がウケるってのは要するにその世相にあわせてより多数の人々の欲望を満たせたってことだからな

118 20/11/15(日)11:50:22 No.746327704

>登場人物も同年代の数人だけだったりなんなら世界の存続も僕と君だけの一存だったり >極端なものになると僕たち以外のセカイが僕たちを苛む世間という抽象でしかなかったりやね そこまで来ると全能感や特別感とはまた別の話になってる気はする おらが村が世界の全てのド田舎人が視野の狭さや排他性はさて置き全能感に酔ってるとは言わんだろう

119 20/11/15(日)11:50:23 No.746327710

ヒロインやヒーローのために世界が滅ぶのをヨシ!とする美的感覚も特徴

120 20/11/15(日)11:50:58 No.746327836

>セカイ系作品を好むのは中二病 >だとしたら >セカイ系というレッテルを好むのは高二病 >みたいな感じだとは思う どっちかっていうとセカイ系って高校生あたりが好んでたような気がする 中学生はもっと分かりやすい呪文詠唱とかある感じのバトル物のほうが好きじゃない?

121 20/11/15(日)11:51:39 No.746327973

このスレにいるような他人の行動や趣味に理由つけたいオタクの社会分析なんか全然関係なく 実際読んでる奴らは単に流行りものだから読んでるだけである 最近の若者はゲームのリセットボタン感覚で~みたいなそんなわけないだろって話する人と同じ

122 20/11/15(日)11:51:44 No.746327988

>ヒロインやヒーローのために世界が滅ぶのをヨシ!とする美的感覚も特徴 むしろ鍵を握るヒロインはセカイのために死ぬ展開が基本じゃない?

123 20/11/15(日)11:51:47 No.746328000

転移のパターンって難しいんだ 古い家のタンスの奥が異世界に通じてたとか 霧の向こうに繋がる世界とか トンネルを抜けたら雪国とか ワクワクさせるような描写じゃないと書く方も納得しない

124 20/11/15(日)11:52:20 No.746328112

>ヒロインやヒーローのために世界が滅ぶのをヨシ!とする美的感覚も特徴 それは愚民のモブどもよりヒロイン救うのが正義って作品全般に当てはまってしまうのでは

125 20/11/15(日)11:52:47 No.746328216

女性専用装備や専用性格の方が優秀なものが揃ってるからね キャラメイクするタイプの作品でも全員女性になるのはよくある話

126 20/11/15(日)11:54:06 No.746328490

>元々セカイ系はそういった思春期をバカにするために生まれた言葉だからな >だからその手の作品が好きな人はあまりそう呼ばれるのを好まない ある意味一番分かりやすい説明だった いちいち使わないのが一番賢い言葉ってことか

127 20/11/15(日)11:54:08 No.746328494

>どっちかっていうとセカイ系って高校生あたりが好んでたような気がする >中学生はもっと分かりやすい呪文詠唱とかある感じのバトル物のほうが好きじゃない? そもそも中二病自体ポップスとかだせえよなやっぱ洋楽だよみたいなイタさを発揮してた自分の中学生時代を自虐するスラングなので 周りと違って俺はわかってるって態度を持ち合わせてれば実年齢は関係ないんだ

128 20/11/15(日)11:56:29 No.746328979

>>登場人物も同年代の数人だけだったりなんなら世界の存続も僕と君だけの一存だったり >>極端なものになると僕たち以外のセカイが僕たちを苛む世間という抽象でしかなかったりやね >そこまで来ると全能感や特別感とはまた別の話になってる気はする >おらが村が世界の全てのド田舎人が視野の狭さや排他性はさて置き全能感に酔ってるとは言わんだろう 思春期の視野や思考に寄り添うものなので所謂俺TUEEEや俺SUGEEEEとはまた違うと言えば違う

129 20/11/15(日)11:57:03 No.746329096

スレ画はエッチな漫画かな

130 20/11/15(日)11:57:22 No.746329160

エッチな人が描いた漫画ではある

131 20/11/15(日)11:59:43 No.746329665

なろうのスレってすぐ読者層が云々言い出す人いるよね なんで?

132 20/11/15(日)12:00:23 No.746329804

転移系だとブレイブストーリー好き 小説版じゃなく漫画版の方 世界を味方につけるのが勇者なあたりとか

133 20/11/15(日)12:01:31 No.746330071

>なろうのスレってすぐ読者層が云々言い出す人いるよね >なんで? 似たようなのが溢れてるから同じような奴らが読んでんのかなとかじゃない

134 20/11/15(日)12:02:25 No.746330260

>なろうのスレってすぐ読者層が云々言い出す人いるよね 自分の理解力のせいにしたくない 世代の差にしたい

135 20/11/15(日)12:04:57 No.746330815

今期のアニメ化なろうのやつ読みに行ったらびっくりするほどつまらなかった 自分の感性の問題なのか

136 20/11/15(日)12:05:29 No.746330938

>現実世界と異世界を行ったり来たりできるようになれば… DOG DAYSいいよね

137 20/11/15(日)12:06:47 No.746331232

>現実世界と異世界を行ったり来たりできるようになれば… そこにどんなドラマを入れればいいのか…

138 20/11/15(日)12:06:48 No.746331236

ムカつく会社やめてやった後に上司が縋りついてくる妄想を誰だってするだろう!?

139 20/11/15(日)12:07:15 No.746331324

まあここまで長々と話してたけど 実際のなろうは既に異世界転生モノはランキング島流し食らって現地人モノ優勢になってる

140 20/11/15(日)12:10:13 No.746332020

異世界迷宮で奴隷ハーレムのやつは序盤だけなら異次元騎士カズマみたいな感じだなあれ

141 20/11/15(日)12:11:33 No.746332323

>まあここまで長々と話してたけど >実際のなろうは既に異世界転生モノはランキング島流し食らって現地人モノ優勢になってる ランキングわかれる前でも転生と転移で作品数半々くらいだったしな

142 20/11/15(日)12:11:34 No.746332326

今のなろうは一周回って現地人の「もう遅い」モノがブームだよ 異世界転生は昔ほど人気ない

↑Top