20/11/15(日)10:24:42 観たけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/15(日)10:24:42 No.746308556
観たけど話が平坦というか山もあるはずなのにこっちの時間だけが経過して終わった よくわからん
1 20/11/15(日)10:25:20 No.746308712
わかるまで観ろ
2 20/11/15(日)10:26:16 No.746308920
カタ最凶死刑囚編
3 20/11/15(日)10:26:37 No.746309000
同時視聴しようや
4 20/11/15(日)10:26:49 No.746309052
デザートのフラ食べを見て楽しむのまでがセットだからな
5 20/11/15(日)10:29:28 No.746309580
su4357256.jpg
6 20/11/15(日)10:29:38 No.746309623
昔ビデオで観た大野君が転校する映画はおもしろかったんだが これは虚無だった
7 20/11/15(日)10:31:24 No.746309993
評価高いな…
8 20/11/15(日)10:32:03 No.746310125
唐突にここいいシーンですよと言わんばかりに歌が流れるシーンは意味わかんなさすぎて爆笑した そこ以外で笑えたのはフランス料理食べに行ったところくらい
9 20/11/15(日)10:32:23 No.746310236
まるこは死にました…
10 20/11/15(日)10:33:09 No.746310440
これの実況を立てるとIDが出るらしいな
11 20/11/15(日)10:33:16 No.746310479
かっこいいオープニング
12 20/11/15(日)10:33:48 No.746310645
ネタとしても最強死刑囚までがピークだから困る
13 20/11/15(日)10:35:46 No.746311159
久しぶりに実況で見たい気がしないでもない
14 20/11/15(日)10:36:12 No.746311265
えっマルコがなくなったのかい!?
15 20/11/15(日)10:36:54 No.746311445
各死刑囚の帰国もビックリするほど薄あじ まあ絆深めるシーンもそんな無いんだが
16 20/11/15(日)10:37:50 No.746311692
実はなんで最強死刑囚編と呼ばれてるのかすら知らない
17 20/11/15(日)10:38:38 No.746311894
まる泣きした?
18 20/11/15(日)10:38:49 No.746311933
>実はなんで最強死刑囚編と呼ばれてるのかすら知らない 箇条書きしたらほぼ一致しているから
19 20/11/15(日)10:39:07 No.746312020
>まるこは死にました… >えっマルコがなくなったのかい!? これの繰り返しはなんなの…
20 20/11/15(日)10:39:31 No.746312135
>各死刑囚の帰国もビックリするほど薄あじ >まあ絆深めるシーンもそんな無いんだが 予告されたスケジュール通りにスーッと帰ってくのなんか…すごいよね
21 20/11/15(日)10:41:51 No.746312764
>>各死刑囚の帰国もビックリするほど薄あじ >>まあ絆深めるシーンもそんな無いんだが >予告されたスケジュール通りにスーッと帰ってくのなんか…すごいよね 一言言いながら順々に処理されてくの無情感あるよね…
22 20/11/15(日)10:42:17 No.746312855
さくらももこへの追悼上映としてこれを地上波で流し数百万人の時間をゴミにした事でさくらももこはあの世で腹抱えて笑ってくれたと思う
23 20/11/15(日)10:43:28 No.746313164
抗がん剤でもやってんのか作者は
24 20/11/15(日)10:46:04 No.746313871
>わかるまで観ろ 拷問官「」きたな…
25 20/11/15(日)10:46:05 No.746313873
>さくらももこへの追悼上映としてこれを地上波で流し数百万人の時間をゴミにした事でさくらももこはあの世で腹抱えて笑ってくれたと思う イタ来たにここまで肯定的な意見は初めて見たかもしれん ももこが抗がん剤キメながら書いたイタリア人美男子との夢小説だの 脚本書いたやつは地獄でももこに謝罪しろ!ももこ本人だよ!まぁ地獄行きではあるだろ…だの ひどいことしか書かれなかったからな…
26 20/11/15(日)10:47:35 No.746314299
空港での各々の別れが「処理」としか言えん
27 20/11/15(日)10:47:49 No.746314374
なんで作画までショボいんだ…
28 20/11/15(日)10:48:05 No.746314481
要は本当に来て帰ったってだけだからな…
29 20/11/15(日)10:48:30 No.746314591
イタ来たが駄作って話は知ってたけどこのスレの死刑囚編ってワードだけでめっちゃ笑ってる 借りて来ようかな…
30 20/11/15(日)10:49:02 No.746314712
>評価高いな… 「」が困惑する緑の巨人伝も感動して泣いちゃいました!とか好意的意見をネットじゃわりと見かけるからな そういう時世間の評価が正しくて俺や「」がおかしいだけなんじゃ?と思ったりするよ
31 20/11/15(日)10:49:25 No.746314779
>まあ絆深めるシーンもそんな無いんだが EDで何か思い出の写真らしきものいっぱいお出しされて いや…そのシーン劇中でやれよ…突然変な歌とか作られてもこっちはお前らのことなんか何も知らねぇんだよ…ってなった
32 20/11/15(日)10:49:25 No.746314781
>さくらももこへの追悼上映としてこれを地上波で流し数百万人の時間をゴミにした事でさくらももこはあの世で腹抱えて笑ってくれたと思う エッセイに書いてるのが想像できてお腹痛い
33 20/11/15(日)10:49:34 No.746314813
もしかしてこれ一人で見たの?
34 20/11/15(日)10:49:47 No.746314876
>イタ来たが駄作って話は知ってたけどこのスレの死刑囚編ってワードだけでめっちゃ笑ってる >借りて来ようかな… やめとけ
35 20/11/15(日)10:50:45 No.746315119
>イタ来たが駄作って話は知ってたけどこのスレの死刑囚編ってワードだけでめっちゃ笑ってる >借りて来ようかな… 本当に何もない映画だから真面目に緑の巨人伝見たほうがマシ
36 20/11/15(日)10:51:04 No.746315207
>イタ来たが駄作って話は知ってたけどこのスレの死刑囚編ってワードだけでめっちゃ笑ってる >借りて来ようかな… 止めはしないけど実況もフラ食べもないと虚無だと思う…
37 20/11/15(日)10:51:42 No.746315338
これ見るならわた歌とか大杉とか見た方がいいよ…
38 20/11/15(日)10:52:22 No.746315515
フラ食べは原作でも屈指の名エピソードだっただけあって話知ってても笑いが止まらなかった
39 20/11/15(日)10:52:37 No.746315560
この辺りの展開見て「死刑囚編」って単語が出てくる「」はだいぶ頭にまる子が詰まってると思う su4357286.jpg
40 20/11/15(日)10:53:42 No.746315836
見るとしても無料で見られるとこで垂れ流しながら他のことした方がいいよ あれ?そんな話あったっけ?ってなるだろうけど真面目に見ても変わんないから
41 20/11/15(日)10:54:06 No.746315952
わた歌見たいんだけど配信は難しいの?
42 20/11/15(日)10:54:13 No.746315982
シコルスキーみたいなこと言う小杉が悪い
43 20/11/15(日)10:54:29 No.746316033
わた歌は大名作だけど見る手段が面倒でな…
44 20/11/15(日)10:54:51 No.746316121
地上波で放送されることが決まった時に 「この日から世界は二つに分かれる…イタ来たを見た者とそうでない者とだ」 「今もそうだろ!」 って「」のやり取りが忘れられない
45 20/11/15(日)10:55:58 No.746316357
こんな虚無映画で実況超盛り上がったところに地道な宣伝活動の大切さを知った気がする
46 20/11/15(日)10:56:16 No.746316421
今まで見てきたアニメ映画の中で1番退屈だった
47 20/11/15(日)10:56:45 No.746316513
フラ食べはすごく面白く見えたな…
48 20/11/15(日)10:57:16 No.746316638
旧フラ食べのほうが面白い
49 20/11/15(日)10:57:53 No.746316788
初期のまる子はめちゃくちゃ面白いからな キートンの使いどころがあまりにも絶妙
50 20/11/15(日)10:58:02 No.746316818
>やめとけ 急に真顔になるの面白すぎるからやめて
51 20/11/15(日)10:58:07 No.746316837
>まぁ地獄行きではあるだろ… さすがに酷すぎる…
52 20/11/15(日)10:58:52 No.746316974
今のテレビ版もかなり退屈だからあれに慣れてるせだは楽しかったりしたのかな
53 20/11/15(日)10:59:16 No.746317040
初期まる子は天下取るだけはある面白さだわ
54 20/11/15(日)10:59:32 No.746317098
アニメ1期は人気大爆発するの納得しかない程度には見返してもめちゃくちゃ面白い
55 20/11/15(日)10:59:55 No.746317173
>この辺りの展開見て「死刑囚編」って単語が出てくる「」はだいぶ頭にまる子が詰まってると思う >su4357286.jpg おいもう食おうぜってそういう…
56 20/11/15(日)11:00:22 No.746317250
最強死刑囚編言われてるのはOPのせいが8割ぐらいだろ…
57 20/11/15(日)11:02:18 No.746317656
死刑囚編って形容した「」はマジで凄いよ それまでスレ画の映画なんてここで語っても架空のスポポビッチの話題でしか盛り上がらなかったのに 死刑囚編ってワードが出て以降しっかり見た上で批判するイタ来たアンチが沢山出てきたんだもの
58 20/11/15(日)11:02:39 No.746317730
>さくらももこへの追悼上映としてこれを地上波で流し数百万人の時間をゴミにした事でさくらももこはあの世で腹抱えて笑ってくれたと思う 追悼の時は最後にフラ食べ見せてくれたからメインはフラ食べだと思う
59 20/11/15(日)11:03:06 No.746317819
イタ来たアンチって字面が面白すぎるだろ…
60 20/11/15(日)11:03:33 No.746317913
まる子の映画ってこれ以外にあるの?
61 20/11/15(日)11:03:35 ID:iKQRSh1k iKQRSh1k No.746317919
死刑囚編とか名前つけて喜んでるの小学生みたいだな
62 20/11/15(日)11:03:40 No.746317930
コジ泣きしよう
63 20/11/15(日)11:03:46 No.746317951
>しっかり見た上で批判するイタ来たアンチ なんかだめだった
64 20/11/15(日)11:03:46 No.746317955
クソ映画って感じでもないけど薄味すぎて満足感はない
65 20/11/15(日)11:04:51 No.746318186
たまちゃんのお父さんだけはいつも通り
66 20/11/15(日)11:05:56 No.746318412
>昔ビデオで観た大野君が転校する映画はおもしろかったんだが >これは虚無だった あれとわたしの好きな歌は原作者が脚本とコミカライズまでやってるんだよな イタ来たも原作者脚本なのにどうして
67 20/11/15(日)11:06:06 No.746318445
本筋のイタリア人との話がマジで夢小説見せられてるキツさがあった 他の外人は扱いが雑だしキャラもテンプレ的な感じで大丈夫かこれって
68 20/11/15(日)11:06:08 No.746318457
>まる子の映画ってこれ以外にあるの? su4357313.jpg
69 20/11/15(日)11:06:16 No.746318485
>死刑囚編とか名前つけて喜んでるの小学生みたいだな そうやって遊ばないと真面目な批判になるから… そもそもこの単語が最初に出たスレで見た「」の感想が ・いつものまる子を映画の尺に引き伸ばしただけで尺が余ってる ・外人留学生をこんなに出す意味がない。持て余してる だから…
70 20/11/15(日)11:07:38 No.746318750
大杉は普通に名エピソードで 映画後もアニメに平然と大野くん杉山くんそろって出てくるのに(……?)ってなったな当時
71 20/11/15(日)11:08:26 No.746318908
いっぱい来た 日本満喫した 全員帰った 冗談抜きで内容がこれだけだから30分で収まるよな…
72 20/11/15(日)11:08:27 No.746318909
まる子の映画だとわたしの好きな歌かわガチの名作なんだけど残念な事にBD化してなくて限りなく視聴が困難
73 20/11/15(日)11:08:42 No.746318961
東京のどこにあるかわからないレストランを探そうぜ 時間内に見つからなかったけどせっかく東京まで来たことだしそこにある店で飯食って帰ろう ここだ探してたレストラン! のスピーディな流れは面白かった
74 20/11/15(日)11:09:40 No.746319157
>>この辺りの展開見て「死刑囚編」って単語が出てくる「」はだいぶ頭にまる子が詰まってると思う >>su4357286.jpg >おいもう食おうぜってそういう… 小杉の言動だけで死刑囚編と言われてもおかしくない
75 20/11/15(日)11:09:55 No.746319223
フランス料理食べに来て隣で弁当食ってる客が居たらそりゃ笑うだろっていう
76 20/11/15(日)11:10:40 No.746319372
>映画後もアニメに平然と大野くん杉山くんそろって出てくるのに(……?)ってなったな当時 これはまぁ大野くんが転向するのは3年生の3学期末で まる子は3年生の話だからその間はずっと居るってだけだな コナンみたいな感じ
77 20/11/15(日)11:11:16 No.746319487
たまちゃんの親父は本当にクソだなって感じる映画
78 20/11/15(日)11:12:32 No.746319739
>たまちゃんの親父は本当にクソだなって感じる映画 親父をああしたのは友蔵なので…
79 20/11/15(日)11:14:18 No.746320120
なあもう食ってもいいか?
80 20/11/15(日)11:14:57 No.746320258
地上波で一回見たはずなんだけど内容思い出せんっていう この後にやってたおまけの方は思い出せるのに
81 20/11/15(日)11:15:33 No.746320384
ところでフラ食べというのは…?
82 20/11/15(日)11:16:45 No.746320634
わたしの好きな歌はさくらももこが数年来温め続けてた脚本で超名作なんだけどミュージカルシーンが幾つもあるせいで歌の著作権の問題がね
83 20/11/15(日)11:16:58 No.746320694
あたしはこの場でまる泣きさせてやってもいんだよ
84 20/11/15(日)11:16:59 No.746320697
>本当に何もない映画だから真面目に緑の巨人伝見たほうがマシ 緑の巨人伝のがマシレベルでダメだった
85 20/11/15(日)11:17:41 No.746320845
>ところでフラ食べというのは…? フランス料理を食べに行って金が足りなくなる話
86 20/11/15(日)11:17:45 No.746320859
アマプラで初期まる子見ようとしたらイタ来たしか見れねえ!
87 20/11/15(日)11:18:51 No.746321104
>アマプラで初期まる子見ようとしたらイタ来たしか見れねえ! Amazonはイタ来た派だった…?
88 20/11/15(日)11:19:03 No.746321144
>なあもう食ってもいいか? 勇ちゃんじゃねーか!
89 20/11/15(日)11:19:50 No.746321328
>わたしの好きな歌はさくらももこが数年来温め続けてた脚本で超名作なんだけどミュージカルシーンが幾つもあるせいで歌の著作権の問題がね 死去したときにWOWOWでやってたっぽいけどそういうきっかけでもないとなかなか流せないのね…
90 20/11/15(日)11:22:07 No.746321791
さくらももこの子供時代エッセイシリーズいいよね 全滅したグッピーの死骸がポンプの水流で水槽をグルグル循環する地獄絵図は腹抱えて笑った
91 20/11/15(日)11:22:19 No.746321821
西田敏行がリストラされて自殺しようとしたらまる子の世界にいくみたいなやつあったね…
92 20/11/15(日)11:23:00 No.746321973
わたしの好きな歌は本当に円盤化してほしいんだけどな… あれは冗談抜きでまる泣きしたし何より映像作品としてかなりレベル高いし…
93 20/11/15(日)11:23:33 No.746322087
そこまで叩くほどひどくはないと思うんだ… いやけっして面白くはないんだけどさ…
94 20/11/15(日)11:24:11 No.746322218
イタリアはリタイアだわ…
95 20/11/15(日)11:24:31 No.746322301
わた歌は歌のセレクトがさくらももこの趣味ゴリゴリって感じですごいよね
96 20/11/15(日)11:25:13 No.746322448
>わた歌は歌のセレクトがさくらももこの趣味ゴリゴリって感じですごいよね 買い物ブギをわた歌で知った「」は多い
97 20/11/15(日)11:26:27 No.746322703
>そこまで叩くほどひどくはないと思うんだ… >いやけっして面白くはないんだけどさ… まあ訳がわからんとかそういうのを叩くのはまだしも虚無を叩いても虚しいだけだからな…
98 20/11/15(日)11:26:31 No.746322720
>全滅したグッピーの死骸がポンプの水流で水槽をグルグル循環する地獄絵図は腹抱えて笑った 結局レコードの録音は失敗してるのもポイント高いと思う
99 20/11/15(日)11:26:34 No.746322729
>そこまで叩くほどひどくはないと思うんだ… >いやけっして面白くはないんだけどさ… 別に叩いてはいないんだ 叩くほど飛び出たところもないんだ
100 20/11/15(日)11:27:03 No.746322811
全員喰っちまうってのもいいな・・・!
101 20/11/15(日)11:27:31 No.746322906
何かが破綻してる訳じゃないからね 本当にただ無言になるしかない映画だよ
102 20/11/15(日)11:27:44 No.746322960
CMだけよく見てたがまる子に無理矢理腟内射精してイカせる映画にしか聞こえなかったな
103 20/11/15(日)11:29:11 No.746323293
フラ食べは地上波でイタ来たやったときのおまけでついてきた話だから直接は関係ない
104 20/11/15(日)11:30:49 No.746323629
これも散々言われたけど キートン山田って偉大だな…
105 20/11/15(日)11:32:21 No.746323928
さくらももこって「」の口振りだと昔は才能あったみたいな言われ方だけど 性格悪い絵が下手くそでまる子見る限りとてもそうは思えんのじゃが
106 20/11/15(日)11:32:40 No.746323993
>これも散々言われたけど >キートン山田って偉大だな… 神の声は原作からして絶妙なタイミングで絶妙な言い回しのツッコミをぶっこんでくるからな…
107 20/11/15(日)11:34:07 No.746324308
イタ来たとか現行アニメとかはいくら叩いても何とも思わないけど さくらももこ才能ないは逆張りがすぎる
108 20/11/15(日)11:34:47 No.746324461
>さくらももこって「」の口振りだと昔は才能あったみたいな言われ方だけど >性格悪い絵が下手くそでまる子見る限りとてもそうは思えんのじゃが 原作ちびまる子見てそういう感想ならまぁ合わないんだろうとしか…
109 20/11/15(日)11:35:17 No.746324554
>さくらももこって「」の口振りだと昔は才能あったみたいな言われ方だけど >性格悪い絵が下手くそでまる子見る限りとてもそうは思えんのじゃが 可哀想にまる子原作もコジコジもエッセイ三部作も読んだことがないんだな
110 20/11/15(日)11:35:38 No.746324623
性格と才能は比例しない
111 20/11/15(日)11:36:04 No.746324704
まぁ確かに矢沢あいになる才能は無かったかもしれんが…
112 20/11/15(日)11:36:27 No.746324778
>>さくらももこって「」の口振りだと昔は才能あったみたいな言われ方だけど >>性格悪い絵が下手くそでまる子見る限りとてもそうは思えんのじゃが >原作ちびまる子見てそういう感想ならまぁ合わないんだろうとしか… 検索して出てくる原作の絵見てもこれが商業に載ってたのレベルでへったくそでとても漫画として読む気にならんのよ…物事には限度ってものがあってな
113 20/11/15(日)11:36:33 No.746324802
才能あって人格者の方が少ないからな
114 20/11/15(日)11:36:42 No.746324830
>>さくらももこって「」の口振りだと昔は才能あったみたいな言われ方だけど >>性格悪い絵が下手くそでまる子見る限りとてもそうは思えんのじゃが >可哀想にまる子原作もコジコジもエッセイ三部作も読んだことがないんだな 神のちからも読もうね
115 20/11/15(日)11:37:38 No.746325029
>さくらももこって「」の口振りだと昔は才能あったみたいな言われ方だけど >性格悪い絵が下手くそでまる子見る限りとてもそうは思えんのじゃが なんでここまでアニメが続いてるか考えようや
116 20/11/15(日)11:37:38 No.746325031
わかりやすいかまってちゃんきたな
117 20/11/15(日)11:37:55 No.746325082
>検索して出てくる原作の絵見てもこれが商業に載ってたのレベルでへったくそでとても漫画として読む気にならんのよ…物事には限度ってものがあってな 細かく書き込んでる絵しか上手いと認めない人か
118 20/11/15(日)11:38:00 No.746325096
一条ゆかりに憧れてたけど自分の絵とかよくよく見て夢みすぎー!!って自分でツッコミ入れる話とかも書いてたので絵については自覚してたと思われる
119 20/11/15(日)11:38:03 No.746325109
尼の星1レビュワーかお前は
120 20/11/15(日)11:38:55 No.746325277
原作のちびまる子ちゃんは読んだこと無いけどエッセイは何冊か読んでどれも面白かったわ
121 20/11/15(日)11:39:12 No.746325332
まる子のコミックスに載ってる読み切りとか他の漫画も全部面白いのは才能としか言いようがねえよ あのシンプルな絵で国民的ヒットかましただけはある
122 20/11/15(日)11:39:12 No.746325335
矢沢あいにはなれないけど漫画家にはなれたしエッセイスト・イラストレーター・作詞家にもなれた女
123 20/11/15(日)11:39:53 No.746325468
おお!あのマルコのお孫さん!マルコは元気かい!? マルコは…死にました… おお!あのマルコのお孫さん!マルコは元気かい!? マルコは…死にました… おお!あのマルコのお孫さん!マルコは元気かい!? マルコは…死にました… おお!あのマルコのお孫さん!マルコは元気かい!? マルコは…死にました… おお!あのマルコのお孫さん!マルコは元気かい!? マルコは…死にました…
124 20/11/15(日)11:40:38 No.746325645
まる子原作の表紙とか繊細だと思うけどな 特に後期
125 20/11/15(日)11:40:42 No.746325655
>>>さくらももこって「」の口振りだと昔は才能あったみたいな言われ方だけど >>>性格悪い絵が下手くそでまる子見る限りとてもそうは思えんのじゃが >>可哀想にまる子原作もコジコジもエッセイ三部作も読んだことがないんだな >神のちからも読もうね あれめちゃくちゃ面白いけど劇薬すぎるというか頭おかしい話も多すぎて初心者に読ませたらさくらももこのイメージが壊れるかもしれんし…
126 20/11/15(日)11:41:03 No.746325732
>検索して出てくる原作の絵見てもこれが商業に載ってたのレベルでへったくそでとても漫画として読む気にならんのよ…物事には限度ってものがあってな ちなみに君が絵上手いと思う漫画家って誰!?
127 20/11/15(日)11:41:14 No.746325766
全盛期はめちゃくちゃ面白かったからこそイタ来たがクソつまんなくて哀しい気持ちになったところもある わた好きとか漫画版でも凄い面白いのに
128 20/11/15(日)11:41:18 No.746325777
地上波放送の数週間前から熱心に宣伝してた「」がいたんだけど本人は放送当日イタ来た見ずに温泉に行ってたのが酷すぎた
129 20/11/15(日)11:41:23 No.746325799
正直コジコジも首のところが少し変なことしか知らない
130 20/11/15(日)11:41:49 No.746325885
>まる子原作の表紙とか繊細だと思うけどな >特に後期 扉絵のアジアンテイストな民族衣装とか模様とかサイケデリックな謎絵とか上手いよね
131 20/11/15(日)11:42:09 No.746325953
絵が上手い≠漫画が面白い
132 20/11/15(日)11:42:12 No.746325959
>正直コジコジも首のところが少し変なことしか知らない 俺だって宇野千代と荒井注の子供だってことしか知らないよ
133 20/11/15(日)11:42:17 No.746325980
映画なのに開幕普段の教室のカットから始まる絶望感すごいよ
134 20/11/15(日)11:42:26 No.746326007
葬式屋のセールスに乗って知らんじいさんの葬式をノリノリで上げる家族の話が好き
135 20/11/15(日)11:42:49 No.746326080
>地上波放送の数週間前から熱心に宣伝してた「」がいたんだけど本人は放送当日イタ来た見ずに温泉に行ってたのが酷すぎた 悪魔みてーな「」だな…
136 20/11/15(日)11:43:04 No.746326128
防災訓練でみんなテンションが上がっておかしくなってる話大好き
137 20/11/15(日)11:43:19 No.746326182
脚本はじめ全ての映画スタッフにやる気を感じない映画
138 20/11/15(日)11:43:28 No.746326217
>>検索して出てくる原作の絵見てもこれが商業に載ってたのレベルでへったくそでとても漫画として読む気にならんのよ…物事には限度ってものがあってな >ちなみに君が絵上手いと思う漫画家って誰!? なんかこの流れで言ったら袋叩きにされそうだから言いたくないけど 例えばboichiとまる子の絵のどっちが上手いかって聞いて後者って答えるの「」は? 上手い下手は確実にあるだろ
139 20/11/15(日)11:43:37 No.746326248
原作のおと~むの回人生で一番笑った漫画だわ
140 20/11/15(日)11:43:59 No.746326324
わかりやすい奴きたなー
141 20/11/15(日)11:44:38 No.746326468
>例えばboichiとまる子の絵のどっちが上手いかって聞いて後者って答えるの「」は? >上手い下手は確実にあるだろ なるほど 藤子不二雄と手塚治虫の絵が下手な方は叩いていいというわけだな!
142 20/11/15(日)11:44:41 No.746326473
>なんかこの流れで言ったら袋叩きにされそうだから言いたくないけど >例えばboichiとまる子の絵のどっちが上手いかって聞いて後者って答えるの「」は? >上手い下手は確実にあるだろ boichiにさくらももこの絵は描けないしその逆も然りなんだよ
143 20/11/15(日)11:45:06 No.746326553
>藤子不二雄と手塚治虫の絵が下手な方は叩いていいというわけだな! (どっちだ…?)
144 20/11/15(日)11:45:38 No.746326667
>なんかこの流れで言ったら袋叩きにされそうだから言いたくないけど >例えばboichiとまる子の絵のどっちが上手いかって聞いて後者って答えるの「」は? >上手い下手は確実にあるだろ なんで相対評価と絶対評価をごっちゃにするの?頭悪い?
145 20/11/15(日)11:46:15 No.746326807
>絵が上手い≠漫画が面白い よせ 学生時代にイラストレータの漫画を作者買いしてた俺に刺さる
146 20/11/15(日)11:46:18 No.746326821
>なんかこの流れで言ったら袋叩きにされそうだから言いたくないけど >例えばboichiとまる子の絵のどっちが上手いかって聞いて後者って答えるの「」は? >上手い下手は確実にあるだろ 絶対的な絵の下手さの話してたよね? 相対評価関係ないよね?
147 20/11/15(日)11:46:52 No.746326943
ローラースルーゴーゴーの話は忘れられない
148 20/11/15(日)11:47:05 No.746326989
全ての漫画をboichiが描けば全て面白くなるとか思ってそう
149 20/11/15(日)11:47:07 No.746327004
これがAKIRAなら画力が大事なのわかるけど まる子なんて高い画力で描かれてもしゃーないだろ…
150 20/11/15(日)11:47:08 No.746327007
叩くのはイタ来ただけにしておけ
151 20/11/15(日)11:47:09 No.746327014
別に一生読まなくてもいいけど読まないでクソに違いない!とか絡まれても対応に困るんだよ純粋に
152 20/11/15(日)11:47:39 No.746327133
自分の好き嫌いを上手い下手に言い換える奴いるよね
153 20/11/15(日)11:47:58 No.746327199
>ローラースルーゴーゴーの話は忘れられない 本気出さないとおじいちゃんに失礼だからね…
154 20/11/15(日)11:48:06 No.746327223
真面目な話すると現代における70年代日本のパブリックイメージの源流のひとつだから 資料的な意味でも一度読んでみるといいよ
155 20/11/15(日)11:48:29 No.746327297
>ローラースルーゴーゴーの話は忘れられない はなわくんと同じやつ食べたいでまる子以外全員ドン引きしてるの好き
156 20/11/15(日)11:48:30 No.746327303
>これがAKIRAなら画力が大事なのわかるけど >まる子なんて高い画力で描かれてもしゃーないだろ… 作画つけたちびまる子ちゃん想像したらくだらなすぎて笑える
157 20/11/15(日)11:49:34 No.746327520
>ローラースルーゴーゴーの話は忘れられない あれ子供心にはおじいちゃんの見栄のせいで一旦買ってもらえたプレゼント取り上げられるまる子が不憫で辛かった
158 20/11/15(日)11:49:56 No.746327605
この程度のしょうもない奴が湧く程度にはイタ来たは罪深い作品だと思う
159 20/11/15(日)11:50:18 No.746327687
まる子は死にました マルコは死にました マルコは死にました
160 20/11/15(日)11:51:04 No.746327856
それでマルコのやつは今どうしてるんだ?
161 20/11/15(日)11:51:08 No.746327873
まる子叩いてたかと思ったらまる子叩きにキレる「」たち
162 20/11/15(日)11:51:43 No.746327986
フラ食べもセットで流すことを決めた人が優秀すぎる 配信とかでもセットで見られるようにしといて欲しい
163 20/11/15(日)11:52:51 No.746328228
>まる子叩いてたかと思ったらまる子叩きにキレる「」たち まる子云々以前にアホが笑われてるだけ
164 20/11/15(日)11:53:18 No.746328316
フラ食べ無かったらマジで(あれ…ちびまる子ちゃんって元から別に面白くない作品だったっけ…?)って妙な気持ちを引っ張ることになってたろうからアレ添えてくれて本当に助かった
165 20/11/15(日)11:53:20 No.746328321
まあ正直さくらもも子絵は美麗ではないし ネタも毒気とシュールが過ぎて受け付けないと本当に受け付けないのはわかる
166 20/11/15(日)11:53:28 No.746328353
フラ食べはレストランで弁当食べてるのをdisられるってラインが絶妙すぎた 他人の飯disるなよとdisられても仕方ないなの狭間すぎる
167 20/11/15(日)11:53:58 No.746328458
30分くらいの映画にしたら内容濃くなりそう