虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/15(日)10:08:37 尻鉄球... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/15(日)10:08:37 No.746305020

尻鉄球のこと絶対忘れない 忘れてなるものか

1 20/11/15(日)10:09:16 No.746305155

というかこの作品コレしか知らない

2 20/11/15(日)10:09:44 No.746305247

アニメじゃ見れないらしいな

3 20/11/15(日)10:10:17 No.746305360

「担保」の使い方が気になる

4 20/11/15(日)10:11:23 No.746305595

ぼくの考えた最強の武器いいよね…

5 20/11/15(日)10:13:56 No.746306176

これ全部鉄なの? 重すぎて使えなくね?

6 20/11/15(日)10:16:21 No.746306670

仮想敵が人間じゃないから武器の形が変わるところまでなら理解できる

7 20/11/15(日)10:17:13 No.746306862

>ぼくの考えた最強の武器いいよね… ちゃんと自作して上で失敗作と認める

8 20/11/15(日)10:17:35 No.746306959

言うほど変わってねぇ

9 20/11/15(日)10:18:22 No.746307127

物質上の柄の長さ…?

10 20/11/15(日)10:18:39 No.746307183

作者の頭以上の作品は生まれない

11 20/11/15(日)10:19:10 No.746307310

>作者の頭以上の作品は生まれない NARUTOの卑劣様とかいるし…

12 20/11/15(日)10:20:12 No.746307540

この画像ばかりがネタにされてどんな作品なのか知らんやつ多そう

13 20/11/15(日)10:20:21 No.746307564

物質上の長さを変えずに使う際の長さを追加ってどういう事なの

14 20/11/15(日)10:22:03 No.746307978

これ杭はどう固定してんの はめただけなら振った時に飛んでかないか

15 20/11/15(日)10:22:07 No.746307988

>NARUTOの卑劣様とかいるし 言われてみれば不思議だ

16 20/11/15(日)10:22:52 No.746308150

>物質上の長さを変えずに使う際の長さを追加ってどういう事なの 端のほう握ればリーチが伸びる!!ってことじゃないの

17 20/11/15(日)10:22:54 No.746308158

斧みたいな刃

18 20/11/15(日)10:24:29 No.746308509

この重さで斧の刃の部分当てるの無理だと思うよ

19 20/11/15(日)10:24:55 No.746308597

>>物質上の長さを変えずに使う際の長さを追加ってどういう事なの >端のほう握ればリーチが伸びる!!ってことじゃないの それで威力出すのにどれほどの握力が必要だと

20 20/11/15(日)10:25:39 No.746308792

>端のほう握ればリーチが伸びる!!ってことじゃないの 野球のバットじゃあるまいに…

21 20/11/15(日)10:25:53 No.746308840

その布なんなの…

22 20/11/15(日)10:26:35 No.746308987

>「担保」の使い方が気になる 失われるものを補う 別に間違ってないと思うけど…

23 20/11/15(日)10:26:46 No.746309042

あぁ下の方を持つからちょっと長くなるって事なのか

24 20/11/15(日)10:27:17 No.746309163

「」の試算だとこれだけで45kg超えるらしいな それを主人公は片手でぐるぐる振り回してる

25 20/11/15(日)10:27:44 No.746309257

なんか鋳型も大変そうだし鉄のコストも高くつきそう

26 20/11/15(日)10:28:00 No.746309320

半グレと新興宗教信者ならころころ出来るかもしれない

27 20/11/15(日)10:28:12 No.746309347

>「」の試算だとこれだけで45kg超えるらしいな >それを主人公は片手でぐるぐる振り回してる 試算では90キロだ 40キロだかに作者が訂正してきた

28 20/11/15(日)10:29:21 No.746309562

そろそろアニメで出た?

29 20/11/15(日)10:29:24 No.746309572

中身スッカスカなの?

30 20/11/15(日)10:30:11 No.746309728

>なんか鋳型も大変そうだし鉄のコストも高くつきそう 1話で武器が折れまくってるから柄まで哲にしたくなる気持ちはわかるかな… あんな空気抜きの穴すらない鋳型でぶっつけ本番で気泡の一つもない製品を仕上げるんだらすごい才能だと思うんだよね

31 20/11/15(日)10:30:32 No.746309801

>中身スッカスカなの? 作品が?

32 20/11/15(日)10:30:44 No.746309841

>中身スッカスカなの? 一括鋳造品になります…

33 20/11/15(日)10:31:44 No.746310057

重量上げるよりも柄を長くしてテコの原理で威力上げた方が効率よくない?

34 20/11/15(日)10:32:10 No.746310173

何この漫画...

35 20/11/15(日)10:32:32 No.746310268

>アニメじゃ見れないらしいな えっじゃあなんでアニメ化したの?

36 20/11/15(日)10:32:47 No.746310329

溶接よりは鋳造の方がまだ説得力あるし…

37 20/11/15(日)10:33:20 No.746310500

>この画像ばかりがネタにされてどんな作品なのか知らんやつ多そう これ見て読みたいとは思わないだろ…

38 20/11/15(日)10:33:33 No.746310565

えっ?無理にでも出したほうが視聴率あがるんじゃないの?

39 20/11/15(日)10:33:37 No.746310590

一発鋳造でこの形作って斧に刃付けするとか面倒臭そうだな

40 20/11/15(日)10:33:47 No.746310637

作者これ作ったの?

41 20/11/15(日)10:34:15 No.746310754

>作者これ作ったの? らしいぞ

42 20/11/15(日)10:34:17 No.746310765

アニメの方ペース的に尻鉄球行かなそうじゃね?

43 20/11/15(日)10:34:28 No.746310806

>作者これ作ったの? ハンマーをちょっと弄った物だったかな

44 20/11/15(日)10:34:35 No.746310844

アニメでいらすとやネタが追加されたし

45 20/11/15(日)10:34:39 No.746310874

>重量上げるよりも柄を長くしてテコの原理で威力上げた方が効率よくない? 倒した敵が爆発するから急速離脱する必要があるんすよ だから杭が外れて離脱できるようにした

46 20/11/15(日)10:34:54 No.746310953

>重量上げるよりも柄を長くしてテコの原理で威力上げた方が効率よくない? そんなありきたりな考えで作られた既存の武器じゃ役に立たないからと作り出した武器だからな

47 20/11/15(日)10:34:56 No.746310962

序盤削ってでも尻鉄球編に行かないと駄目だよねアニメ

48 20/11/15(日)10:35:33 No.746311111

最終話にちょこっとだけでいいから出てこないかな

49 20/11/15(日)10:36:09 No.746311252

>だから杭が外れて離脱できるようにした そんな都合よく外れる構造に見えないんですけど…

50 20/11/15(日)10:36:10 No.746311259

>序盤削ってでも尻鉄球編に行かないと駄目だよねアニメ 言うほど尻鉄球編面白いか…?

51 20/11/15(日)10:36:11 No.746311264

最初から斧で攻撃ではだめなんですか?

52 20/11/15(日)10:36:12 No.746311268

鋳造に夢持ち過ぎじゃないかな…

53 20/11/15(日)10:36:19 No.746311310

作者は俺が考え抜いたアイデアに外野がちょっと思いついたツッコミ入れんじゃねえと思っており 読者は一目見ただけで問題しかねえわこれと思っている

54 20/11/15(日)10:36:58 No.746311461

>>だから杭が外れて離脱できるようにした >そんな都合よく外れる構造に見えないんですけど… 上で言われてる通り作者が作って実践動画を上げているよ 作動は保証できる

55 20/11/15(日)10:37:06 No.746311483

>>だから杭が外れて離脱できるようにした >そんな都合よく外れる構造に見えないんですけど… 都合よく外れるんだよ!!!って作者が釘と金槌改造した奴の実例をヒであげてたよ

56 20/11/15(日)10:37:11 No.746311505

実際この後ダメだこれ!ってなる展開だと聞いた

57 20/11/15(日)10:37:21 No.746311532

>最初から斧で攻撃ではだめなんですか? 本当に使える武器なら現実でも似たようなのがあるだろうしね…

58 20/11/15(日)10:37:43 No.746311660

>上で言われてる通り作者が作って実践動画を上げているよ >作動は保証できる (釘がすんなり外れなくてもたもたする動画)

59 20/11/15(日)10:37:46 No.746311672

>鋳造に夢持ち過ぎじゃないかな… 漫画に夢を持てないとかつまらない人間なんやな

60 20/11/15(日)10:38:00 No.746311732

>最初から投げ槍で攻撃ではだめなんですか?

61 20/11/15(日)10:38:16 No.746311809

>>最初から投げ槍で攻撃ではだめなんですか? 持てないから駄目

62 20/11/15(日)10:38:27 No.746311853

しくじり武器でダメでしたする展開らしいけどそれなら作者が動画あげたりする理由がよくわからん

63 20/11/15(日)10:39:15 No.746312061

現代舞台にした他作品だとこういうの無いのにな… なんか雰囲気は一緒だけど

64 20/11/15(日)10:39:19 No.746312087

用途よりもまず見た目がダサいのがダメ

65 20/11/15(日)10:39:46 No.746312202

>言うほど尻鉄球編面白いか…? 全編通して面白くはないが求められてる部分は尻鉄球だろ

66 20/11/15(日)10:40:25 No.746312382

作者は確かにゴミみたいな武器なんだけど 作中では真面目に作ってるよう書いたつもりだったからな…

67 20/11/15(日)10:40:58 No.746312534

よく見たら一括鋳造で強度減少を下げるって全く意味わからんな

68 20/11/15(日)10:40:58 No.746312536

頭だけ重いと持つの疲れるよね

69 20/11/15(日)10:41:13 No.746312610

結局これを10本と替えの杭を100本作ったんだよね アイテムボックスから武器をリロードできるんなら使い捨て前提で槍でも使った方が…

70 20/11/15(日)10:42:34 No.746312924

>よく見たら一括鋳造で強度減少を下げるって全く意味わからんな 柄だけ木にするより柄まで金属のほうが頑丈!程度の発想だと思うよ

71 20/11/15(日)10:42:56 No.746313004

>>>最初から投げ槍で攻撃ではだめなんですか? >持てないから駄目 構造上欠陥とかじゃねえのかよ

72 20/11/15(日)10:43:22 No.746313136

え?この武器は結局ゴミでした!って展開になるのに 作者がヒでわざわざ実際に作って実証してんの? なんのために?

73 20/11/15(日)10:43:23 No.746313139

ビィンで刃を交換する剣とかたいていのなろう武器に言えることだけど どうしてリボルバー銃を作ろうとしないで剣や斧にこだわるんだろう?

74 20/11/15(日)10:43:46 No.746313254

古代の槍投げ補助器みたいなアイテムお出しした方がまだ良さそう

75 20/11/15(日)10:44:23 No.746313429

>え?この武器は結局ゴミでした!って展開になるのに >作者がヒでわざわざ実際に作って実証してんの? >なんのために? ゴミだと認めたけど 本心はゴミだと認めてなかったので 自作してゴミだと本当に自覚したんだろ

76 20/11/15(日)10:44:31 No.746313449

>>>>最初から投げ槍で攻撃ではだめなんですか? >>持てないから駄目 >構造上欠陥とかじゃねえのかよ 自分が作った武器じゃないと手をすり抜けるとかだったと思う 何考えてるんだろうなこのゲームのマスター

77 20/11/15(日)10:45:16 No.746313658

マンモス狩るみたいに落とし穴を掘って誘い込んだりしてからアトルアトルやスリングで遠距離攻撃した方がいいかも分からんね 落とし穴が無理なら多人数でボーラを放って動きを鈍らせる

78 20/11/15(日)10:45:16 No.746313661

>ビィンで刃を交換する剣とかたいていのなろう武器に言えることだけど >どうしてリボルバー銃を作ろうとしないで剣や斧にこだわるんだろう? 銃作るなろうもクソほどございましてな

79 20/11/15(日)10:45:40 No.746313766

>>最初から投げ槍で攻撃ではだめなんですか? >持てないから駄目 槍は強度が問題じゃなかったっけか

80 20/11/15(日)10:46:53 No.746314100

いくら有効でも一撃でこちらを吹き飛ばせるオーク相手にこの短いのは使いたくない…

81 20/11/15(日)10:47:20 No.746314234

自分で作ったのは偉いな…

82 20/11/15(日)10:47:29 No.746314273

作者が動画まで作って検証したのはプロレスなのか本気なのか…

83 20/11/15(日)10:47:33 No.746314288

>槍は強度が問題じゃなかったっけか 主人公はオノしか使えないからこうなったって「」から聞いたんだ 間違ってたらごめんね

84 20/11/15(日)10:47:38 No.746314314

>>言うほど尻鉄球編面白いか…? >全編通して面白くはないが求められてる部分は尻鉄球だろ 尻鉄球を除いたらどうなる

85 20/11/15(日)10:48:09 No.746314499

尻鉄球楽しみにアニメ見てたんだけどそんな先なの!?

86 20/11/15(日)10:48:12 No.746314511

何で武器に木や樹脂使って軽量化してるのかよくわかる フルスチールは重すぎる

87 20/11/15(日)10:48:18 No.746314533

>いくら有効でも一撃でこちらを吹き飛ばせるオーク相手にこの短いのは使いたくない… 主人公は勇気があるよな…

88 20/11/15(日)10:48:45 No.746314644

>銃作るなろうもクソほどございましてな 暴発させてる画像がよく張られてるやつもあるよね

89 20/11/15(日)10:49:23 No.746314772

>何で武器に木や樹脂使って軽量化してるのかよくわかる >フルスチールは重すぎる 作中では片手でぶんぶん振り回せてるから重いことは問題ないのだ

90 20/11/15(日)10:50:06 No.746314966

>というかコレ何の作品か知らない

91 20/11/15(日)10:51:31 No.746315298

ほんとこのよくわかんない武器をこき下ろしてるときは イキイキしてんな

92 20/11/15(日)10:51:44 No.746315352

なんで尻鉄球にパンツ穿かせたの?面白さが増すだけじゃん

93 20/11/15(日)10:52:11 No.746315458

>ほんとこのよくわかんない武器をこき下ろしてるときは >イキイキしてんな 見た目が面白すぎる

94 20/11/15(日)10:52:19 No.746315504

>作中では片手でぶんぶん振り回せてるから重いことは問題ないのだ これ作る前に他の武器想定して両手剣とか重すぎるからだめだなとか言ってなかった?

95 20/11/15(日)10:52:31 No.746315539

そりゃ尻なんだしパンツぐらい履く

96 20/11/15(日)10:53:42 No.746315833

尻鉄球と替刃剣とDX勇者ソードは「」の大好物だから

97 20/11/15(日)10:53:46 No.746315852

縞パンにしたほうが良くない?

98 20/11/15(日)10:53:52 No.746315887

>作中では片手でぶんぶん振り回せてるから重いことは問題ないのだ 鋳造してるから鉄の塊なんだよな…

99 20/11/15(日)10:53:56 No.746315913

新作で比較的浅い時間にやってるのに実況のレスが200行けば伸びてる方と言うのがこの作品の評価ですので… みんな集中してレスできないって作品でもないので…

100 20/11/15(日)10:54:05 No.746315949

アニメ1話の絵がアレで同じ時間帯にやってた呪術廻戦が面白いと聞き実際面白かったからこれ見なくなったな

101 20/11/15(日)10:54:38 No.746316070

尻鉄球は知ってるがこれがなんの作品なのかはわからない…

102 20/11/15(日)10:55:00 No.746316156

全体的に見た目ほど頓狂な発想じゃない気もするけどそれを表現する文章が酷すぎて初見で必要以上にナニコレってなってる気がする ほんとうに物書きなのかこれが 何だよ物質上の長さとか使う時の長さとか

103 20/11/15(日)10:55:02 No.746316164

主人公の性格ちぐはぐすぎない?

104 20/11/15(日)10:55:10 No.746316189

>縞パンにしたほうが良くない? これだな…失敗作と決めつけないでTバックやレースをつけたりして兵同士が競ったりしてると面白かった

105 20/11/15(日)10:55:12 No.746316195

四角い車輪の再発明にすらなってないのいいよね…

106 20/11/15(日)10:55:33 No.746316274

>アニメ1話の絵がアレで同じ時間帯にやってた呪術廻戦が面白いと聞き実際面白かったからこれ見なくなったな 尻鉄球で有名になっただけだろうしな

107 20/11/15(日)10:56:30 No.746316465

尻鉄球やんないとかなんでアニメ化したんだ

108 20/11/15(日)10:56:49 No.746316527

>何だよ物質上の長さとか使う時の長さとか 要は端っこを太くしてすっぽ抜けないようにしたから長柄じゃなくても平気なのですって言いたいのはわかるが…

109 20/11/15(日)10:57:05 No.746316584

尻鉄球カットとか何のためのアニメ化なんだ

110 20/11/15(日)10:58:51 No.746316973

未だにどういうテンションで観たらいいのかよくわからん作品 ギャグもシリアスもなんか半端だし主人公が急にゲスくなったりするし

111 20/11/15(日)10:59:35 No.746317106

燃料用の木はあるけど武器に使う木は無いから斧から尻鉄球まで一括鋳造でも許してくれるね?

112 20/11/15(日)10:59:38 No.746317120

>要は端っこを太くしてすっぽ抜けないようにしたから長柄じゃなくても平気なのですって言いたいのはわかるが… 端っこを太くする発想もない世界ってなんかすごいですね…

113 20/11/15(日)11:00:28 No.746317272

>燃料用の木はあるけど武器に使う木は無いから斧から尻鉄球まで一括鋳造でも許してくれるね? 重すぎて持ち歩けねえよ!って意見はなかったのかしら

114 20/11/15(日)11:00:34 No.746317288

>>作中では片手でぶんぶん振り回せてるから重いことは問題ないのだ >これ作る前に他の武器想定して両手剣とか重すぎるからだめだなとか言ってなかった? 両手剣は恥ずかしくて持ち歩けないって言ってたんだよ

115 20/11/15(日)11:00:48 No.746317336

>端っこを太くする発想もない世界ってなんかすごいですね… 別に原住民がこの武器に感動して褒め称える作品じゃねーぞ

116 20/11/15(日)11:01:13 No.746317429

>>燃料用の木はあるけど武器に使う木は無いから斧から尻鉄球まで一括鋳造でも許してくれるね? >重すぎて持ち歩けねえよ!って意見はなかったのかしら 持ち歩けちゃってるので…

117 20/11/15(日)11:01:20 No.746317455

>両手剣は恥ずかしくて持ち歩けないって言ってたんだよ 尻鉄球を堂々と持ち歩けるメンタルを持ちたい

118 20/11/15(日)11:01:27 No.746317475

実は読んだことないから面白いのか面白くないのかすら知らない でもマイホームヒーローは面白いからきっと面白いんだろう

119 20/11/15(日)11:01:41 No.746317524

>>端っこを太くする発想もない世界ってなんかすごいですね… >別に原住民がこの武器に感動して褒め称える作品じゃねーぞ スレ画はすごい誇らしげだが?

120 20/11/15(日)11:02:22 No.746317668

この漫画は分からんけどこの作者が原作として参加した漫画は面白かったよ

121 20/11/15(日)11:02:24 No.746317677

タイトル教えて

122 20/11/15(日)11:02:40 No.746317734

尻鉄球スレはいいなぁ

123 20/11/15(日)11:03:28 No.746317887

>実は読んだことないから面白いのか面白くないのかすら知らない >でもマイホームヒーローは面白いからきっと面白いんだろう ここのゲリラ農奴ってやつが読み切り版なので入門に良いぞ http://www.shonenmagazine.com/newcomer/mgp/read/

124 20/11/15(日)11:03:30 No.746317896

40㎏の鉄塊でシバいたら大体の生物死ぬのでは…?

125 20/11/15(日)11:03:41 No.746317937

>>「」の試算だとこれだけで45kg超えるらしいな >>それを主人公は片手でぐるぐる振り回してる >試算では90キロだ >40キロだかに作者が訂正してきた わかるわけないみたいな感じで倍以上に盛って騙そうとしたのか 叩ければ何でもいいんだな

126 20/11/15(日)11:03:46 No.746317954

>タイトル教えて 尻鉄球

127 20/11/15(日)11:03:51 No.746317976

>実は読んだことないから面白いのか面白くないのかすら知らない >でもマイホームヒーローは面白いからきっと面白いんだろう チートを使わず現代社会でチマチマ工作してる画自体が面白いからかもしれない

128 20/11/15(日)11:04:47 No.746318174

不死は割とチートな気がする あと定番のアイテムボックスも装備してるし

129 20/11/15(日)11:05:13 No.746318260

>40㎏の鉄塊でシバいたら大体の生物死ぬのでは…? 相手は主食が岩石なオークだから…

130 20/11/15(日)11:05:27 No.746318316

>40㎏の鉄塊でシバいたら大体の生物死ぬのでは…? オークの分厚い脂肪壁に鈍器は通用しない 鈍器無効のパッシブスキルが働いてるんだろ

131 20/11/15(日)11:06:15 No.746318482

まだアニメ実況スレの終わりに露骨な工作みたいなやつきてる? 不自然に信者ムーヴしてる浮いてる子

132 20/11/15(日)11:06:54 No.746318613

>不死は割とチートな気がする >あと定番のアイテムボックスも装備してるし 不死って言ってもわりと死に覚えが基本のようなゲームバランスのような気がする

133 20/11/15(日)11:07:04 No.746318650

40キロって持ち歩けなくない?

134 20/11/15(日)11:07:48 No.746318785

>40キロって持ち歩けなくない? マンホールの蓋に比べれば軽い

135 20/11/15(日)11:08:20 No.746318892

>まだアニメ実況スレの終わりに露骨な工作みたいなやつきてる? >不自然に信者ムーヴしてる浮いてる子 アニメになったのか…

136 20/11/15(日)11:08:27 No.746318912

>わかるわけないみたいな感じで倍以上に盛って騙そうとしたのか >叩ければ何でもいいんだな 「」を叩く前にちゃんと文章を読め 尻鉄球を実際に作ると90kg相当だけど作者は40kg程度だと思ってるって事

137 20/11/15(日)11:08:31 No.746318923

>40キロって持ち歩けなくない? みんな筋肉モリモリなんだよ多分

138 20/11/15(日)11:08:43 No.746318966

>40キロって持ち歩けなくない? 作中で持ち歩けているのだ… 主人公は転移のタイミングで職業に応じた能力補正もらってるからそれだけの腕力があるということだろう この時の職業なんだっけ

139 20/11/15(日)11:08:59 No.746319003

>40キロって持ち歩けなくない? しかも均等な40キロじゃなくて故意に頭を重くしてるから尻鉄球を持つにはバランスも悪い

140 20/11/15(日)11:09:32 No.746319130

>まだアニメ実況スレの終わりに露骨な工作みたいなやつきてる? >不自然に信者ムーヴしてる浮いてる子 お前みたいな奴が湧いてるよ いもしない信者に喧嘩売って返事されてないのが

141 20/11/15(日)11:09:49 No.746319194

>しかも均等な40キロじゃなくて故意に頭を重くしてるから尻鉄球を持つにはバランスも悪い すっぽ抜けないための尻鉄球なんじゃないか?

142 20/11/15(日)11:10:06 No.746319265

鉄の塊ぶん回せるならそのパワーで竹槍投げた方が…

143 20/11/15(日)11:10:19 No.746319301

そもそもなんで尻鉄球なんて名前つけたんだよ!取っ手とか石突でいいじゃないか

144 20/11/15(日)11:10:25 No.746319319

>>しかも均等な40キロじゃなくて故意に頭を重くしてるから尻鉄球を持つにはバランスも悪い >すっぽ抜けないための尻鉄球なんじゃないか? スレ画にはそんなこと書いてないわけだが

145 20/11/15(日)11:10:54 No.746319425

>鉄の塊ぶん回せるならそのパワーで竹槍投げた方が… 竹が無いんだよ 柄にする樹木もな

146 20/11/15(日)11:11:03 No.746319451

剣道とかで使う素振り用の木刀でも1.5キロぐらいなんだよ それでも鍛えないと満足に振れないよ 40キロって絶対振れないと思う

147 20/11/15(日)11:11:14 No.746319470

>40キロって持ち歩けなくない? 40キロを振り回せる人間の想像図はオーク以上の化け物になりそうだな…

148 20/11/15(日)11:11:46 No.746319583

>そもそもなんで尻鉄球なんて名前つけたんだよ!取っ手とか石突でいいじゃないか ググったら約 1,860,000 件 もヒットしたぞ メジャーなワードだと認めろ

149 20/11/15(日)11:12:15 No.746319677

>>そもそもなんで尻鉄球なんて名前つけたんだよ!取っ手とか石突でいいじゃないか >ググったら約 1,860,000 件 もヒットしたぞ >メジャーなワードだと認めろ ほぼほぼスレ画のせいだろそれ

150 20/11/15(日)11:12:23 No.746319707

>すっぽ抜けないための尻鉄球なんじゃないか? こんな形状で滑り止めもなにもないのに40キロ振り回してすっぽ抜けない効果があるように見えるか

151 20/11/15(日)11:12:43 No.746319769

作中で何て呼ばれてたのか覚えてない

152 20/11/15(日)11:12:44 No.746319773

>剣道とかで使う素振り用の木刀でも1.5キロぐらいなんだよ >それでも鍛えないと満足に振れないよ >40キロって絶対振れないと思う 振れてるやろがい! そういう異世界なんだよ! もっとましな武器があっただろうが!

153 20/11/15(日)11:12:52 No.746319804

>竹が無いんだよ >柄にする樹木もな でも鉄は大量にあるんだよな この世界とは違うが焼き入れとか鋳造するための熱量をどうやって確保してるんだろ

154 20/11/15(日)11:13:14 No.746319898

>>>そもそもなんで尻鉄球なんて名前つけたんだよ!取っ手とか石突でいいじゃないか >>ググったら約 1,860,000 件 もヒットしたぞ >>メジャーなワードだと認めろ >ほぼほぼスレ画のせいだろそれ メジャーなワードになったと認めろ

155 20/11/15(日)11:13:27 No.746319949

su4357332.jpg

156 20/11/15(日)11:13:43 No.746319995

>メジャーなワードになったと認めろ それをメジャーワードというのは違う

157 20/11/15(日)11:13:55 No.746320035

>竹が無いんだよ >柄にする樹木もな 何燃やして鋳造してる感じ?

158 20/11/15(日)11:13:57 No.746320039

>>竹が無いんだよ >>柄にする樹木もな >でも鉄は大量にあるんだよな >この世界とは違うが焼き入れとか鋳造するための熱量をどうやって確保してるんだろ 火山性のガスだよ 火炎放射器作ってたチームもあっただろ

159 20/11/15(日)11:14:10 No.746320089

>お前みたいな奴が湧いてるよ >いもしない信者に喧嘩売って返事されてないのが 急にどうした 気が触れたなら謝る

160 20/11/15(日)11:14:21 No.746320131

オークなら持てそうだしオークに持たせたら強いんじゃないか?

161 20/11/15(日)11:14:25 No.746320143

>もっとましな武器があっただろうが! 既存の武器にあれがダメこれがダメとことごとくケチつけてお出しした新兵器が尻鉄球

162 20/11/15(日)11:14:25 No.746320145

>>まだアニメ実況スレの終わりに露骨な工作みたいなやつきてる? >>不自然に信者ムーヴしてる浮いてる子 >お前みたいな奴が湧いてるよ >いもしない信者に喧嘩売って返事されてないのが おっ来た来た

163 20/11/15(日)11:14:48 No.746320235

>>お前みたいな奴が湧いてるよ >>いもしない信者に喧嘩売って返事されてないのが >急にどうした >気が触れたなら謝る 気が触れたって意味ちがくね

164 20/11/15(日)11:15:04 No.746320292

尻鉄球10本作るなら 薙刀か日本刀いっぱい作りゃいいんじゃ… あと武器は持ち運ばなくていいんじゃないの…?

165 20/11/15(日)11:15:26 No.746320359

>su4357332.jpg ドラゴン殺しなみのバスタードソードを軽々と持ってるな 力持ちなんじゃないか

166 20/11/15(日)11:15:37 No.746320393

>>もっとましな武器があっただろうが! >既存の武器にあれがダメこれがダメとことごとくケチつけてお出しした新兵器が尻鉄球 開き直って丸太に行ったのあったよな

167 20/11/15(日)11:15:40 No.746320406

>>メジャーなワードになったと認めろ >それをメジャーワードというのは違う スレ画のせいとか言う前にその指摘をするべきだったのでは?

168 20/11/15(日)11:15:44 No.746320418

重いのはデメリットなのに尻鉄球はどの武器よりも重そうなのはどうなんだ

169 20/11/15(日)11:15:51 No.746320441

不自然とか信者とか浮いてるとか 普段から言われてショックだったんだろうな・・

170 20/11/15(日)11:15:54 No.746320451

斧みたいな刃と杭の両刃とか重さの担保とか尻鉄球とか独特の言葉遣いの方だな…

171 20/11/15(日)11:16:21 No.746320546

弓矢じゃいかんのですか…

172 20/11/15(日)11:16:39 No.746320613

>弓矢じゃいかんのですか… 命中に自身がない

173 20/11/15(日)11:16:43 No.746320627

やっぱ担保の使い方おかしくない?

174 20/11/15(日)11:16:49 No.746320648

>弓矢じゃいかんのですか… ちゃんと弩作ってそっちは活躍するから安心して欲しい

175 20/11/15(日)11:16:56 No.746320687

>重いのはデメリットなのに尻鉄球はどの武器よりも重そうなのはどうなんだ バスタードソードよりは軽いだろう あのバスタードソード200キロはあるぞ

176 20/11/15(日)11:17:10 No.746320727

>既存の武器にあれがダメこれがダメとことごとくケチつけてお出しした新兵器が尻鉄球 ここまでは頑張って納得するにしても すぐに使えねえなって言って猫車で終わらせるのは分からん そして作者がけおって実際に作って動画で雑誌にぶっさすのも分からん

177 20/11/15(日)11:17:26 No.746320787

>弓矢じゃいかんのですか… 木材がない

178 20/11/15(日)11:17:40 No.746320841

「」がなんかめちゃくちゃ発狂してたよな

179 20/11/15(日)11:17:52 No.746320879

>ちゃんと弩作ってそっちは活躍するから安心して欲しい 厚い脂肪のオークには効果が低い

180 20/11/15(日)11:17:52 No.746320880

>タイトル教えて 百万人の命に俺は立ってる

181 20/11/15(日)11:17:57 No.746320895

>>弓矢じゃいかんのですか… >木材がない 建材なに使ってんだよ

182 20/11/15(日)11:18:04 No.746320926

>>su4357332.jpg[見る] >ドラゴン殺しなみのバスタードソードを軽々と持ってるな >力持ちなんじゃないか ドラゴン殺しは60キロくらいだって聞いた 尻鉄球より重いぞ

183 20/11/15(日)11:18:13 No.746320955

>>木材がない >建材なに使ってんだよ 木材

184 20/11/15(日)11:18:16 No.746320969

>>弓矢じゃいかんのですか… >木材がない 果樹園…

185 20/11/15(日)11:18:17 No.746320971

>建材なに使ってんだよ 石では?

186 20/11/15(日)11:18:57 No.746321119

主人公がそれだけ空回りしてる象徴みたいな武器なんだけどな ふごふごしてる作者は知らん

187 20/11/15(日)11:19:01 No.746321132

原作者が発狂して実用的なんです実証します動画作ったのが漫画より面白かった

188 20/11/15(日)11:19:18 No.746321199

>果樹園… まあ飯の種は切れないよ

189 20/11/15(日)11:19:25 No.746321227

>>su4357332.jpg[見る][見る] >ドラゴン殺しなみのバスタードソードを軽々と持ってるな >力持ちなんじゃないか だから恥ずかしいから持ち歩きたくないという解釈が一般的だ

190 20/11/15(日)11:20:01 No.746321354

バスターソード 巨大剣じゃねぇよ! バスタードソードだよ!

191 20/11/15(日)11:20:24 No.746321438

これは痛々しい主人公を故意に描いてる感はあるんだけど それでもまだ生々しいからな…

192 20/11/15(日)11:20:57 No.746321563

>バスターソード >巨大剣じゃねぇよ! >バスタードソードだよ! 商標がとられてて使えないんすよその名前

193 20/11/15(日)11:21:22 No.746321646

>バスターソード >巨大剣じゃねぇよ! >バスタードソードだよ! クラウドのアレ由来じゃないのバスターソードって呼び方は バスタードソードっていうにはデカすぎるでしょ

194 20/11/15(日)11:21:26 No.746321663

持ち歩くってアイテムボックス持ってるんじゃないのか

195 20/11/15(日)11:22:01 No.746321772

>ドラゴン殺しは60キロくらいだって聞いた 200cm×30cm×4cm×7.85kgで188キロあるぞ

196 20/11/15(日)11:22:18 No.746321816

>持ち歩くってアイテムボックス持ってるんじゃないのか もちろん持ってて持ち歩く必要は無い

197 20/11/15(日)11:22:33 No.746321871

>持ち歩くってアイテムボックス持ってるんじゃないのか 持ってるよ でもこの物言いからすると制限があると考えた方がいいだろう

198 20/11/15(日)11:22:43 No.746321902

>持ち歩くってアイテムボックス持ってるんじゃないのか 鍛冶屋スキルで作った普通の武器は収納できないとかなんとか

199 20/11/15(日)11:23:32 No.746322082

元はオーク倒せる武器持ってこいってお題出されててバリスタ作ろうってなったんだけど テストに間に合わなくて参戦するための課題である地面に描いた輪っかの中心のカカシを倒せる武器もってこいって課題をクリアするためにでっち上げた実戦だとクソ武器なんだから 作中でも読者にもクソ武器評価で問題ないんだ なぜか作者が実践動画上げて弁護しはじめた…

200 20/11/15(日)11:23:41 No.746322122

ドラゴン殺しもウェイトリフティングのバーベル振り回してるようなもんなので頭おかしい

201 20/11/15(日)11:24:10 No.746322215

>>持ち歩くってアイテムボックス持ってるんじゃないのか >鍛冶屋スキルで作った普通の武器は収納できないとかなんとか 何その無駄設定

202 20/11/15(日)11:24:22 No.746322268

>だから恥ずかしいから持ち歩きたくないという解釈が一般的だ 武器にレリーフやらなんやらを入れる概念があるのに見た目パンツをはいた尻の尻穴に杭が刺さってるのはかっこ悪くないのかな かっこ悪くないのか…そういう概念なんだな…

203 20/11/15(日)11:24:42 No.746322337

この世界のオークは槍刺さらないぐらい固くて倒しづらいんだ

204 20/11/15(日)11:24:59 No.746322404

ドラゴン殺しを引き合いに出して尻鉄球のおかしさを誤魔化すとか狡猾だな だがビジュアルでの説得力はさすがに覆せないぞ

205 20/11/15(日)11:25:05 No.746322421

>何その無駄設定 ゲーム世界じゃないからまあ色々とあるんだろう

206 20/11/15(日)11:25:40 No.746322531

>この世界のオークは槍刺さらないぐらい固くて倒しづらいんだ ならなんで尻鉄球なら戦えると思ったんだ

207 20/11/15(日)11:26:08 No.746322626

>この世界のオークは槍刺さらないぐらい固くて倒しづらいんだ つまり弓も効かない 射撃刺突無効のスキルが働いてるんだろ

208 20/11/15(日)11:26:17 No.746322667

>>この世界のオークは槍刺さらないぐらい固くて倒しづらいんだ >ならなんで尻鉄球なら戦えると思ったんだ 自分に主役補正がかかってると信じているので…

209 20/11/15(日)11:26:28 No.746322705

>>この世界のオークは槍刺さらないぐらい固くて倒しづらいんだ >ならなんで尻鉄球なら戦えると思ったんだ クソ重い重量で突き刺せると思ったんだろうか

210 20/11/15(日)11:26:28 No.746322708

>この世界のオークは槍刺さらないぐらい固くて倒しづらいんだ なおさら尻鉄球の杭は太くて長いのにしないと…

211 20/11/15(日)11:26:34 No.746322732

>>この世界のオークは槍刺さらないぐらい固くて倒しづらいんだ >ならなんで尻鉄球なら戦えると思ったんだ いけると思った! …無理だったよ

212 20/11/15(日)11:27:13 No.746322845

斧刃のほうでなら1匹倒してなかったか

213 20/11/15(日)11:27:39 No.746322935

なろうってよりまんまGANTZなのでGANTZ好きな人は会うと思うよこの漫画

214 20/11/15(日)11:27:51 No.746322977

この形状じゃ刺しても残らず抜けるだけでは

215 20/11/15(日)11:28:09 No.746323058

杭が抜けるとなんかいいことがあるのか?オークは刺さった鉄を抜くことを知らないからそこから壊死していくとかそういうの?

216 20/11/15(日)11:28:35 No.746323155

尻鉄球編はワンピで言うアラバスタくらいの時期なんで1クールじゃ不可能

217 20/11/15(日)11:28:38 No.746323172

>なろうってよりまんまGANTZなのでGANTZ好きな人は会うと思うよこの漫画 つまりタイムパラドックスゴーストライターの姉妹作ってことだな

218 20/11/15(日)11:28:44 No.746323186

尻鉄球という単語を使わなければここまで話題になってないかもしれない

219 20/11/15(日)11:28:51 No.746323212

尻鉄球だからパンツ履かせてんの?

220 20/11/15(日)11:29:01 No.746323254

>なろうってよりまんまGANTZなのでGANTZ好きな人は会うと思うよこの漫画 地味子とセックスしたりフェラしてくれたりするのなら見る

221 20/11/15(日)11:29:04 No.746323268

>>この世界のオークは槍刺さらないぐらい固くて倒しづらいんだ >ならなんで尻鉄球なら戦えると思ったんだ 接待で刺さってくれたオークは倒せたよ

222 20/11/15(日)11:29:10 No.746323288

担保って使い方あながち間違ってないけど重量の話ならもっといい言葉のチョイスある気がする

223 20/11/15(日)11:29:16 No.746323313

GANTZ要素あったっけ…

224 20/11/15(日)11:29:21 No.746323330

imgで俺の考えた最強の尻鉄球祭り3日くらい続いたよね

225 20/11/15(日)11:29:28 No.746323358

こういう風に作品叩きで生き生きしてる「」ってその馬鹿にしてる作品以下くらいの品性って感じが見てて楽しいな

226 20/11/15(日)11:29:46 No.746323411

>GANTZ要素あったっけ… 毎回よく分からないゲームに呼ばれる

227 20/11/15(日)11:29:46 No.746323412

えっGANTZに尻鉄球が?

228 20/11/15(日)11:29:48 No.746323423

>この形状じゃ刺しても残らず抜けるだけでは 攻撃して離脱できればいいので効くかは二の次なんだ

229 20/11/15(日)11:29:55 No.746323445

このGANTZ時間経過で勝手に生き返るんだけど…

230 20/11/15(日)11:30:01 No.746323474

それだけでまんまなのかよ

231 20/11/15(日)11:30:08 No.746323499

>GANTZ要素あったっけ… カタコトのゲームマスターとか…

232 20/11/15(日)11:30:08 No.746323500

>こういう風に作品叩きで生き生きしてる「」ってその馬鹿にしてる作品以下くらいの品性って感じが見てて楽しいな でたよ赤字になるとこういう事書いて勝った気になるやつ

233 20/11/15(日)11:30:09 No.746323508

>こういう風に作品叩きで生き生きしてる「」ってその馬鹿にしてる作品以下くらいの品性って感じが見てて楽しいな 急に発狂し始めてウケる

234 20/11/15(日)11:30:36 No.746323584

>えっGANTZに尻鉄球が? 尻鉄球とはGANTZ玉のことだったのか…

235 20/11/15(日)11:30:53 No.746323645

>こういう風に作品叩きで生き生きしてる「」ってその馬鹿にしてる作品以下くらいの品性って感じが見てて楽しいな 赤字付近にあるいつも来るあたり実況スレの終わりに来る「」を煽ったり原作を褒めたえてたキモい子こいつなんだろうな チキンか?

236 20/11/15(日)11:30:57 No.746323653

まあ楽しんでもらえて作者冥利に尽きるだろう

237 20/11/15(日)11:31:31 No.746323763

原作者も検証動画とか作って楽しんでるようでなにより

238 20/11/15(日)11:31:36 No.746323778

アニメ見てる?

239 20/11/15(日)11:31:58 No.746323848

普通は釘が折れるよ

240 20/11/15(日)11:32:11 No.746323884

>アニメ見てる? あったことすら知らない

241 20/11/15(日)11:32:57 No.746324057

上位存在からミッション受けて異世界にワープさせられてミッションクリアするまで帰ってこれないよ 帰ってこれたら次の異世界ね って感じなので まんまGANTZ

242 20/11/15(日)11:33:30 No.746324168

>担保って使い方あながち間違ってないけど重量の話ならもっといい言葉のチョイスある気がする 先端を重くすることで全体を重くせずに威力を担保するって文にしたほうがしっくり来ると思う

243 20/11/15(日)11:34:32 No.746324402

>>この世界のオークは槍刺さらないぐらい固くて倒しづらいんだ >ならなんで尻鉄球なら戦えると思ったんだ 主人公も戦えないと思ったのか超ジャンプして落下速度乗せてやっと突き刺せてたよ

244 20/11/15(日)11:34:47 No.746324459

>原作者も検証動画とか作って楽しんでるようでなにより 名前のほうも尻鉄球の人で売れただろうしね

245 20/11/15(日)11:35:13 No.746324539

>まんまGANTZ せめてGANTZ読んで

246 20/11/15(日)11:36:13 No.746324731

作者のやりたい意図は理解できても話自体が詰まらないから 一度流し見するだけでお腹いっぱいになる

247 20/11/15(日)11:36:26 No.746324776

ミッションクリアまで拘束ってそういうのはよくあるんじゃないですかね

↑Top