虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/15(日)07:59:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/15(日)07:59:58 No.746281356

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/15(日)08:01:17 No.746281485

置物として外側の美しさを楽しめばいいじゃん

2 20/11/15(日)08:02:05 No.746281554

ただの嫌がらせだと思う

3 20/11/15(日)08:02:34 No.746281592

過ごした月日は本人のモノだから開けないように注意してるだけ有情

4 20/11/15(日)08:04:05 No.746281741

俺はヘタレなので開けちゃだめと言われたら多分開けない

5 20/11/15(日)08:05:50 No.746281914

子供に考えさせられるいい話だな浦島太郎

6 20/11/15(日)08:06:08 No.746281937

たばこまま あげちゃだめなのに どうしてくれるんだろう

7 20/11/15(日)08:07:42 No.746282077

月日流れすぎて孤立するだろうから結局開ける羽目になりそう

8 20/11/15(日)08:08:17 No.746282137

帰ってくるとめっちゃ時間経ってるんだっけ

9 20/11/15(日)08:08:47 No.746282180

ままとぱこ おやこなのに どうして

10 20/11/15(日)08:09:58 No.746282299

ことりばの のろいだよ しんで

11 20/11/15(日)08:10:10 No.746282326

この話から得られる教訓は

12 20/11/15(日)08:10:14 No.746282334

龍宮城に置いといても保管に困るので ユーザー側が責任を持って管理して下さい

13 20/11/15(日)08:10:19 No.746282340

明確なトラップ

14 20/11/15(日)08:11:02 No.746282415

そもそも話に教訓があると思うな

15 20/11/15(日)08:11:10 No.746282427

あれは浦島が本来過ごしてた年月を箱に入れといたけど本人のものだから一応渡しただけだと思ってる

16 20/11/15(日)08:11:14 No.746282435

>この話から得られる教訓は いじめられてるやつは見て見ぬふりしとけ

17 20/11/15(日)08:11:29 No.746282465

亀がいじめられてた所からもう罠って説をラジオで聞いた

18 20/11/15(日)08:11:39 No.746282477

身も蓋もねえな…

19 20/11/15(日)08:12:07 No.746282517

亀はいじめるものである

20 20/11/15(日)08:12:53 No.746282597

本来の話だとふすまがあって開けると四季がそれぞれあって 楽しくて何週もしてた=その年月経っていた という話だったはず その年月を箱に収めたので

21 20/11/15(日)08:15:43 No.746282863

>あれは浦島が本来過ごしてた年月を箱に入れといたけど本人のものだから一応渡しただけだと思ってる 説明を しろ

22 20/11/15(日)08:15:51 No.746282883

嫌いなやつに開けさせよう!

23 20/11/15(日)08:17:43 No.746283100

玉手箱を開けてはいけない設定になったのは割と最近で 教訓的な意味を無理やり盛り込むために付け加えられたと聞いた

24 20/11/15(日)08:19:03 No.746283265

昔からなにこのオチって思ってた奴 しかも浦島太郎っていじめから助けてくれたいい奴じゃん どういう精神状態でこの物語綴ったんだ

25 20/11/15(日)08:19:07 No.746283269

開封すると価値が落ちるから未開封のまま保存すべきだったな

26 20/11/15(日)08:19:10 No.746283275

バカリズムがネタにするぐらいの理不尽さ

27 20/11/15(日)08:19:44 No.746283349

このデビルアクスは血と肉をくらううんぬんかんぬん

28 20/11/15(日)08:20:50 No.746283462

亀助けたくらいで調子に乗り過ぎたな

29 20/11/15(日)08:20:55 No.746283469

桃太郎も爺さん達が桃食って回春!とか諸説あるからな… 何ならパンドラの箱にも諸説あるからな…

30 20/11/15(日)08:21:20 No.746283516

玉手箱は今風に言うと救いって奴じゃね 親兄弟友人全部先立たれて一人で生きてけるならヨシ 耐えられないなら玉手箱で同じ歳月を取り戻して死ぬ

31 20/11/15(日)08:22:16 No.746283611

>本来の話だとふすまがあって開けると四季がそれぞれあって >楽しくて何週もしてた=その年月経っていた >という話だったはず >その年月を箱に収めたので 凄く納得する!

32 20/11/15(日)08:22:30 No.746283633

浦島太郎は漁師だから乙姫一味にいつか殺してやろうって思われてたんだろう

33 20/11/15(日)08:22:59 No.746283686

こんなことになった どうしてくれる

34 20/11/15(日)08:24:00 No.746283786

カメが開ける手筈だった

35 20/11/15(日)08:24:21 No.746283835

なるほど浦島に恨みがあって亀がいじめにあってる処から仕込みか

36 20/11/15(日)08:24:51 No.746283893

>>あれは浦島が本来過ごしてた年月を箱に入れといたけど本人のものだから一応渡しただけだと思ってる >説明を >しろ 裾上げしてもらったズボンの切れ端とかも なんの説明もなく尻ポケットに入ってたりするし…

37 20/11/15(日)08:25:11 No.746283942

離れた所で玉手箱開けた場合浦島太郎はどうなるんだろ

38 20/11/15(日)08:26:06 No.746284043

竜宮城にいる間は酒も女も薬もヤリたい放題だったし…

39 20/11/15(日)08:26:38 No.746284112

正気に戻っただけでは

40 20/11/15(日)08:27:01 No.746284160

>あれは浦島が本来過ごしてた年月を箱に入れといたけど本人のものだから一応渡しただけだと思ってる 説明 しろ

41 20/11/15(日)08:27:01 No.746284161

浦島太郎が竜宮城で過ごした時間が封印されてるというなら 誰が開けても浦島太郎が年を取るのが妥当だ

42 20/11/15(日)08:31:11 No.746284638

>竜宮城にいる間は酒も女も薬もヤリたい放題だったし… 3日目で帰らなかったんだろうね

43 20/11/15(日)08:32:23 No.746284821

考えてみれば胸糞すぎる話だな…

44 20/11/15(日)08:32:59 No.746284930

説明不足で理不尽な目に会うと今の読者は不満を覚えるので しっかりと説明する展開を入れないとな

45 20/11/15(日)08:33:16 No.746284976

老化じゃなくて記憶消去とかならまだよかったかもしれん 身よりもない人間がいきなりヨボヨボにされて何ができる? そのまま魚のエサになるしかねぇじゃん

46 20/11/15(日)08:33:20 No.746284985

単に若い状態で未来に行ったならまだ潰しが効くけど 中身若造の身体ジジイで周りも時間経ってるとかどうしようもない

47 20/11/15(日)08:33:43 No.746285048

昔、トリビアの泉で取り上げられてたけど元の話は 亀の正体が乙姫 玉手箱は開けるなとは言われていない 浦島太郎は玉手箱を開けて老人になった後さらに鶴になる 乙姫にそのことを問い詰めに行くと 箱を開けて本来の年齢(800歳)になったけど鶴にしたのであと200年は生きられるよということだった 余生は乙姫と暮らしました ということらしい

48 20/11/15(日)08:33:50 No.746285060

>説明不足で理不尽な目に会うと今の読者は不満を覚えるので >しっかりと説明する展開を入れないとな (ラスト2話ぐらいでやたら饒舌になる乙姫)

49 20/11/15(日)08:33:55 No.746285073

>説明不足で理不尽な目に会うと今の読者は不満を覚えるので 子供心にも不満だったよ!

50 20/11/15(日)08:34:31 No.746285155

亀を助けたお礼って言ってたのに!

51 20/11/15(日)08:34:47 No.746285184

>乙姫にそのことを問い詰めに行くと 鶴になったのに海底深くの竜宮城まで潜っていったのか すげぇ根性だ

52 20/11/15(日)08:34:58 No.746285221

>玉手箱は開けるなとは言われていない てめぇ!!

53 20/11/15(日)08:35:50 No.746285342

亀は正しい心根を持った男のスカウト 竜宮城は何年か(地上では何十年)に一度地上から一度子種を貰うイベントがある 男が帰還して竜宮城の存在を吹聴されたら困るとので老化ガスで口封じ …これは計画犯罪ですね

54 20/11/15(日)08:36:08 No.746285386

姉ちゃん どうしてくれんねんコレ?

55 20/11/15(日)08:36:51 No.746285523

>(ラスト2話ぐらいでやたら饒舌になる乙姫) 岩原裕二作品でよく見る流れだ!

56 20/11/15(日)08:37:34 No.746285658

>ということらしい ヤンデレでは?

57 20/11/15(日)08:38:33 No.746285820

>亀の正体が乙姫 >箱を開けて本来の年齢(800歳)になったけど鶴にしたのであと200年は生きられるよということだった 鶴は千年、亀は万年 浦島が寿命で死んだ後も余裕で生き続けるな 乙姫「次の浦島は上手くやってくれるでしょう」

58 20/11/15(日)08:39:57 No.746286026

>亀の正体が乙姫 竜宮城に到着した後は亀の描写がぷっつり途絶えるのはそういうことか

59 20/11/15(日)08:40:20 No.746286107

亀は男根のメタファー

60 20/11/15(日)08:40:24 No.746286118

>男が帰還して竜宮城の存在を吹聴されたら困るとので老化ガスで口封じ 開けなきゃ発生しないよ!

61 20/11/15(日)08:40:40 No.746286170

そもそも乙姫はあんまり帰って欲しくなさそうだったし振られた腹いせに少しだけ嫌がらせをしたのかもしれない

62 20/11/15(日)08:42:07 No.746286391

乙姫から矢印出てたのか…

63 20/11/15(日)08:43:43 No.746286748

鶴の寿命は飼育下で50~80年で野生だと30年くらいらしいぞ

64 20/11/15(日)08:45:14 No.746286993

地上が気になるから帰る!って浦島が言い出して乙姫はここで暮らせよって引き留めるしな…

65 20/11/15(日)08:45:30 No.746287034

月日が経ってることに絶望せず裸一貫やってやろうじゃないかって気概だったらまぁ良かったんだろうしな

66 20/11/15(日)08:47:34 No.746287382

「」さん、このノートPCは決して開いてはいけませんって渡されて 帰ってみたら数百年タイムスリップしてた さぁ手元のノートPCを開かない自信はある?

67 20/11/15(日)08:48:14 No.746287531

>さぁ手元のノートPCを開かない自信はある? 喩えの下手なやつだ

68 20/11/15(日)08:50:34 No.746287911

過去の知識を使って現代世界で無双するなろう主人公的な浦島太郎とかいいと思うの

69 20/11/15(日)08:51:04 No.746288022

開けたら歳を取りますよと教えられた状態だったとしても それはそれで浦島太郎の葛藤が見れて面白い話になりそうだな

70 20/11/15(日)08:51:48 No.746288175

姫は箱を渡して興奮してたんだろうな…

71 20/11/15(日)08:54:03 No.746288671

毎日美味い飯を与えて働かずに暮らせる生活を提供してたのに帰りたがる浦島が悪いよー

72 20/11/15(日)08:57:17 No.746289250

失なった時間をお土産にくれたんだ 感謝されてもいいくらいだ

73 20/11/15(日)08:58:54 No.746289566

>「」さん、このノートPCは決して開いてはいけませんって渡されて >帰ってみたら数百年タイムスリップしてた >さぁ手元のノートPCを開かない自信はある? 捨てて普通に暮らすかな…

74 20/11/15(日)08:59:00 No.746289585

帰らない限りは楽しい生活させてあげられるけど帰るというなら口外しないように速やかに始末しないといけない

75 20/11/15(日)09:00:06 No.746289751

亀を釣って蓬莱山行く話と亀を助ける話が合体したとか出てきて面白いな だから亀のサイズ感途中で変わるんだな

76 20/11/15(日)09:00:50 No.746289915

>箱を開けると年をとってしまう わかる >そしてそのまま鶴になってしまう (なんで…?)

77 20/11/15(日)09:01:38 No.746290057

>毎日美味い飯を与えて働かずに暮らせる生活を提供してたのに帰りたがる浦島が悪いよー タイやヒラメの舞い踊りとか言うけど絶対性的な饗応してるだろ

78 20/11/15(日)09:01:39 No.746290059

やっぱり乙姫様じゃシコれなかったのかな

79 20/11/15(日)09:02:28 No.746290205

>やっぱり乙姫様じゃシコれなかったのかな 所詮魚類だったんだな

80 20/11/15(日)09:02:37 No.746290233

>>そしてそのまま鶴になってしまう >(なんで…?) 亀と合わせると長寿の象徴で縁起がいいからだろう >(なんで…?)

81 20/11/15(日)09:03:15 No.746290371

>>やっぱり乙姫様じゃシコれなかったのかな >所詮魚類だったんだな 亀姫らしいぞ

82 20/11/15(日)09:04:22 No.746290574

毎日魚料理だと飽きちゃうだろうし深海だと米も肉もなさそうだから帰りたくなるのも分かる

83 20/11/15(日)09:05:17 No.746290768

>亀姫らしいぞ ああ裸になったときに姫の股間に亀が…

84 20/11/15(日)09:08:01 No.746291340

>ああ裸になったときに姫の股間に亀が… お得!

85 20/11/15(日)09:08:17 No.746291376

玉手箱には浦島太郎の魂が入っていて開けない限り死ねないみたいな話をどっかで聞いた

86 20/11/15(日)09:09:22 No.746291619

>>ああ裸になったときに姫の股間に亀が… >お得! 浦島太郎の時代にはふたなりはまだ受け入れられないものだったんだ だから姫は…

87 20/11/15(日)09:09:27 No.746291645

>亀の正体が乙姫 乙姫の股間の亀ですって!?

88 20/11/15(日)09:10:12 No.746291813

>玉手箱には浦島太郎の魂が入っていて開けない限り死ねないみたいな話をどっかで聞いた 身体が朽ち果てて開けようにも開けられなくなっても意識と苦痛だけはあるんだよね…

89 20/11/15(日)09:10:22 No.746291848

>だから亀のサイズ感途中で変わるんだな 確かに人が乗れるサイズのウミガメをいじめてる子供ら凄いもんな…

90 20/11/15(日)09:10:27 No.746291866

俺も切った胆石おみやげに貰ったし同じ様なもんだろう

91 20/11/15(日)09:11:12 No.746292006

人魚姫と混ぜてみようぜ

92 20/11/15(日)09:12:02 No.746292135

>人魚姫と混ぜてみようぜ 乙姫VS人魚姫?

93 20/11/15(日)09:12:25 No.746292217

浦島に助けられて乙姫の亀が大きくなったのか…

94 20/11/15(日)09:14:01 No.746292508

乙姫は本当は亀だけど人間になれる薬をもらって姫になった その代償にしゃべれなくなったから玉手箱を開けてはならないと伝えられなかった… それなら渡すなよってなるからやっぱり駄目だな

95 20/11/15(日)09:16:01 No.746292868

洗いざらい説明してやれぃ乙姫!

96 20/11/15(日)09:16:03 No.746292874

ちんぽの事を亀の頭に例えるのって一般的な比喩表現だったの忘れてた

97 20/11/15(日)09:17:35 No.746293151

ヒモを飼おうとした乙姫がヒモに逃げられる話

98 20/11/15(日)09:17:42 No.746293183

亀を助けた恩とはいえ長居しすぎな浦島さんにも問題がある

99 20/11/15(日)09:17:43 No.746293189

>人魚姫と混ぜてみようぜ 地上をはだかで歩き回りたいんです

100 20/11/15(日)09:20:48 No.746293878

書き込みをした人によって削除されました

101 20/11/15(日)09:24:48 No.746294907

竜宮城内で管理してたら棚卸の時に開けちゃって浦島に迷惑かかるから…

102 20/11/15(日)09:34:24 No.746296910

経過時間を別パックにすることで自身の老化を防ぐ 何か使えそうな設定だな…

103 20/11/15(日)09:36:34 No.746297322

人を乗せられるほど大きな亀がいじめられてるってなんか興奮するよね 身体でお礼して欲しい

104 20/11/15(日)09:38:11 No.746297746

>人を乗せられるほど大きな亀がいじめられてるってなんか興奮するよね >身体でお礼して欲しい カメに欲情してる「」初めて見た

105 20/11/15(日)09:39:35 No.746298088

同じようなディベートを小学生のときにやったけど 「そもそも亀の背中に乗って海の底まで行く地点で浦島太郎は確実に溺死するから前提が成り立ってない」っていう俺の考察は同調圧力に黙殺されたよ

106 20/11/15(日)09:40:53 No.746298435

>亀がいじめられてた所からもう罠って説をラジオで聞いた つまりいじめてたガキもグルか

107 20/11/15(日)09:41:53 No.746298703

漁師の浦島に亀姫が一目惚れしたところから物語スタートか…

108 20/11/15(日)09:42:48 No.746298930

これは一体どういうことだ!! 説明しろジジイ!!

109 20/11/15(日)09:43:12 No.746299051

>同じようなディベートを小学生のときにやったけど >「そもそも亀の背中に乗って海の底まで行く地点で浦島太郎は確実に溺死するから前提が成り立ってない」っていう俺の考察は同調圧力に黙殺されたよ みんなは玉手箱の理不尽について語りたかったのだ そもそも論って出すタイミング間違うと大怪我するよね

110 20/11/15(日)09:43:51 No.746299234

他人からもらったものは安易に開けてはなりませんって教訓を学べばいいのか

111 20/11/15(日)09:44:23 No.746299352

>漁師の浦島に亀姫が一目惚れしたところから物語スタートか… 惚れた相手をジジイにする箱渡すってサイコだろ…

112 20/11/15(日)09:45:54 No.746299773

太郎に年老いた母が居るみたいなバージョンを読んだから 死に目にも会えないでマジ可哀想ってなった

113 20/11/15(日)09:48:02 No.746300217

どうしてくれるんだの辺りから理不尽に対する強い憤りを感じる

114 20/11/15(日)09:50:21 No.746300795

周りの環境が違いすぎてもうどうしようもないってところで開けたから割と救いのある話だと思ってた

115 20/11/15(日)09:51:45 No.746301186

この箱にここで過ごした分だけあなたの時間を留めておきましたんで 時間のズレで生きるのが嫌になったら開けてください くらい言ったと思うんだ

↑Top